スポンサーリンク
ラーメンハゲ「奴らはラーメンじゃなく、情報を食ってるんだ!」←これって正論だよな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 23/09/01(金) 13:26:54 ID:nRz5

正論過ぎる
つい最近実際に科学的に証明されたしな。
https://i.imgur.com/4efNMpX.jpg

https://i.imgur.com/C1f6pPx.jpg


『ラーメン発見伝』 1巻より

3: 23/09/01(金) 13:28:34 ID:nRz5
家系ラーメンスレとか酷いぞ
吉村家から家系図を辿れる店を崇拝して
ぽっと出の新参家系店なぞ、論外みたいな扱いや。
老舗であれば許されるけどな。

 

4: 23/09/01(金) 13:29:26 ID:nRz5
日本で食べたら不味い中華も
本場の屋台で食えば美味く感じるのも
情報食いやね

 

11: 23/09/01(金) 13:31:50 ID:VALs
それは信用の問題もあると思う

 

12: 23/09/01(金) 13:32:03 ID:nRz5
>>11
信用こそが情報なんやで

 

16: 23/09/01(金) 13:32:55 ID:nRz5

32: 23/09/01(金) 13:35:54 ID:K6VM
>>16
逆に言えば名称に誤魔化されるバカはこの実験でいえば27%だけってことか
無視できない数字ではあるけど73%は揺るがない評価をするってのも重要なことやね

 

25: 23/09/01(金) 13:34:34 ID:7xUq
やっぱ純粋な味の良し悪しがわかる肥えた舌の人って少ないんかね

 

26: 23/09/01(金) 13:34:47 ID:gEXm
情報も調味料ってことでええやん

 

30: 23/09/01(金) 13:35:27 ID:nRz5
>>26
情報だけで判断しちゃダメって事でしかないね

 

28: 23/09/01(金) 13:35:00 ID:bUlQ
別にいいじゃん
ワイが飯屋でしたいのは真の美食の研究じゃなく
なんか美味くて幸せになることやし

 

34: 23/09/01(金) 13:36:04 ID:NHOq
>>28
それをダメって言ってるわけやないやろ
ダメなら提供しないわけやしな
ただラーメンハゲはお前みたいな人間をガイジ呼ばわりしてるだけやで

 

66: 23/09/01(金) 13:44:35 ID:z0hI
これを間に受けるやつが一番情報食ってるという事実

 

136: 23/09/01(金) 14:00:11 ID:nRz5
>>66
人間の性質やからしょうがない
無意識に情報食いをするもんよ

 

67: 23/09/01(金) 13:44:45 ID:NHOq
情報与えられてから「よく味わって見りゃ確かにこれ入ってるな」って気づくのも実際あるわ
特定の味を意識して食べると見つかる味付けって言えばええんかな

 

72: 23/09/01(金) 13:45:27 ID:d1Vj
>>67
これは鋭いな

 

82: 23/09/01(金) 13:47:53 ID:NHOq
>>72
それが必ずしもプラスに向くとは限らんけどな
前にマッマが「カレーにカフェオレ入れてみたんだよね」って言ったときは意識しちゃって味落ちたし

 

75: 23/09/01(金) 13:46:10 ID:aQbC
こんなこと言ってるハゲが最後に客を俺は信じられなかったんや😭って言って主人公に負けるのがええよね

 

90: 23/09/01(金) 13:49:05 ID:eETD
>>75
続編のラスボス「ラーメンは化調だらけのジャンクフードです!」
客「うめー!!」

 

81: 23/09/01(金) 13:47:38 ID:ik2q
情報とは言い訳なんやな
自分が選ぶものに理由が欲しいという心理

 

88: 23/09/01(金) 13:49:00 ID:SmC2
>>81
そんな悪く捉えなくてもいいやろ
自分が選択する動機とも言える

 

84: 23/09/01(金) 13:48:05 ID:d1Vj
美味い不味いなんて程度の話、雰囲気の良い店で食べるとの汚くて騒がしい店で食べるのでまるで違うだろうに情報の介入がないと思ってるほうがおかしい
調味料だわ

 

91: 23/09/01(金) 13:49:19 ID:NHOq
>>84
それとは違うやろ
雰囲気も食事のうちの一つやん
ハゲは「今この場での食事」に直接関わらない情報に踊らされてる奴らを馬鹿にしてるんやろ

 

