
1:  2023/05/31(水) 21:28:45.38 ID:PfPOHxqVa
しかも何回も投げあってる
4:  2023/05/31(水) 21:29:20.99 ID:PfPOHxqVa
ヤバくない?
6:  2023/05/31(水) 21:30:00.75 ID:PfPOHxqVa
特に3は酷い
7:  2023/05/31(水) 21:30:20.65 ID:uMS4lYfH0
敵に勝ったらそいつを食うゲームか?
8:  2023/05/31(水) 21:30:51.10 ID:PfPOHxqVa
>>7
そうだな
考えてみたらシュールだな
そうだな
考えてみたらシュールだな
17:  2023/05/31(水) 21:33:27.89 ID:/dlMVfuf0
かみがバラバラになる世界やぞ
18:  2023/05/31(水) 21:33:58.77 ID:b39Gp9mX0
ビームライフルとレオパルド2が江戸で買えるゲームやぞ
32:  2023/05/31(水) 21:40:21.24 ID:kIuWwxD80
言うほど簡単か?
36:  2023/05/31(水) 21:41:48.03 ID:PfPOHxqVa
>>32
1⇒まあ、けっこう簡単に
2⇒下手すると最大3回得られる
3⇒もう買える
1⇒まあ、けっこう簡単に
2⇒下手すると最大3回得られる
3⇒もう買える
57:  2023/05/31(水) 21:47:08.23 ID:NwusaP4z0
メカに装備させていいっすか
61:  2023/05/31(水) 21:47:52.48 ID:PfPOHxqVa
>>57
装備させた瞬間0回固定になるけどええか?
装備させた瞬間0回固定になるけどええか?
79:  2023/05/31(水) 21:50:11.49 ID:NwusaP4z0
>>61
あれ?もともと3回じゃなかったっけ?
別の武器やったかな
あれ?もともと3回じゃなかったっけ?
別の武器やったかな
85:  2023/05/31(水) 21:50:35.81 ID:PfPOHxqVa
>>79
それ多分、波動砲
それ多分、波動砲
95:  2023/05/31(水) 21:52:03.72 ID:RK0x+69Up
店に入ったら「なんの ようだ!!」っていきなり言われるとか殺伐としすぎやろあの世界
109:  2023/05/31(水) 21:54:13.07 ID:5WsEgsbpp
真面目に戦うとかみ強いよね子供だったからめちゃくちゃきつかった
144:  2023/05/31(水) 21:59:31.51 ID:/3ikO0Ki0
3は世界観が統失ぽいんだよな
ちんどん屋とか片手に脳みそもってるやつとか
こわひ
ちんどん屋とか片手に脳みそもってるやつとか
こわひ
153:  2023/05/31(水) 22:01:34.56 ID:jqy2DU3N0
パンチとかキックが店売りしてる
155:  2023/05/31(水) 22:01:57.81 ID:ad7Wmp3z0
ロマサガ1とか当時の子供よく遊べたな
いい年してからプレイしたけど速攻で投げた
難しすぎて無理
いい年してからプレイしたけど速攻で投げた
難しすぎて無理
162:  2023/05/31(水) 22:02:35.66 ID:nhs6lt1pa
サガ2は実質モンスター1人旅でもクリアできるバランスは凄い
168:  2023/05/31(水) 22:03:47.66 ID:EHgAmU7g0
ゾクのはちまき
170:  2023/05/31(水) 22:04:03.62 ID:luyXa66sM
>>168
アライのメット
アライのメット
198:  2023/05/31(水) 22:08:37.21 ID:EHgAmU7g0
>>170
やっぱあれって朱雀のステージはバイクで移動してたからそれを意識してのアイテムだったのかね?
買えたのも朱雀のステージの店だった気がする
そうちょうもまぁ暴走族的な感じだからメットは被ってないんだけど
やっぱあれって朱雀のステージはバイクで移動してたからそれを意識してのアイテムだったのかね?
