スポンサーリンク
USJとかいう昔はハリウッドを体感できるテーマパークだった所
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2024/06/17(月) 13:19:35.63 ID:ncADwsGM0
今はなんかよく分からんごちゃ混ぜになっとるな

 

4: 2024/06/17(月) 13:22:24.26 ID:rHW6aZok0
いまさらジョーズやインディや言うてもよ
ハリーも新作ないし豊島園やし

 

5: 2024/06/17(月) 13:23:23.50 ID:JzHmHB18d
開園直後はウッドペッカー筆頭に誰も知らんキャラばっかでホンマつまらんかったからなP&Gの有能来てなかったらあのまま潰れとった

 

7: 2024/06/17(月) 13:24:59.13 ID:ncADwsGM0
>>5
あのキチガイキツツキ今もUSJにおるけど
パレードに出して貰えず延々と正門で客待ちしとって草

 

12: 2024/06/17(月) 13:26:19.57 ID:62c1e00q0
潰れてもおかしくない状態から今や無双状態やからな
合わない人もいるやろうが正解は今の業態や

 

18: 2024/06/17(月) 13:28:52.00 ID:lKN5k2pg0
日本人は映画よりアニメゲーム大好きだからな

 

19: 2024/06/17(月) 13:29:53.80 ID:wyVoIfjm0
ディズニー以外全部ランド

 

24: 2024/06/17(月) 13:31:40.87 ID:Krayn8Z+0
マリオに侵略されてんの草

 

31: 2024/06/17(月) 13:34:09.47 ID:ncADwsGM0
ウォーターワールドはクソ映画やけどあのショーは人気なんやな
3年前にオープンした北京にも作られてて草

 

32: 2024/06/17(月) 13:35:10.45 ID:yRKDxg3z0
今こそ真のウォーターワールド作り直すべきやないか?😙

 

36: 2024/06/17(月) 13:37:23.31 ID:ncADwsGM0
>>32
続編ドラマの企画があるって数年前に出てたけど特に進展ないな

 

40: 2024/06/17(月) 13:40:25.36 ID:9Log5D5G0
ウォーターワールドは映画よりアトラクションのが凄いからな

 

44: 2024/06/17(月) 13:42:24.87 ID:ncADwsGM0
>>40
ウォーターワールドが大コケしたせいでCG技術が発展するまで海ものの映画撮れなかったレベルのあれやもんな

 

41: 2024/06/17(月) 13:41:13.44 ID:ncADwsGM0
映画の方のウォーターワールドは素晴らしい映像にクソみたいな話と下品すぎる工ロが何とも言えん噛み心地の悪さやったけど
アトラクションの方は元映画の良さであるセットを忠実に再現しててええよなあ

 

52: 2024/06/17(月) 13:45:45.32 ID:ncADwsGM0
キャラクターに魅力がないと物が売れへんのやなあ
ミッキーやミニーのお土産は誰だって買うけど
キチガイキツツキなんか誰も欲しくないもん

 

54: 2024/06/17(月) 13:46:28.10 ID:DjVbOF3V0
肝心のユニバーサル映画のアトラクションがどんどん削られていって涙出ますよ

 

55: 2024/06/17(月) 13:46:52.43 ID:ccmCPRwGd
ユニバーサル・ピクチャーズの長年のドル箱シリーズで日本でも根強く人気を保ち続け日本要素もあるワイルド・スピードがアトラクションにならんのは現実的すぎるからか?

 

58: 2024/06/17(月) 13:48:39.03 ID:ncADwsGM0
>>55
土地がないんやないか
でもBTTF→怪盗グルーになったあれはワイスピのが合ってたと思う

 

70: 2024/06/17(月) 13:53:49.90 ID:oUjs9VF50
ここまで来るなら日本独自のテーマパーク頑張って作れよって思うよな
まぁ無理なんだけど

 

72: 2024/06/17(月) 13:54:28.53 ID:PQNtALK40
スパイダーマン画期的すぎてライドができてから20数年経ってるのに未だあれを超えるアトラクションないな
シンガポールのトランスフォーマーはシステム一緒で炎ないし
DKは新しいパテントとってるみたいだから期待しとる

 

74: 2024/06/17(月) 13:55:04.06 ID:MNoOr9uK0
スパイダーマンが無くなったしあのエリアレストランしか無いやんな

 

75: 2024/06/17(月) 13:55:42.02 ID:ncADwsGM0
コロナをいい機会に色々と潰しおったな
残ってる初期のアトラクションってジョーズとウォーターワールドくらい?

 

81: 2024/06/17(月) 13:57:03.49 ID:lKN5k2pg0
>>75
ジュラシックパークもうないん?最近行ってないからわからん

 

83: 2024/06/17(月) 13:57:59.17 ID:ncADwsGM0
>>81
今リニューアルのために休業中
モチーフがパークからワールドに変わるらしい
多分ティラノちゃんとはお別れ

 

87: 2024/06/17(月) 13:58:55.61 ID:ii4UP/JW0
USJの終了したアトラクションの元ネタ映画、今のキッズが知らないし
見ようともしない奴ばかりなところが現実味帯びてて悲しいよな

 

92: 2024/06/17(月) 14:00:43.19 ID:LHfqaxUY0
USJって狭いよねあれ拡大もう無理なの?

