スポンサーリンク
最近のオタクってあんま一つのコンテンツに固執したりせんよな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 21/01/08(金)08:02:48 ID:JO8
新しい作品にもどんどん視野を広げるのはええことやが、5年10年と好きであり続ける作品を持ってないという印象が強いわ

 

2: 21/01/08(金)08:04:24 ID:ItG
ファッションオタクってやつか

 

3: 21/01/08(金)08:04:41 ID:7jW
ミーハーばかりやな

 

4: 21/01/08(金)08:05:02 ID:4e1
作品じゃなくてなにかに打ち込む自分が好きだからな

 

7: 21/01/08(金)08:06:23 ID:r6n
漫画オタのワイから言わせてもらうと
程々で終わるレベルの漫画でも2年ぐらいは続くのに5年10年続かない言われてもなぁって印象

 

8: 21/01/08(金)08:06:53 ID:JO8
>>7
いや、作品がそれぐらい続くかどうか云々やなく作品への情熱とか愛の話や

 

10: 21/01/08(金)08:07:18 ID:r6n
>>8
情熱や愛情が無きゃ買わない

 

12: 21/01/08(金)08:08:36 ID:JO8

>>10
もちろんせやなそれはそうや

んで仮にコンテンツが終了(漫画なら連載や単行本発売、アニメなら放送終了など)した後にもその熱意を5年10年保てるかどうかってことやワイが言いたいのは
別に他に好きなものが出来ることは全然ええ、それはそれとしてってこと

 

9: 21/01/08(金)08:07:03 ID:1ei
オタクではなくて趣味レベルってことか

 

13: 21/01/08(金)08:08:37 ID:pJq
昔と違って情報が多いから

 

14: 21/01/08(金)08:09:09 ID:JO8
>>13
情報は多くても本気でハマれるものとの出会いってありそうなもんやけどねえ

 

22: 21/01/08(金)08:11:20 ID:pJq
>>14
ワイは一つだけがすごい好きな人より同じジャンルの色々なものに造詣が深い人がオタクってイメージあるわ
昔はそうなるのには時間とお金が必要だったけど今は簡単になってるのかなと

 

27: 21/01/08(金)08:12:45 ID:JO8
>>22
それはわかる、ワイも抱いてたオタク像ってある特定のジャンルに関しては異様にいろいろ知ってるとかって感じやったし

 

32: 21/01/08(金)08:13:49 ID:pJq
>>27
そう言われるとそうかも
というか本人はそのつもりで周りから見たらなんでも知っとるなって人はオタクやなと感じるわ

 

15: 21/01/08(金)08:09:38 ID:r6n

3ヶ月しか愛が続かないアニメオタクと一緒にしないでほしい
漫画オタクもラノベオタクもかなり長期的な愛情を持って作品に接しているし
工ロゲオタなんて延期による延期を耐え忍んできたオタクや

あと作品とか全く関係ないオタクだと短期的な人も少ないと思うが

 

21: 21/01/08(金)08:11:01 ID:JO8

>>15
いや別にどのオタクの優劣とか気にしとらんから
なんかズレとるね

まぁそれはそうと何であれやっぱこういうコンテンツ楽しむなら一つや二つくらいそういう長く愛せるコンテンツ持ってたほうがよりこの世界は楽しいやないかなってこと

 

28: 21/01/08(金)08:13:17 ID:r6n
>>21
ズレとるのはいっちちゃうか?
5年10年野球好きやってない野球オタクとかおるか?
大抵は一つのチームのファンやろうし
どんなレベルの話してんのさ?

 

33: 21/01/08(金)08:15:53 ID:JO8

>>28
いやだって君アニヲタと一緒にしないでくれとか突然その辺の優劣の話しだすんだもん

とはいえその例えを今の話に置き換えれば「アニメ」に5年10年ハマれば確かにオタクかも知れんが中でも球団に当たるある特定の作品への執着心って言い方は悪いが愛着ってのは持ったり見つけたりせんのかなって
勿論そういう奴もおるやろけど、最近はどうにもやっぱそういう人が減ったなって気がしただけ

まぁそもそもオタクの線引きなんて曖昧なもんやけどさ

 

17: 21/01/08(金)08:09:46 ID:2vV
今のトレンドは広く浅くやから昔みたいに狭く深くとかはないやろうなあ

 

24: 21/01/08(金)08:11:31 ID:JO8
>>17
広く浅く一部深く、ぐらいでもええんやないかな
ワイは昔からこのスタンス続けとるつもり

 

23: 21/01/08(金)08:11:24 ID:7jW
イッチと同じようなこと言ってキレられた奴も大体同じような奴に絡まれてたわ

 

