スポンサーリンク
なろう作品で売れてる作品と売れてない作品の違いって何?
https://syosetu.com/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 20/10/07(水)14:22:59 ID:az3
このすばとか人気みたいやけど

 

7: 20/10/07(水)14:24:55 ID:az3
リゼロでもええけどその他有象無象は何が違うんや

 

8: 20/10/07(水)14:26:13 ID:BPI
リゼロとこのすばは主人公最弱だかじゃないの

 

9: 20/10/07(水)14:26:36 ID:az3
>>8
え、なろうって最強主人公が魅力なんやないの?

 

11: 20/10/07(水)14:27:53 ID:BPI
>>9
年齢層が違うんやろ
その2つはJでも人気あるし

 

24: 20/10/07(水)14:32:37 ID:hPB

>>9
というか考えても見ろ

借り物の力で横暴でふるって自分を棚にあげて他人をボロクソに人格否定して女に囲われてイキリ散らすような話がなろうで一番評価されるみたいなこと言われてるけど、
そんなもの評価する精神ぶっこわれた精神異常者がゴロゴロいると思うか?

ごく一部の極端にヤバイ話が持ち上げられて波紋呼んでるだけやで

 

29: 20/10/07(水)14:33:23 ID:az3
>>24
ゴロゴロいると思ってた
ていうかごろごろいるからなろうが広まったんちゃうんか?

 

14: 20/10/07(水)14:29:24 ID:tIG
いかに主人公をいじめるか

 

15: 20/10/07(水)14:29:55 ID:az3
>>14
なろうは主人公が挫折するシーンはないとか聞いたことあるが

 

17: 20/10/07(水)14:30:16 ID:BPI
>>15
リゼロはある
っていうとキッズっぽいけど

 

28: 20/10/07(水)14:33:16 ID:tIG
>>15
リゼロはスバ虐作品やし最強設定以外は辛くも勝利するやん
レベルカンストのRPGなんか誰がやりたがるかって話よ

 

31: 20/10/07(水)14:34:23 ID:az3
>>28
うん、それが普通の感覚やと思うねんけどでもなろうってそういう普通の感覚じゃ語れないんとちゃうか

 

16: 20/10/07(水)14:29:57 ID:y6m

よし
結論からいうと連載期間とファンの数や
そしてそれを得るために必要なのはコツコツと続けること
そして読める文章を書けること
最後にまともなお話であることや

その前提の上で何より大切なのは運やな

 

18: 20/10/07(水)14:30:28 ID:az3
>>16
まともの基準がわからんな
文章力は関係あるんか?

 

19: 20/10/07(水)14:30:55 ID:y6m
>>18
まともの基準は何を言ってるのか伝わるって事や

 

20: 20/10/07(水)14:31:09 ID:az3
運よくてアニメ化までこぎつけたとするやん?でもそっから二期や映画化まで行く作品はやっぱ何か違うはずやん

 

22: 20/10/07(水)14:31:42 ID:y6m
>>20
それはイラストや

 

26: 20/10/07(水)14:32:45 ID:az3
>>22
ほんまにイラストだけ?
絵師ガチャ外れて売れた作品はない?

 

27: 20/10/07(水)14:33:04 ID:y6m
>>26
無い
あったとしてもアニメ化は無い

 

21: 20/10/07(水)14:31:15 ID:V9W
逆に目を引こうと突拍子もない題材を取るなろうの方が早死にしそう

 

30: 20/10/07(水)14:34:16 ID:y6m
リゼロもキャラデザで売れた
中身が駄作というわけではない
だが結局最後にものを言うのは絵や

 

47: 20/10/07(水)14:37:07 ID:unb
アニメ化やコミカライズ化で結構いじられるってのもあるやろね
アニメ見て原作読んだら酷い文章でまじかよってパターン

 

54: 20/10/07(水)14:38:26 ID:az3
なんか最弱だからって意見あるが最強モノが溢れすぎた結果そういう気を衒った作品しか売れなくなってるんか?
考えれば考えるほどよくわからんな

 

58: 20/10/07(水)14:40:36 ID:KWP
主人公が強いとか弱いとかそういう問題ちゃうねん
話として面白くないねん

 

61: 20/10/07(水)14:41:15 ID:az3
ストーリーの面白さって何で決まるんやろ
なろうって全部似たようなストーリーやろ?

