スポンサーリンク
将棋「無料です。歴史あります。プレイヤー人口500万人です。ゲーム性抜群です。」←J民がやらない理由
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2021/06/09(水) 15:19:25.55 ID:H+S9KtyL0
なんでや

 

3: 2021/06/09(水) 15:19:50.33 ID:H+S9KtyL0
ソシャゲなんてやめて将棋をしろッッッッッッ

 

7: 2021/06/09(水) 15:20:07.92 ID:vKBaEf+Dd
本当に実力ゲーなるとライト層が離れるんや

 

26: 2021/06/09(水) 15:21:49.26 ID:1hAE4LMvp
>>7
これ
現代で才能や長時間の訓練必要な遊びは流行らんわ

 

8: 2021/06/09(水) 15:20:10.59 ID:nhZSFJmg0
勝てないです

 

16: 2021/06/09(水) 15:20:42.40 ID:H+S9KtyL0
ゲームと違って世間受けもいい

 

21: 2021/06/09(水) 15:21:19.99 ID:6jtgxoLad
どんだけ頑張っても機械には勝てんから
時間の無駄や

 

172: 2021/06/09(水) 15:34:13.01 ID:Q+MhZYD70
>>21
言うほど機械に勝てるゲームってあるか?

 

22: 2021/06/09(水) 15:21:21.49 ID:3iNDuvQg0
軽い気持ちでやってると一生勝てないから

 

23: 2021/06/09(水) 15:21:28.30 ID:kNvKpr630
テンポ悪い

 

37: 2021/06/09(水) 15:22:35.09 ID:H+S9KtyL0
>>23
将棋ウォーズで3分切れ負け指せば一局5分や

 

32: 2021/06/09(水) 15:22:07.23 ID:ACHzf+2o0
将棋やってると普段使わない脳がフル回転してる感がある

 

55: 2021/06/09(水) 15:24:53.40 ID:k/NTmf8za
駒の動き覚える→囲いを覚える→戦法を覚える
普通に戦えるまで3段階もハードルが必要だからなあ

 

61: 2021/06/09(水) 15:25:36.79 ID:5YWWtk5r0
ルール自体はそう難しく泣くね
囲碁よりはとっつきやすいし

 

73: 2021/06/09(水) 15:27:06.18 ID:T3/Dyb/o0
ガチ実力と学習ゲーなため

 

80: 2021/06/09(水) 15:27:34.76 ID:9Wvff1p+0
勝っても負けてもめちゃくちゃ頭使うから疲れる
そして負けたら頭おかしくなりそうなくらいムカつく
やるメリットがない

 

91: 2021/06/09(水) 15:28:26.32 ID:FyE+y0+J0
>>80
普通疲れるよなあ あんな何局もできんわ 大抵勝つ時ってこっちの玉もギリギリだもの

 

98: 2021/06/09(水) 15:28:44.08 ID:jWAA1gbMd
>>80
めっちゃ将棋すきやん

 

456: 2021/06/09(水) 15:57:36.76 ID:UGCcUmzca
>>80
ネット上だからまだなんとかなるけど目の前に相手がいたらマジで包丁持ち出して殺しそうなくらいイライラするわ

 

87: 2021/06/09(水) 15:28:17.87 ID:2c2S9Yrsa
運要素皆無で負けたら人間否定された気になるからね…

 

96: 2021/06/09(水) 15:28:38.15 ID:liu1dlalr
pvpはやらん

 

99: 2021/06/09(水) 15:28:51.20 ID:8L6L0/+60
序盤が覚えゲー

 

116: 2021/06/09(水) 15:30:01.82 ID:hqi7DeJZ0
>>99
これやな
長年やられすぎて序盤の動き決まってるのがな
新キャラはよ実装してくれ

 

135: 2021/06/09(水) 15:31:43.49 ID:H+S9KtyL0
>>99
さっさと手筋外して力戦に持ち込めばええだけやん
ハメ手対策だけやっとけばそれでも勝てる

 

101: 2021/06/09(水) 15:28:56.92 ID:NBonMTLWd
下手くそな奴も気持ちよくなれるゲームじゃないと流行らない

 

111: 2021/06/09(水) 15:29:50.02 ID:J5b5I0Oh0

負けたらめっちゃ悔しい
勝ったらほっと安心するだけ

ワイは疲れた

 

120: 2021/06/09(水) 15:30:16.67 ID:S8ZbN67/0
これやっちゃダメなんだっていうのを覚える通過儀礼がきつい
今だにあるし

 

123: 2021/06/09(水) 15:30:40.48 ID:nhZSFJmg0
マジでどうやったら上手くなるんや?
本読むしかないんか?