買えたのも朱雀のステージの店だった気がする
そうちょうもまぁ暴走族的な感じだからメットは被ってないんだけど
201:  2023/05/31(水) 22:09:09.57 ID:luyXa66sM
>>198
ガキには通じないんだけど大人になるとわかるのおもろいわ
ガキには通じないんだけど大人になるとわかるのおもろいわ
228:  2023/05/31(水) 22:12:35.32 ID:EHgAmU7g0
>>201
ワイもガチのガキ時代だったからアライって固有名詞がメーカーとかヘルメット絡みってことすらわからんかった
ワイもガチのガキ時代だったからアライって固有名詞がメーカーとかヘルメット絡みってことすらわからんかった
187:  2023/05/31(水) 22:06:28.20 ID:21qQ8y0Z0
714:  2023/05/31(水) 23:08:56.59 ID:+qG+di+t0
>>187
改めて聞くと短いのにすげー効果的だな
改めて聞くと短いのにすげー効果的だな
200:  2023/05/31(水) 22:09:02.63 ID:a0DXAjMu0
GB版Sa Ga
洞窟内BGM →こわい
戦闘BGM →なんかこわい
初期に出てくる敵のガイコツ→こわい
さんしょううおガイコツ侍のトリオ →トラウマ
説明書紛失 →よくわからない
こんな感じで小さい時のトラウマゲームの1つだわ
洞窟内BGM →こわい
戦闘BGM →なんかこわい
初期に出てくる敵のガイコツ→こわい
さんしょううおガイコツ侍のトリオ →トラウマ
説明書紛失 →よくわからない
こんな感じで小さい時のトラウマゲームの1つだわ
340:  2023/05/31(水) 22:27:46.34 ID:oMYCaHMRM
レオパルド2で防いだの音もすき
サンダーとフレアの音もすき
サンダーとフレアの音もすき
348:  2023/05/31(水) 22:28:35.33 ID:luyXa66sM
>>340
ワイ「なんでコイツいつも爆発してるのにダメージないんやろな?」
ワイ「なんでコイツいつも爆発してるのにダメージないんやろな?」
358:  2023/05/31(水) 22:29:46.66 ID:oMYCaHMRM
>>348
戦車だなんてわからんかったわ
戦車だなんてわからんかったわ
371:  2023/05/31(水) 22:31:09.06 ID:luyXa66sM
>>358
ワイは腕につけるデカいミサイル的なものを想像してたわ
ワイは腕につけるデカいミサイル的なものを想像してたわ
382:  2023/05/31(水) 22:32:11.96 ID:nBLeKgYd0
>>358
ワイもわからんかったわ
外国の人の名前と2でなんやろって
ワイもわからんかったわ
外国の人の名前と2でなんやろって
346:  2023/05/31(水) 22:28:31.49 ID:5l11O0GM0
きたぞ きたぞ!!
353:  2023/05/31(水) 22:29:05.82 ID:YYPFZNH3a
>>346
アポロン強すぎて泣いた
アポロン強すぎて泣いた
369:  2023/05/31(水) 22:31:02.03 ID:PfPOHxqVa
>>353
フレア撃たれた時の絶望感やばいよね
フレア撃たれた時の絶望感やばいよね
375:  2023/05/31(水) 22:31:31.89 ID:nBLeKgYd0
>>346
 ここほんま絶望感あったわ
 まあ女神の心臓が無いから死ぬんやけどな
このイージスの盾で君らの攻撃を防ぐぞ。
 私には比類なき魔力が身についた。
 マサムネの切れ味を君らの身体で味わうがいい。
 来たぞ、来たぞ!
 では、そろそろいくか!
351:  2023/05/31(水) 22:28:48.82 ID:660ComJB0
やまのかみ(ロボット)
これセンスキレッキレだよな
355:  2023/05/31(水) 22:29:35.03 ID:jqy2DU3N0
>>351
せんせいがスライム系なのもよかった
他のモンスターだとしっくりこなかっただろうし
せんせいがスライム系なのもよかった
他のモンスターだとしっくりこなかっただろうし
363:  2023/05/31(水) 22:30:28.21 ID:6XJ5StAq0
>>351
個人的にはえちごや(軍人)が割と謎だった
他に選択肢はなかったのかと
個人的にはえちごや(軍人)が割と謎だった
他に選択肢はなかったのかと
372:  2023/05/31(水) 22:31:16.93 ID:660ComJB0
>>363
サブマシンガン撃ってくるし多少はね?
サブマシンガン撃ってくるし多少はね?