 

64: 20/10/07(水)14:42:04 ID:y6m
>>61
ステージ別での説明が可能
ちゃんと話に山場と落ちがあって伏線を引いてる
この当たりやろ
あとは雰囲気

 

74: 20/10/07(水)14:44:42 ID:az3
>>64
伏線あれば神作品みたいな風潮か
リゼロが売れたのはそんな感じか

 

80: 20/10/07(水)14:46:05 ID:KWP
>>74
リゼロ作者は緊張感を作るのとどんでん返しが上手い
それだけ

 

86: 20/10/07(水)14:47:04 ID:az3
>>80
カタルシスを味合う前に離脱する読者の数と付いてくる読者の数を見極めるのがうまいんかな
それとも古い作品やからたまたま売れちゃったから

 

90: 20/10/07(水)14:48:02 ID:iTH
>>86
まあ今アニメ化されてて人気ある作品が連載されてた時期と今ではなろうの状況自体が違うってのはある

 

88: 20/10/07(水)14:47:40 ID:KWP
>>86
いうて元々苦戦展開多いからそんなに人気作ではなかったんやけどな

 

95: 20/10/07(水)14:49:03 ID:az3
>>88
そうなんや
じゃあ今ぽっと出でリゼロが出たとしても売れない?

 

97: 20/10/07(水)14:49:57 ID:KWP
>>95
売れるんやないか?もともと流行りを抑えた話でもなかったし

 

102: 20/10/07(水)14:51:07 ID:iTH
>>95
今のなろうやと売れる売れない以前に大勢に見てもらうまでがきついからな

 

スポンサーリンク

62: 20/10/07(水)14:41:20 ID:wqn
主人公最強でも面白いやつは面白いし最弱でも同じ
結局面白くないやつはどうやっても始終つまらん訳でして

 

75: 20/10/07(水)14:44:46 ID:8HK
なろうなろうっていうけどライトノベルも似たような感じやったからな
ただ分母がとんでもなく多いだけで

 

82: 20/10/07(水)14:46:07 ID:9b0
実際見てみると粗がいっぱいあったりワンパターンな展開とか鼻につく描写はあるけど
売れてたり人気がある作品はちゃんと物語としての基本を押さえて話の筋自体はしっかりしてる
人気がない作品を見てみると話が行き当たりばったりだったり

 

89: 20/10/07(水)14:47:51 ID:az3
>>82
やっぱりなろうとは言ってもある程度構成がしっかりしてな売れないか
設定だけで押し切ってる作品はゼロ?

 

94: 20/10/07(水)14:48:52 ID:iTH
>>89
設定だけの一発屋はむしろ一般ラノベの新人賞の方が多そう

 

100: 20/10/07(水)14:50:29 ID:fZ4
中身クソなのにちょっとランキングに乗っただけで拾って出版するレーベルが存在する事実

 

103: 20/10/07(水)14:51:16 ID:vx3
>>100
なろうはもうテンプレしかランキング載らなくなってしまったからなぁ
完全に閉じコン化しとる
一時期の携帯小説と同じや

 

101: 20/10/07(水)14:50:53 ID:az3
なろう黎明期からやってた作品が売れるってのは何となくわかったわ
だとしたら最近連載が始まった作品で大売れした作品はなさそうやな

 

108: 20/10/07(水)14:53:19 ID:vx3
>>101
まさにそれやな
売れてる作品はどれもなろうのパイオニアや
今から連載始めても後追いの二番煎じで終わる

 

110: 20/10/07(水)14:54:05 ID:az3
>>108
そのパイオニアの恩恵を受けて面白くないものでも少し売れちゃうってだけっぽいな

 

105: 20/10/07(水)14:52:12 ID:mzd
テンプレをベースにいかに面白さを出すかがなろう小説なんやろな
骨もスライムもその辺うまくやって世界観も作り込んだ

 

115: 20/10/07(水)14:55:12 ID:fZ4

>>105
骨とスライムはなろうの中では古参でむしろテンプレのベースになってる方やないか?

