1: 2021/07/02(金) 04:33:25.30 ID:6VmzBeza0
どうしてこうなった
2: 2021/07/02(金) 04:33:44.20 ID:6VmzBeza0
駄作
4: 2021/07/02(金) 04:35:24.58 ID:ZAGEd1AF0
特別編ゴミすぎてキレた
5: 2021/07/02(金) 04:35:49.69 ID:1fOLRiTs0
延期した時点で期待した奴はバカ
8: 2021/07/02(金) 04:37:50.46 ID:v72vrfmM0
最終回酷すぎて草
9: 2021/07/02(金) 04:38:09.47 ID:IxVYKgQ80
あそこから1時間で終わるとは思えなかったが話によると総集編が半分くらいなんだってな
10: 2021/07/02(金) 04:38:56.55 ID:IxVYKgQ80
ノッポの姉ちゃんとインド人みたいなのがかわいかった
11: 2021/07/02(金) 04:39:10.92 ID:TSzVMh6W0
総集編 黒人が消えた 黒人を探しにエッグを手に入れる
なにこれ
なにこれ
15: 2021/07/02(金) 04:40:46.13 ID:wp9wh9fr0
なんかもうちょい話数あればどうにかなりそうなのに惜しいわマジ
16: 2021/07/02(金) 04:40:52.50 ID:yr+CNEc80
アイの戦いはこれからだ!
22: 2021/07/02(金) 04:42:49.61 ID:+AthVUjAr
ワイには難しかった
24: 2021/07/02(金) 04:43:57.84 ID:xzKbPRG90
こんだけ作画頑張っても売れへんのやからもうアニメ作る意味なくね
25: 2021/07/02(金) 04:44:02.00 ID:84cdgFYr0
アニメ脚本家じゃなくて野島伸司だから良作になるとか言ってた奴息してる?
27: 2021/07/02(金) 04:45:00.95 ID:NWBMBtQv0
綺麗にまとまったんか?
28: 2021/07/02(金) 04:45:32.60 ID:yr+CNEc80
>>27
俺たたエンドや
俺たたエンドや
33: 2021/07/02(金) 04:50:44.93 ID:NWBMBtQv0
>>28
うーんこの
うーんこの
32: 2021/07/02(金) 04:50:24.69 ID:bwTUnol00
EDは好きやで
そんだけやが
そんだけやが
34: 2021/07/02(金) 04:51:43.68 ID:13s4wGZ9p
ワイ「この終わり方は2期とかあるんやろなぁ」
エンドカード「おしまい!」
ワイ「は?」
35: 2021/07/02(金) 04:52:19.84 ID:IxVYKgQ80
俺タタendにするくらいなら謎解きみたいなの最初から入れるなよ
まだ見てないけど
まだ見てないけど
38: 2021/07/02(金) 04:53:31.64 ID:yr+CNEc80
>>35
監督「この作品も形になって来たな」
野島「んほぉ~俺の筆止まんね~」
監督「この作品も形になって来たな」
野島「んほぉ~俺の筆止まんね~」
39: 2021/07/02(金) 04:53:42.78 ID:3qBxriOZ0
不服そうな顔の絵でありがとうございましたの台詞があった時点で制作陣も不服なんやなって思ったわ
49: 2021/07/02(金) 04:57:23.47 ID:IxVYKgQ80
>>38,39
そういうことか
ストーリーが完成したからアニメにしたんじゃなくてアニメ製作中にもストーリー書いてたのか
そういうことか
ストーリーが完成したからアニメにしたんじゃなくてアニメ製作中にもストーリー書いてたのか
40: 2021/07/02(金) 04:54:19.50 ID:uj9jDmU8a
どんな話かちゃんと見てたのにわからなかった
41: 2021/07/02(金) 04:54:36.89 ID:goQQX+ESa
あの流れだとねいる連れ戻す回やってやっと一段落やろ
スケジュールどないなっとんねん
スケジュールどないなっとんねん
42: 2021/07/02(金) 04:54:55.79 ID:IxVYKgQ80
普通に戦って自殺した子が生き返る話にした方が良かったんじゃね
まだ見てないけど
まだ見てないけど
43: 2021/07/02(金) 04:55:01.32 ID:13s4wGZ9p
45: 2021/07/02(金) 04:55:37.81 ID:CrXS1U2t0
>>43
終わりっw!
