
1:  2021/01/18(月) 21:47:38.18 ID:I0Vkb4zg0
🤔…
2:  2021/01/18(月) 21:47:55.58 ID:HYCJkHamp
違うよ
3:  2021/01/18(月) 21:48:00.15 ID:Jggocc//a
いつも言ってるな
4:  2021/01/18(月) 21:48:13.64 ID:9MOkDec9p
リゼロとこのすばはガチ
7:  2021/01/18(月) 21:48:40.12 ID:iXzLICvJ0
「俺の好きな作品は違う」やぞ
109:  2021/01/18(月) 21:59:21.99 ID:05ONeKVWa
>>7
これ
これ
8:  2021/01/18(月) 21:48:51.92 ID:w7OMVzD40
転スラの最序盤もそこそこガチ
11:  2021/01/18(月) 21:49:34.07 ID:Ud4BC8HAa
このすばは違ったやろ
13:  2021/01/18(月) 21:49:47.79 ID:rLzFMjk6x
なろうという化け物の中で他の化け物とは違うって言ってるだけやろ
まともとは言ってないからセーフ
まともとは言ってないからセーフ
14:  2021/01/18(月) 21:50:06.44 ID:mhQivtxV0
1番テンプレ感ないのはリゼロやな
このすばもアニメの範囲までならええやろ
このすばもアニメの範囲までならええやろ
18:  2021/01/18(月) 21:50:55.44 ID:i9kHMCXn0
転スラは味方を強くしたり街を作ってるところが面白いとワイは思ってる
34:  2021/01/18(月) 21:53:04.86 ID:XA8lfaa70
>>18
それぞれがキャラクターとして独立してればいいけど所詮主人公マンセーのためのキャラ付でしかないんだよな
それぞれがキャラクターとして独立してればいいけど所詮主人公マンセーのためのキャラ付でしかないんだよな
48:  2021/01/18(月) 21:54:58.79 ID:i9kHMCXn0
>>34
それはそうやな…
それはそうやな…
19:  2021/01/18(月) 21:51:00.06 ID:H33X/muX0
でもリゼロだけは「ガチ」で違うよね
20:  2021/01/18(月) 21:51:07.75 ID:5cCAD15l0
オバロは違う
22:  2021/01/18(月) 21:51:12.92 ID:JhDqPkbS0
無職だけは面白いわ
32:  2021/01/18(月) 21:52:56.42 ID:cWWZseII0
違う違う言い過ぎてもう重みがないよね
35:  2021/01/18(月) 21:53:12.59 ID:agiv/74s0
盾の勇者だけ格落ち扱いする風潮何やねん
37:  2021/01/18(月) 21:53:45.55 ID:JbW41Jev0
>>35
ネームバリューやろ
ワイはかなり好きやで
ネームバリューやろ
ワイはかなり好きやで
67:  2021/01/18(月) 21:56:37.50 ID:agiv/74s0
>>37
ええよな。序盤が胸糞すぎるから客逃げちゃうんかね
ええよな。序盤が胸糞すぎるから客逃げちゃうんかね
145:  2021/01/18(月) 22:01:57.03 ID:XA8lfaa70
>>67
胸糞というよりも他の奴らの行動原理が意味付すぎて付いていけないんや
胸糞展開作るためにしかキャラが動かんからなんでやねんとしかならん
胸糞というよりも他の奴らの行動原理が意味付すぎて付いていけないんや
胸糞展開作るためにしかキャラが動かんからなんでやねんとしかならん
160:  2021/01/18(月) 22:03:01.91 ID:PqQwcpikx
>>67
胸糞は別にええけどそこに至るまでが雑すぎんねん
胸糞は別にええけどそこに至るまでが雑すぎんねん
