
1: 2020/12/02(水) 13:15:48.81 ID:F9IPWmhO0
🤔?
2: 2020/12/02(水) 13:16:32.58 ID:UJlIf69Ra
気づくの遅すぎて草
7: 2020/12/02(水) 13:18:40.02 ID:QJJXvWE60
デスノとかちゃんと作ってた方やしよく考えたらあれもブームになったよな
金曜ロードショーで再編集したアニメやってたし
金曜ロードショーで再編集したアニメやってたし
12: 2020/12/02(水) 13:20:20.33 ID:DXystqgja
>>7
ですのは実写映画もガチで良かったからな
ですのは実写映画もガチで良かったからな
8: 2020/12/02(水) 13:19:26.45 ID:rWfGiDcka
黒バスのお陰で気付けたな
13: 2020/12/02(水) 13:20:27.61 ID:F9IPWmhO0
>>8
黒バスとハイキューはかなり恵まれてるな
黒バスとハイキューはかなり恵まれてるな
22: 2020/12/02(水) 13:23:12.20 ID:nOYhUNkM0
>>8
黒子のアニメほんま出来良かったな
黒子のアニメほんま出来良かったな
9: 2020/12/02(水) 13:19:46.76 ID:F9IPWmhO0
ワートリの2期は期待してええんか?
10: 2020/12/02(水) 13:20:08.10 ID:V3C/YQRD0
ワンピにやってやればよかったのにな
可哀想だ尾田くん
可哀想だ尾田くん
93: 2020/12/02(水) 13:31:58.21 ID:tqBpK5lT0
>>10
あれはあのクオリティでも毎週ペースでやってたから売れた部分もあるやろ
あれはあのクオリティでも毎週ペースでやってたから売れた部分もあるやろ
15: 2020/12/02(水) 13:20:53.52 ID:oZ0jQY6ed
それも長寿物の安定感あっての余裕でできるもんだろ
さすがにドラゴンボールZとかワンピースみたいなのは酷いけど
さすがにドラゴンボールZとかワンピースみたいなのは酷いけど
18: 2020/12/02(水) 13:22:21.04 ID:9UvgKqDy0
ワンピほんま酷いよな
ナルトなんかはそこそこ力入れてもらってたのに
ナルトなんかはそこそこ力入れてもらってたのに
65: 2020/12/02(水) 13:27:55.53 ID:haR38Z4nd
>>18
NARUTOが海外でうけたのもアニメの出来がそこそこよかったのも一因やろうしな
NARUTOが海外でうけたのもアニメの出来がそこそこよかったのも一因やろうしな
315: 2020/12/02(水) 13:46:20.32 ID:lxiK1XVQd
>>18
こういうエアプな
NARUTOのアニメもなかなかのクソだぞ
ただ見せ場はガチった
こういうエアプな
NARUTOのアニメもなかなかのクソだぞ
ただ見せ場はガチった
345: 2020/12/02(水) 13:47:21.26 ID:9UvgKqDy0
>>315
力入れるべき場所でちゃんとガチれるからトータルでそこそこって思ってるんやけど
力入れるべき場所でちゃんとガチれるからトータルでそこそこって思ってるんやけど
455: 2020/12/02(水) 13:52:39.75 ID:034EGfsL0
>>345
サクラvsサソリ
自来也vsペイン
サスケvsイタチ
ペインvsカカシ、九尾
疾風伝入ってからようやっとる
511: 2020/12/02(水) 13:54:49.87 ID:haR38Z4nd
>>455
サスケVSビーとかほんますごいわ
岸本が動きとかなんも考えず出した八刀流とかいう狂った戦闘描写も上手くアニメ化されてたし
サスケVSビーとかほんますごいわ
岸本が動きとかなんも考えず出した八刀流とかいう狂った戦闘描写も上手くアニメ化されてたし
21: 2020/12/02(水) 13:23:04.19 ID:8xhG/7Akr
もしかして、東映にアニメ化を任せるのを辞めた売れるのでは?🤔
37: 2020/12/02(水) 13:25:14.18 ID:53LA5MiLp
>>21
数年単位で毎週アニメ作れるのは東映だけやぞ
数年単位で毎週アニメ作れるのは東映だけやぞ
159: 2020/12/02(水) 13:37:42.43 ID:+T5BeSxla
>>37
コナンやアンパンマンって東映やったん?
