スポンサーリンク
なろう系が流行ってるのって浄土思想が流行ったのと同じ現象じゃね
https://syosetu.com/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2022/01/27(木) 04:20:58.35 ID:PRHNtk2v0
今世に期待ができないから来世に託そうっていう

 

3: 2022/01/27(木) 04:22:15.63 ID:wJyTz21wp
ああいうのは昔からあるジャンルやろ
素人にも描きやすいからなろうで流行ってるだけで

 

5: 2022/01/27(木) 04:23:13.66 ID:PRHNtk2v0
>>3
やろけど現実から目を背けすぎやろ
量産されすぎ

 

4: 2022/01/27(木) 04:22:39.44 ID:PRHNtk2v0
平安時代やっけ
流行ったのって

 

7: 2022/01/27(木) 04:23:55.48 ID:Z1Vv9wOf0
一理ある

 

8: 2022/01/27(木) 04:24:03.61 ID:PRHNtk2v0
今後どうなっていくんやろか
源平合戦か?

 

9: 2022/01/27(木) 04:25:05.71 ID:Nc7Tn7An0
死後行くとこは別に極楽浄土ちゃうやん

 

11: 2022/01/27(木) 04:26:10.07 ID:PRHNtk2v0
>>9
あんなに主人公に都合よく作られた異世界は事実上極楽浄土やん

 

16: 2022/01/27(木) 04:28:41.33 ID:Nc7Tn7An0
>>11
なろう系も分化が進みすぎて俺TUEEEだけじゃないしな 仮にそうでも生前の行いと関係ないからな

 

18: 2022/01/27(木) 04:30:00.94 ID:PRHNtk2v0
>>16
浄土仏教も前世で何やっても唱えれば浄土に行けるっていう考え方やろ

 

10: 2022/01/27(木) 04:25:09.69 ID:q8rudIHF0
いうてイスラムやキリストの宗教強者の思考がそうやん

 

12: 2022/01/27(木) 04:26:43.91 ID:PRHNtk2v0
>>10
向こうの宗教って転生って存在するんか

 

21: 2022/01/27(木) 04:32:31.41 ID:q8rudIHF0
>>12
たしかに転生してまた転生して…ではないか
でも死後の世界の描写細かいしどういう感じで毎日面白おかしく過ごすとかも書かれてて
この世とかクソだからあとは天国で楽しもうぜ、みたいな思想だよな

 

26: 2022/01/27(木) 04:34:14.17 ID:PRHNtk2v0
>>21
確かにそうかもな
世界中そんなもんか

 

15: 2022/01/27(木) 04:27:45.10 ID:4U+122sB0
(´・ω・`)おー面白い発想だ
逃避的だよな

 

17: 2022/01/27(木) 04:29:02.73 ID:Tf7BP4MT0
法然上人って鎌倉時代じゃなかったっけ?

 

23: 2022/01/27(木) 04:32:57.82 ID:PRHNtk2v0
>>18
法然が平安末期から鎌倉前期、親鸞が鎌倉前期から中期やって
浄土宗が開かれたのが平安末期やけど広まったのは鎌倉なんやろね

 

24: 2022/01/27(木) 04:33:13.99 ID:bBGynkHA0
なろうの歴史的特異性は素人が書いてるとこだけや

 

35: 2022/01/27(木) 04:36:40.67 ID:q8rudIHF0
>>24
宗教も既存の教えとかをちょっと擦りながらポピュラリティ得た奴が後に名を残したと考えたら
インターネットやオタク趣味の作法に乗って出てきた思想という意味で同じかもな

 

25: 2022/01/27(木) 04:34:14.20 ID:sJrv8FHo0
なんか納得してしまった

 

28: 2022/01/27(木) 04:34:57.27 ID:bL8sHvLg0
無職転生とか全然極楽感ないやんけ

 

37: 2022/01/27(木) 04:37:18.33 ID:PRHNtk2v0
>>28
どんな感じの話なんや?
一話見てジャージ着たニートを惨めに描くシーンがあってなんかあるんかなって3、4話くらいまで見てきってしまったんやがそこまでやと普通のなろうって感じやったけど

 

56: 2022/01/27(木) 04:43:38.53 ID:bL8sHvLg0
>>37
主人公は魔法はチート級やけど剣士のほうが強い世界なので無双はできないんや
不幸な目に会い続けるしEDになる

 

66: 2022/01/27(木) 04:46:27.51 ID:PRHNtk2v0
>>56
はえー結局最後はどうなるんや?

