1:  2021/10/26(火) 12:01:51.96 ID:eDqUb+v60
焼肉、肉。肉。
 ここに脂が乗った肉が並んでいる。
 言うまでもない。肉。肉。肉。肉塊だ。
目の前に熱された鉄板に肉を乗せる
 ジュゥゥゥウウウゥウウ…
 肉が悲鳴をあげる。俺の胃袋も歓喜の歓声をあげる。
 肉。俺はこれから肉を食らうのだ。肉!肉!
焼けた肉を口に運ぶ。
 口の中で肉汁が溢れ出て、俺の舌の上で暴れ回る…
 じゅわっ…ぎゅち…っ…じゅっ…
 肉汁がプールのようにはじけ、俺は至福の気持ちになる。
 
2:  2021/10/26(火) 12:02:01.72 ID:eDqUb+v60
腹グーなるやろ
 
7:  2021/10/26(火) 12:02:45.33 ID:eDqUb+v60
小説の専門学校行ってたからガチやで
 
9:  2021/10/26(火) 12:03:07.70 ID:flDBPRhr0
サンマのコピペ
 
12:  2021/10/26(火) 12:03:40.93 ID:WHFBFNkir
高校生のてんぷらのやつの足下にも及ばんな
 
13:  2021/10/26(火) 12:03:49.07 ID:lwAaXzKb0
小説家志望志望
 
14:  2021/10/26(火) 12:03:54.85 ID:eDqUb+v60
普通に純文学学んでるから俺
 
15:  2021/10/26(火) 12:04:19.86 ID:Q4Hiu+ta0
一人称が無駄に多い
 
16:  2021/10/26(火) 12:04:28.05 ID:ynsN0IO90
22 番組の途中ですが名無しです 2005/10/19(水) 09:50:27 ID:NeLxQjnC0
 サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
 炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
 
21:  2021/10/26(火) 12:05:08.90 ID:MSknIRMY0
>>16
 こっちのほうが美味そう
 
123:  2021/10/26(火) 12:17:57.22 ID:UsYrKEc4M
>>16
 もう15年以上前になるのかこれ
 
17:  2021/10/26(火) 12:04:36.08 ID:WjDgdBjTa
味がまったく伝わってこねーわ
 
24:  2021/10/26(火) 12:05:37.38 ID:WHFBFNkir
 
30:  2021/10/26(火) 12:06:41.60 ID:vJyoh50jd
>>24
 こいつ凄いわ
 
31:  2021/10/26(火) 12:06:52.64 ID:eDqUb+v60
>>24
 話にならん。稚拙なオノマトペ多用でレベルが低すぎる
 ガチの学校で学んできたワイからするとお遊び以下
 
121:  2021/10/26(火) 12:17:36.09 ID:f9Ct6W+a0
>>24
 天才
 もうワイの脳内も天ぷら食べることしか考えられなくなった
 
150:  2021/10/26(火) 12:20:52.80 ID:WHFBFNkir
>>121
 せやろ 高校生でこれやで
対してこいつは肉塊 肉が悲鳴を 肉汁がプールやで草
 
185:  2021/10/26(火) 12:25:51.74 ID:zfX8QcsJ0
>>24
 最後の頭の中がてんぷら一色にさせるってのが天ぷらのうまそうなキツネ色を呼び起こしててええな
 
26:  2021/10/26(火) 12:05:56.51 ID:ZUogv0HN0
たしかにテロだな
 
27:  2021/10/26(火) 12:06:02.06 ID:vJyoh50jd
めしぬま。定期
 
28:  2021/10/26(火) 12:06:07.74 ID:d2OVyvux0
肉肉言うとるだけやんけ
 
35:  2021/10/26(火) 12:07:47.86 ID:G5pMK45/M
焼肉って言ってるのに肉塊が出てきてその後普通に食べてる
 お前は何を食べてるんや?
 
36:  2021/10/26(火) 12:08:36.59 ID:eDqUb+v60
腹立つな
 
38:  2021/10/26(火) 12:08:47.53 ID:eDqUb+v60
教養ないやつに小説は無理なんだな呆れたわ
 
46:  2021/10/26(火) 12:09:27.20 ID:ZUogv0HN0
>>38
 仕事は何してるの?
 