34: 21/01/08(金)08:16:07 ID:X9L

アニメの数が多いのと、今は長期作品ってどうしても尻すぼみになるからね 一期二期三期の間が空きすぎるから一期でひきつけた人間が二期三期までに離れていくのはあると思う

とあるシリーズとか

 

35: 21/01/08(金)08:17:12 ID:JO8
>>34
今思えば、そういや最近の子たちはあんまり作品が昔からあるというブランド性には惹かれない印象あるな
自分らの世代やと数年前からある定番作品とかはとりあえず手をつけるってのも多かったが

 

40: 21/01/08(金)08:19:35 ID:X9L

>>35
今の世代の若いオタクも鬼滅とかみたいなリアルタイムの人気シリーズ出ればこの後も追っていくんやろな
それはどの世代も同じかと

ただいかんせんアニメの数が多いのと、やはりクール間のブランクが長すぎるせいで一部が離れていく

 

37: 21/01/08(金)08:17:21 ID:QkN
2,3個ハマッてんのあってクール毎に新しいの噛る奴多いイメージ

 

41: 21/01/08(金)08:19:41 ID:JO8

>>37
クールごとに新しく好きな作品増えたり手をつける作品増えるのはええんやないかな

ただその前クールとか数年前に見た作品を好きであり続けられるぐらいのものと出会えてるかどうかって話やね

 

39: 21/01/08(金)08:19:05 ID:7Xx
昔は良くも悪くも世界が狭かったからかもしれんな
今は選択肢山程増えたし話題性や流行ってるやつに注目が浴びやすいのかもしれん

 

43: 21/01/08(金)08:21:21 ID:JO8

>>39
しかも今じゃ配信で初めから興味あるものだけを取捨選択して自由に見れるもんなぁ、そのせいか逆に新ジャンルへの開拓はされない印象もある

10年ぐらい前やと0時ぐらいになったらアニメ始まるからとテレビつけて、本命アニメが0時からと1時半からやった場合、0時半と1時から始まる奴も流し見で見たりしたな
そいで予想外にハマる作品とそれでであったり

 

42: 21/01/08(金)08:20:50 ID:QJA
作り手が数で攻める売り方をする以上、過去の作品は余程の人気がなきゃ供給打ち切られていくんだよね

 

44: 21/01/08(金)08:21:46 ID:JO8
>>42
悲しいなあ

 

73: 21/01/08(金)08:44:03 ID:2Mb
女にモテたい若い男は鬼滅やら恋愛ドラマやらなんでも手を出してるよな

 

74: 21/01/08(金)08:44:34 ID:uVF
今では流行りを追いかけるのがオタクってことになってるからな

 

85: 21/01/08(金)08:50:33 ID:7jW
熱意は昔のオタクほどじゃないな

 

86: 21/01/08(金)08:51:21 ID:iRT
>>85
昔ってどの層らへん?

 

87: 21/01/08(金)08:52:47 ID:7jW
>>86
2000年あたり

 

92: 21/01/08(金)08:57:54 ID:JO8
>>85
ワイはハルヒブーム辺りから本格的にハマって2011年ぐらいがピークやった世代やな
少なくともその頃は熱意持った人多かったとは思う、自分の周りを見る限りではあるが

 

95: 21/01/08(金)09:00:23 ID:v3z
流行りもの追ってるやつが増えた印象
作品がコミュニケーションツールになってる感じがすんねんな

 

106: 21/01/08(金)09:07:55 ID:OyP
オタクという言葉が①マニア的な意味と②アニメ漫画好き的な意味としてあって②の方がミーハーと融合したんやな
かと言って①の絶対数が増えたか減ったかは知らん

 

107: 21/01/08(金)09:07:59 ID:Qwa
こだわりの強いオタクが減ったんじゃなくて
陽キャ界に混じれない陰キャがオタク業界に流れ込むようになって一般人の比率が増えただけやと思うぞ

 

111: 21/01/08(金)09:09:17 ID:Kxj
ニワカなのは良いとしてその作品の何が優れているのか語れないのはオタクですらないだろう
何かを叩く棒としか見てなかったりアンチ行為を延々とするのも古くからオタクとしての性質でもあるが

 

113: 21/01/08(金)09:10:43 ID:Qwa
>>111
流行ってるかどうかでしか作品を評価できないゴミ感受性のやつが増えたと思うわ

 

スポンサーリンク

148: 21/01/08(金)09:27:42 ID:qyS
ガンダムとかそこら辺しかコアなオタクいないよな
新しく作られるアニメの量が増えすぎて新しくておいしいものを食べるビュッフェみたいになってしまった

 

149: 21/01/08(金)09:28:40 ID:JO8
>>148
ビュッフェでちょっとピンときたが、好きなものだけ好きなだけ食べてそれ以外のものは最早食わず嫌いするパターンが多い気がするわ
好きなもの以外全部嫌いみたいな