 

74: 2022/01/27(木) 04:48:23.26 ID:bL8sHvLg0
>>66
アニメまだ終わってないから知らんわ

 

82: 2022/01/27(木) 04:53:21.79 ID:WS3wqqbha
>>66
ヒロイン全員と結ばれて子供もたくさん出来るから前世のニート生活とはエラい違いや

 

93: 2022/01/27(木) 04:57:54.77 ID:PRHNtk2v0
>>74
>>82やって、なんや所詮読者を満足させるためのご都合試練やないかい
最初の数話見たけど登場する女も都合良すぎるし結局なろうやん

 

32: 2022/01/27(木) 04:35:50.40 ID:4U+122sB0
嗜好性って事で考えると俺は>>1に賛同できるわ
ある意味現代人に希望を持たせてるみたいな感じなのかもな

 

33: 2022/01/27(木) 04:36:17.47 ID:ux1zyRje0
どう見ても極楽に見えないんですけど

 

48: 2022/01/27(木) 04:41:01.00 ID:PRHNtk2v0
>>33
どう見ても極楽やろ
何もかもが主人公に都合よくできてる世界で
女は主人公にとって都合いい存在ばかり、そして主人公は試練を都合よくクリアして都合よく英雄視される

 

39: 2022/01/27(木) 04:37:32.99 ID:ux1zyRje0
仏教的だというなら僧になって解脱しないと輪廻の輪から逃れられないんだけど
そんななろう無いよね

 

44: 2022/01/27(木) 04:39:04.13 ID:PRHNtk2v0
>>39
仏教とはいってへんで
浄土仏教や
念仏唱えれば救われるっていう

 

49: 2022/01/27(木) 04:41:02.40 ID:4U+122sB0
>>44
誰でも救いがありますよってことだろ、唱えるだけでいいよって
自己評価の低さとか鬱屈だの卑屈さみたいなのにすごいマッチしたんだろうと思う

 

55: 2022/01/27(木) 04:43:20.31 ID:PRHNtk2v0
>>49
そうそう

 

40: 2022/01/27(木) 04:37:58.11 ID:nEABuYWG0
現世に楽しみや希望がない人はそういうったものに縋るしかない
昔からやってきたことだが

 

46: 2022/01/27(木) 04:40:31.52 ID:QvT7vtgz0
大人が見るアニメって前から現実逃避的な側面はあったけどここまで自覚的に現実逃避を顕にしてそれでも楽しむ人がいるってのは驚きなんやが

 

68: 2022/01/27(木) 04:47:02.66 ID:f1L05ehc0
>>46
創作物による消費産業の消費部分を突き詰めたら如何に気持ちの良い現実逃避を描くかってことになるんだろうな

 

スポンサーリンク

51: 2022/01/27(木) 04:41:24.08 ID:QvT7vtgz0
ある種の開き直りというか
現実逃避して何が悪いん?って発想があるんやろか

 

53: 2022/01/27(木) 04:42:08.56 ID:4VnUpjFH0

それはない

でも神が善行な魂だったのでサービスします系はギリギリ一理ある

 

62: 2022/01/27(木) 04:45:25.07 ID:gOxdb7np0
ワイはなろうTikTok説を推してるで
ハイライトシーンを短時間でポンポン連発していくのななろう最大の特徴やと思っとる
転生とかはあくまでそのためのギミックで思想的な意味は無い派や

 

70: 2022/01/27(木) 04:47:37.52 ID:2DkM1t4Bd
>>62
主人公に共感させる超お手軽な方法として「お前と同じかお前以下の存在でもOKやから当然お前もこうなるしかくあるで」って示してるだけやと思う
そう考えるとやっぱり物凄くインスタントな作りやね

 

63: 2022/01/27(木) 04:45:27.04 ID:4U+122sB0

善行を重ねてきた、自己犠牲で死んだとかではなく
モヤモヤを抱えたまま死んだ人間に救いがありますよってのが受け口の広さだよな

それでただ幸せになるわけじゃない
仲間とか乳でかい女みたいなのと紆余曲折あって最終的に幸せになりますって
要は説得力が必要なんだろ幸せの背景に
ただ極楽ですって即物的な感じに納得できないんだよ現代人は

 

73: 2022/01/27(木) 04:47:52.58 ID:4U+122sB0
そんで飽和してきたらただただ酷い目にあってからの爆発
カタルシスってのがお決まりだよな
終わりよければ全てよし、の終わりを創作とか妄想に投げておけるのが魅力なんだろう