 

137: 2021/06/09(水) 15:31:45.35 ID:FyE+y0+J0
>>123
対面でもろもろ身につけた方が良い気がする ネットはなんかすぐ忘れてしまう

 

161: 2021/06/09(水) 15:33:18.53 ID:VaQYmqwKd
>>123
実際に対面で対局して負けたあとになんで負けたかを聞きながら上手くなればええ
序盤の動きとかはテンプレを丸暗記で終盤の動きは詰将棋見るとかかな
まあワイも弱いんで参考にならんかもやけど

 

128: 2021/06/09(水) 15:31:02.16 ID:NTh7Jbx6d
このスレでもチラホラいるけど「死ぬほど悔しい」的なヤツってマジなん?
絶対ウソやろ?プロが負けず嫌いやからカッコつけてるだけちゃうんか?

 

158: 2021/06/09(水) 15:33:10.50 ID:jWAA1gbMd
>>128
まじでうあーーー!!!ってなるぞ
特に接戦とか

 

236: 2021/06/09(水) 15:39:29.11 ID:BEro+k+H0
>>128
自分のミスでしか負け得ないんやから本気でやるやつほど悔しいやろ

 

153: 2021/06/09(水) 15:32:52.98 ID:RM8BlJro0
囲いが完成したあとどう動かしたらいいのかわからず詰む

 

164: 2021/06/09(水) 15:33:39.97 ID:ElnANgCw0
>>153
ほんこれ

 

176: 2021/06/09(水) 15:34:25.10 ID:nhZSFJmg0
>>153
これ
することないし適当に動かしてたら知らん間に不利になってる

 

291: 2021/06/09(水) 15:44:04.02 ID:QA2fVXAQ0
>>153
コレイトン

 

204: 2021/06/09(水) 15:36:59.31 ID:H+S9KtyL0

FAQ

◆ルール覚えのつらい
8種の駒の動き・二歩・打ち歩詰めだけ覚えてればなんとかなる
ネット対戦ならここらへんすら覚える必要ない(反則手は指せなくなってるため)

◆序盤が覚えゲー
初心者は嵌め手対策だけでいい
指されて負けてから覚えていけば十分

◆時間かかる
将棋ウォーズの3分切れ負けは一局6分
将棋クエストの2分切れ負けは一局4分
通勤時間で可能

◆実力ゲーだからやらない
人生も実力ゲーだぞ早く死ね

 

215: 2021/06/09(水) 15:37:59.94 ID:iR+9STC1r
>>204
格ゲーの誘い文句と似てる

 

519: 2021/06/09(水) 16:04:53.28 ID:UGCcUmzca
>>204
人生なんかまさに運ゲーやろ

 

209: 2021/06/09(水) 15:37:19.67 ID:ek0Ew5wIM
ライトユーザーは振り飛車がいいぞ
居飛車のが明らか強いけど覚えること多すぎてしんどい

 

212: 2021/06/09(水) 15:37:33.26 ID:+h6klDgp0
ゲーム性なら囲碁のほうが上やしなあ
それでいてルールも簡単

 

230: 2021/06/09(水) 15:39:05.44 ID:uzynpR4h0
>>212
シンプルすぎて逆に何すればいいかわからんくてハードル高く感じるわ

 

239: 2021/06/09(水) 15:39:48.32 ID:+h6klDgp0
>>230
せやけどこれやな
自由度高杉で型を作れるようになるまでが大変

 

250: 2021/06/09(水) 15:40:30.42 ID:+6QjOJyg0
>>212
ルール「は」簡単やな

 

スポンサーリンク

271: 2021/06/09(水) 15:42:59.39 ID:h8ezDE7Nd
プレイヤー500万人もおるかな
全世界でってこと?

 

279: 2021/06/09(水) 15:43:32.57 ID:+h6klDgp0
>>271
ついこないだまで800万人いうてたのになあ

 

『レジャー白書』(財団法人社会経済生産性本部)によると、1年に1回以上将棋を指すいわゆる「将棋人口」は、1985年度の1,680万人から、2005年度840万人、2013年670万人と変化していた。
(中略)
「レジャー白書2020」の推計によると最新の将棋人口は620万人である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/将棋#将棋人口の概要

327: 2021/06/09(水) 15:46:37.52 ID:/LVyc96ud
>>279
ワイみたいな駒の動き方だけ知ってるような奴もプレイヤーとして数えるならそれくらい居そうやな

 

326: 2021/06/09(水) 15:46:31.70 ID:owI2BJM/0
頭悪いんでようわからんが、古典ボードゲーって中盤まで、何なら素人は全編覚えゲーやろ?
場面ごとに手が固定されてるからそれを把握するのがだるいねん

 

385: 2021/06/09(水) 15:51:05.59 ID:ek0Ew5wIM
>>326
覚えゲー思うならやってみたらいい
全通りで10の220乗の局面あるのに全部覚えれるか?
アマなんてとくに相手どういう形で来るかわからんし

 

408: 2021/06/09(水) 15:52:57.15 ID:BRczjC7Nr
>>326
そこまで覚えなくてもいい城定跡もあるで作戦は固定化されちゃうけど

 

333: 2021/06/09(水) 15:47:23.82 ID:YlntlVMP0
1000回試合したら1回くらいワイは藤井聡太に勝てる?🧐勝てない実力ゲーはゲームじゃない😡

 

341: 2021/06/09(水) 15:48:06.70 ID:pZuUUC1o0
>>333
無理やろね

 

349: 2021/06/09(水) 15:48:41.95 ID:2P5nMfOa0
>>333
聡太が目つぶってても無理

 

351: 2021/06/09(水) 15:48:45.31 ID:NlXMQXCt0
>>333
10回目ぐらいでもう許してくださいって言うぐらい負ける
残り990回ボコボコにされる

 

400: 2021/06/09(水) 15:52:16.97 ID:owI2BJM/0
>>351
極端に聡太が金銀だけで、ド素人がフル持ちの対戦ってどうなんや?
それでも100%ぼこられるん?