 

159: 21/01/08(金)09:33:34 ID:v3z
オタクは狭く深くあって欲しいわ
やないとミーハーと変わらん

 

162: 21/01/08(金)09:34:35 ID:JO8

>>159
あんま狭すぎてもただの狭量でしかなくなる
ある特定の範囲(アニメやらゲームやら)という中でぐらいなら色々手をつけてはええと思うで

ただその中で特に色々語れる、熱意を持てる作品があればより理想

 

179: 21/01/08(金)09:38:55 ID:v3z
>>162
確かに狭すぎるのはあかんかもしれんな
やけどオタクと言うからには熱意を持って語れる作品を一つぐらいは持っていて欲しいと思うわ

 

186: 21/01/08(金)09:40:36 ID:OyP
>>179
オタク「じゃあオタクじゃなくていいです…」
これが現実

 

196: 21/01/08(金)09:41:56 ID:QJA
>>179
わい「この作品はコレコレこうであんな感じで最高なんやで」
別のオタク「ハハッ…(愛想笑い)」

 

173: 21/01/08(金)09:36:58 ID:c3A
アニメで息の長いコンテンツってのはまあ最近のはないな
クールごとに更新されるからどんどん新しいのに切り替わっていく

 

182: 21/01/08(金)09:39:32 ID:4LR
オタク趣味が好きじゃないんやぞ
オタク趣味に熱中してる自分が好きなだけやぞ

 

191: 21/01/08(金)09:41:05 ID:19d
ほとんどのオタクはキャラ好きの萌え豚やろ
需要がアニメからソシャゲに移っただけや

 

210: 21/01/08(金)09:45:53 ID:19d
息の長いアニメが消えたから、(古参から見て)一つの作品に固着するオタクが減ったというだけで、旧来的な萌え豚はソシャゲで生き続けとるよ
FGOにデレマスにプリコネ
ソシャゲやらないワイでも知っとるくらい有名やしもう何年も続いとるやろ

 

214: 21/01/08(金)09:47:06 ID:LZ7
他人の好きなもん否定するヲタは増えたわな
ワイの趣味のが高尚で立派だけどお前の趣味は幼稚で下品だからお前はワイより下や

 

219: 21/01/08(金)09:48:06 ID:JO8
>>214
自分で言うのもあれやが所詮はオタ趣味な以上高尚もクソも無いのに自分の好きなものを持ち上げようとするのはいつからか増えたなあ

 

223: 21/01/08(金)09:48:47 ID:UNn
>>219
というかSNSのせいで自分が認められてるって勘違いしちゃう子が増えたんやと思うわ

 

230: 21/01/08(金)09:49:57 ID:JO8

>>223
それはあるなぁ、オタクが市民権を得たと勘違いしとるのはかなり増えた
今の子たちってオタク趣味理由にイジメとか無いんやろかな

市民権を得たのはオタクやなくオタクコンテンツなのをちゃんと理解せなあかんね
しかも市民権といってもそれも商売としてやが

 

235: 21/01/08(金)09:50:39 ID:ta2
>>230
勘違い?
アニメや漫画は完全に趣味として認められてると思うが

 

245: 21/01/08(金)09:52:08 ID:JO8

>>235
「オタク自身」が市民権を得てるか
「オタクコンテンツ」が市民権を得てるか

これはまったくの別物やで

 

261: 21/01/08(金)09:53:41 ID:39g
一つの作品を長く愛したほうがええんか?

 

265: 21/01/08(金)09:54:01 ID:UNn
>>261
そこは人それぞれやから別にそれがいいってわけでもないで

 

270: 21/01/08(金)09:54:21 ID:39g
>>265
せやな

 

271: 21/01/08(金)09:54:26 ID:JO8
>>261
そういう作品1つや2つあってもええやん?
別にその作品以外を好きになるなという意味やなく

 

276: 21/01/08(金)09:54:57 ID:39g
>>271
あっても数年やな

 

266: 21/01/08(金)09:54:07 ID:2Lu
けもフレを好きでい続けたかったけど、あんなザマではもう無理や

 

277: 21/01/08(金)09:54:59 ID:UNn
>>266
キュルルくんさぁ・・・

 

383: 21/01/08(金)10:09:18 ID:UNn
アニメもドラマも毎週追うのが辛くなるんよな
サブスクでまとめて見るようになったわ

 

399: 21/01/08(金)10:11:16 ID:vNS
サブスクはほんま便利よな
もう録画してない

 

スポンサーリンク

466: 21/01/08(金)10:19:49 ID:1bO
未だに水銀党員なのワイだけだと思ってるわ
少なくとも全盛期の1/100くらいの人数やろ

 

