1:  2020/01/21(火) 19:00:07.35 ID:B647x1Mq0
136 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 14:49:42.31 ID:mA3Ihg9d0
 なろうも糞やけど内容0のきららアニメのほうがゴミやと思うんやがお前らは絶賛するよな
362 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 15:08:05.04 ID:VFQGKmV00 [1/2]
 ソシャゲアニメガイジ「なろうアニメはクソ!」
 きららガイジ「なろうアニメはクソ!」
これほんま草生える
 明らかになろう以下やろこいつら
369 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 15:08:30.20 ID:AeSzGrNtp [4/9]
 >>362
 なろう以下のきららって?
412 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 15:11:43.68 ID:VFQGKmV00 [2/2]
 >>369
 全部
 キャラが可愛いだけの虚無なんて曲がりなりにもストーリー考えてるなろうより遙かに劣るわ
460 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 15:16:01.91 ID:OFrPnU39a
 きららみたいな中身なしの作品を持ち上げるせいでアニメ業界は終わった
 
2:  2020/01/21(火) 19:00:13.78 ID:B647x1Mq0
452 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 15:15:23.92 ID:k/fQBgBY0
 いうてなろう馬鹿にできるほど他のアニメがおもろいわけではないやろ
 まちかどまぞくとかキャラ可愛いだけのよくある寒いギャグアニメやし
 ダンベルみたいなJKにやらせるやつとかも特にストーリーの無いラジオ代わりアニメみたいなもん
498 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 15:18:06.13 ID:0S9Y7V5M0 [3/6]
 きらら信者はなろう馬鹿にできんでほんま
449 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 15:15:14.82 ID:0S9Y7V5M0 [2/6]
 シャナとか神格化されてるから読んだけど正直なろうくらいキツインゴ
510 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 15:18:40.61 ID:OteV+p8q0 [8/9]
 >>471
 なろうのストーリーって
 どんなストーリーだよ
 きららよりマシなんか?
 主人公もひたすら気持ち悪いし
 セリフも意味不明でおまけに寒い
 周りのキャラも脳死太鼓持ちで気持ち悪い
 これもうきららの方が上だわ
 
3:  2020/01/21(火) 19:00:21.55 ID:B647x1Mq0
666 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 15:26:06.64 ID:0S9Y7V5M0 [5/6]
 >>647
 ワイはなろう>>>きららって言ってるんやで
766 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 15:33:08.33 ID:RsKgpsoh0
 割とガチできらら養護してる奴おってビビるわ
46 風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 13:39:37.89 ID:fUi7z5+i0
 ファンタジー系好きだからいい傾向だわ
一時期日常系アニメしかなかった時は地獄でしかなかった
 
4:  2020/01/21(火) 19:00:28.61 ID:B647x1Mq0
59 名前:風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo [] 投稿日:2020/01/18(土) 13:40:33.71 ID:+9NG/9e70 [2/6]
 まー日常系よりはマシ・・・か、ましかもな
130 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 13:45:47.82 ID:+Uj9A8At0 [1/11]
 なろうはダンまちとスライム以外完走しとるわ
 糞なのも多いけど基本的にラノベアニメよりはマシやと思う
162 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2020/01/18(土) 13:47:55.67 ID:a0uC+c2q0
 日常系は敗北した
196 風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 13:50:14.55 ID:YtfnJGGw0
 https://i.imgur.com/sVCFi1h.jpg
 
なろうアニメ叩く奴はこういう作品が作られまくる時代に戻っていいのか
ん?
 
5:  2020/01/21(火) 19:00:38.83 ID:qwwTn0O50
なろう凄すぎ…
 
7:  2020/01/21(火) 19:01:09.75 ID:0wf5uHER0
なろうでこれだけは面白いみたいに言われてる奴多すぎw
 全部つまらんぞw
 
9:  2020/01/21(火) 19:01:20.98 ID:OEj4wpBN0
内容がゴミよりは無い方がいいだろ
 
12:  2020/01/21(火) 19:01:34.70 ID:spb1ungc0
 
14:  2020/01/21(火) 19:01:53.33 ID:3VvIK0uI0
全部なろうの説明じゃん
 
22:  2020/01/21(火) 19:02:32.22 ID:HbuDyFp+0
無味ならまだええけどクソマズイなら食いたくないやん
 
23:  2020/01/21(火) 19:02:32.67 ID:iuo70CHT0
0であってマイナスではない
 
24:  2020/01/21(火) 19:02:39.94 ID:+o/6fhvs0
なろうなんて評価ポイント稼げる異世界転生と努力が少ない俺TUEEEEのテンプレしかない空っぽやんけ
 
25:  2020/01/21(火) 19:02:42.81 ID:U2c3s1cD0
どっちもどっちも
 
39:  2020/01/21(火) 19:03:36.05 ID:6/0TIZiTd
>>25
 なろう信者お得意のどっちもどっちもやな
 まちカドまぞくとスマホ太郎が同列だと本気で思ってるんか・・・?
 
