スポンサーリンク
主人公「復讐しても死んだ○○は喜ばないぞ!」←この展開
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2021/02/26(金) 08:48:24.03 ID:9OXeTN2Ca
叩かれ過ぎて絶滅危惧種になったよね

 

3: 2021/02/26(金) 08:49:01.05 ID:9OXeTN2Ca
2時間ドラマで船越英一郎がいってるのしか最近みないわ

 

6: 2021/02/26(金) 08:49:51.75 ID:36nN0iIr0
ガンソードが全部ぶった切って行った

 

6: 2021/02/26(金) 08:49:51.75 ID:36nN0iIr0
ガンソードが全部ぶった切って行った

 

130: 2021/02/26(金) 09:11:48.51 ID:Nt/Q1qsh0
>>6
スルーしてたからわからんけどどういう展開なんや

 

311: 2021/02/26(金) 09:37:36.11 ID:n+fiupSL0
>>130
死んだエレナは復讐なんて望んでない?知ったこっちゃねえ死ね!で
ラスボスまで殺した

 

8: 2021/02/26(金) 08:50:18.76 ID:aJdIWatAa
ナルトと雷影のくだりが答え

 

12: 2021/02/26(金) 08:50:51.22 ID:9OXeTN2Ca

 

118: 2021/02/26(金) 09:09:52.34 ID:Z3/RyIBc0
>>12
っぱこれよ

 

13: 2021/02/26(金) 08:50:55.52 ID:H5wGQbp30
最近は死んだ○○の怨念に操られて復讐してたみたいなパターンも多い

 

16: 2021/02/26(金) 08:52:15.86 ID:9OXeTN2Ca
復讐が自己満足かってのは殺された仲間の霊魂というか死後の世界観に依る気もする
ドラゴンボールの世界とかなら軽いのりで死ぬし

 

21: 2021/02/26(金) 08:53:47.20 ID:tAI/fOiua
るろ剣って胸糞悪い
縁のほうが可哀想やと思うレベル

 

29: 2021/02/26(金) 08:55:15.55 ID:sfKA2oMfr
>>21
徹頭徹尾剣心が開き直って全被害者が泣き寝入りで終わるからな

 

24: 2021/02/26(金) 08:54:31.41 ID:pb57lE/uM
単なるそいつの憶測をさも真実のように口から出すからな

 

32: 2021/02/26(金) 08:55:43.31 ID:9OXeTN2Ca
復讐相手に悲しい過去とか、もう一方の正義とか後付けであれは仕方なかったみたいな展開にするのだいきらい
純粋な悪が良いよ

 

48: 2021/02/26(金) 08:58:20.90 ID:RI+k862Pd
>>32
純粋な悪にすると底が浅いとか言われるんだよなあ
ワガママなんだよ読者は

 

35: 2021/02/26(金) 08:56:31.68 ID:H5wGQbp30
漫画アニメはガチの殺し合いバトルしてることも多いしな
刑事ドラマとか推理物のほうがよく聞く

 

37: 2021/02/26(金) 08:56:40.42 ID:39ezp2gN0
復習してって遺言のこせ

 

240: 2021/02/26(金) 09:28:49.26 ID:pV1PrAS1d
>>37
やっぱ一族郎党根絶やしって正しいんやなって

 

38: 2021/02/26(金) 08:57:08.16 ID:eOJCM3Z70
臓器ドナーみたいに復讐希望カードみたいの作れ

 

40: 2021/02/26(金) 08:57:16.21 ID:9OXeTN2Ca

主人公「復讐しても~~は喜ばない」

Aさん「わたしが喜ぶのよッッッ!!!」
Bさん「自分の運命への決着をつけるためにある」
Cさん「倍返しだ!!」

これ以外にいい返しある?

 

51: 2021/02/26(金) 08:59:08.41 ID:ov90sW16a
>>40
返す必要がそもそもないじゃん
無駄なレスバトルしてないで目的を果たせよ

 

47: 2021/02/26(金) 08:58:09.58 ID:uWWJpLyf0
死人はそら喜びも悲しみもせんわ
残されて生きなあかん奴がスッキリするために復讐するんや

 

50: 2021/02/26(金) 08:58:41.59 ID:gwQIENN0a
金田一とかではよく見るな
法が整備されてるなら私刑はあかんけど、ガンソみたいな世界ならありちゃう

 

56: 2021/02/26(金) 08:59:43.52 ID:S7bJ5uvG0
湊かなえの告白は良かったな

 

59: 2021/02/26(金) 08:59:54.67 ID:9OXeTN2Ca
法で裁けない悪を裁くダークヒーローの話が受けてる時点で皆復讐がだめなんて大嘘やと思っとるわ