379:  2023/05/31(水) 22:31:51.73 ID:PfPOHxqVa
>>372
シュール性多すぎやろこの作品
シュール性多すぎやろこの作品
354:  2023/05/31(水) 22:29:28.22 ID:Hu7NRPrV0
ライトセイバーとかビームサーベルとか波動砲とか怒られんかったんやな昔は
スポンサーリンク
360:  2023/05/31(水) 22:30:10.67 ID:b39Gp9mX0
サガ3って曲も微妙なんばっかなんよな
ステスロスがちょっとかっこいいくらい
ゲームとしては普通ってのはよく言われるけどやっぱどうしても無理や
敵がゴミやしゲームとしても出来悪いと思うで あんなに1・2から違和感だらけに作られたら評価無理
ステスロスがちょっとかっこいいくらい
ゲームとしては普通ってのはよく言われるけどやっぱどうしても無理や
敵がゴミやしゲームとしても出来悪いと思うで あんなに1・2から違和感だらけに作られたら評価無理
377:  2023/05/31(水) 22:31:42.52 ID:c+hNQqd/0
>>360
1と2からはずいぶん雰囲気違うもんね
でもやり直したらなるほど良作やんてのはやっぱあったよ
だけどストーリーが今見てもムチャクチャだ
絶対誰でも生き返る世界やん
1と2からはずいぶん雰囲気違うもんね
でもやり直したらなるほど良作やんてのはやっぱあったよ
だけどストーリーが今見てもムチャクチャだ
絶対誰でも生き返る世界やん
489:  2023/05/31(水) 22:42:29.51 ID:vIzPaiVD0
>>360
うまく言えないけどなんかつまらないってのはよくわかる
うまく言えないけどなんかつまらないってのはよくわかる
366:  2023/05/31(水) 22:30:51.48 ID:jqy2DU3N0
2のオーディン倒すと復活させくれなくなるとかの設定もよかったな
381:  2023/05/31(水) 22:32:07.61 ID:Mp58Of5Ed
カイの体内は病原菌だらけでショックやったわ
412:  2023/05/31(水) 22:35:16.19 ID:oMYCaHMRM
>>381
ほんこんびーがた
ほんこんびーがた
443:  2023/05/31(水) 22:38:48.75 ID:/OcuhBup0
>>412
サガコレクションだとただのびーがたになってんだよな
他にも色々自主規制で名前が変わっている
サガコレクションだとただのびーがたになってんだよな
他にも色々自主規制で名前が変わっている
593:  2023/05/31(水) 22:53:39.04 ID:pyjpgYWW0
これサガ好きなら笑うらしいな
605:  2023/05/31(水) 22:54:48.70 ID:nBLeKgYd0
>>593
半熟英雄か
半熟英雄か
629:  2023/05/31(水) 22:57:29.80 ID:+iITsClM0
>>593
チェンソー使うと自爆するんやっけ
チェンソー使うと自爆するんやっけ
648:  2023/05/31(水) 22:59:57.52 ID:gXTUwZ7Aa
>>629
そう
そう
594:  2023/05/31(水) 22:54:01.68 ID:kUS68M5Y0
かみ「やっときましたね。おめでとう!
 このゲームを かちぬいたのは
 きみたちが はじめてです
1にんめ「げーむ?
かみ「わたしが つくった そうだいな
 ストーリーの ゲームです!
622:  2023/05/31(水) 22:56:42.29 ID:s66tGBL30
>>594
こいつはマジで「ぶっ殺してやる!」って思ったラスボスだった
こいつはマジで「ぶっ殺してやる!」って思ったラスボスだった
631:  2023/05/31(水) 22:57:47.30 ID:luyXa66sM
>>594
バグか意図かわからんけど
ここに来るまでにヘイトクッソ溜められてて
それをチェンソーで一気に解放するのよう出来とるなと思ったわ
バグか意図かわからんけど
ここに来るまでにヘイトクッソ溜められてて
それをチェンソーで一気に解放するのよう出来とるなと思ったわ
623:  2023/05/31(水) 22:56:51.78 ID:bcEhAf4VM
Saga1とSaga2からなんでSaga3みたいなうんち路線へ行ったのか
640:  2023/05/31(水) 22:58:53.54 ID:c+hNQqd/0
>>623
3は制作陣が思いっきり違うんよ
3を作る時に1と2のスタッフはロマサガに行ってたんじゃなかったかな
だから3はスクウェア大阪がやっとる
食いだおれ人形みたいなのが出てくるのもそれよ
3は制作陣が思いっきり違うんよ
3を作る時に1と2のスタッフはロマサガに行ってたんじゃなかったかな
だから3はスクウェア大阪がやっとる
食いだおれ人形みたいなのが出てくるのもそれよ
649:  2023/05/31(水) 23:00:02.51 ID:bcEhAf4VM
>>640
はぇ~
はぇ~
656:  2023/05/31(水) 23:00:54.30 ID:+iITsClM0
>>640
名前がよしもとなのは流石にいかんでしょ
名前がよしもとなのは流石にいかんでしょ
663:  2023/05/31(水) 23:02:16.97 ID:4EOIrdQv0
>>656
技にパチパチパンチあったよな
技にパチパチパンチあったよな
897:  2023/05/31(水) 23:33:21.16 ID:0Q9TT0200
SaGa2の父親が4つのクリスタルや聖杯や聖櫃を守ってきた、とかって台詞インディージョーンズネタのお遊びだったのね
当時は分からんくて単に1の主人公=父親ってだけかと思った
当時は分からんくて単に1の主人公=父親ってだけかと思った
907:  2023/05/31(水) 23:34:28.58 ID:+iITsClM0
>>897
ちちおやのイラストがインディージョーンズそのまんまや
ちちおやのイラストがインディージョーンズそのまんまや
984:  2023/05/31(水) 23:44:22.46 ID:0Q9TT0200
東京の地理が分かってから1の朱雀16Fやると一層楽しい
991:  2023/05/31(水) 23:45:03.86 ID:PZH26HgiM
かみはバラバラになった斬新やったな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685536125/
 
 
