41:  2021/01/18(月) 21:54:13.17 ID:nfKwu6Rw0
無職2話しかないけどこれだけは別格で脚本が普通やと思うわ
他はまあなろうやなって感じやったけどな
他はまあなろうやなって感じやったけどな
47:  2021/01/18(月) 21:54:57.10 ID:PQkxm3xq0
本人にとって違えばそれでいいじゃねえか
51:  2021/01/18(月) 21:55:12.90 ID:8SZDpis30
はめふらは3話くらいまで違うと思ってたけど成長したらなろうになった
52:  2021/01/18(月) 21:55:22.50 ID:5j4Ka8N2d
ほんとに他の作品とは一線を画すような奴はおらんな
結局なろう特有の臭いノリで見る気無くす
結局なろう特有の臭いノリで見る気無くす
65:  2021/01/18(月) 21:56:26.79 ID:1xpEphaXx
スマホやデスマも無職転生みたいに金をかけてアニメ化してたら
同じくらい褒められてたわ
無職転生はただの高級スマホ
同じくらい褒められてたわ
無職転生はただの高級スマホ
82:  2021/01/18(月) 21:57:50.18 ID:nkSkftng0
まあ売れてるんやから有象無象のなろうとは確かに違うんやろ
無職はこれからやから分からんが
無職はこれからやから分からんが
100:  2021/01/18(月) 21:58:50.07 ID:ABMHyxsv0
そいつらが凄いってより、スマホ太郎とか百錬とか賢者がゴミすぎなんやろ
102:  2021/01/18(月) 21:58:58.06 ID:r2+KJxPld
全部同じだな
一部のオタクに刺さるだけ
一部のオタクに刺さるだけ
110:  2021/01/18(月) 21:59:29.67 ID:0yBEkUDC0
始祖なだけで違いはないやろ
111:  2021/01/18(月) 21:59:39.18 ID:tnMq+BaT0
本当に違ったのはスマホだけというね
118:  2021/01/18(月) 22:00:15.20 ID:9mJ69qUy0
リゼロはなろう系とは違うやろ
強いて言うなら長月系やあの臭さは一般なろう作家じゃ出せん
強いて言うなら長月系やあの臭さは一般なろう作家じゃ出せん
123:  2021/01/18(月) 22:00:24.10 ID:kt3EZ0ova
無職が終った後なろうスレが5スレ完走してて吐き気がした
結局文句言いながら読んでてなろうはクソだけどワイの好きななろう作品だけは別だと思ってるのがなんJ民
結局文句言いながら読んでてなろうはクソだけどワイの好きななろう作品だけは別だと思ってるのがなんJ民
135:  2021/01/18(月) 22:01:13.80 ID:PQkxm3xq0
>>123
そらそうよ
そらそうよ
125:  2021/01/18(月) 22:00:32.62 ID:uRyJcZ2J0
無職はここから苦労の連続やからな
俺つえーみたいな展開はどんどんなくなっていく
俺つえーみたいな展開はどんどんなくなっていく
161:  2021/01/18(月) 22:03:15.58 ID:Kmw8or+Ha
なろうが叩かれるのは俺つえー展開じゃなくて脚本演出が陳腐な子供だましだからだぞ
206:  2021/01/18(月) 22:06:00.55 ID:GCb/IlOnp
リゼロは確かに違うと思う、あんま面白いとも思わんけど
このすばはマジでテンプレやろ
このすばはマジでテンプレやろ
237:  2021/01/18(月) 22:07:44.86 ID:gN3arVsj0
>>206
持ち上げたいわけじゃないけどこのすばってテンプレから外してギャグにしたところがウケてるんちゃうの?
持ち上げたいわけじゃないけどこのすばってテンプレから外してギャグにしたところがウケてるんちゃうの?
