スポンサーリンク
【画像】でんぢゃらすじーさん作者「スポーツ漫画この2パターン説」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2025/02/21(金) 11:58:43.90 ID:dWIuZ+pJ0

7: 2025/02/21(金) 12:02:36.07 ID:zKX/NKOA0
この2パターンを合わせたパターンもある

 

10: 2025/02/21(金) 12:03:15.83 ID:gsPcA2St0
なんで天才が弱小校に来るんや?

 

12: 2025/02/21(金) 12:04:06.38 ID:wctrP7HT0
>>10
近いから

 

324: 2025/02/21(金) 14:22:00.65 ID:REgJew9W0
>>12
流川乙

 

13: 2025/02/21(金) 12:04:06.91 ID:zKX/NKOA0
>>10
ノゴロー「やっぱ弱小高で強豪校倒したほうがおもれーやw」

 

19: 2025/02/21(金) 12:05:28.37 ID:w0q1ARoR0
>>10
強豪校と似た学校名で間違えちったwってのがよくあるパターン

 

50: 2025/02/21(金) 12:13:20.08 ID:7NRPx21X0
>>10
何らかの理由でスポーツ辞めた天才のパターンは多い

 

255: 2025/02/21(金) 13:44:19.21 ID:1DgZnyjj0

>>10
・リトルリーグでトラブル起きて辞めてる
・家庭や体にトラブルが起きて辞めた
・楽勝すぎるからリトルの奴らと敵になりたかった
・どうしても一緒にやりたい友達か先輩がいて
・家が近いから

好きなの選べ

 

16: 2025/02/21(金) 12:04:57.24 ID:N9Gj/ReWd
テニスの王子様はどちらでもない

 

20: 2025/02/21(金) 12:06:02.74 ID:SRBAsa9G0
>>16
たしかに強豪校に天才が入るパターンか

 

261: 2025/02/21(金) 13:45:49.16 ID:1DgZnyjj0
>>16
テニスの王子様は
横浜高校に松坂が入ったみたいなことやし
それはそれで普通にドラマやな

 

24: 2025/02/21(金) 12:06:59.77 ID:RZ4sU2FV0
ダイヤのAとかアオアシとか
ブルーロックやカテナチオもちゃうな
昔でもシュートや俺フィー、ビバカルチョも違う

 

31: 2025/02/21(金) 12:09:09.31 ID:jm1gE2fx0
弱小校なのに部活に出てない問題児が天才ばかりだったりするよね

 

52: 2025/02/21(金) 12:13:52.87 ID:ZAMAPBQU0

ドカベンは違うか
ただもう1人の主役の岩鬼は前者に該当しそう
岩鬼は元々は天才打者みたいな設定だけどさ

 

58: 2025/02/21(金) 12:15:25.21 ID:ZAMAPBQU0

キャプテン翼
テニスの王子様
黒子のバスケ
この辺は強豪に実績あるやつが入ったみたいな展開やなあ
キャプテン翼は最初の最初だけは弱小チームだけど

 

86: 2025/02/21(金) 12:18:44.65 ID:XJWk+igh0
スラムダンクは万年1回戦敗退の弱小公立高校に天才が入ってインターハイ出場する話やね

 

105: 2025/02/21(金) 12:22:14.23 ID:J3WC+M2N0
いじめられっこの少年が強くてかっこいい同級生に憧れて同じスポーツ始めるパターンは?

 

110: 2025/02/21(金) 12:23:21.89 ID:BL3FtiXB0
>>105
そういうのも結局才能開花させるからなぁ

 

115: 2025/02/21(金) 12:24:35.84 ID:KIAh3eJ70
ヒカルの碁はどっちにも当てはまらんな

 

120: 2025/02/21(金) 12:26:44.65 ID:hEAMm8S20
>>115
弱小に天才が来たパターンそのままやんけ

 

121: 2025/02/21(金) 12:27:43.40 ID:KIAh3eJ70
>>120
天才ではない
アホみたいに四六時中サイに稽古つけてもらってた努力家タイプや

 

127: 2025/02/21(金) 12:30:10.83 ID:hEAMm8S20
>>121
いや、ヒカル(弱小)のところにサイ(天才)が来てるんやぞ

 

158: 2025/02/21(金) 12:38:35.67 ID:xxxs9TFZ0
>>121
ヒカルは才能で言ったら塔矢より上やぞ

 

122: 2025/02/21(金) 12:27:58.17 ID:jcPICEZr0
新設校で部員集めしたら逸材揃いパターンもある

 