 

62: 2021/02/26(金) 09:01:07.78 ID:Jf77N9Exa
復讐の連鎖を止めるための口実
戦争になる前に我慢せいや

 

67: 2021/02/26(金) 09:02:25.77 ID:9OXeTN2Ca
主人公が見逃した復讐相手が関係ないとこで死んで報いを受けるみたいな展開が一番嫌い

 

87: 2021/02/26(金) 09:06:00.51 ID:JT07s5+f0
殺されてすぐのときに復讐心にとりつかれてるときはええと思うけど
散々苦しんできてやっと復讐を決意したやつにいっても意味なさそう

 

88: 2021/02/26(金) 09:06:15.04 ID:9OXeTN2Ca
主人公「こんなやつ、殺されても何とも思わんけど、お前を殺人者にはしたくない」←このパターンも言い訳がましくて嫌

 

94: 2021/02/26(金) 09:07:00.69 ID:RI+k862Pd
>>88
「お前を殺人者にしたくないから先に俺が殺しといたで!」は?

 

97: 2021/02/26(金) 09:07:17.80 ID:MYVX+JLw0
>>94
たまにある

 

105: 2021/02/26(金) 09:08:14.80 ID:1DGqRuYe0
復讐は新たな復讐を呼ぶ←これも意味わからん

 

140: 2021/02/26(金) 09:13:41.73 ID:3uM49bUw0
>>105
よくあるのが、主人公の両親はAによって殺された。それを目撃した主人公はAを怨む
時間が経ち主人公はAに復讐して殺す
それを見ていた事情もしらない加害者の子供が主人公を怨む的なの

 

145: 2021/02/26(金) 09:14:51.41 ID:RI+k862Pd
>>105
いや意味分かれよそれくらい

 

167: 2021/02/26(金) 09:18:12.81 ID:5q6YOwn80

 

175: 2021/02/26(金) 09:19:55.66 ID:fGBFjFDkd
>>167
ぐう正

 

179: 2021/02/26(金) 09:20:20.06 ID:RI+k862Pd
>>167
こいつも日向に色々したせいでネジの親父死んでるんだよなあ

 

182: 2021/02/26(金) 09:20:23.56 ID:dg1Uya/70
>>167
自分勝手で草

 

280: 2021/02/26(金) 09:34:22.87 ID:Pb9vURDWa
>>182
まあでも人に思い止まれなんて言うのは自分の立場で同じ事が起きても思い止まれる奴じゃないと言う資格ないやろ

 

110: 2021/02/26(金) 09:08:47.01 ID:rKUqJhqM0
こういうので復讐してむなしさすら覚えずに喜ぶ悪役こそ本物よ

 

112: 2021/02/26(金) 09:09:19.22 ID:9OXeTN2Ca
逆に主人公側の人間が誰かの仇で復讐されそうになる作品ってあるんかな?

 

120: 2021/02/26(金) 09:09:54.75 ID:RI+k862Pd
>>112
るろ剣

 

124: 2021/02/26(金) 09:11:10.04 ID:1DGqRuYe0
>>120
どう考えても剣心は切腹すべきやね

 

143: 2021/02/26(金) 09:14:13.94 ID:93z2i7nN0
>>124
ちゃんと答えを出したぞ
https://i.imgur.com/HQH9XWZ.jpg
no title

 

146: 2021/02/26(金) 09:14:51.98 ID:Z3/RyIBc0
>>143
自己満足ゥー!

 

149: 2021/02/26(金) 09:15:30.58 ID:UdfyZJvVr
>>120
幸せを取られ復讐に来た相手を返り討ちにしつつ「反省している、お前も生きろ」
そして自分は子供まで作り幸せに生きる
ひでーわ

 

125: 2021/02/26(金) 09:11:15.21 ID:5q6YOwn80
この手の綺麗事言っても許される唯一の主人公
https://i.imgur.com/v7LIG8L.jpg
no title

 

141: 2021/02/26(金) 09:13:42.56 ID:MiaPdGpC0
もし自分が殺された後に誰かが復讐して敵取ってくれたらワイならめっちゃ喜ぶわ

 

157: 2021/02/26(金) 09:16:45.33 ID:3uM49bUw0
>>141
ワイもかなり喜ぶわ
惨たらしく死んだらよりいっそう

 

144: 2021/02/26(金) 09:14:35.13 ID:9OXeTN2Ca
「主人公が見つけた時には改心して妻子を持ってて諦める」みたいな展開がすごくきらい

 