52:  2021/10/26(火) 12:10:09.63 ID:eDqUb+v60
>>46
 小説家
 
57:  2021/10/26(火) 12:10:44.79 ID:ZUogv0HN0
>>52
 スレタイに志望ってあるけど 
 日本語使えないの?
 
63:  2021/10/26(火) 12:11:30.44 ID:eDqUb+v60
>>57
 だから仕事として食ってるってことだろ
 この転回がわからんのか
 
67:  2021/10/26(火) 12:12:05.39 ID:ZUogv0HN0
>>63
 食えてるなら志望じゃないじゃん
 頭悪いんだから背伸びしないでいいでちゅよ?w
 
80:  2021/10/26(火) 12:13:33.20 ID:eDqUb+v60
>>67
 だから俺の志す小説家の先ってことだろ
 読解力ないやつは悲惨だな
 
86:  2021/10/26(火) 12:14:13.34 ID:ZUogv0HN0
>>80
 お前の頭の中のことはちゃんと言葉に出さないと分からないんでちゅよ〜?
 他人はお前のママじゃないんだから
 
49:  2021/10/26(火) 12:09:51.85 ID:eDqUb+v60
小説をまともに読んでる人が1人でもいればワイの文章の良さは理解できる
 
68:  2021/10/26(火) 12:12:05.45 ID:nfRUxpuXa
>>49
 そんな奴おらんからお前の文章を世に出すのは無意味や
 
50:  2021/10/26(火) 12:09:52.51 ID:ZDyEkferM
肉の美味しさってなにかね?
 
53:  2021/10/26(火) 12:10:12.12 ID:ZUogv0HN0
>>50
 海原雄山かな?
 
54:  2021/10/26(火) 12:10:31.28 ID:CS/thhqsr
イッチはまともに小説読んでるん?
 
59:  2021/10/26(火) 12:11:08.52 ID:eDqUb+v60
>>54
 日本で俺より小説読んでるやつはなかなかいないよ
 
66:  2021/10/26(火) 12:11:55.61 ID:CS/thhqsr
>>59
 書いてて恥ずかしくならんか
 
72:  2021/10/26(火) 12:12:25.36 ID:WIVcql0qM
>>59
 小説読んでてこれはセンス🍐
 
78:  2021/10/26(火) 12:13:29.34 ID:nfRUxpuXa
>>59
 文章のうまさに読書量は関係ないんやね
 
55:  2021/10/26(火) 12:10:34.37 ID:KoHl8q5Rd
小説としてはゴミだけどレス乞食としてのセンスはあるな
 
74:  2021/10/26(火) 12:12:53.79 ID:wWmeQxlf0
別に悪くなさそうやけど「プールのようにはじけ」は駄目やろ
 
95:  2021/10/26(火) 12:14:57.01 ID:tLCr8JgCa
>ジュゥゥゥウウウゥウウ…
 と
 >じゅわっ…ぎゅち…っ…じゅっ…
 がアカンな
 音を文字にしたのではイメージが閉じ込められて浅くなる
 具体的なイメージを喚起させる表現を工夫しよう
 
98:  2021/10/26(火) 12:15:17.53 ID:eDqUb+v60
みんな叩いてるから叩いたろ!ってだけで
 誰もワイの文章の奥深さ、隠された伏線や意味を理解してないし
 咀嚼してすらない
 
102:  2021/10/26(火) 12:15:33.30 ID:Mn5sjJ6Xr
>>98
 する価値もないからね
 
107:  2021/10/26(火) 12:16:07.65 ID:BM6f7tEna
>>98
 頼むから解説お願いします
 
100:  2021/10/26(火) 12:15:26.94 ID:iJ+XgVMu0
ニートが母ちゃんにする言い訳みたいな反論ばっかで草
 
110:  2021/10/26(火) 12:16:42.16 ID:eDqUb+v60
まあお前らがどんなに吠えても俺は実際評価されてる文章書いてる物書きだし、それでお前らの100倍稼いでるから
 痛くも痒くもないんだがな
 
118:  2021/10/26(火) 12:17:28.04 ID:1wfK6siQM
>>110
 よかったながんばれよ
 
113:  2021/10/26(火) 12:16:58.77 ID:otA9wqBdM
肉っていう情報と耳しか使ってないやん
 香りの表現も色彩の変化温度の変化さえない
 まるでイメージを彷彿とさせない素晴らしい文章やぞ😡
 
