スポンサーリンク
【悲報】YouTubeが流行った時期、ハッキリしない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2021/11/12(金) 03:16:11.05 ID:/e/7Dplb0
震災が起きた2011年の頃はまだ怪しいサイトだったよな?

 

3: 2021/11/12(金) 03:17:31.77 ID:4BsTiQT90
ワイが携帯持ったのが2010年やったけどYou Tube結構見てたわ
違法アップロードされた音楽のPVとかやけど

 

6: 2021/11/12(金) 03:18:06.11 ID:/e/7Dplb0
>>3
最初は違法サイト的な認識だったよな

 

4: 2021/11/12(金) 03:17:38.27 ID:/e/7Dplb0
震災の時はまだ国内ではニコニコ優勢だった気がする

 

5: 2021/11/12(金) 03:18:05.60 ID:mo6d/utad
2011年てニコ生が主流だった
ようつべって言葉はもう出来てたけど

 

9: 2021/11/12(金) 03:19:07.87 ID:/e/7Dplb0
今調べたら2006年にGoogleが買収したみたいや
その割には流行るまで時間かかったな

 

10: 2021/11/12(金) 03:19:09.04 ID:xzuwycFNM
2007,8年頃には普通に見てたしよく使われてたよ
公式のミュージックビデオとかも上がってたし

 

20: 2021/11/12(金) 03:21:05.16 ID:/e/7Dplb0
>>10
テレビの違法アップ専用サイトみたいな認識を抜けてYouTuberが出てきたのっていつくらいやっけ

 

226: 2021/11/12(金) 03:42:11.64 ID:rLVn77BU0
>>20
スマホが普及し始めてからかな?
pcでしかできんかった時はニコニコとかのが強かったと思う

 

29: 2021/11/12(金) 03:22:45.47 ID:xzuwycFNM
>>20
要はユーチューバーが目立ち始めた頃ね
2011年ごろかな

 

33: 2021/11/12(金) 03:23:12.71 ID:/e/7Dplb0
>>29
やっぱ震災くらいが転換点なんやな

 

240: 2021/11/12(金) 03:43:35.78 ID:rLVn77BU0
>>29
Ustreamが当時やとまだあったな
あとニコ生も強かった
当時はまだスマホのスペック低かった

 

13: 2021/11/12(金) 03:19:55.23 ID:eYqnZI3b0
昔はアニメ見るサイトだったわ
カイジとかデスノートとか見てた

 

19: 2021/11/12(金) 03:20:53.72 ID:MOo1tFet0
2006年ぐらいからあって最初は10分制限があってハルヒのアニメ1話が3分割されて上げられてた
個人が広告つけられるようになってヒカキンとか初期のYouTuberが流行り出したのが2012年あたり

 

28: 2021/11/12(金) 03:22:25.60 ID:/e/7Dplb0
>>19
やっぱ震災ちょっとあとくらいか
ニコニコの投稿者が一気に流れ込んだのっていつくらいやろ
マリオメーカー騒動辺りで大移動があった覚えあるわ

 

34: 2021/11/12(金) 03:23:22.85 ID:jyGsCazf0
スマホが普及し始めたのが2012年からな記憶。

 

43: 2021/11/12(金) 03:24:36.94 ID:xzuwycFNM
>>34
そうやな
ワイが2011年にiPhone4を買ったときまだスマホというものはマイナーだったな

 

39: 2021/11/12(金) 03:23:55.60 ID:WxPji8Ms0
ニコニコって最初YouTube動画引っ張ってきてるやつ多くなかった?

 

49: 2021/11/12(金) 03:24:59.20 ID:MOo1tFet0
>>39
というか初期はYouTubeの動画の上にコメント載せるだけのタダ乗りサイトだった

 

50: 2021/11/12(金) 03:25:03.72 ID:9s7Uqa0m0
>>39
ニコニコの方がyoutubeより前からあるんとちゃうか

 

82: 2021/11/12(金) 03:28:06.85 ID:YcFVo4Htd

>>50
もともとニコニコ動画はアップロード機能がなかった
YouTubeの動画に勝手にコメントを流すサイトだったからな
規制がありニコニコにアップロード機能が搭載された

当初は完全なYouTube寄生サイトだったよ

 

44: 2021/11/12(金) 03:24:39.95 ID:MeBdepoM0
昔って日本人全然いなかったよな
みーんなニコニコ使っとった

 

77: 2021/11/12(金) 03:27:28.53 ID:KVyqPwRm0
>>44
日本語で検索してもまともに検索できへんかった記憶
日本の動画見るならニコニコ、海外のMVとか見るならようつべって使い分けてた