168: 2021/02/26(金) 09:18:26.68 ID:jMWU7yvp0
>>144
寝とって家庭を叩き壊して欲しいな

 

159: 2021/02/26(金) 09:16:51.00 ID:afT87CyZ0
るろうに剣心は人誅で結局逆恨み連中しか出せなかったのが悪い

 

253: 2021/02/26(金) 09:30:20.25 ID:gVxnrxxC0
これ言う立場ってやっぱ偽善にしか見えないことが多いもんな
当事者とかならともかく

 

スポンサーリンク

267: 2021/02/26(金) 09:31:48.23 ID:ypoG6fySa
相棒で交通事故で息子殺された復讐のために充実した日々を送ってた話がすき

 

273: 2021/02/26(金) 09:33:05.12 ID:lLIyQ3Tc0
>>267
シーズンいくつくらいの話や?

 

300: 2021/02/26(金) 09:36:20.59 ID:0a79E39D0
>>273
聖戦ってタイトル
シーズン9

 

293: 2021/02/26(金) 09:35:41.88 ID:J7xZIrig0
>>267
聖戦ほんま好き
ボーダーラインといいあのシーズンの暗い話ええな

 

276: 2021/02/26(金) 09:33:56.78 ID:t5bvcvTnp
大前提として「他人の為に本当はやりたくない復讐してる奴」を対象にした説得やからな
ノリノリで復讐してる奴には関係ない話やで

 

285: 2021/02/26(金) 09:34:51.04 ID:gVxnrxxC0
>>276
そんな奴おるか?
誰や?

 

297: 2021/02/26(金) 09:36:12.77 ID:t5bvcvTnp
>>285
刑事物とかで説得されて泣き崩れる復讐者は大抵前者のパターンやろ

 

294: 2021/02/26(金) 09:35:51.18 ID:mLjlzCLU0
>>276
まあ価値観とか死生観が違う作品だらけなのに同じ土俵で話しても意味ないわな

 

314: 2021/02/26(金) 09:37:57.93 ID:nmBJxSnsa
やっと復讐できるで!
https://i.imgur.com/fQNuFI2.jpg
no title

 

324: 2021/02/26(金) 09:40:03.93 ID:MlVc2AHu0
>>314
チェストー!

 

332: 2021/02/26(金) 09:41:03.37 ID:J7xZIrig0
>>314
ヴァンさんの復讐はいい復讐だから

 

386: 2021/02/26(金) 09:45:37.51 ID:NEgzdxn9r
>>332
なんだっていい!やつにトドメを刺すチャンスだ!!

 

333: 2021/02/26(金) 09:41:04.31 ID:LdHzfn5a0
>>314
ガドヴェド戦すき
マザコン全裸戦もだいすき

 

327: 2021/02/26(金) 09:40:27.79 ID:5q6YOwn80
キリスト「さまよう刃とミスミソウ見て復讐なんてせん方がええでって言える人だけ石を投げなさい」

 

335: 2021/02/26(金) 09:41:17.58 ID:0a79E39D0
>>327
さまよう刃は救いがない終わりやね

 

345: 2021/02/26(金) 09:42:15.80 ID:mLjlzCLU0
>>327
ミスミソウなんか復讐しようがしまいが詰んでるやろ

 

334: 2021/02/26(金) 09:41:14.11 ID:1761JUdX0

主人公「復讐は何も産まない!!その人だってあんたがそんな事するなんて望んでなかったはずだ!」

悲しい過去を持った犯人「うっ…うぅ…(泣きながら崩れ落ちる)」

犯人に酷い事したグループのリーダー格「なんかワイだけ生き残っちゃってて草」

これが一番嫌い

 

344: 2021/02/26(金) 09:42:14.48 ID:sI+r/gIL0
>>334
むしろこればっかよね

 

350: 2021/02/26(金) 09:42:54.88 ID:7AI9Vnera
>>334
金田一が浮かぶ

 

351: 2021/02/26(金) 09:42:59.49 ID:5q6YOwn80
>>334
主人公がクズ庇いまくるんだよな
見捨てりゃ良いのに

 

368: 2021/02/26(金) 09:44:28.97 ID:qmF/SPIz0
>>334
肝心な時に間に合わずゴミばっか守るぐう聖主人公ほんと嫌い

 

384: 2021/02/26(金) 09:45:33.00 ID:88gO2E7id
>>368
でもこう言ってるし…
https://i.imgur.com/Bz6WUAG.jpg
no title

 

341: 2021/02/26(金) 09:41:35.10 ID:oYrj8Cgia
シャーマンキングに出てくる「やったらやり返される」ってのが全てじゃないの?
やり返されてもええなら復讐すればええけど、
自分の家族とか大切な人が殺されても文句言うなよってだけ