36:  2020/01/21(火) 19:03:24.91 ID:MxY7lKzL0
キャラかわいいが全てならキャラさえ可愛ければあとはどうでもええやろ
なろうは何が売りなんや
 
41:  2020/01/21(火) 19:03:42.41 ID:x8K4wIHQ0
中身無いからキャラ萌えに全力なんや
 なろうはストーリーに中身がない上にキャラの中身も無い
 
45:  2020/01/21(火) 19:04:03.70 ID:ZfMAI1ZL0
中身とか言ってるやつはただのアホやろ
 
52:  2020/01/21(火) 19:04:34.66 ID:hVH2mkXo0
ストーリー性あっても不快な内容が多いなろうより
 内容皆無でも不快感のないきららの方が歓迎されるのは当然では
 
58:  2020/01/21(火) 19:04:52.06 ID:O76WV0nx0
転生と転移以外ならいいぞ
 
59:  2020/01/21(火) 19:04:56.38 ID:+o/6fhvs0
なろうで評価ポイント高けりゃ面白い作品ではないしとにかく偉いさんが手当たり次第やってるとしか思えない
 
65:  2020/01/21(火) 19:05:10.59 ID:kZ7yzz7V0
内容0でキャラ可愛いだけやけどきららにはなろうのクソ寒いノリがないからなぁ
 
68:  2020/01/21(火) 19:05:16.86 ID:hVRjFFWYp
なろう擁護してる奴ってやっぱ人生失敗したおじさんなんやろか
 
77:  2020/01/21(火) 19:06:04.92 ID:T9Q9CShrp
>>68
 サイトに張り付いてるのは大体そう
 
97:  2020/01/21(火) 19:07:32.73 ID:SM9HM36ar
>>68
 そらそうやろ
 他の作品をなろう認定してなんでなろうが認められないんだって発狂してるやん
 
スポンサーリンク
   
80:  2020/01/21(火) 19:06:12.05 ID:NyJ7wO4y0
なろうは当たり前のようにステータスとか出すのやめろ
 
98:  2020/01/21(火) 19:07:42.86 ID:eD9oux+60
>>80
 ステータスもそうだけど、転生とか言う不思議に対する順応性高いのも意味分からんわ
 唐突に生まれ変わってそれに対する動揺0だけど読んでておかしいと思わんのかな
 
438:  2020/01/21(火) 19:24:28.48 ID:R7dxVZjA0
 
501:  2020/01/21(火) 19:26:14.58 ID:yJq9DWdE0
 
81:  2020/01/21(火) 19:06:12.38 ID:QfBiire/0
結局面白けりゃ許されるんや
 
87:  2020/01/21(火) 19:06:46.02 ID:HuUnBESf0
きららを日常系っていう奴はアホやからそいつの話は聞いたらアカン
 
89:  2020/01/21(火) 19:06:54.14 ID:JgMaBjIQa
きららは内容がないつまり0
 なろうは見てて不快やからマイナスやねん
 どっちか見なアカンならきららやわ
 
96:  2020/01/21(火) 19:07:21.58 ID:M+Bqsspl0
オタクの敵はオタクなんだなってのがよくわかるよな
 考えてみれば仮にオタク嫌いの陽キャがいたとしてもそいつがわざわざオタク叩くかって言ったら絶対に叩かないもんな
 そんなことしてる暇がないから
 陰キャ陽キャ煽りとかしてる奴にも言えるけど陰キャ煽りしてる奴も結局陰キャだと思うわ
 
114:  2020/01/21(火) 19:09:01.07 ID:JgMaBjIQa
きららとなろうじゃ人生への逃避の仕方が全然ちゃうしな
 
115:  2020/01/21(火) 19:09:01.33 ID:HTZwkEt90
なろうは素人できらら作品はプロだろ
 
126:  2020/01/21(火) 19:09:52.12 ID:nDiQq8F90
なろう叩き=ラノベ叩き
 つまり叩いてるのは小説信者だろ
 
158:  2020/01/21(火) 19:12:11.00 ID:lmMgZqI2a
>>126
 なろうもラノベも小説扱いやろ
 自分で小説にすら値しないて認めてもうてるやん
 