それより前に出たのをなぞってるとか言われたら否定できんが

 

116: 20/10/07(水)14:56:13 ID:iTH
>>105
ワイ流のアイデアの考え方やけど今から全く新しい作品生み出すのはむずいで
せやから既存作品の要素を合体させて新しい作品作ればええねん
なろうは異世界+αでそれを量産しとるわけやし

 

118: 20/10/07(水)14:56:56 ID:KWP
>>116
創作は先人の作ったものに+αの連続やからな
やり過ぎるとリゼロみたいにパクリ言われるが

 

106: 20/10/07(水)14:52:40 ID:az3
じゃあ今いろんな作品がアニメ化とか何やらでなろう全盛期みたいに見えてるのは実はそうじゃなくてコンテンツが飽きられる前に搾りかすを集めてるような状態ってこと?

 

111: 20/10/07(水)14:54:41 ID:unb
>>106
ワイ的には今は熟成する前に出版社がどんどん商業化しとるから
必然的にみんな搾りかすみたいなクオリティになってるんやと思う

 

117: 20/10/07(水)14:56:37 ID:az3
>>111
熟成って言ってももともとはなろうに投稿するんやろ?
そこらへんは作者の力量次第ちゃうんか?

 

142: 20/10/07(水)15:05:59 ID:unb
>>117
ジャンルとしての熟成って意味や
追放系が流行ったらもうすぐに出版して発展する可能性を潰してる気がする

 

112: 20/10/07(水)14:54:56 ID:az3
まあ今はたいして話も作ったことのないような奴が増えすぎてほんとは売れてた作品も埋もれてるだけかもしれんが

 

120: 20/10/07(水)14:57:31 ID:vx3
一時期の学園ラノベと一緒や
学園ラノベブーム末期にも、クソつまらん量産型学園アニメが粗製乱造されて石鹸枠とか呼ばれとったからな

 

127: 20/10/07(水)15:00:45 ID:CPs
結局独創性

 

131: 20/10/07(水)15:01:59 ID:az3
>>127
独創性というかなろうにないかつ売れそうな要素を誰よりも早く見つけられるかやな
リゼロもパクリらしいし
で、今のなろうで新しいものを作るのはほとんど無理と

 

128: 20/10/07(水)15:01:39 ID:8HK

魔法科高校の劣等生 連載開始:2008年10月
ログ・ホライズン  連載開始:2010年4月
オーバーロード 連載開始:2010年5月(Arcadia、小説家になろう)
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 連載開始:2011年4月(Arcadia、小説家になろう)

 

Re:ゼロから始める異世界生活 連載開始:2012年4月
この素晴らしい世界に祝福を! 連載開始:2012年12月(小説家になろう)
転生したらスライムだった件 連載開始:2013年2月

↑の四つが最初期あたりで↓三つがなろうが爆発的に増えてきた時期じゃないかなと

 

132: 20/10/07(水)15:02:32 ID:vx3
>>128
ほんでリゼロこのすばのアニメ化をきっかけに一気になろうが一般に普及した感じあるわね

 

134: 20/10/07(水)15:03:31 ID:az3
>>128
やっぱり売れてると言われてるなろうはどれもこれも古いのばっかやね
それなのになろう業界に飛び込もうとする奴が増えてるのは不思議や

 

129: 20/10/07(水)15:01:47 ID:vx3

流行の先駆けになる作品が売れて有名になる

流行りに目敏い人が後追いの作品を書いて売れる

続々と売れているのを見て凡人が量産型を書いて陳腐化

出版社が量産型を続々とアニメ化して飽きられる

次のブー厶へ

大体このループやとワイは思っとる

 

スポンサーリンク

143: 20/10/07(水)15:06:02 ID:8HK
結局は今2013年あたり書き始めたなろうがアニメ化増えてるんだよ
今年あった悪役令嬢もののアニメ化のやつもってのも実は連載開始は2014年だぜ

 

149: 20/10/07(水)15:07:23 ID:vx3
>>143
ラノベの連載開始からアニメ化まではラグがあるからな

 

156: 20/10/07(水)15:09:22 ID:8HK
盾勇者も本好き下克上もありふれた職業もデスマもスマフォも異世界食堂もだいたい2013年前後から連載

 

166: 20/10/07(水)15:12:48 ID:az3
面白いストーリーを書いた上で絵師ガチャ引き当てるとかなかなかしんどいことが流行ってるねんな

 

172: 20/10/07(水)15:14:03 ID:vx3
>>166
絵師ガチャとか言うけどなろうに面白いストーリーとか(笑)やと思うで正直
世界観がナーロッパな時点でどれもこれも似通った話になる

 

178: 20/10/07(水)15:15:30 ID:az3
>>172
でも大当たりの絵師にクソみたいなストーリー載せても売れへんやろ?
やっぱりストーリーの魅力がないことにはあそこまで売れへんのちゃうか?