コナンやアンパンマンって東映やったん?
504: 2020/12/02(水) 13:54:39.01 ID:Bd+KP1d4a
>>159
そこはスタッフがコナン用、アンパンマン用で固定されてるからこそ作れてるんや。
新規で年単位、4クール以上の長期もの作りたいなら東映しかない。
そこはスタッフがコナン用、アンパンマン用で固定されてるからこそ作れてるんや。
新規で年単位、4クール以上の長期もの作りたいなら東映しかない。
24: 2020/12/02(水) 13:23:19.72 ID:G7qCr3770
ワンピとドラゴボいがいで酷いのって何?
30: 2020/12/02(水) 13:24:10.65 ID:h8Rg+FKZr
>>24
ネウロ
ネウロ
34: 2020/12/02(水) 13:24:53.08 ID:61v1w9wRp
>>24
トリコ
意味不明なアニオリちょいちょい挟むからその2つより酷い
トリコ
意味不明なアニオリちょいちょい挟むからその2つより酷い
53: 2020/12/02(水) 13:27:12.64 ID:QJJXvWE60
>>24
ブリーチとかも酷い部類やった
グリムジョーとかウルキオラ戦は頑張ってたけどそれ以外キンキンカンカンみたいなシーン多すぎや
ブリーチとかも酷い部類やった
グリムジョーとかウルキオラ戦は頑張ってたけどそれ以外キンキンカンカンみたいなシーン多すぎや
170: 2020/12/02(水) 13:38:28.98 ID:ZA3F2SbxM
>>53
原作がキンキンカンカンしていたからでは?
原作がキンキンカンカンしていたからでは?
254: 2020/12/02(水) 13:43:10.14 ID:QJJXvWE60
>>170
キンキンカンカンっていうかなぁ
わかりやすく言うとドラゴンボールで悟空と敵がオーラまとって体当たりして交差してくっやつを同じ場面ループ再生してるような事しててん
見てわかる明らかな手抜きやあれは
キンキンカンカンっていうかなぁ
わかりやすく言うとドラゴンボールで悟空と敵がオーラまとって体当たりして交差してくっやつを同じ場面ループ再生してるような事しててん
見てわかる明らかな手抜きやあれは
688: 2020/12/02(水) 14:02:57.29 ID:VUINFz0B0
>>24
封神演義
封神演義
807: 2020/12/02(水) 14:07:32.15 ID:3yv4e/6Yp
>>24
キングダム
キングダム
25: 2020/12/02(水) 13:23:49.08 ID:pAdI8sRJ0
引き延ばし漫画は駄目やろ
アニメもダレる
アニメもダレる
42: 2020/12/02(水) 13:26:04.43 ID:tNC30RgZa
ヤンジャン原作のアニメ一時期クソゴミばっかやったな
50: 2020/12/02(水) 13:26:36.18 ID:F9IPWmhO0
>>42
うまるかぐやは良い方か
うまるかぐやは良い方か
108: 2020/12/02(水) 13:33:48.27 ID:HDul1QEAM
>>50
というかその二つ以外が酷いの多すぎ
というかその二つ以外が酷いの多すぎ
77: 2020/12/02(水) 13:29:16.24 ID:HqMFSnXO0
>>42
ゴールデンカムイのアニメは三期になって良くなった気がする。元々そんなに悪くは無かったと思うけど
ゴールデンカムイのアニメは三期になって良くなった気がする。元々そんなに悪くは無かったと思うけど
84: 2020/12/02(水) 13:30:18.87 ID:haR38Z4nd
>>42
喰種テラフォあたりほんま酷いわ
喰種テラフォあたりほんま酷いわ
122: 2020/12/02(水) 13:35:15.82 ID:HDul1QEAM
>>84
ブリュンヒルデも酷かった
ブリュンヒルデも酷かった
44: 2020/12/02(水) 13:26:15.14 ID:iDcEASxar
とうとう気付いてしまったか…
51: 2020/12/02(水) 13:26:46.87 ID:cPXH0f/xa
火の丸相撲がゴミアニメだったのマジで悲しい
58: 2020/12/02(水) 13:27:23.24 ID:nOYhUNkM0
>>51
あれもうアニメ化しない方が良かったやろ
あれもうアニメ化しない方が良かったやろ
62: 2020/12/02(水) 13:27:48.55 ID:bFnt12lKd
>>51
あれで髭男知ったわ
あれで髭男知ったわ
68: 2020/12/02(水) 13:28:09.48 ID:9UvgKqDy0
>>51
出来よくても題材のせいでウケんやろうししゃーないわあれ
出来よくても題材のせいでウケんやろうししゃーないわあれ
98: 2020/12/02(水) 13:32:56.19 ID:xPibP+su0
テラフォはアニメに殺されたのか原作の純粋な失速か難しい、1巻くらいの頃は進撃と並んでたよな?