終わりっw!
115: 2021/07/02(金) 05:33:55.58 ID:A/iJhHPQa
>>43
みんな顔おかしくね?
みんな顔おかしくね?
47: 2021/07/02(金) 04:55:57.53 ID:IxVYKgQ80
オリジナルアニメなんて最初からオチを用意して作るもんじゃないのか
漠然と思い付いたストーリーを書いてただけなのか
漠然と思い付いたストーリーを書いてただけなのか
48: 2021/07/02(金) 04:56:51.25 ID:13s4wGZ9p
明らかに尺足りんかったやろ
とりあえず総集編なければもうちょいマシに畳めたはず
とりあえず総集編なければもうちょいマシに畳めたはず
56: 2021/07/02(金) 04:58:32.44 ID:ywm0iiK30
スケジュール通りなら単純なぶん投げエンドの作品だったけど特別編やったせいでぶん投げたあとまたぶん投げてるみたいな感じになったからな
58: 2021/07/02(金) 04:59:47.71 ID:IxVYKgQ80
作中では人工人間作る技術力あるんだからどんなストーリーにでも出来たろうに
ファンタジーの素養が欠片もない脚本家なのか
ファンタジーの素養が欠片もない脚本家なのか
62: 2021/07/02(金) 05:00:43.08 ID:WV5zfOqfF
作画はめちゃよかったから女の子が仲良しバトルして終わればよかったのに
63: 2021/07/02(金) 05:00:46.00 ID:k0uClZwlp
67: 2021/07/02(金) 05:01:48.56 ID:kmZAVYus0
お前らってシナリオでしかアニメ評価しないよな
74: 2021/07/02(金) 05:04:27.04 ID:IxVYKgQ80
>>67
変に投げっぱにするくらいだったら
謎の空間で戦って自殺した友達を救う話にすりゃ良かったんだよ
それでもシナリオは成立する
変に投げっぱにするくらいだったら
謎の空間で戦って自殺した友達を救う話にすりゃ良かったんだよ
それでもシナリオは成立する
80: 2021/07/02(金) 05:07:45.15 ID:kmZAVYus0
>>74
ほらストーリーの話しかしないじゃん
それならアニメーション作品である必要ないだろ
ほらストーリーの話しかしないじゃん
それならアニメーション作品である必要ないだろ
84: 2021/07/02(金) 05:09:19.07 ID:1fOLRiTs0
>>80
ストーリーが悪かったら売れないぞ
ストーリーが悪かったら売れないぞ
86: 2021/07/02(金) 05:09:55.04 ID:IxVYKgQ80
>>80
キャラも動くところも面白かったが
だったらそれで完結するようにすりゃいいじゃん
なんで余計なものを足して変な気にさせるのよ
キャラも動くところも面白かったが
だったらそれで完結するようにすりゃいいじゃん
なんで余計なものを足して変な気にさせるのよ
90: 2021/07/02(金) 05:11:49.75 ID:VtDGStOz0
>>80
アニメっつうのはな脚本と作画が合わさって初めて評価されんだよ
脚本だけよくてもゴミ作画だけ良くてもゴミ
唯一例外なのは可愛ければおkのきららアニメぐらいだよ
アニメっつうのはな脚本と作画が合わさって初めて評価されんだよ
脚本だけよくてもゴミ作画だけ良くてもゴミ
唯一例外なのは可愛ければおkのきららアニメぐらいだよ
95: 2021/07/02(金) 05:13:01.78 ID:84cdgFYr0
>>90
まあ脚本良かったら作画崩れてても評価されることはあるけど逆は皆無やな
まあ脚本良かったら作画崩れてても評価されることはあるけど逆は皆無やな
101: 2021/07/02(金) 05:15:00.92 ID:VtDGStOz0
>>95
一応作画が合っていれば脚本が多少雑でも許される
キルラキルとかプロメアとか
一応作画が合っていれば脚本が多少雑でも許される
キルラキルとかプロメアとか
106: 2021/07/02(金) 05:18:44.95 ID:ZAGEd1AF0
作画が悪いと現場が切羽詰まってるからだいたい脚本も悪いからね
108: 2021/07/02(金) 05:24:48.62 ID:9732Ei+90