 

427: 2021/06/09(水) 15:54:28.16 ID:pZuUUC1o0
>>400
駒の動かし方知ってる程度の相手なら初段くらいの手合でその条件で十分ボコれると思う

 

361: 2021/06/09(水) 15:49:30.87 ID:NJy7dkgt0
序盤ガーとか暗記ガーとか言ってるやついるが佐藤康光とか山崎みたいな将棋でもプロで通用するんだから初心者なら関係ねえわ

 

377: 2021/06/09(水) 15:50:32.40 ID:ziUomx7Wr
>>361
エアプにもほどがある

 

412: 2021/06/09(水) 15:53:30.98 ID:wtiznMPE0
>>361
定跡ってのはプロが作り上げたレールやぞ
乗っかるなら初心者のほうが恩恵でかいに決まっとるやんけ

 

417: 2021/06/09(水) 15:53:51.73 ID:JbMqfRVU0
>>361
序盤不利にしても猛追出来るサラブレッドの脚がないと差が縮まらないまま終わるやん
サラブレッドの脚はプロ以外ないんやで

 

440: 2021/06/09(水) 15:55:39.47 ID:ObJ4sRGn0
ランダム要素のないガチの実力ゲーやからな
小学生に負けたらワイの全人生が否定されてしまう
恐ろしくてできんわ

 

451: 2021/06/09(水) 15:57:01.25 ID:VXbehjoj0
自分に勝ったやつをソフト指し呼ばわりして精神を保つゲーム
プロからアマチュアまでみんなこれ

 

463: 2021/06/09(水) 15:58:31.50 ID:qFAiGjcV0
将棋はネットでやると余裕で最善手カンニングできるのがよくないよな
麻雀はそうはいかないけど

 

508: 2021/06/09(水) 16:03:06.25 ID:Ig3hdjDd0
ルール覚えただけやと藤井くんの対局見ても何もわからん
スポーツ観戦ならこれだけで楽しめるのにハードル高いわ

 

527: 2021/06/09(水) 16:05:42.95 ID:kHS1n8RG0
まともに指せるようになるまでクソ時間かかるからな
悪手だらけでもそれっぽくゲームが進行するようになるのって初段か1級くらいからやろ

 

561: 2021/06/09(水) 16:08:45.27 ID:ajpMd8nj0
難易度が高すぎる
感覚的にできない
あと同レベルのやつを見つけるのが難しい

 

600: 2021/06/09(水) 16:12:08.74 ID:KfLLMalNd
どう間違ったら将棋やり込もうと思えるのか逆に教えてほしい

 

629: 2021/06/09(水) 16:14:31.45 ID:f1MkFhkF0
>>600
普通に暮らしててこんだけ夢中になれるものもないと思うで
個人競技やし運の要素がないし分かりそうで分からないっていうゲームの難易度が絶妙やわ

 

615: 2021/06/09(水) 16:13:09.39 ID:yqyyyJk9p

将棋ウォーズ好きな友達A「あ、あーこれ相手ソフト打ちだわもう最悪だよ」
将棋ウォーズ好きな友達B「ちょっと見せて、あーーこれはソフトだね」

ワイ(なんでわかるんや?)

 

624: 2021/06/09(水) 16:14:09.56 ID:Dtez2xFOd

>>615
自分より強いヤツは全員ソフト
自分より弱いヤツは全員ガイジ

ワイの判断基準や

 

632: 2021/06/09(水) 16:14:48.36 ID:9AGgCNLSd
>>624
これもうFPSだろ

 

635: 2021/06/09(水) 16:15:09.85 ID:yqyyyJk9p
>>624
えぇ
スマーフとソフト打ちが最近ひどいって言ってたわ
ソフト打ちって明確にわかるって2人とも言うてた
けどそのあと何言ってるかわからんかった

 

645: 2021/06/09(水) 16:16:14.03 ID:HTJC5Lye0
>>635
ソフト指しは一定のリズムで指してくる感じや

 

656: 2021/06/09(水) 16:17:15.42 ID:wtiznMPE0
>>635
その後深くまで読んで成算立たないと指せないような筋に秒で踏み込んでくるのとかはソフトやな

 

621: 2021/06/09(水) 16:14:02.59 ID:CSsoA7n/a
麻雀は手を尽くしたけど負けたら運が悪かったって諦められるところが好き
将棋は負けたらお前は頭が悪いって突きつけられてる気がして頭おかしくなりそう

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623219565/

スポンサーリンク
おすすめ記事