133:  2020/01/21(火) 19:10:17.38 ID:AAKBpBwTa
答え言ってるやん
 中身ないからこそ一定の支持あるんやろ
 
147:  2020/01/21(火) 19:11:16.26 ID:9Zw2Bjk+d
なろうはきららなんか比較対象にならないレベルで粗製乱造が酷いからな
 
157:  2020/01/21(火) 19:12:01.98 ID:w0z7DaNU0
なろう作品に中身があるという風潮
 
161:  2020/01/21(火) 19:12:20.48 ID:fAayfKls0
技術のある料理人が腕によりをかけて作った料理が良作と呼ばれる作品
同じ素材を用意して適当に調味料ぶっかけただけの生ゴミがなろう
素材が同じなんだからこれもなろうじゃんって言ってるのが信者
 
164:  2020/01/21(火) 19:12:24.96 ID:Mp+3W7u9d
きららはジャンルとしてはコメディーやん
 なろうは王道ファンタジーぶって中身がアレだから叩かれてるんやで
 
187:  2020/01/21(火) 19:13:47.64 ID:25Glfknn0
>>164
 これ。コメディってジャンルなら許せる奴もある。まあどっちつかずの中途半端なやつばっかな気もするが
 
182:  2020/01/21(火) 19:13:10.24 ID:K11VDkYJ0
なろう系アニメって面白い面白くない以前に不快感で見てられないんだけどおかしい?
 作者の薄っぺらい人生とどうしようもない下品な欲求が透けて見えて共感性羞恥で耐えられなくなる
 
218:  2020/01/21(火) 19:15:10.36 ID:W+jKwayZ0
>>182
 素質あるよ
 
214:  2020/01/21(火) 19:14:55.54 ID:ljBzyrQJ0
>>182
 ほんまに分かる
 性欲で主人公を満たすか自己顕示欲で主人公を満たすかのため以外のキャラクターがおらんやんけ
 
285:  2020/01/21(火) 19:18:39.65 ID:K11VDkYJ0
>>214
 そんでその主人公と作者が重なってるんやろなあって思えて耐えられなくなる
 虐げられてきた陰キャの寝る前の妄想って感じ
 
253:  2020/01/21(火) 19:17:02.89 ID:25Glfknn0
>>214
 なろうは敵キャラの重要性を再認識させてくれるよな。ホンマ
 
289:  2020/01/21(火) 19:18:50.07 ID:ljBzyrQJ0
>>253
 マジでそれやねん
 ワンパンマンはサイタマの言動で批判される事多いけど敵キャラがかっこいいねんな
 全ての敵は踏み台、みたいなのはほんまに死ねと思うわ
 北斗かてケンシロウより敵キャラの方が人気高いんちゃうか?
 
191:  2020/01/21(火) 19:13:58.66 ID:QTQktF7Bd
FGOよりはまだなろうのが面白いわ
 
220:  2020/01/21(火) 19:15:16.62 ID:UWuLIwgmM
>>191
 な?唐突に他をけなす
 そんなに後ろめたいなら見るのやめれば
 
236:  2020/01/21(火) 19:16:13.50 ID:1SKqSk3xd
今アニメやってるデンドロとかいうやつもなろうじゃ珍しく真面目にファンタジーやってるけど糞つまらんからな
 
270:  2020/01/21(火) 19:17:53.40 ID:80adObroM
ソシャゲガイジとかもそうだけど内容ゴミって意見に反論出来ないからすぐ○○も同じ~って他の趣味やコンテンツの足引っ張ろうとするよね
 下手するとじゃあお前が思う価値の有るものはなんだみたいな逆ギレしてくるしそう言う所がバカにされてるのに
 
274:  2020/01/21(火) 19:18:03.52 ID:TDIuvGBr0
きらら作品は女の子可愛かったら許されるってだけやろ
 なろうとか小説やのに中身ゼロやったらなにもないやん
 
275:  2020/01/21(火) 19:18:09.50 ID:L4T4rCSeM
中身が"ない"のと中身が"浅い"のとは全然違うぞ
 きららは唯一無二の癒やしとしての役割があるがなろうはただただ薄っぺらいファンタジーだからな
 
スポンサーリンク
   
294:  2020/01/21(火) 19:18:59.67 ID:ff6x+b7fa
自分の居場所を否定されたらそりゃ怒るだろ
 そっとしといたれよ
 
345:  2020/01/21(火) 19:20:58.16 ID:4bTSWvaK0
作品が笑われたり叩かれたりしてるんじゃなくて何もかも自分の都合のいい世界に逃げ込んでる読者の脳死ぶりが笑われてるんやで
 
346:  2020/01/21(火) 19:20:58.41 ID:XuZ6yQynd
なろうは陰キャのクズが無双するってのが一番キツい
 なろう信者が必死に同類扱いしようとしているヒロアカにしろギアスにしろハリポタにしろそういうのとは真逆やろ
 