 

84: 2022/01/27(木) 04:54:18.09 ID:gZwAVJKt0
なろう系からは既存の道徳や社会に対する諦めと反抗を感じるわ…
「努力で成功なんて掴める訳無いじゃん、結局は生まれ持っての能力と環境だろ?」って
そしておじさんがおじさんとして生きる事も辞めロリやショタになると言う
能力主義を批判したサンデルや本人の性自認で性別を決めるポリコレみたいな
ある意味最先端の思想やね…w😅

 

86: 2022/01/27(木) 04:55:27.15 ID:PA4WnjjN0
ガチで大ヒットしてるなろうって俺TUEEE系じゃなくて主人公結構苦労してるよな

 

88: 2022/01/27(木) 04:57:05.21 ID:4U+122sB0
>>86
そうだと思う、酷い目に合うから最終的な成功に説得力が生まれる
その成功の背景に知識がいる、無知な人間相手に対する優越が必要になる
ただSUGEEEじゃ誰も共感もできないしな

 

92: 2022/01/27(木) 04:57:41.56 ID:NJA12FRR0
今うけるのって中身がうすいのばかりだからそっちのほう重要なんじゃね

 

96: 2022/01/27(木) 04:58:55.99 ID:PRHNtk2v0
外人にも異世界見てる層がおるの一層闇深いわ
この世界どうなってんねん

 

100: 2022/01/27(木) 05:00:50.08 ID:/qL8ovl70
dアニとか見りゃわかるけどランキングほぼなろうやしな海外向け
そうじゃないのは鬼滅とかごく一部

 

102: 2022/01/27(木) 05:02:06.76 ID:gZwAVJKt0
昔からこう言うジャンルや思想はあるけど
かと言っていつの時代もそれが流行ってると言う訳じゃない
つまりもう終わりだよこの国…😭

 

107: 2022/01/27(木) 05:03:49.84 ID:a8Jo6YOnd
流行る理由なんてテンプレが楽だから以外にあるわけないし
何かが流行ればすぐ粗製乱造が繰り返されるなんて創作界ならどこでもある現象だし
そもそも95割ゴミが量産されながら便乗で少しずつネタが足されてくのはネットSSあるあるだし
なろうに限った話だと思うのが謎すぎる

 

111: 2022/01/27(木) 05:05:22.03 ID:gZwAVJKt0
>>107
需要が無けりゃ流行らないよ
作り手が楽だからってのも当然あるけど
それだけじゃ流行る訳ない

 

121: 2022/01/27(木) 05:07:15.25 ID:gZwAVJKt0
なろうブームは確実に社会現象よな
あまり良い意味ではなく

 

132: 2022/01/27(木) 05:08:55.32 ID:PRHNtk2v0
バッドエンドばかりにしろとは言わんから何かを失って何かを得た、そして成長したみたいな物語の方がええわ

 

133: 2022/01/27(木) 05:09:00.44 ID:pP4fgFBu0
スレタイに笑ったけど説得力あるな

 

145: 2022/01/27(木) 05:12:18.18 ID:pP4fgFBu0
「ああもう難しいこと説いたり修行させたりすら無理なほど民衆終わってるじゃん」から出てきたのが浄土宗系じゃなかったっけ
なろうは書いてる側に救う意思と方便って自覚がなさそうだけど確かに似てるわ

 

146: 2022/01/27(木) 05:12:22.81 ID:PRHNtk2v0
ほんま宗教は死んだとかいうけど新しい宗教でない宗教が誕生しただけやんけ

 

165: 2022/01/27(木) 05:16:54.81 ID:NJA12FRR0
末期がんの人間に流動食食わせてるようなもんやろ

 

172: 2022/01/27(木) 05:18:16.78 ID:pP4fgFBu0
>>165
ああそれは本当に適切な表現だ
弱ってる人間に難しいことや気力が必要なものを処方しても無駄どころか害にしかならんのよな

 

167: 2022/01/27(木) 05:17:05.59 ID:pP4fgFBu0
ただずーっと思ってるが島耕作シリーズがリーマンに流行った現象とあんま変わらん気もする

 

185: 2022/01/27(木) 05:20:41.00 ID:sPAMBIlJ0
浄土信仰自体浄土がそんな楽しそうじゃないからな
現代の浄土は無双できる異世界なんや

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643224858/

スポンサーリンク
おすすめ記事