 

190: 20/10/07(水)15:18:48 ID:vx3
>>178
いやそういう意味じゃなく
世界観がナーロッパである以上、他の作品と差別化するのが難しいから、どれも面白さが並程度に帰着する=あとはイラスト次第で絵師ガチャ
みたいな状況になっとるんやないかという話や

 

200: 20/10/07(水)15:21:20 ID:az3
>>190
あー、しっくりきたわ
やっぱりなろうって作品自体のクオリティは関係なくて、流行ってるから流行ってるみたいなトートロジーになってるんやな

 

169: 20/10/07(水)15:13:45 ID:8HK
絵師ガチャと出版社ガチャ、アニメ会社ガチャを乗り越えてやっと売れるんやろな

 

175: 20/10/07(水)15:14:56 ID:wxT
どんなストーリーでもアニメーターやキャラデザで良くなる事って沢山あると思うんだけどな
絵師ガチャとか言われるのそういう所だと思う

 

233: 20/10/07(水)15:30:16 ID:vx3
これはワイの持論やが
もうなろうからは、というかナーロッパからは大ヒット作品は出ないと思うわ
ナーロッパという舞台設定が固定化されてる以上、シナリオとキャラでしか差別化できへんからテンプレ量産して大喜利するにも限界がある

 

237: 20/10/07(水)15:31:09 ID:Zie
>>233
最近一応ナポレオン転生系は増えたで

 

244: 20/10/07(水)15:33:35 ID:vx3
>>237
偉人転生系か
あれも結構前からあるテンプレやからなぁ
「現代人が○○に転生」の時点で今度はシナリオが固定化されるから、憑依する偉人が違うだけでどうしても似通った話になってしまうわね

 

246: 20/10/07(水)15:33:55 ID:az3
そもそも何で異世界やったらナーロッパになるんやろか
別にNARUTOとかワンピースみたいな世界観でもええ気するしなんならそっちの方が差別化図れて売れそうな気もするが

 

253: 20/10/07(水)15:35:45 ID:vx3
>>246
ひとえに書きやすいからや
ナーロッパは一種のシェアワールド化しとるから、「勇者が」「魔王が」「ギルドが」って書いても読者の共通認識として流される
つまり世界観を解説しなくて済む

 

260: 20/10/07(水)15:36:55 ID:puI
>>246
なんやかんやで作者もナーロッパ好きやねん、作者自身も飽きてるかもしれんが
好きやから書くんや

 

261: 20/10/07(水)15:37:38 ID:az3
>>260
確かにそれはそうやな
なろうの読者が自分でもかいてみたくなってってパターンやったら確実にナーロッパ書くもんな

 

266: 20/10/07(水)15:40:41 ID:8HK
>>246
そういう世界観のもめちゃくちゃあるけど売れない
それが理由やね

 

272: 20/10/07(水)15:49:35 ID:az3
レジェンド、リゼロ、オーバーロード、あと今月間一位だったやつ見てみたけどどれも三人称視点で書かれとるな
例えば一人称視点で物語を描いて読者に与える情報を絞って叙述トリック的な意外性を持ってくるような作品とか売れへんか?

 

273: 20/10/07(水)15:51:40 ID:vx3
>>272
書き方次第、としか言えんな
テンプレナーロッパでありきたりなシナリオにちょっとエッセンス加えた程度じゃ埋もれて終わる

 

277: 20/10/07(水)15:54:26 ID:az3
>>273
何回も言われとるがそもそも今からなろうで飛び抜けようってのが土台無理な話な気がするなぁ

 

281: 20/10/07(水)15:56:34 ID:vx3
>>277
まあ結局それわね
今から書くなら次の流行りを見据えて書くべきやろなぁ

 