374:  2020/01/21(火) 19:22:16.08 ID:4GWcmiQsd
>>346
 なろうはアメコミやろ
 陰キャが力手に入れて無双
 
403:  2020/01/21(火) 19:23:07.76 ID:ljBzyrQJ0
>>374
 なろうにはベンおじさんもJJJもいないよね
 
379:  2020/01/21(火) 19:22:22.80 ID:0IlMKTdm0
なろう小説のプロットはそれほど悪くないというか、歴史的に見れば普通な部類に入る
 あれに足りてないのは赤線引いてリテイクさせる編集者の存在
 筆者が書くだけで終わってりゃ、そりゃあまずい文章が出来上がっても不思議じゃあない
 
411:  2020/01/21(火) 19:23:27.17 ID:W+jKwayZ0
なろう作品は主人公が苦戦しないとか主人公持ち上げるキャラしかいないみたいなイメージあるけどそんなことないぞ
 なろう漫画じゃ友情努力勝利の王道展開もよく見られる
 それでもつまらんのがなろうや
 
423:  2020/01/21(火) 19:23:51.41 ID:L4T4rCSeM
創作物にストーリー求めるのってそれお前の感想だよなって
 ストーリーがなくても作品として成立してるのはきららに限らずめちゃくちゃあるし
 だからなろうときららってそもそも同じ土俵で語るべきモンではなくて、なろうの土俵である異世界ファンタジーモノで評価するとなろうはストーリーが薄っぺらいクソコンテンツってだけの話
 
457:  2020/01/21(火) 19:25:00.73 ID:8psbi80b0
なろうにしろきららにしろ純粋に楽しんでる奴は良いわ
 いい年したおっさんがアニメ相手にキレまくって僕向けのアニメを作れって喚いてるの見る方が辛いわ
 
461:  2020/01/21(火) 19:25:07.43 ID:JgMaBjIQa
モブサイコとかほとんど主人公が無双してるがなろうとは程遠いしな
 結局はキャラと構成力なんやろな
 
519:  2020/01/21(火) 19:27:07.06 ID:Q6GmYeqk0
>>461
 モブサイコって超能力だけは強い主人公を色んな角度から諭して成長を促していく漫画やからな
 無双漫画とはだいぶ違うわ
 
514:  2020/01/21(火) 19:26:49.53 ID:Q0YBvjLfa
なろうにもきららにも端からストーリーの期待はしてない
 そうなるとかわいくて目で楽しめるきららの方がマシになる
 
528:  2020/01/21(火) 19:27:43.78 ID:BAt8W2kJr
なろうファンの一番キモいところって他の作品なろう認定するとこだろうな
きららファンがきらら作品バカにされても他の作品きらら認定せんやろ
 ジャンプとかアメコミ好きなやつもそうやろうし
なぜかなろうだけあれもこれもなろうなんだぁぁぁ!!言い張るやん
 
536:  2020/01/21(火) 19:27:55.34 ID:JDxEebsf0
コイツきらら見てないやろ
 少なくともスマホよりは上やぞ
 
569:  2020/01/21(火) 19:29:02.38 ID:FVGAERjn0
>>536
 きららでもゴミみたいなの沢山あるやろ
 そりゃごちうさとかトップレベルもあるが
 
540:  2020/01/21(火) 19:28:02.67 ID:FMdw7e3g0
なろう呼ばわりされる作品はそれ特有の空気があるやん
 タイトルの気持ち悪さとか主人公の容姿とかその辺の類似点がいくつあるかが凡その基準よ
 
568:  2020/01/21(火) 19:29:01.05 ID:mGIa/x+q0
でもさあ頑張ってリリスパみたいなの作っても滑ったら悲しいやん
 
589:  2020/01/21(火) 19:30:01.62 ID:5tY9QCas0
内容がないからこそ自由にキャラ付けや改変が出来るんだよな
 ユンオとかうるさいですね…とか
 
591:  2020/01/21(火) 19:30:02.24 ID:P7T8xpB1a
まあきららはきららだから許されてる感はあるしなろうはなろうだから叩かれてる感ある
 売上が全てじゃないけどアニメの売上見るになろうときららって大差無いしなどっちも平均はそんなに良くない
 
638:  2020/01/21(火) 19:31:35.25 ID:ax1vvpMAa
きららだから中身ないって理論アホやろ
 雑誌掲載の漫画やぞなろうとはレベルちゃうわ流石に
 
781:  2020/01/21(火) 19:37:00.99 ID:9EzjEaLP0
きららに嫉妬とかやべーよやべーよ
 
938:  2020/01/21(火) 19:43:23.30 ID:zJonu/4U0
-よりまし
 
940:  2020/01/21(火) 19:43:26.50 ID:L4T4rCSeM
きららは必要やねん。代替品がないから
 でもなろうは要らんねん
 もっとちゃんとしたハイファンタジー読ませてくれよ
 
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579600807/