 

349: 2021/02/26(金) 09:42:49.30 ID:dP+ewG/dD
>>341
だからやるなら族滅しましょうねって話になる

 

373: 2021/02/26(金) 09:44:43.12 ID:5b99mZWYd
>>341
最初にやったのは復讐される側ってことも考えられないでこういうレスできる頭の空っぽさよ

 

400: 2021/02/26(金) 09:47:36.76 ID:oYrj8Cgia
>>373
最初にどっちがやったかなんて関係ないんだよなあ
やられる奴にも親しくしてる人がいるし、復讐する奴にとってはやられた側に非があったかなんて関係ない

 

347: 2021/02/26(金) 09:42:46.08 ID:iKC8+X980
なろうだけやないけどこういう問答を
素直に聞く主人公やライバル自体少なくなってきて
何言ってんだコイツ感にしかならんセリフになっちゃったなこういうの

 

365: 2021/02/26(金) 09:44:08.23 ID:2szCD4U0a
無限の住人もええな相手にも信念あるの理解して悩それでも最後は復讐成し遂げた

 

378: 2021/02/26(金) 09:45:06.71 ID:0ShmRbBb0
>>365
初見の時なんか和解エンドになりそうだな-て思ってたからビビったわ

 

387: 2021/02/26(金) 09:46:06.12 ID:T52RHy9X0

雷影「サスケは殺したる」

ナルト「どこかで許さないと、復讐はどこまでも続くぞ!」

雷影「じゃあサスケ殺したワシを許せばええやん」

雷影「お前はサスケ助けたいから屁理屈言ってるだけやろ」

雷影「復讐どうのじゃなくてサスケ助けたいだけやろ」

雷影「サスケは犯罪者なんやから、それを助けるのは友情とちゃうぞ」

雷影「あと忍者なら行動で語れ、土下座して譲歩してくれ言うんは忍者失格やで」

 

391: 2021/02/26(金) 09:46:44.65 ID:+qcZ/2ak0
>>387
正論定期

 

396: 2021/02/26(金) 09:47:07.27 ID:9/+PLWBF0
>>387
これって最終的にどうなったんやっけ?

 

410: 2021/02/26(金) 09:48:42.89 ID:+qcZ/2ak0
>>396
俺とお前は逆だったかもしれねェ
せやからお前の恨みは俺に全部ぶつけろ

 

409: 2021/02/26(金) 09:48:37.23 ID:/stf7HBF0
少なくとも強い殺意を向ける対象がいなくなることは精神的にすごく良いことや
怒り殺意憎しみがいつまでも沸きつづける場合それを抑え込むのもすごいしんどいボロボロなる
そのしんどさずっと続いて精神削られつぶれる一方やからな
時間はなにも解消しない

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614296904/

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    陰キャオタクは逆張り野郎しかいない
    はっきりわかんだね

  2. 匿名 より:

    「私が殺したあの人を生き返らせてあげましょう」
    「死んだ人間は絶対に生き返らないんだ! お前は俺からあいつの死まで奪う気か!?」
    これ好き

  3. 匿名 より:

    >>まあでも人に思い止まれなんて言うのは自分の立場で同じ事が起きても思い止まれる奴じゃないと言う資格ないやろ
    ほんとこれ
    現実でも死刑反対派の弁護士が妻を殺されて賛成派になったとかあるしね

  4. 匿名 より:

    けど正論通したらエンタメ作品全滅やん

    • 匿名 より:

      んなことねえよw
      刑事もので警察主人公ならやっぱ復讐目的や人質とったりした犯人でも最後まで説得して欲しいじゃん
      お前の言い分がまさにてめえに都合がいい結果そのものしか興味がないから過程自体やその構造とか経緯を楽しめないお前みたいな視野狭窄の池沼が増えてる証拠だよまさに

  5. 匿名 より:

    昔たまたま2ちゃんでリアルに復讐で○したという話のスレ見たけど、
    賛同するレスはほとんどなかったな。
    やはり、あくまでエンタメとして考えないとな。

  6. 匿名 より:

    ぶっちゃけ復讐を止めたがってる奴が上にあるような綺麗事を言うこと自体は当事者じゃないんだからある意味当然だと思う
    むしろ一番ダサいのは復讐鬼気取ってるキャラがその程度の浅い綺麗事や正論()を他人に言われただけであっさりやめられるくらいなら最初から復讐なんか志すんじゃねえよってレベルですぐ復讐心を捨てて仲間になる上に仲間になった後で都合よく復讐相手がクズのまま敵で出て来て後腐れなく復讐できる展開