117:  2021/10/26(火) 12:17:27.64 ID:zfX8QcsJ0
馬鹿「肉、肉!」
ワイ「どんな肉なの?」
馬鹿「脂ののった肉!」
 
146:  2021/10/26(火) 12:20:35.15 ID:zHdGFjSV0
体言止め連発とか漫画じゃないんだからさ 
 やってることキンキンキンと同レベルやで
 
148:  2021/10/26(火) 12:20:49.27 ID:zfX8QcsJ0
面接官「じゃあ焼肉がおいしそうに焼かれてる所を文章で表現してみて」
イッチ「ジュウウウウウウウウ」
面接官「…」
 
159:  2021/10/26(火) 12:22:43.65 ID:YiUVHKvI0
肉が悲鳴をあげる。俺の胃袋も歓喜の歓声をあげる。
ここ意味不明で草
 「も」ってなんやねん
 
167:  2021/10/26(火) 12:24:01.70 ID:eDqUb+v60
>>159
 同じく声を上げる表現だろ…
 もう怖いわここバカ多すぎて
 
171:  2021/10/26(火) 12:24:22.54 ID:f9Ct6W+a0
>>159
 悲鳴と歓声がかかってるんやろ多分 
 「歓喜の歓声」が頭悪すぎてなんとも
 
180:  2021/10/26(火) 12:25:15.14 ID:zHdGFjSV0
>>159
 こいつにとったら悲鳴も歓声も同じ音なんやろサイコパスや
 
275:  2021/10/26(火) 12:38:20.25 ID:FlRnlS8fd
>>159
 音声って括りではまあわかる
 なんとも微妙だけど
 
160:  2021/10/26(火) 12:23:05.44 ID:Qn+fmwacd
そもそも肉塊ならステーキじゃねえの?焼き肉とは言わなくねえか?
 
187:  2021/10/26(火) 12:26:02.11 ID:eDqUb+v60
>>160
 無数のタンパク質、原子的に見れば肉塊ってことだろ…
 主人公が化学的な知識を持ってることを示唆してんの
 なんでこんなの作者に解説させるかなあ
 
173:  2021/10/26(火) 12:24:26.64 ID:/IX7IYLxM
さすがになんの肉のどこの部位なのかくらい書いてくれよ
 
192:  2021/10/26(火) 12:26:52.94 ID:FlRnlS8fd
プールのようにはじけるがわかんない
 プールってはじけないだろ
 
200:  2021/10/26(火) 12:27:43.74 ID:eDqUb+v60
>>192
 プール開きの表現ってなんでわかんないかな
 低学歴だとほんと読解力も低いんやな
 
226:  2021/10/26(火) 12:31:46.31 ID:SSficepKH
>>200
 プール開きと肉汁が弾けるが同じ表現って
 
213:  2021/10/26(火) 12:30:35.09 ID:zfX8QcsJ0
>>200
 それなら肉汁がプール開きのようにはじけって書けばよくない?それでも意味不明やが
 
224:  2021/10/26(火) 12:31:39.90 ID:eDqUb+v60
>>213
 それだと助長になるからプールのように弾け、で想像力を掻き立ててるんだろうが
 お前みたいな低学歴でもなければすぐ理解するわこんぐらい
 
280:  2021/10/26(火) 12:38:51.32 ID:iJgROMAxd
>>224
 助長?冗長じゃなくて?
 
209:  2021/10/26(火) 12:29:31.97 ID:KrSasr600
プールやら悲鳴やらどう考えても食欲を削ぎにきてるだろ
 
211:  2021/10/26(火) 12:30:11.90 ID:kCQfCbt9d
悲しいけどやっばり才能ってあるわ
 
228:  2021/10/26(火) 12:31:53.91 ID:IzeZywrn0
こういう創作スレ好きやわ
 匿名掲示板は失敗してもリセット可能なこういう使い方が理にかなってる
 
229:  2021/10/26(火) 12:32:22.17 ID:G58lfPLn0
>>228
 たしかに
 
254:  2021/10/26(火) 12:35:37.79 ID:o43EpeQ/0
飯描写で腹が減るのは池波正太郎と村上春樹
 
272:  2021/10/26(火) 12:38:12.56 ID:MXhZjf7wM
純文学で俺とか擬音はあまり使わないけどなぁ
 イッチなろう小説しか読んだことことなさそう
 
276:  2021/10/26(火) 12:38:35.23 ID:krhZBuwx0
これ定期スレなん?
 