 

95: 2024/06/17(月) 14:02:33.39 ID:eWFbpwpa0
>>92
あの周りなんかなんもないし土地買えばいいのにな

 

115: 2024/06/17(月) 14:06:57.78 ID:MLgPatie0
>>95
絶妙に製鉄工場が正蓮寺川側の空き地とUSJを分断してるから広げるの厳しいんや
製鉄工場が移転するのは難しいやろし

 

134: 2024/06/17(月) 14:11:46.12 ID:eWFbpwpa0
>>115
ほんまやな
航空写真で見たらクソでかいのが鎮座してるわ
阪神高速に囲まれてるしもうこうは拡張無理そうやな
飛地で新しいの作るしかないな

 

スポンサーリンク

93: 2024/06/17(月) 14:01:20.98 ID:abL8c7+5d
昔からの変化としてショーは如実に減ってもうたな
ウォーターワールドと双璧のショーとして西部劇もあったが

 

105: 2024/06/17(月) 14:05:35.00 ID:lamoLCAO0
バックドラフトってまだあるんか?
ジュラシックパークで濡れた服乾かすのにええんや

 

122: 2024/06/17(月) 14:08:41.79 ID:ncADwsGM0
>>105
この前潰れた

 

135: 2024/06/17(月) 14:11:56.49 ID:lamoLCAO0
>>122
まじか...😩

 

112: 2024/06/17(月) 14:06:30.90 ID:5wAHpjvo0
ユニバ出来たての頃バックドラフト行ったけど下の方でなんか燃えてるだけで何が面白いんか全く分からんかったわ
ジョーズは面白いジュラシックパークはボート乗って恐竜いるとこ回るだけかと思ったら最後に急流滑りになってて落ち際写真撮られたけどビビって女の子みたいに顔背けて写真映ってたの恥ずかしかったわw

 

131: 2024/06/17(月) 14:11:20.86 ID:pf5FcE4d0
>>112
ジュラシックパークは絶叫マシンアピール無いくせにスプラッシュマウンテンより速くて高い所から落ちるからビビる

 

139: 2024/06/17(月) 14:14:44.10 ID:5wAHpjvo0
>>131
そうそうほんま絶叫マシン感ゼロやったから落ちる間際にん?前に何も無いけど道は?ってなっていきなり垂直落下して内蔵持ち上げられる感覚初めて味わったわ

 

114: 2024/06/17(月) 14:06:54.32 ID:vivd0fvM0
ターミネーターは?

 

116: 2024/06/17(月) 14:07:32.97 ID:MNoOr9uK0
>>114
コナンになった

 

119: 2024/06/17(月) 14:08:11.73 ID:u489aNcR0
世界観の再現よりキャラクターを全面に押し出す方が結果出ちゃったのがなんとも

 

145: 2024/06/17(月) 14:18:48.30 ID:oecos9If0
映画見ないと意味不明やからしゃーない

 

154: 2024/06/17(月) 14:22:10.41 ID:5wAHpjvo0
ユニバの初期ってジュラシックパーク、ジョーズ、バックドラフト、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ターミネーター、ETあたりか?
これは路線変更して正解やな

 

159: 2024/06/17(月) 14:23:55.27 ID:ncADwsGM0
>>154
この名作映画に並んでぶち込まれたウォーターワールドが今も残ってて消える気配ない模様

 

163: 2024/06/17(月) 14:25:35.93 ID:ajWEGLfC0
まずユニバーサルが最近たいした映画使ってないやろ

 

166: 2024/06/17(月) 14:27:16.30 ID:pf5FcE4d0
>>163
オッペンハイマーがあるぞ
バックドラフトの代わりにアトラクション化するか

 

169: 2024/06/17(月) 14:27:56.55 ID:lamoLCAO0
>>166
良かった
それならジュラシックパークの服乾かせるね

 

187: 2024/06/17(月) 14:38:49.85 ID:gDhp0Adua

客が入ってるから営利企業としては今の方が正しいんやろうけど昔を知ってたらちょい寂しいな

バックドラフト!ジョーズ!デロリアン!西部劇!
からのジュラシックパーク

が楽しかったメンスねぇ

 

199: 2024/06/17(月) 14:55:34.54 ID:rWcptNRfM
>>187
ワイらおっちゃんは興奮するけどそういうとこ行きたがるキッズにはそれじゃ刺さらんのやろなあ

 

245: 2024/06/17(月) 15:40:57.51 ID:jt8TWwQg0
洋画が好きで体験ができる路線より今の2次元全振りほうが日本人にはあっとるやろうから成功や

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718597975/

スポンサーリンク
おすすめ記事