261:  2021/01/18(月) 22:08:59.35 ID:ndTc5tRdM
>>237
テンプレ外しを狙いすぎてテンプレに囚われてるやん
テンプレ外しを狙いすぎてテンプレに囚われてるやん
269:  2021/01/18(月) 22:09:32.23 ID:EJyzNfp7a
>>237
原作見てると割とテンプレやってるぞアレ
原作見てると割とテンプレやってるぞアレ
227:  2021/01/18(月) 22:07:12.84 ID:gJg44Bkgd
スマホ太郎やらお兄様みたいに真面目になろうやって笑いとってくる方がある意味潔くて好きやわ
スレタイの奴らはマジで他とは違うと思ってそうで嫌
スレタイの奴らはマジで他とは違うと思ってそうで嫌
260:  2021/01/18(月) 22:08:58.83 ID:7vrukxq60
このすばはアニメで大分テンプレ成分薄れてる感ある
何か他の転生者出てくるとこだけはどうしようも無かったけど
何か他の転生者出てくるとこだけはどうしようも無かったけど
271:  2021/01/18(月) 22:09:33.36 ID:s0igCk+G0
ゆうて鯖太郎以降なろう系へのdis減ったよな
○○太郎とか一切見なくなったし
○○太郎とか一切見なくなったし
625:  2021/01/18(月) 22:22:32.96 ID:2vhVMoYXa
>>271
女の後ろでイキる主人公は衝撃やった
女の後ろでイキる主人公は衝撃やった
644:  2021/01/18(月) 22:23:21.35 ID:Q1wLmQx3a
>>271
あいつはレジェンドやし
あいつはレジェンドやし
278:  2021/01/18(月) 22:09:55.01 ID:bxfcPStC0
ダストとパーティーメンバー入れ替えた回すっとばしたのがアニメ視聴者から好評な理由ではないか
303:  2021/01/18(月) 22:11:07.00 ID:+K4WeHu70
このすば好きじゃないけど受けるのはなんとなくわかるわ
転スラあたりは全然わからん
転スラあたりは全然わからん
338:  2021/01/18(月) 22:13:01.65 ID:BWbzjZxi0
>>303
転スラは漫画が異常に売れてる
たぶん少年漫画と同じように子供も買ってるんやろ
転スラは漫画が異常に売れてる
たぶん少年漫画と同じように子供も買ってるんやろ
スポンサーリンク
354:  2021/01/18(月) 22:13:56.58 ID:IEdON9gXM
無職のステマ、内容が作画が良いしかない
362:  2021/01/18(月) 22:14:18.63 ID:8r+a+VVk0
そろそろキッズも大人になってただ違うと吠えるのではなく他とどう違うかを長々と書く人間が増える
震えろ 思い出補正に美化されたなろうは強い
そこは地獄だ
震えろ 思い出補正に美化されたなろうは強い
そこは地獄だ
366:  2021/01/18(月) 22:14:25.33 ID:pTl4o+8cd
実際無職やリゼロの後追い作品ってなくないか
転スラとかの転生したら違う生き物やったとかはよく見るけど
転スラとかの転生したら違う生き物やったとかはよく見るけど
388:  2021/01/18(月) 22:15:07.38 ID:E6m0yMzX0
防振りは"違う"
389:  2021/01/18(月) 22:15:09.35 ID:ndTc5tRdM
転スラはドラクエがウケるのと同じような理由やと思うわ
418:  2021/01/18(月) 22:16:07.23 ID:jgG3HAlj0
>>389
web版しか読んでないが清々しいまでのご都合主義だな
読みやすい気はする
web版しか読んでないが清々しいまでのご都合主義だな
読みやすい気はする
524:  2021/01/18(月) 22:19:35.72 ID:ndTc5tRdM
>>418
いい意味で予想を裏切らないって感じかな
読者になんでやねんと思わせる展開はほぼない
いい意味で予想を裏切らないって感じかな
読者になんでやねんと思わせる展開はほぼない
568:  2021/01/18(月) 22:21:02.63 ID:jgG3HAlj0
>>524
ストレスなく読めるな
苦戦もしないし誰も死なないしみんないい奴だし
ストレスなく読めるな
苦戦もしないし誰も死なないしみんないい奴だし
696:  2021/01/18(月) 22:24:59.81 ID:ndTc5tRdM