 

55: 2021/11/12(金) 03:26:01.84 ID:bCj7VLA/0
尖閣諸島での漁船事件でyoutubeに動画がアップロードされて一気に知名度が上昇した気がする。

 

74: 2021/11/12(金) 03:27:17.98 ID:lOikss700
>>55
あーあったなぁ
よく覚えてるなそんなこと

 

87: 2021/11/12(金) 03:28:41.73 ID:bCj7VLA/0
>>74
ネットに興味ない親父が見たから凄く印象に残ってる。マスメディアが大々的に取り上げて社会的な影響力も大きい事件だった。

 

81: 2021/11/12(金) 03:27:56.20 ID:Tks+WAr60
単純にガジェットのスペックが追いついたやろ
昔のパソコンやガラケーやと重すぎて無理やったけど
今のスマホやパソコンは楽勝やん

 

141: 2021/11/12(金) 03:33:53.18 ID:xDFDQZ1D0
2010年代以前に流行ってたって言うてるやつはただのコアなネット民なだけやな
一般の認知は皆無やろ

 

142: 2021/11/12(金) 03:33:56.10 ID:nY30BAm/
ヒカキンが音ゴミ呼ばされたのが2014くらい

 

145: 2021/11/12(金) 03:34:26.56 ID:wtafl9jza
オタク界隈とかネット好きな奴は2007年くらいにはみんな利用してたと思うけどPCからやから本当に一部って感じやったと思う
広まったのはスマホ普及してからよ

 

168: 2021/11/12(金) 03:36:35.86 ID:M1/BGvn60
2013で瀬戸弘司らへんのガジェ系が伸びてたイメージ

 

193: 2021/11/12(金) 03:38:47.82 ID:wtafl9jza
>>168
日本における最初のYouTuberってヒカキンとかのごった煮レビュー系か瀬戸とかのガジェ系レビューのイメージやな
音楽とかはまだそんな流行ってたイメージはない

 

241: 2021/11/12(金) 03:43:40.48 ID:JrOJ2j4v0
ニコニコ衰退はユーチューブが投稿者に金出し始めてからやね
大勢が決するまでニコニコは何1つ変えなかった

 

262: 2021/11/12(金) 03:45:35.68 ID:3KckWYo50
これからまた新しい動画サービスが出ることってあるんかね

 

269: 2021/11/12(金) 03:46:54.74 ID:xzuwycFNM
>>262
ティックトックはまったく予想できなかったからまだあるだろうな
どんなのやろなぁ

 

267: 2021/11/12(金) 03:46:45.65 ID:/e/7Dplb0
50代以上が普通に見るようになったのはガチでここ2年くらいやろうな

 

スポンサーリンク

278: 2021/11/12(金) 03:47:29.53 ID:kAX2gsNg0
2013ぐらいまでニコニコ視聴にID必要やったよな
色々と凄い

 

297: 2021/11/12(金) 03:49:50.53 ID:nN2w4+Wi0

>>278

2018年2月28日(水)より、ニコニコ動画が会員登録やログインなしでも視聴できるようになりました。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/63867.html

 

305: 2021/11/12(金) 03:50:46.73 ID:S8NAg3ky0
>>297
遅すぎやろ…

 

307: 2021/11/12(金) 03:50:53.66 ID:xDFDQZ1D0
>>297
日本企業らしいフットワークの重さ

 

322: 2021/11/12(金) 03:52:23.87 ID:wInTiVfA0
>>297
シークバー動かせるようになったのも最近だよな

 

332: 2021/11/12(金) 03:53:42.31 ID:PT+nioio0
14、5ねんぐらいまではそれでも臭さのない良質な趣味系のを
細々とニコニコに上げてた人もおったんやけどな
徐々に「youtubeの方にも乗せあるんで」言い出して一気にそっちに行ったきり戻ってこなくなった

 

371: 2021/11/12(金) 03:58:12.98 ID:/e/7Dplb0
>>332
だって当時のニコニコの視聴者は「金は貰うな!でも失踪したら許さん!」のスタイルやったし…
そらみんなYouTube行くよなぁ

 

389: 2021/11/12(金) 03:59:41.45 ID:CqEiVIyg0
>>371
過去のニコニコ美化されてるけど金すらもらってないのに文句ばかり言われて辞めた人とか多いからなあ

 

359: 2021/11/12(金) 03:56:39.30 ID:Ng/j8sbfH
youtuberが出てくる前と後じゃ動画が全然変わってるからな
2013年辺りにuuumができたってスレ見たのがyoutuberという存在を知ったきっかけだけどみんな「誰?」って反応だったのは覚えてる