作画がいいと逆にストーリーのハードルが上がりすぎる部分もあると思う
ワンエグ自体は変な使い魔でてきたあたりで切っちゃったが
ワンエグ自体は変な使い魔でてきたあたりで切っちゃったが
69: 2021/07/02(金) 05:02:50.74 ID:13s4wGZ9p
特別編1時間で前半丸々総集編で嫌な予感してたんよ
これなら特別編いらんかったわ
製作費と時間の無駄
これなら特別編いらんかったわ
製作費と時間の無駄
72: 2021/07/02(金) 05:03:42.03 ID:ZAGEd1AF0
ワンエグ特別編の考察、改訂版を作りました(下線部が変更した文章です) pic.twitter.com/GVQeGHUa84
— にいな涼/新和涼☕️🍩 (@ninaryo) July 1, 2021
79: 2021/07/02(金) 05:06:47.41 ID:BrOhvaf50
出演声優からもスタッフに質問しまくった結果よく分からなかったという感想やぞ
※
ついに終わっちゃいました。
分かったかな?私は正直ちゃんと理解出来なかったので、最後にみんなで質問攻めしてやっと少し。
他の3人とは違う考えの桃恵に最初は戸惑ってましたが、正直になっていく桃恵が愛しくて強くて。リカと桃恵だけでもカラオケにまた行っててほしいなんて思います。 #ワンエグ https://t.co/k4KK9PPrTm— 矢野 妃菜喜 (@yano_hinaki35) June 29, 2021
81: 2021/07/02(金) 05:08:24.42 ID:q43KnuC00
マヨイガよりマシ
83: 2021/07/02(金) 05:09:04.11 ID:BrOhvaf50
野島を制御しきれなかった監督にも問題がある
若手やから発言力なかったんか知らんが無能や
若手やから発言力なかったんか知らんが無能や
87: 2021/07/02(金) 05:10:29.15 ID:eWTRxoAZ0
起承転…までは良作だったが結が異様にクソ
本来2クール必要な設定だったが1クールしかなかったので打切り状態になった
本来2クール必要な設定だったが1クールしかなかったので打切り状態になった
88: 2021/07/02(金) 05:10:32.97 ID:v72vrfmM0
復活させた眼鏡の子メンヘラのやばい奴だったの草
99: 2021/07/02(金) 05:14:40.96 ID:1hklx384a
まよいがは超えたのでは
103: 2021/07/02(金) 05:16:25.94 ID:eWTRxoAZ0
>>99
マヨイガは終始クソだったから次元が違う
マヨイガは終始クソだったから次元が違う
107: 2021/07/02(金) 05:19:02.09 ID:1hklx384a
>>103
まあ作画とか+の点があるだけマシか
まあ作画とか+の点があるだけマシか
102: 2021/07/02(金) 05:16:16.45 ID:13s4wGZ9p
個人的にはマヨイガ超えてる
特別編やらなければ超えてなかった
特別編やらなければ超えてなかった
105: 2021/07/02(金) 05:18:30.51 ID:lxt/aDy20
なんで特別編やったんだろってくらいまとまってないし終わった感もなかったし
109: 2021/07/02(金) 05:26:03.16 ID:kbW/NRVU0
あの男2人が産み出した人工生命体も倒せてないよな?
結局何も解決せんまま2期もやらずに終わるとは思わんかった
結局何も解決せんまま2期もやらずに終わるとは思わんかった
111: 2021/07/02(金) 05:27:57.10 ID:usaGL2GGM
1巻の円盤特典の冊子読んだんやが脚本家が筆が乗ってきて12話じゃ収まりきらんかったわってインタビューで答えてたで
114: 2021/07/02(金) 05:32:08.52 ID:IxVYKgQ80
>>111
ゴールがわかんなくて迷走してた結果じゃねぇの?
ゴールがわかんなくて迷走してた結果じゃねぇの?
112: 2021/07/02(金) 05:30:17.48 ID:vOb45/vY0
せーのっ、終わり!w
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625168005/