スポンサーリンク
バイオハザードの洋館のバカらしい仕掛けって当時は受け入れられてたの?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2025/02/27(木) 16:25:23.27 ID:t/V6NQ+b0
そういうものだったんか?

 

3: 2025/02/27(木) 16:27:17.91 ID:GHCSwc7x0
洋館は受け入れられてた
2の警察署はさすがに突っ込まれてた

 

65: 2025/02/27(木) 17:18:51.53 ID:c336MZxR0
>>3
署長の趣味だから
受け入れろ

 

68: 2025/02/27(木) 17:30:32.83 ID:OmgStmRr0
>>3
あの建物は元は美術館みたいな設定なかったっけ

 

69: 2025/02/27(木) 17:32:28.37 ID:CEJq6/5q0
>>68
まさにその通りの設定だよ

 

4: 2025/02/27(木) 16:30:10.42 ID:bPan99Tq0
ワイ警察署員
メダルをなくして真っ青

 

5: 2025/02/27(木) 16:31:38.26 ID:t/V6NQ+b0
誰がなんでそこに設置しとんねんっていうキーアイテムの多さで笑うんやが

 

9: 2025/02/27(木) 16:38:04.89 ID:V6wwuYCu0

あん?

ショットガンとると吊り天井ゴゴゴなんて実にトラディショナルやろ?

 

10: 2025/02/27(木) 16:39:15.58 ID:W5442Sfb0
ゲームやし、B級ホラー映画っぽいし
それ以上に怖いから容認されてた
今みたいに設定ガチガチ志向じゃなかったしな

 

11: 2025/02/27(木) 16:39:27.87 ID:ygveLMqM0
泥水抜いたら鍵出てくんのはどうかと思うたわ

 

14: 2025/02/27(木) 16:41:56.58 ID:GqleB0Ez0
ピアノ弾くと開く扉wwwwwwwwwwwwwwwww

 

16: 2025/02/27(木) 16:43:34.31 ID:2/50Mrh60
今もたいして変わらんだろ

 

17: 2025/02/27(木) 16:43:42.37 ID:W2mqr+cc0
2はトイレがないのがイジられてた
そしたらリメイク版でトイレが建設されてた

 

18: 2025/02/27(木) 16:44:39.58 ID:PvUenpumr
怪しい場所に行って謎の仕掛けがあるだけやからな
公務員の職場に謎の仕掛けがあるのとはちゃう

 

19: 2025/02/27(木) 16:45:22.64 ID:7RQFbmv20
あんな仕掛けアイテムの数、絶対管理できないやろうし
建築した業者も謎に思ってるやろ

 

23: 2025/02/27(木) 16:50:07.95 ID:t/V6NQ+b0
子供向けとはいえさすがに賢い子は笑ってたやろ

 

25: 2025/02/27(木) 16:52:15.28 ID:nq9L1ONE0
そんなんいうたらゲーム全般アホでしょ

 

27: 2025/02/27(木) 16:53:30.66 ID:t/V6NQ+b0
アイテムの配置とか見るだけでそこまでちゃんと考えて作ってるものではないんやなと思うわね

 

29: 2025/02/27(木) 16:54:25.29 ID:GITZP84I0
警察署のやつら毎日あの仕掛けやってたんだよな

 

38: 2025/02/27(木) 16:58:47.34 ID:4ckZa1/n0
>>29
触れたら署長にブチギレられる仕掛けもあるから面倒くさい

 

30: 2025/02/27(木) 16:54:52.40 ID:xJK7nuNV0
これほど「まあいいじゃんそういうの」って言わざるを得ないものもない

 

39: 2025/02/27(木) 17:00:17.18 ID:QrCFA7+T0
もう必要の無い鍵がわかるの超能力者かよとは思ったな

 

41: 2025/02/27(木) 17:01:00.99 ID:NNOiZdX40
病院のコピペあるよな
看護婦「先生!急患です!!」
院長「よし!!急いで委員長室に行ってイーグルのエンブレムを取って
地下水道の銀の鍵を入手して戦車の模型の場所を動かした後
図書館の絵を若い順に並べて手術室の扉を開けるんだ!!」

 

46: 2025/02/27(木) 17:02:49.74 ID:6RXVePDg0
よくよく考えたら天井が落ちてくる系の仕掛けってコスパ悪すぎやろ

 

47: 2025/02/27(木) 17:03:54.19 ID:4Tu29g/H0
洋館設計した奴らがベイカー邸建ててるの草

 

54: 2025/02/27(木) 17:07:04.92 ID:bFR02R2O0
ベイカー邸とかいう一般人の家なのにオブジェクトの影合わせたら作動する仕掛けとかあるの草

 

50: 2025/02/27(木) 17:06:09.77 ID:qr4ppJay0
ハーブは誰が置いてるん

 

52: 2025/02/27(木) 17:06:48.23 ID:tXnVJrip0
>>50
あれはちゃんと観賞用に置いてるやろ
植木鉢に入ってるし

 

94: 2025/02/27(木) 17:49:59.12 ID:JRxfLIRN0
>>52
蜘蛛出るとこに律儀に青置く優しさ

 

70: 2025/02/27(木) 17:33:18.68 ID:Httc4Keb0
警察署は元々あった建物を後から警察署にしたらよくわからん仕掛けだらけで草ァ!みたいな話じゃなかったっけ

 

72: 2025/02/27(木) 17:35:24.28 ID:RM025LPX0
>>70
それが秘密の隠し場所に行くとかならわかるんだけど普通に勤務する分に不便な仕掛けはなくすやろ

 

77: 2025/02/27(木) 17:40:33.11 ID:PlddyrIQ0
最初の方はホラーって要素が受けてたと思うから洋館がどうのこうのなんて誰も考えてないと思うよ

 

78: 2025/02/27(木) 17:40:35.94 ID:0O/a1V550
研究所移動するのにクランク回すのホンマ笑う
他のやつが持ってる時どうすんねん

 

81: 2025/02/27(木) 17:43:32.23 ID:NLZux9myr
>>78
アンブレラ社員はクランク標準装備やで

 

82: 2025/02/27(木) 17:45:18.51 ID:EaNh7ujpr
6でレオンがクランク探そうとしてヘレナにどこにでも落ちてるもんじゃないわよって突っ込まれてたよな

 

86: 2025/02/27(木) 17:46:37.77 ID:o2rCJ89A0
セーブポイントには入って来ない律儀なクリーチャー達

 

92: 2025/02/27(木) 17:48:31.84 ID:bFR02R2O0
>>86
re2でセーブ部屋のドアが閉まるのを名残惜しそうに見てきてるタイラントめっちゃ好きだったわ

 

95: 2025/02/27(木) 17:50:18.57 ID:4fBq/R1R0
操作性の馬鹿らしさに比べたら仕掛けなんかどうでも良くなる

 

103: 2025/02/27(木) 18:12:43.59 ID:Ufa0WcPU0
一般人が滅多に入り込まないであろう洋館や研究所に侵入者対策の即死トラップはまだ分かるけど市内の建物にはあかんやろ

 

90: 2025/02/27(木) 17:47:48.08 ID:k0bOWfBF0
あんな作りしてるからそりゃ全滅するわな
1も2も

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740641123/

スポンサーリンク
おすすめ記事