 

374: 2021/11/12(金) 03:58:32.85 ID:cUIHqv0Sa
>>359
14年頃はヒカキンも全ネット民に嫌われとったな

 

412: 2021/11/12(金) 04:02:34.82 ID:gSsqwXU8p
>>374
スマスマにゲストで出た時一般人連れてくんなよとかめちゃくちゃ言われてた気がするわ
今や聖域扱いで草

 

361: 2021/11/12(金) 03:56:47.19 ID:2NgCObMdp
YouTubeが凄いのは収益化までのプロセスなんだよな
逆に言えばニコニコはそこの戦略をミスって無惨に敗北したわけや

 

365: 2021/11/12(金) 03:57:27.92 ID:rLVn77BU0
>>361
まああとは資金力やな

 

368: 2021/11/12(金) 03:57:43.54 ID:CqEiVIyg0

ニコニコの致命的だったところを思いつく限り挙げてみた

・運営が面白いのは自分たちだと勘違いしてしまったこと
・地道なサイト改善とかには力を入れずリアイベばかりに注力してたこと
・元々ユーザーが勝手に面白いコンテンツを投稿してくれるからこそおいしい商売なのにほとんどの場合投稿者に金を与えるどころか取ってたこと
・運営が殿様商売をして利用者にマウントを取ろうとする姿勢を見せていたこと
・スマホ対応が暗黒期中日のチーム改革くらい遅きに失したこと
・他のサイトとかなら当たり前のように無料でできるようにしてることに制限をかけて解除するのをプレミアムと称していたこと
・追い出しとかいう印象的にも利便性的にも最悪で広告収入アップとも相反するシステムをやめなかったこと

 

379: 2021/11/12(金) 03:59:08.13 ID:EQnL+uGp0
>>368
ロジハラやめろ

 

381: 2021/11/12(金) 03:59:13.46 ID:A8MI/clG0
>>368
投稿者から金取ってたのほんまあたおか

 

407: 2021/11/12(金) 04:02:11.02 ID:CqEiVIyg0

>>368
あと他の項目とも重複するがケンモメン思想の蔓延とかコメントが売りだけどコメント荒らしが来るとデメリットにしかならないこととか
インターフェースの無駄な改変とかも挙げられるかな

まあ衰退の一番の理由は殿様商売しててもしばらくは惰性でいてくれるけど些細なきっかけで雪崩を打って見捨てられるようになったからってことなんやろな

 

422: 2021/11/12(金) 04:03:37.76 ID:BWzHVWS5d
>>368
コメントの投稿制限強化もやな
目障りに思う人もおったやろが職人の文字遊びは好きやった
露骨な職人排除で一気に激減したのが悲しい

 

402: 2021/11/12(金) 04:01:49.76 ID:kAX2gsNg0
金の絡まない動画が面白いのは周知の事実やけどそれは持続出来んからな
昔みたいに投稿するだけで満足出来た時代はもう来ないやろうし

 

419: 2021/11/12(金) 04:03:12.58 ID:AK2jujdWd

2014年くらいからかなぁ
本格的にみんな見始めたのは
2010年くらいまでは動画置き場って印象強くて
視聴者と投稿者のコミュニケーションはニコニコのが取れてた印象

でもそれ以降YouTuberの躍進でコミュニケーションという点で完全に負けた

 

487: 2021/11/12(金) 04:09:20.63 ID:/e/7Dplb0
昔は金が絡まないからって言うけど金が絡まないからこそリアル優先で失踪だらけやったから普通に今の方がええわ
金が絡むからつまらなくなるってのがぶっちゃけよく分からん

 

496: 2021/11/12(金) 04:10:07.27 ID:NDyaAo6q0
>>487
嫉妬なんやろな
金稼がれるとムカつくって低レベルな視聴者が多かったのがニコニコなんやろう

 

521: 2021/11/12(金) 04:12:20.69 ID:YlrF0Rj/0
>>487
金絡んでないと有名人の参入はなかったしな

 

494: 2021/11/12(金) 04:09:57.59 ID:AK2jujdWd
元々2011年あたりでも
ニコニコへの不満はたくさんユーザーは抱いていた
金をしっかりシステムの方に掛けてほしいとか
でもなんだかんだニコニコが優勢だったからそういう指摘もふわふわした感じに流されてた
そこからYouTuberの登場で快適なYouTubeに取られた

 

511: 2021/11/12(金) 04:10:59.42 ID:/e/7Dplb0
スマホの通信も定額が当たり前になったらYouTubeさらに加速するやろうな

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636654571/

スポンサーリンク
おすすめ記事