  7. 匿名 より:

    ファイアパンチは悪人が改心してたパターンだったけど、主人公が無意識で復讐対象が世話してた女子供含めて全て皆殺しにしたのすごく良かったわ
    復讐が物語の全ての始まりだったから、見逃しそうな流れでヒヤヒヤした

  8. 匿名 より:

    「風さそう花よりもなお我はまた春の名残をいかにとやせん」浅野長矩

    訳…吉良上野介を殺したかったけど果たせんかったンゴ…この名残どないしよっかなーチラッチラッ

  9. 匿名 より:

    これ系のリアルバージョンが女子高生コンクリ詰事件なんよな
    遺族はいきなり娘殺されて、犯人は少年法で大した罰受けずに今じゃ家庭持って幸せに暮らしとるで
    ワイが遺族なら説得に来た奴も一緒にぶち殺したくなるわ

  10. 匿名 より:

    正しさに価値を見出ださないから復讐を肯定するのであって復讐自体は何も正しくないし、正当化する必要もないだろ
    正しさという客観的価値より感情という主観的価値を優先するというだけの話

    • 匿名 より:

      やられたからやり返しただけで、復讐も間違ってないやろ。
      法律で禁止されてるからって法律は正義じゃないんだぜ

      • 匿名 より:

        誰も間違ってるなんて言ってないだろ
        そもそも正しさを求めるには正誤を判断するための基準が必要な訳で、その基準が個々人の主観によって変わるものなら正しさを論じる必要は無いって話

  11. 匿名 より:

    るろうに剣心の縁編は、
    縁以外は師匠らが暗殺に来て返り討ちにあっただけで、
    その弟子達の復讐はちょっと違うやろ。

  12. 匿名 より:

    復讐を止めて一番喜ぶのは復讐される覚えのある後ろめたい過去がある奴やろ
    ま、復讐される謂れのない生き物なんて、この世に存在しないけどな
    食う為だ、正義の為だ、信念の為だetc
    どれも殺される方からすりゃ一緒よ。飢えたライオンが、このままじゃワシ死んじまうから、お前ワシが生きる為に殺されて食われてくれや? て言われても断るやろ?
    剣心のは確かに開き直りやし自分勝手やけど、それ否定できる奴は、他者の為に自殺した奴だけやで

    殺し合いに、正義も不義も善も悪もありゃせんで、あるのはエゴだけよ
    だからこそ、法律ができた訳で
    俺は死刑反対派ではないが、それは秩序の維持の為に行われるべきであって、遺族の為にやるというのなら全力で反対するで
    法は、秩序以外のどこにも寄っちゃならん
    別に復讐したけりゃすりゃ良いけど、それはそれとして、幾らか情状酌量はしてやるけど、完全に我慢した人と同じにはできんから裁くは裁くからな
    で良いんや。こんなもんは

  13. 匿名 より:

    死んだ人間は喜ばないって判事が言ってたな
    最高裁で言ってたら炎上したろうな

  14. 匿名 より:

    ベイマックスにて
    「復讐なんかやってもお前の兄さんは喜ばない!」→「兄さんはもういない」
    「復讐なんかやってもお前の娘は喜ばない!」→「娘はもういない」

  15. 匿名 より:

    復讐だけでは満たされない複雑な感情をキチンと描くのもよし
    絶対悪を完膚なきまでにシバいて気持ちよくなるのもよしや
    どちらかをしっかりとやってくれればな

  16. 匿名 より:

    復讐なんて誰も望んでない。
    だったらオマエ警察と自衛隊はなんだよ?
    個人の復讐の比じゃ無いぞ

  17. 匿名 より:

    金田一の犯人は、復讐者なのに、悪役ではなく、主人公らしいところを見せたからな。コナンは、犯人が全員、復讐者でないといけないかな。ただ、皆、個人の事情でやっているだけなんだから。被害者が悪役で、犯人が理不尽にした方が、現実的と言えるから。ナルトでも、サスケを犯罪者呼ばわりしても、サスケは、必ず、道を間違える。それに、主人公が全員、正義の味方でないといけないかな。サスケの方にも、サスケも、本当は、ナルトの仲間でいたいからだろう。だが、今の木の葉は、正義に拘ってる。それでは、サスケが、無理にでも、暁にいるのも、仕方がない。主人公は、如何なることがあっても、差別や偏見は許されてない。サスケは、飽くまで、世界を歪めている大人共を始末しているところだよ。だから、木の葉を抜けたんだよ。犯罪者なのは、暁だけとは、言い切れないからさ。五大里の五影共も、そうだからさ。この世界に、本物の主人公は、癒やしないんだから。ミナトの言う通り、この世に、忍のシステムがある限り、平和な世がないからだろうな。だって、シンプルには、上手くいかないんだから。そんな、腐りきった世の中なんて要らないよ。