104: 2020/12/02(水) 13:33:22.06 ID:RmfcWI2a0
>>98
原作の失速やな
10巻前後からがやべぇ
原作の失速やな
10巻前後からがやべぇ
105: 2020/12/02(水) 13:33:27.77 ID:nOYhUNkM0
>>98
今原作何やってんの?
今原作何やってんの?
119: 2020/12/02(水) 13:35:11.18 ID:/GLGZgtS0
>>105
ここ数年ぐらい載ってないから話進んでない
ここ数年ぐらい載ってないから話進んでない
102: 2020/12/02(水) 13:33:19.47 ID:Gzr8Om2m0
グールはまんさんもついてたしちゃんとやってたら鬼滅の7割くらいはいけてたかもなぁ
133: 2020/12/02(水) 13:35:56.10 ID:7UKqUepEa
>>102
無印は超良かったけど、reの内容が糞の煮凝りすぎて絶対無理やな
無印は超良かったけど、reの内容が糞の煮凝りすぎて絶対無理やな
152: 2020/12/02(水) 13:37:12.75 ID:Ftwvnk2RM
>>133
主人公が記憶喪失で敵側行くシチュが嫌いで切ったけどやっぱゴミだったんか
主人公が記憶喪失で敵側行くシチュが嫌いで切ったけどやっぱゴミだったんか
190: 2020/12/02(水) 13:39:39.40 ID:7UKqUepEa
>>152
危ない!←誰かが助けに来るっていう展開を壊れたかのように一生やってた
あとキャラが強くなっても何故か不意打ちとか相手の謎強化で理不尽に負ける
危ない!←誰かが助けに来るっていう展開を壊れたかのように一生やってた
あとキャラが強くなっても何故か不意打ちとか相手の謎強化で理不尽に負ける
スポンサーリンク
112: 2020/12/02(水) 13:34:14.53 ID:uSf4t/pb0
アニメガチャランキング
SSS 鬼滅
SS 呪術 ヒロアカ
S ネバラン ハイキュー 黒子
A 暗殺 ソーマ
E 相撲ゆらぎ
こんな感じ?