281:  2021/10/26(火) 12:38:55.76 ID:SSficepKH
>>276
 見たことはないな
 
290:  2021/10/26(火) 12:39:56.09 ID:krhZBuwx0
>>281
 肉汁がプールのようにはじけてるやつはそうそういないと思う
 
278:  2021/10/26(火) 12:38:41.31 ID:SSficepKH
読み手が理解できない文章って意味あるん?作者の脳内でしか通用しない言い回しとかルーズリーフだけにしとけよ
 
313:  2021/10/26(火) 12:42:35.85 ID:523Ww0d30
小説の専門学校出身で大物の小説家ってどんなもんおるんや?
 youtuber育成学校みたいなもんやろ
 
317:  2021/10/26(火) 12:43:41.94 ID:wWmeQxlf0
食事の情景については比喩盛りだくさんよりも名詞と工程を淡々と並べてあるほうが却って想像できるしそっちの方が自分好みって気づけたわ
 サンキューイッチ
 
332:  2021/10/26(火) 12:46:45.60 ID:ax//TM8d0
肉が悲鳴を上げるとか肉汁がプールのようにとか例え下手やから才能ないで
 全然腹も減らない
 
318:  2021/10/26(火) 12:43:55.97 ID:YtuETSJ+0
これ系って書いてる自分アピールばっかりで読む人間の気持ち考えてないよな
 なろうの方が読者に向けてるだけマシだろ
 
340:  2021/10/26(火) 12:47:56.59 ID:ZUogv0HN0
こういうのでいいんだよ
「一寸お待ち。おいしいものを製って上げるから」
 そして母は、小ぶりのフライパンを火鉢にかけ、新聞紙に浸した油で隅々まで潤した末、彼の帰宅を待って作っていたらしいホット・ケーキの白い粒立った乳液を、はや煮立っている油の上へ、巧みな丸を描いて注いだ。
 本多が夢にたびたび想起するのは、そのときのホット・ケーキの忘れられぬ旨さである。雪の中をかえってきて、炬燵にあたたまりながら喰べたその蜜とバターが融け込んだ美味である。生涯本多はあんな美味しいものを喰べた記憶がない。
※
 三島由紀夫『豊饒の海』
351:  2021/10/26(火) 12:49:43.72 ID:FlRnlS8fd
>>340
 ええなぁ
 こたつで食うの
 
360:  2021/10/26(火) 12:50:50.29 ID:j1A8KpsQd
>>340
 ええけど飯テロとはちゃうやろ
 
366:  2021/10/26(火) 12:51:26.29 ID:IzeZywrn0
>>340
 やつらは情報を食っているんだ のキレイバージョン
 
342:  2021/10/26(火) 12:48:26.14 ID:9fRHEntkp
ここまでアレだと仮に本当に物書きとして稼いでいるなら特定されそうだけどな
 
357:  2021/10/26(火) 12:50:10.94 ID:BKXXrEWI0
無駄なもん消してやったぞこれでどうや
焼肉。
 脂が乗った肉が並んでいる。
 言うまでもない。肉塊だ。
目の前に熱された鉄板に肉を乗せる
 ジュゥ…
 肉が悲鳴をあげる。俺の胃袋も歓声をあげる。
 これから肉を食らうのだ。
焼けた肉を口に運ぶ。
 口の中で肉汁が溢れ出て、俺の舌の上で暴れ回る…
 じゅわっ
 肉汁がはじけ、至福の気持ちになる。
 
367:  2021/10/26(火) 12:51:34.15 ID:/IX7IYLxM
>>357
 やっぱ肉塊が変だわ
 適当にカルビにでもしといてくれた方がうまそうに思える
 
375:  2021/10/26(火) 12:52:36.49 ID:ldnQBBADr
>>357
 気持ち悪さがなくなって読めるようになった
 
382:  2021/10/26(火) 12:54:18.09 ID:j1A8KpsQd
肉が焼けてることとかは完全に補完できるわけで欠けさせた余剰を想起させるのが文章の上手さじゃないのかねえ
 
410:  2021/10/26(火) 12:59:05.54 ID:BKXXrEWI0
腐った肉はどう足掻いても食えねンだわ
 
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635217311/