>>568
死んだやつはおるけどな
生き返ったけど
基本的には自分より強者が出てくる
↓
何らかの理由で強くなる
↓
次戦った時に完勝
の流れやからな
死んだやつはおるけどな
生き返ったけど
基本的には自分より強者が出てくる
↓
何らかの理由で強くなる
↓
次戦った時に完勝
の流れやからな
731:  2021/01/18(月) 22:26:03.27 ID:iZfSUNwCd
>>696
やってることは王道漫画と変わらんけど格下相手する時の態度は微妙やわ
やってることは王道漫画と変わらんけど格下相手する時の態度は微妙やわ
395:  2021/01/18(月) 22:15:27.18 ID:+tX1/lJGr
無職転生~異世界行ったら本気だす~ (原作24巻・コミカライズ13巻)400万部
少数が褒めてるとしか思わん
499:  2021/01/18(月) 22:18:46.04 ID:tlzlqt+n0
>>395
巻割10万ちょっとなんか
なんで「無職転生はガチ」みたいに持ち上げられとったんや
巻割10万ちょっとなんか
なんで「無職転生はガチ」みたいに持ち上げられとったんや
616:  2021/01/18(月) 22:22:19.93 ID:/sUZcBOY0
>>499
タダで読めるものの中ではガチなんやろ
タダで読めるものの中ではガチなんやろ
405:  2021/01/18(月) 22:15:37.34 ID:1w8rlnNPr
このすば普通に主人公ハーレムやし現代知識使って商品開発して金儲けだのしとるしギャグだって下ネタ全振りなんやから下品でしかないし世界観の練り込みとかほとんどされてないやん
頭空っぽにして不快感なく見られるという点では最高やけどそこまで持ち上げられる理由がわからんし気持ち悪いわ
頭空っぽにして不快感なく見られるという点では最高やけどそこまで持ち上げられる理由がわからんし気持ち悪いわ
433:  2021/01/18(月) 22:16:48.50 ID:SETb3csm0
>>405
シリアス展開です~とかカッコつけてないからやろ
なろうのくせして辛い過去がとか御涙頂戴とかいらんねん
バカでアホで工ロがあってハッピーで有ればええやろ
シリアス展開です~とかカッコつけてないからやろ
なろうのくせして辛い過去がとか御涙頂戴とかいらんねん
バカでアホで工ロがあってハッピーで有ればええやろ
452:  2021/01/18(月) 22:17:22.93 ID:qYYb8zrSd
>>405
だって同じような事をシリアスにやってる作品が多いねんもん
だって同じような事をシリアスにやってる作品が多いねんもん
486:  2021/01/18(月) 22:18:22.82 ID:1w8rlnNPr
>>452
せやから下ネタギャグ最高や!でええのにこのすばは違うだの言ってるのがキモいんや
せやから下ネタギャグ最高や!でええのにこのすばは違うだの言ってるのがキモいんや
583:  2021/01/18(月) 22:21:29.12 ID:W3fO/tXnM
>>486
「違う」って単に面白いよって意味で言ってるんだわ
何をそんなに深読みしてるんだよ
ファンだって下ネタ面白いねってスタンスや
なんか高尚ぶってるのはむしろリゼロ信者あたりやろ
「違う」って単に面白いよって意味で言ってるんだわ
何をそんなに深読みしてるんだよ
ファンだって下ネタ面白いねってスタンスや
なんか高尚ぶってるのはむしろリゼロ信者あたりやろ
494:  2021/01/18(月) 22:18:39.35 ID:GX5p4vOyd
>>405
そこらへんは不快感ないけどミツルギが出た時のヒロインの反応は不快感あるわ
チート貰っても世界救おうとしてるカズマなんかより遥かに性格いいのに
そこらへんは不快感ないけどミツルギが出た時のヒロインの反応は不快感あるわ
チート貰っても世界救おうとしてるカズマなんかより遥かに性格いいのに
508:  2021/01/18(月) 22:19:08.86 ID:OnITRm880
>>494
わかる
わかる
542:  2021/01/18(月) 22:20:15.92 ID:tlzlqt+n0
>>494
言うてそこそこ楽しくやってるところに部外者が割り込んできて好き勝手言ってきたらいい思いはしないやろ
言うてそこそこ楽しくやってるところに部外者が割り込んできて好き勝手言ってきたらいい思いはしないやろ
660:  2021/01/18(月) 22:23:40.70 ID:gN3arVsj0