  18. 匿名 より:

    コナンで言うなれば、犯人も、また戦っているってことだよ。金田一の犯人も、何かで、戦っているからさ。ナルトが、サスケが好きだと言った訳じゃない。サスケは、何かの為に、戦っている。忍世界と戦っている。復讐者主人公は、わからないからさ。正義でも、悪でもない。復讐者主人公は、第三者として、やっているからだろうな。暁の奴等は、皆、色々な事情で、忍世界と戦っているだろうな。本当の犯罪者は、主人公側だって、同じだからさ。犯人が本当に殺してるのは、犯罪者かなんかじゃなく、自分が変えたいと思っている全ての者と戦っている。

  19. 匿名 より:

    ナルトの言うことが本当ならな。サスケは、復讐だけ求めてるような奴じゃないからさ。サスケは、サスケが変えたいと思ってる全ての人間と戦っている。金田一の犯人も、サスケと同じで、この憎しみや悲しみに覆われたこの呪われた世界と戦っている。サスケは、復讐を果たして、終わるような存在じゃないからさ。ナルトだから、サスケと同じように、こんなに、復讐だらけの世の中を変えたいだけだろうな。金田一は、犯人も、それだけ、何かの為に、戦っている。だから、分かる。主人公が自由な存在でない限り、その何処かに、歪みが生まれて来るだろうな。だから、復讐以外、他にも止められないだろうな。復讐者主人公は、正義側でも、悪側でもない、第三者としての扱いで、貧困や飢餓、歪んだシステムと戦っているだろうな。

  20. 匿名 より:

    お前ら、サスケみたいになった事がないから、分からないんだよ。雪代縁が、剣心だけじゃなく、世界に、復讐しようとしていた。剣心が、縁の本質を見た時に、殺戮だけを好んだり、志々雄より酷いとは、知らなかった。余りにもなこと。本当の復讐者が、そこまで、世界を変える為に、世界をこの手で、手にしたかったとは。縁一派が、復讐者の集まりになっていて、剣心に、恨みを抱いたものばかりだった。とてもなこと。これが、本物の復讐者だとは、悪の組織よりも、酷いとはな。サスケが、お前らみたいになれば、サスケは、必ず、本当の復讐者になってしまうからさ。皆、正義を求めれば、何でも良いわけがない。正義は、時に、差別や偏見を生むことだってあるから、サスケが、このまま暁に入れば、サスケは、必ず、サスケで無くなるから。金田一だって、復讐の連鎖を止めると言って置いて、本当は、差別や偏見とか、生みたかったんじゃないか。剣心も、本当は、差別や偏見を生み出したかっただろうな。殺戮に恨みを抱く詭弁から、剣心が、佐之助や他の者を人殺しにしたかっただけじゃないのかな。差別や偏見を生むのは、共に、幸せに生きる事じゃないんだよ。サスケが恨んでいるのは、この、正義や悪とか、この憎しみに退化された、この世界のルールそのものだからさ。サスケが、本当に、復讐したいと思っているのは、忍のシステムだろうな。だから、皆、本当に壊すのは、暁でも、サスケでもない。忍のシステムなんだ。

  21. 匿名 より:

    コナンは、犯人を自殺したら、探偵失格だからさ。主人公側の人間が弱いってことだろうな。ルールに屈服した世界の残酷に耐えきれなかった連中だってことだよ。コナンも、本当は、こんな世界、無くなれば良いと思うからさ。だから、ルールに屈服した人間達も、始末したいからさ。ナルトが、今のこの世界が、間違っていると証明したいだろうな。コナンや金田一の世界、殺人事件に塗れてるだろうな。だから、主人公が本来の意味を失って、偽物の主人公が蔓延らせてるだろうな。今の主人公が、差別や偏見を生み出している。世界を歪ませているからさ。だから、まだ、暁や志々雄や犯罪者側の方が、まだ強いに決まっている。彼等は、愚かにも、世界と戦っているものだからさ。

  22. 匿名 より:

    犯人を自殺したら、探偵失格だと言っていたからな。殺人犯が、全員、復讐者ではないからさ。コナンの世界は、家族や恋人や友人を失われていたが、その後、普通に生活していた人がいたからな。現実って、こう言うものだとはな。金田一の世界では、家族や恋人や友人を失われて、ゴミの破棄だねに育った。普通に生活出来なかったことがあった。コナンが、金田一の世界に来たら、それだけ、非現実的すぎるものだと思うからさ。普通に生活出来なかったなら、クズに落ちるのは、当然だと思うからさ。犯人が、復讐以外、他に求められないのも、分かる気がするからさ。それだけ、復讐者を育てる為の場所だったってことだろう。コナンの世界では、浅井成美は、普通に生活していたが、父親の死因から、彼等を捕まえようとしていた。心臓麻痺で死んだ。彼女は、殺人犯になってしまったのは、その時からだろうな。浅井成美は、警察や探偵の妄念が生んでしまった存在に過ぎなかった。金田一の犯人が、浅井成美と違って、普通に生活してなく、ゴミの破棄だねに生きていたから、ジョーカーゲームのキャラみたいに、007の諜報員になっていた事があったからな。金田一の世界は、まともに機能されてないからな。ゴミの破棄だねに育っていたなら、それだけ、復讐しか、生きる術を持たない。コナンや金田一の犯人は、妄念が生んだ存在に過ぎなかっただけだった。金田一の世界は、復讐は、お金やゲームと同じ価値があるからさ。ナルトやるろうに剣心の世界でも、復讐は、お金やゲームと同じ価値があるからさ。

  23. 匿名 より:

    佐伯幸一郎や小田切進が、ゴミの破棄だねに育っていたら、もうダメだろう。コナンや金田一の世界は、本物の復讐者を育てるための場所だった。コナンの世界でも、金田一と同じ感じがあるからさ。探偵の歴史そのものが、かつて、大量殺人鬼を生み出して来た、何という罪に等しいものなのか、コナンは、浅井成美を非現実世界に、遠ざける訳にはいかないからさ。金田一も、事件と関わらなくなった事があった。これ以上、悪人達にも、迷惑したくない事にした。正義振っても、被害者が悪人貫き通して、犯人も、復讐に向き上がっていくから、もう血みどろすぎる人生は、もうゴメンだからだよ。金田一も、自分も、どっかの犯罪者以上のゴミ人間だと築いたからさ。主人公が、ゴミに任せると、碌なことにならないからさ。仮面ライダー龍騎やファイズの世界を見た方が良いと思うわよ。もう一人の主人公は、金田一の犯人やコナンの犯人と同じものだから、それに、見たら、築くと思うよ。

  24. ASCA より:

    ナルトは、完璧なキャラじゃなかった。何が正義で、何が悪かは、価値でしか決められないが、復讐までは、正義か、悪かでは決められなかった。ルルーシュは、世界征服を求めていた。ルルーシュもスザクも、元々、完璧な人間だったから、完璧でいるくらい、本当は、そんなに頭良くないからさ。賢くなり過ぎれば、何れ、人を殺す事もあるし、歪みを生み出したり、悪事を働く事がある。スザクも、ルルーシュも、主人公の器ではなかった。ナルトが、サスケを庇ったのも、そう言うこと。復讐に向き合うくらい、サスケは、完璧な人間ではないから、だから、主人公の器だと思われるからだろうな。

  25. 匿名 より:

    復讐で喜ぶこそが、本物の悪役。それは、あんたらの勝手だろうな。最初から、正しいなんて、わかる訳ないからさ。悪い事したから恨みを抱くから、そんなに強いものじゃない。あんたらが、傲慢な事言うなら、最初から、正しさなんて、求めなければ良いじゃないか。良い人を守らない奴が、間違っているだろうが。ぐう聖主人公なんて、所詮ゴミだったってことだよ。子供じみた駄々を捨てない方が正しいってことよ。俺は、子供のままでいい。ナルトが、復讐が新たな復讐を生むくらい、サスケは、無理にでも、殺戮を好んでも良いからさ。コナンも、死んだ人間は例え、復讐を望まなくても、それでも、復讐を果たして、喜びを抱きたいってことよ。皆に、復讐者を生み出しても良いからさ。悪役なんて、どうでもいい。復讐に、正義も、悪なんてないんだから。

  26. 匿名 より:

    コナンの犯人でも、クソ野郎多かったから、どんな外道でも優しくするとか言っているけど、それでは、クズになっちまったサスケを優しくするしかないだろうが。外道な奴も、主人公にするしかないだろうが。それでは、話が滅茶苦茶になるだけだからさ。コナンが、金田一の考えを否定していたから、現実に目覚めるのは、あんたら、正義側だってことよ。殺人者は、いつだって恨みを抱いてるものなんだから。殺人者が皆、そうだとは限らないからさ。服部も、他の皆も、彼等みたいになったことないから、わからないんだよ。だから、本当は、この世の中を恨んでいる。