276: 20/10/07(水)15:54:22 ID:Fvo

>>272
なろう読む人の主流は息抜きに読んどるからな

伏線張り巡らしてどんでん返しの連続、って人おるけど
それ中心だと読むの疲れるからか
あんま人気にならんのや

本好きの下剋上なんかはかなり伏線張ってるけど
気付かんでも読んで楽しめるように書いてるわな

 

279: 20/10/07(水)15:55:16 ID:az3
>>276
そもそもターゲットが普通の小説とは違うんやな
息抜きね、しっくりくる表現やわ

 

275: 20/10/07(水)15:52:02 ID:Udn
なろうはなんだかんだ言っても継続性やろな
あと誹謗中傷の感想みてもへこたれないメンタルの強さ

 

290: 20/10/07(水)16:09:35 ID:az3
結局コツコツ書いてた人の中で運が良かったのが売れてるってことかね
ある程度のストーリー性や構成力はいるにしてもほとんど同じような世界観だから内容の面白さ自体は飛び抜けることが難しいのが絵師ガチャとか言われる所以になってると
今売れてる作品の真似をしたところで同等の作品は生まれないからこれから弾ける作品が出てくる可能性も低いと
まああんまり最初に抱いていたイメージが変わることはなかったな

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602048179/

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. リゼロやこのすばをパクリと言ったりパイオニアと言ったり忙しい奴らだな
    「面白けりゃ売れる面白くなきゃ売れない」じゃあかんのか

    • お手軽蔑称「○○太郎」が生まれたからな
      言うだけで誰にとってるかも分からんマウントを取れるお薬ワードや

  2. ワイ魔王学院の信者。魔王学院の魅力を語る。
    1、主人公に達成困難な課題を与える
    解決パートは俺TUEEEEなんだけど、そこになかなか至らせない。敵の思惑があったり、また現地転生もので主人公は2000年間転生してるんだけどその間に悲劇が起きてどうしようもないとか。「ひょっとして解決出来ないんじゃないか」と思わせるような展開が多い。
    もしなろう系を「どうせ主人公が解決するから緊張感がない」という奴がいたらそれは創作物が向いてない。
    2、伏線が多く、ミステリ的な魅力
    プロローグから日常会話に至るまで何かしらのヒントが隠されていることが多い。ファンタジー世界だから十戒とか通じないんだけど、毎章ごとにその世界で出来ることが明かされ、それがトリックの解明や解決策に繋がることも多い。この作品はミステリの側面があり、頭を働かせる楽しみ方もできる。もちろん王道もないがしろにしない。
    3、キャラがブレない
    魔王は魔王だし勇者は勇者。そのキャラの言動と行動が常に一貫している(一章のあたりはアノス様の口調が定まってなかったけど)。
    4、主人公の力に枷をかける
    主人公がなんでもできると本当に面白くなくなるけど、それをさせない。1とも関連する。主人公は超強いけど、それ故に本気を出すと世界が滅ぶ。それだけでなく、滅ぼしたらそれがトリガーで世界が滅ぶタイプの敵だったり(上位の神とか大体そんな感じ)黒幕が正体を隠していて本気を出したらそいつがビビって逃げかねないとか、枷をちゃんと設定している。
    5、キャラの魅力
    愛と優しさが全キャラに備わっている。また成長パートも忘れない。メインメンバーは基本的にインフレに置いて行かれないから安心。初登場時クソなキャラも改心することもある。
    6、設定が緻密
    緻密とは書いたけれど良い意味で大雑把なところもあって、全体として矛盾が生まれないようになっている。例えば過去改変したい時、大きく過去を変えると歴史や時間を司る神の力で元に戻される、といった感じでややこしいタイムパラドックスとかそんな問題をバッサリ切ってる。
    7、厨二心をくすぐるネーミングセンス
    これを見てカッコいいと心のどこかで思った、あるいは「昔はこうだった…」と思ったら読んでください。
    理滅剣ヴェヌズドノア 万雷剣ガウドゲィモン
    霊神人剣エヴァンスマナ 断絶剣デルトロズ
    獄炎殲滅砲〈ジオ・グレイズ〉