89: 23/09/01(金) 13:49:00 ID:dkTf
実際国産か外国産かなんかも情報ないと味だけで判断できんわな

 

93: 23/09/01(金) 13:50:17 ID:ZNgo
まあ小麦を煮たやつって言って出されるのと
滋味溢れる高級スープ麺って出されるのじゃ
気持ちもちゃうからな

 

96: 23/09/01(金) 13:53:00 ID:eETD
原価100円でも5000円の料理って言うたらバカの満足度は上がるし
お前らはモンエナの原価がどんなに安くても飲んだらリッチな自分に浸れて好きやんな

 

99: 23/09/01(金) 13:54:01 ID:SmC2

>>96
ラーメンハゲも言ってたな
https://i.imgur.com/Aa7MsJF.jpg

102: 23/09/01(金) 13:55:24 ID:NHOq
>>99
ハゲって経営者としてもラーメン愛好家としても優れてるよな
ただバカ舌のことを絶望的に理解できないだけで

 

110: 23/09/01(金) 13:56:22 ID:SmC2
>>102
理解はしてるやろ見下してるけど
じゃなきゃ飲食コンサルなんて出来へん

 

118: 23/09/01(金) 13:57:30 ID:NHOq
>>110
知識的にバカ舌の行動パターン思考パターンを覚えているだけやろ
じゃなきゃバカ舌信じられず敗北なんて事態は起きひん
漫画だからって言われりゃそれまでなんやけど

 

169: 23/09/01(金) 14:05:48 ID:SmC2
>>118
それ理解してるって言うやろ

 

97: 23/09/01(金) 13:53:11 ID:ndBg
最低限のうまさあってのことちゃうんか

 

104: 23/09/01(金) 13:55:29 ID:eETD
>>97
あの漫画は立地と店舗デザインや回転率とあらゆる要素に言及してるからな
経営がそういうもんや
ハゲの自虐と客をバカにする意味もあるけどそれだけちゃうんや

 

140: 23/09/01(金) 14:01:55 ID:nRz5
「ワインの味は価格に比例する、ただし事前に価格を知っている場合だけ」というのは有名な話で、格付けチェックみたいな番組は人間の情報食いを試す企画でもあるんやで

 

147: 23/09/01(金) 14:03:09 ID:ik2q
酒自体が情報飲みの極致よな

 

158: 23/09/01(金) 14:04:17 ID:ik2q
アルコール味しかしない液体を好き好んで飲む奴はロシアにしかおらんのやから
アルコール飲料はノンアルの下位互換でしかない

 

170: 23/09/01(金) 14:06:06 ID:EDay

>>158
https://i.imgur.com/ODvBeFa.png
no title

ラーメンブス「違うぞ」

 

172: 23/09/01(金) 14:06:41 ID:SsPq
>>170
これで終わりなんだよな

 

175: 23/09/01(金) 14:06:47 ID:d1Vj
>>170
つよいなこいつ

 

189: 23/09/01(金) 14:08:36 ID:d1Vj
いうほどブスか?

 

291: 23/09/01(金) 14:21:30 ID:SsPq
ワイが思うに「情報は味覚に影響を与える」ということが普遍的な法則なんだとしたら
食い物の味というのはそもそも前提からして情報込みで考えられるべきものだろうし 情報を付加することで値段が上がるのは当然だと思う それがブランディングなんやし

 

302: 23/09/01(金) 14:23:18 ID:nRz5
>>291
人間の本質で普遍的な能力やしな
必ずしも情報で食わないことがカッコいいわけじゃない。
だけど馬鹿にされてもおかしくないような情報食いも多いってだけや

 

326: 23/09/01(金) 14:29:41 ID:NvFN
じゃあ情報戦でいきやしょうね
でええやんけ
それをわかった上でそれ目的でくる客をアホとかけなしてるならこのハゲこそ商売向いてへんやろ

 

332: 23/09/01(金) 14:30:47 ID:Ls7W
>>326
ハゲは外面だけはいいぞ
藤本くんが同業だと分かったからこの話してるんや

 

345: 23/09/01(金) 14:33:13 ID:eETD
>>332
ハゲの商売の弱点を見抜いた藤本をリスペクトして種明かししてるんよな

 

367: 23/09/01(金) 14:36:40 ID:tYFF
発見伝のラーメンハゲが経営語る回はマジでハズレがない

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693542414/

スポンサーリンク
おすすめ記事