  27. 匿名 より:

    恨みを抱いて、人を殺すなんて、実に殺人者らしいってことだろうな。カカシも、サスケみたいになったことないからわからないんだよ。本当に似ている奴って、それだけ、歪められてる時に、繋がるものなんだろうな。完璧なキャラは主人公に出来ない。金田一の犯人でも、航一郎も、本当は、復讐ばかり考えてる訳ではなかった。恋人を創っていた事が明らかになっていた。主人公に表があれば、裏があるものなんだよ。それに、更に、裏があるってものなんだよ。誰かが歪める限り、復讐者はまた現れる。現実で言えば、革命とか、復讐とか、破壊を遂げるというなら、この世の中、主人公だらけなんだからさ。探偵の仕事なんて、所詮ゲームなんだからさ。被害者が犯罪者で、加害者がスパイってものだからさ。

  28. 匿名 より:

    ナルトも、どうやったら、復讐が減られるのか、答えは一つ。今の主人公の世を終わらせて、本物の主人公が活躍する時代を築くしかない。そうすれば、同じ事を繰り返せずに済む。正統派ヒーローでも、ダークヒーローでもないってことよ。コナンも、服部も、主人公みたいだけど、本物の主人公じゃないからさ。金田一も、言えば、本物の主人公じゃないってことよ。

  29. 匿名 より:

    昔のポケモンアニメみたいに、冒険やスリルがあるストーリーにすれば良かったな。そんな世界を創れば良かったんじゃないのかな。辛い思いをするのは、そんなの嫌になるな。主人公らしい奴よりも、面白い奴の方が主人公にした方が良いな。ナルトも、全員が犠牲になるしかない。もっと頼りになれる人間を生き残らせてほしいってことよ。仮面ライダー龍騎でも、他のライダーは、復讐が物語の全てに動かされていたからな。城戸は復讐否定する主人公だから、現実と夢の比較なんて分からない。現実は、辞めだ。そんなものに、意味はなかったってことだ。コナンが、もうこんな茶番、辞めにしようってことよ。命や人の人生が、勿体無いってことよ。もっと現実的な快感で考えようとってことよ。

  30. 匿名 より:

    蓮「城戸行くぞ。もう俺たちは、生きてはいけないんだ。」

  31. 匿名 より:

    コナンには、恨みはあるけど、現実を恨んではいない。コナンは、被害者や加害者と向き合おうとしていたな。悪人や殺人鬼と向き合わなければ、探偵になった意味がない。剣心は、志々雄真実や雪代縁と向き合おうとしなかった。その時点で、剣心は終わってる。剣心も、現実を恨んでばかり生きてただけなんだ。現実を見ない奴が、悪いんだよ。剣心も、現実と向き合おうとしていたら、剣心も、縁に悪人姿を見る事はなかったように。剣心も、悪いんだよ。ナルトが、悪人や復讐者達と向き合おうとしていたからな。コナンが、殺人犯と向き合おうとするとは、それが正しい事だよ。左之助は、志々雄真実や安慈とか、悪人達と向き合おうとしていた。左之助も、本当は、恨んでばかり生きてた訳じゃなかったんだ。ただ今を生きてるだけだった。

  32. 匿名 より:

    佐之助も、剣心には呆れてしまった。剣心には、所詮、悪人と向き合うものがないんだ。ただ現実から、逃げたいだけだった。左之助も、今を生きてた。これだと、志々雄真実の方が正しかったんだな。志々雄真実も、現実と向き合おうとしていた。左之助が正しかったんだな。志々雄真実も、善人達と向き合おうとしていた。今の原作者は、現実を恨んでばかり生きているだけなんだ。だから、クソなのが続くのも、呆れるな。呆れ果てる思いが良くない。主人公も、人それぞれなんだ。

  33. 匿名 より:

    世界を変える為に、殺戮を犯すとか、復讐の為に、血に染めるとかあるけど、主人公側が良くあるように、いつも呆れ果てて、つまらない人生で、ただ堕落してるのとそれと同じだよ。コナンは、クソ重たい動機なんて嫌になる程見て来た。コナンが、全く、アホみたいな動機を得られて、気分がすっかりした。何も、つまらない事を考えずに、生きていけられるってことよ。

  34. 匿名 より:

    長文だらけで怖い

  35. ht より:

    復讐を止めたり綺麗事言う奴の大事な人が殺されらどうなるのさ?

  36.     より:

    復讐するに決まってる

    正義も悪も敵でしかないが、クズは滅ぼすレベルで復讐すべきだろ

  37.       より:

    悪に人権なし

コメントを残す

マンガの関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめ記事