>>494
あそこはまさになろう感あるわ
主人公のためのご都合展開
あそこはまさになろう感あるわ
主人公のためのご都合展開
423:  2021/01/18(月) 22:16:14.24 ID:Pcxezqzo0
無職だけはガチで“違う”な
427:  2021/01/18(月) 22:16:22.36 ID:FBgTuAwy0
無職主人公キモすぎるわ ワイだけか?こういう感想出るの
447:  2021/01/18(月) 22:17:11.87 ID:fzNqQYejM
>>427
大半がキミと同じ感想や安心してええで
大半がキミと同じ感想や安心してええで
481:  2021/01/18(月) 22:18:14.02 ID:zA4JgwfB0
>>427
ワイもガチでムリ
あれキモくないって言ってる奴は他のなろうキモいって言う資格ないレベルでキモすぎる
ワイもガチでムリ
あれキモくないって言ってる奴は他のなろうキモいって言う資格ないレベルでキモすぎる
505:  2021/01/18(月) 22:19:03.41 ID:oJU6g2qB0
太郎ネタもなくなったな
511:  2021/01/18(月) 22:19:19.21 ID:qF+XZOLF0
無職って杉田で保ってるよな
内容はいつものなろうアニメやし
内容はいつものなろうアニメやし
567:  2021/01/18(月) 22:20:59.76 ID:9lmA39Zq0
>>511
ワイの中では作画で保ってる
杉田でもあれはキモい
ワイの中では作画で保ってる
杉田でもあれはキモい
512:  2021/01/18(月) 22:19:20.25 ID:ohuR3vPpa
ゴミとまだマシなもん比べたらそら「違う」やろ
なろうの魔境で感覚狂った奴が超面白いみたいに勧めるから勘違いするだけ
なろうの魔境で感覚狂った奴が超面白いみたいに勧めるから勘違いするだけ
624:  2021/01/18(月) 22:22:32.55 ID:mU6v3w3jd
作品ごとにかわりなんてほぼなくて目くそ鼻くそよりも似てるのに
こっちはこれだからあっちより優れてるんや、みたいな論調が無理よホンマ
こっちはこれだからあっちより優れてるんや、みたいな論調が無理よホンマ
706:  2021/01/18(月) 22:25:21.11 ID:ueycs7uE0
無職はタイトルバイバイだし主人公きもいしで受け付けない要素は多々あるわな
それを支持してる層はそこを加味した上で読み進めて良かったと思えてるのがほとんどやね
中盤終盤がこの作品のキモやし序盤だけで判断するならその感想は間違ってないわ
なろうとは言え、長く累計一位に君臨してた作品だしちゃんと支持される理由はあるんやで
それを支持してる層はそこを加味した上で読み進めて良かったと思えてるのがほとんどやね
中盤終盤がこの作品のキモやし序盤だけで判断するならその感想は間違ってないわ
なろうとは言え、長く累計一位に君臨してた作品だしちゃんと支持される理由はあるんやで
765:  2021/01/18(月) 22:27:20.07 ID:wiX776wv0
>>706
なろおじは自己投影のしやすさできもいおっさんにしてるだけだしそれはプラスポイントやぞ
なろおじは自己投影のしやすさできもいおっさんにしてるだけだしそれはプラスポイントやぞ
785:  2021/01/18(月) 22:27:59.86 ID:0gjkK3lt0
結局お兄様が一番ガチだった
888:  2021/01/18(月) 22:30:52.09 ID:m36C8kEE0
良くも悪くもスマホ太郎は話題になるのにデスマ次郎はマジで忘れられてる感あるな
912:  2021/01/18(月) 22:31:28.89 ID:Kxm5u6pz0
>>888
ぶっちゃけスマホの後だから話題になっただけで普通のなろうアニメやからな…
ぶっちゃけスマホの後だから話題になっただけで普通のなろうアニメやからな…
909:  2021/01/18(月) 22:31:20.59 ID:wuzR7IOx0
無職は違わん
スマホ太郎なんかとはそりゃちゃうけどあれぞなろう中のなろうや
スマホ太郎なんかとはそりゃちゃうけどあれぞなろう中のなろうや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610974058/
 
 