132: 2025/02/21(金) 12:30:48.77 ID:XJWk+igh0
>>122
メジャー聖秀編とかいう部員ガチャ成功野球部

 

124: 2025/02/21(金) 12:28:28.01 ID:ZAMAPBQU0
弱小といっつもガチで全員しょぼいのってないよな
1人は全国クラスのやついる

 

133: 2025/02/21(金) 12:30:58.92 ID:xjjCZNgS0
ドカベンは土井垣のワンマンチームを弱小とみるか強豪とみるかやね

 

150: 2025/02/21(金) 12:34:11.02 ID:j9y+s7RT0
じーさん作者が分析タイプなのが一番の笑いどころだろ

 

166: 2025/02/21(金) 12:41:38.60 ID:XJWk+igh0

>>150
まあまあ理論派だからな
面白いウンコと面白くないウンコがある理論の提唱者

それはですねー、へんな言い方ですけど、うんこひとつとっても、面白いうんこと、面白くないうんこがあると思うんです(笑)。

マンガの中でしゅっちゅううんこが出てくるんですけど、安っぽいうんこじゃなくて、ちゃんと面白いうんこを描こうっていうのはすごく思っていますね。

──安っぽいうんこ……胸に突き刺さる言葉ですね。

子供の時から思ってたんです、このマンガは単純にうんこを出しすぎ。出せばいいと思ってる。だけどこっちのマンガはうんこの使いどころを見極めて出してるから、こっちはちゃんと面白い。そういうことを子供ながらになんとなく思っていたので、今の子供もわかると思うんです。
manba.co.jp/manba_magazines/1305

154: 2025/02/21(金) 12:37:05.13 ID:jaYjwLaB0
フラダンスでやるのが気つかってる感あるな

 

156: 2025/02/21(金) 12:37:52.01 ID:gvhvYgVR0
強豪って言ってもだいたいの場合古豪みたいなところよな
昔は強かったし今でもまあ強いけど地区予選では生き残れないみたいな

 

165: 2025/02/21(金) 12:41:30.11 ID:xxxs9TFZ0
そもそも天才が入ってこないと物語始まらないからな

 

175: 2025/02/21(金) 12:51:00.62 ID:ghU0cw940
野球は下手くそと思われてたが実は才能あったパターンのが多い気がする
ガチガチの素人は平成初期にすらあまり見なく昭和漫画に多い
平成以降なら素人が大活躍はミスフルくらいだろう

 

184: 2025/02/21(金) 12:57:25.09 ID:E89uiuBL0
バトルスタディーズとかダイヤのAみたいな地元エリートがエリートのとこで頑張るみたいなのある時期にどさっと出た気がする

 

206: 2025/02/21(金) 13:17:02.84 ID:4wSKC77Y0
スラダンみたいに素人を0から育てる漫画って今となっては逆に珍しい気がする
マイナースポーツがテーマやとまだまだ多いが

 

208: 2025/02/21(金) 13:19:09.86 ID:bEznLUpV0
>>206
成長する前に打ち切りになりかねないしな仲間集めだけで終わる漫画とかもあるし

 

269: 2025/02/21(金) 13:48:52.46 ID:trCgzhnV0
才能ない設定の奴が努力しまくって頂点極めるのも読むやつが違和感覚えるやろ
才能あったって努力しなきゃその道を極められないんだから凡人のサクセスストーリーを描く価値がない

 

270: 2025/02/21(金) 13:49:12.81 ID:Z73dLeQQr
アイシールドは歪な特化型の天才が
それぞれの強みを活かして戦うというコンセプトが
アメフトの特性にマッチしてたわね

 

281: 2025/02/21(金) 13:55:46.14 ID:3wYYpWE+0
弱ペダって右?

 

284: 2025/02/21(金) 13:56:41.97 ID:XFThgxHx0
>>281
左かな
アニヲタでママチャリしか乗ったことなかった人が実は実力あるとわかったパターン

 

335: 2025/02/21(金) 14:30:46.97 ID:g/CPP3zo0
天才が強豪校に入って揉まれるのはたまにあるけど
凡才が弱小校に入って波乱なく終わるみたいなスポーツ漫画ってないよな
後者は無理に恋愛を絡めてくるのが多い

 

336: 2025/02/21(金) 14:32:56.89 ID:Z73dLeQQr
>>335
弱小が弱いまま終わっても何もドラマにならんし
恋愛とかギャグとか他の要素を絡めるなら山ほどあるけど

 

238: 2025/02/21(金) 13:34:08.08 ID:aiP9LnaDd
甘いな
タイトルのスポーツを全くやらない
がある

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740106723/

スポンサーリンク
おすすめ記事