468: 21/01/08(金)10:20:16 ID:vNS
>>466
水銀党員の全盛期はやる夫が全盛期だったイメージ

 

469: 21/01/08(金)10:20:27 ID:JO8
>>466
ワイは14年ずっと翠星石派やったわ
キッズステーションでやっとったの見てハマったなあ

 

487: 21/01/08(金)10:23:24 ID:ZCr
今もう学園ものって流行んないんかね

 

495: 21/01/08(金)10:24:29 ID:1bO
>>487
学園と異能とセカイ系と転生・転移はそれぞれ盛衰を繰り返してるイメージ
10年代前半とか学園もの多かったしまたブーム来るやろきっと

 

507: 21/01/08(金)10:25:49 ID:P7t
もう10年以上前からオタクのイメージってそんな感じや
ネットの出現がそうさせたんかな

 

512: 21/01/08(金)10:26:35 ID:1bO
>>507
ネットってよりSNSやとワイは思う
匿名掲示板→個人ブログ→SNSとどんどん我を出せるようになってるのは何かしらの影響してるやろ

 

513: 21/01/08(金)10:26:44 ID:JO8
>>507
そうなのかも知れんなぁ、ワイの頃にはこういうのが今思えばもうおったのかも
ニコニコの台頭あたりから所謂にわかオタクが色々取り沙汰されとったし

 

516: 21/01/08(金)10:26:59 ID:GoT
ワイ東方好きなんやけど盛り上がりがなくて悲しい

 

520: 21/01/08(金)10:27:27 ID:JO8
>>516
でも根強すぎるファンが多くて衰退もする気配無いというある意味安定性あるよな

 

521: 21/01/08(金)10:27:27 ID:ZCr
>>516
2010年頃が楽しかったな東方コンテンツ

 

526: 21/01/08(金)10:28:05 ID:UNn
>>516
ワイも東方好きやで
今ぐらいが一番住みやすいんや

 

585: 21/01/08(金)10:37:31 ID:51T
最近っていうか流行にすぐ乗っかって騒ぐオタの声が大きすぎてうるさすぎる、NTR好きなんて特にそうや
昔「ヒロインが処女じゃなかった」と判明すると作者に殺害予告送ったり、DVD叩き割った画像上げたようなクソオタが
NTRや逆NTR見てキャッキャ騒いでると思うと…

 

587: 21/01/08(金)10:38:14 ID:JO8
>>585
処女厨とか独占厨、またそれに類する主人公への自己投影厨はいつの世もただの害悪なので…

 

591: 21/01/08(金)10:38:47 ID:tqW
>>585
昔から流行ったら一気に群がって廃れたら一気に離れるもんやが程度が酷くなっておるな
簡単にマウントとるような奴も増えたし

 

606: 21/01/08(金)10:41:10 ID:51T

>>591
NTRは性癖に合わなくて好きやないと言えば「NTR好きになる素質あるよ(ニチャァ」だし
イチャラブの方が好きと言えば「創作にまでイチャラブ求めるとか悲惨な現実送ってんだな」とか

露骨にマウントとりたがる

 

748: 21/01/08(金)11:07:17 ID:pyd
アトリエシリーズのファンはずっーと同じコンテンツ愛してる人多いぞ

 

752: 21/01/08(金)11:08:00 ID:1bO
>>748
軌跡とアトリエ、どの作品からやればいいのか分からない問題

 

858: 21/01/08(金)11:34:24 ID:Oqm

https://i.imgur.com/p3SntY4.jpg
no title

一つを深く追求すると他の分野も精通する説

 

861: 21/01/08(金)11:35:42 ID:JO8

>>858
これはある

というより一つを追求してるうちにそこから関連したら新たな興味が湧いていくなどする
意外と一つを追求することって視野が狭くなるとも限らないんよな

 

872: 21/01/08(金)11:40:30 ID:pyd
TPOを超えてつい自分の立場を表現してしまうという点では
オタクとかフェミとか政治豚とかTwitterやばやば族は似たようなもんやな

 

874: 21/01/08(金)11:41:27 ID:1bO
>>872
共通点は「群れるとイキる」やな

 

878: 21/01/08(金)11:42:49 ID:JO8
>>872
結局のところ身の程とか場所を弁えなきゃ当然の結果としかならないんだよな

 

895: 21/01/08(金)11:50:34 ID:JO8

さて、話題が大幅に逸れたし時間も時間やから飯食いに行くわ
付き合ってくれてサンガツ

まぁ何であれお前らも一つや二つ、本気で熱持てる作品と出会うとええな
それだけで楽しみって出来るもんやで
ほなまた

 

896: 21/01/08(金)11:51:05 ID:1bO
なんで最後に軽くマウントとってんねん草

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610060568/

スポンサーリンク
おすすめ記事