    デメリットもあげとく
    1、俺TUEEEE
    過程はどうあれ主人公が強いとダメって人は合わない。サブキャラの出番や強化パートはガッツリあるから強くなる過程が見たい人はそっち目当てじゃないとキツいかも。後、たまに噛ませ犬らしい噛ませ犬が出てくるけどそういうのがキツい人もしんどい。
    2、ちょっと露骨にアレなネタがある
    アニメを見た人はわかると思うけど、ちょっとアレなキャラがアレなことをする場面がチマチマ入る。シリアスシーンもたまに汚染されることがあるので注意。なろうで読む人は感想欄にも注意。
    3、割とむずい
    伏線なのかそうじゃないのか、この魔法でどこまでの効果が出るのか、解釈が難しい点が多い。作者ですら把握してなかったりすることもごく稀にあるからだいぶややこしい。後、2000年間伝えられてきた伝承の重みを理解できない人は話自体を理解できない。
    4、多少のハーレム展開、サブキャラ恋愛
    どっちかがアウトならアウト。この要素が多分に含まれる。ただ、崇拝の感情(恋愛感情ではない)を持ってるキャラをハーレム要因にするのはワイとは解釈違い。

    こんなところだろうか。質問、反論が有れば受け付けます。普段は5ちゃんの魔王学院原作スレに篭ってるからそっちでも。

  3. 上4行くらいしか読んで無いけど魔王学院で達成困難な状況なんて無かっただろ
    主人公の限界が示されてないから何でもありで毎回解決してたじゃん
    後出しで何でもありの主人公が達成困難な所業ってなんだよ

    • 二件まとめて返信します。
      アニメ勢への配慮が足りなかったことはまず謝罪。なろう版前提で話してたわ。アニメ範囲だとそこまで困難に見えないからなぁ…原作だと対魔族断罪〈ジェルガ〉戦とかもうちょいしんどい感じだったんだけど…まあ大事なのはそこじゃない、というか三章は割とアノス様が蚊帳の外みたいなところあって解決パートしか出番なかったから。
      あの章で明らかになった重大なことはレイ、そしてアヴォスの正体な訳だけどそこに至るまでちゃんと伏線が描写されてる。外せないはずの首飾りの構造を母親の精霊病で人間界に来られず、前世の記憶もないはずのレイが知っていたり、2000年前の価値観で生きている人間にとってのミシェンスの首飾りの意味、5話冒頭で明言されたカノンの根源の数。それらを統合してレイの正体にたどり着くのが三章までの主題で、それを無視して戦闘シーンだけで困難じゃなかったってのは読解する気がなさすぎる。
      それに言うほど後出しでもない。例えば一章じゃ蘇生〈インガル〉ぐらいだけと解決パートで使う魔法は大体先に明かされてる。
      枷に関しては、今後滅ぼしたら世界が一緒に滅ぶタイプの敵が出てきたりすんのよ。それでなくとも例えばアノス様なら七魔皇老に付いてた根源全部滅ぼすことは余裕だけど、それをするとアヴォスが逃げる可能性があったからやらなかった。メタ的に見ればこれも作者の枷だからね。

  4. 少なくともなろうから書籍化メディアミックス化されてるものの中でも
    ハナクソほじりながら時間つぶしする程度は可能なものから何故わざわざそれを対象に選んだのって首をひねるものまであるのは事実
    ただ設定どころかシナリオ展開まで完全に典型的なろうテンプレートに染まりきって多様性が皆無な中にも微細ながらまあ一応読めるレベルから読む気にもならないゴミレベルに違いが出るくらいには作り手の能力と発想に差があるんでしょう一応

  5. ユーモアの分析はカエルの解剖のようなものだ。 興味を持つ人はほとんどいないし、カエルはそのために死ぬ。by E.B.ホワイト(米・小説家)
    忘れてはならぬ

  6. 夜這いするシリーズと炎の〇〇学園、から『抜きエロ』を無くしているだけでは?抜きエロ特有の、マネキンヒロイン、コピペ主人公。『各々が、どうゆう目的と、経緯を持った結果、誰々に会う』が徹底的に無い

  7. マネキンっぽいってのは思うわな
    ちょっと前にルフィが何考えてるのかわからないとかTwitterで話題になってたけどなろうはもっとひどい
    主人公に最低限の譲れないものとか芯とかが見えないから脚本の都合でその辺の村焼き払ったりしてもそこまで驚かない

  8. 目的意識のしっかりしたパンクな主人公の作品しか興味湧かんわ、宙ぶらりんな人間の慰みモノなんて見てられない。

おすすめ記事