288: 2020/12/02(水) 13:45:12.08 ID:L1Wl0qIc0
>>112
黒子もSSでええやろ
アニメ化前までは作品がミスディレクションしてるって馬鹿にされまくってたし
黒子もSSでええやろ
アニメ化前までは作品がミスディレクションしてるって馬鹿にされまくってたし
526: 2020/12/02(水) 13:55:23.86 ID:eM4wVnKda
>>112
ゆらぎは普通に良かったぞ
ゆらぎは普通に良かったぞ
633: 2020/12/02(水) 14:00:12.39 ID:9w8f5X/I0
>>112
G ネウロ 封神演義
G ネウロ 封神演義
121: 2020/12/02(水) 13:35:15.46 ID:LeLDHM9AM
ワートリまたアニメ化するけどあれ大丈夫なんやろか
135: 2020/12/02(水) 13:36:08.95 ID:F9IPWmhO0
>>121
まず枠が深夜にやったのが大きいと思う
とりあえず引き延ばしはなさそう
まず枠が深夜にやったのが大きいと思う
とりあえず引き延ばしはなさそう
259: 2020/12/02(水) 13:43:22.55 ID:LdlXPN/B0
>>121
制作変えて1からやってクレメンス😭
制作変えて1からやってクレメンス😭
281: 2020/12/02(水) 13:44:48.12 ID:QJJXvWE60
>>259
でもユウマが解決して修がもてはやされるを延々やってる序盤は正直言って面白くないんだ
でもユウマが解決して修がもてはやされるを延々やってる序盤は正直言って面白くないんだ
314: 2020/12/02(水) 13:46:19.47 ID:iRMAK75Jp
>>259
確かに1からやって欲しいわ
期間空きすぎて新規も見ないだろうし
アニオリのストーリーゴミすぎるから歴史を消したい
確かに1からやって欲しいわ
期間空きすぎて新規も見ないだろうし
アニオリのストーリーゴミすぎるから歴史を消したい
481: 2020/12/02(水) 13:53:41.59 ID:ueQ12Srmp
535: 2020/12/02(水) 13:55:45.32 ID:s4aDkPUXd
>>481
草
草
127: 2020/12/02(水) 13:35:34.80 ID:AscQx/k2d
ムヒョロジとかいう今更低クオリティで作られたマジもんの誰得アニメ
150: 2020/12/02(水) 13:37:11.12 ID:tVrBuA3M0
ストーンアニメそんなに悪くなかったし原作はアンケの鬼なのになんであんなに地味なんや
186: 2020/12/02(水) 13:39:27.48 ID:HDul1QEAM
>>150
そもそもストーンは内容がそこまで大ヒットするもんでもないやろ
あれは大人が子供に読ませたい作品であって子供が自分からめちゃくちゃ読みたいって作品ではないやろ
そもそもストーンは内容がそこまで大ヒットするもんでもないやろ
あれは大人が子供に読ませたい作品であって子供が自分からめちゃくちゃ読みたいって作品ではないやろ
196: 2020/12/02(水) 13:39:51.22 ID:zFYmZ92M0
>>186
言われてみればそうやな
言われてみればそうやな
187: 2020/12/02(水) 13:39:32.88 ID:4Nq9FW0L0
>>150
今も悪くはないんやが司と敵対してた頃が一番おもろかったしなぁ
今も悪くはないんやが司と敵対してた頃が一番おもろかったしなぁ
154: 2020/12/02(水) 13:37:16.89 ID:zFYmZ92M0
東映は脚本なんとかしろ
良作とは言わんから凡作は書け
良作とは言わんから凡作は書け
155: 2020/12/02(水) 13:37:20.57 ID:rcp3IObjr
リボーン(アニオリ✕作画✕占い✕声優✕音楽◎放送時間✕)これが4年もやれた理由
165: 2020/12/02(水) 13:38:10.66 ID:Ftwvnk2RM
>>155
中2心にどストライクの展開○○○○だったからやろ
中2心にどストライクの展開○○○○だったからやろ
209: 2020/12/02(水) 13:40:32.94 ID:nOYhUNkM0
>>155
正直今の作画でもう一回アニメ化してほしい
逆転の時に掛かるBGM好き
正直今の作画でもう一回アニメ化してほしい
逆転の時に掛かるBGM好き
156: 2020/12/02(水) 13:37:23.75 ID:8YMxwylLd
ワンピースは休載だらけなのにシーズン制じゃないんだから自業自得だろ
157: 2020/12/02(水) 13:37:24.73 ID:samlGZLEd
呪術が売れてるらしいけどやっぱアニメのおかげなん?
185: 2020/12/02(水) 13:39:26.92 ID:HkgT7nXT0
>>157
一応アニメ放送で伸びてる
アニメの出来のおかげかは不明としてもアニメきっかけとは言い切れるからアニメのおかげとは言えるんとちゃう
一応アニメ放送で伸びてる
アニメの出来のおかげかは不明としてもアニメきっかけとは言い切れるからアニメのおかげとは言えるんとちゃう
164: 2020/12/02(水) 13:37:58.75 ID:7UKqUepEa
ワンピース今はもう作画は良いのに原作のテンポが死ぬほど悪すぎて結局地獄や
小さいコマとかまで大画面で描写するからただでさえ描き込みまくったり場面展開しまくる悪いテンポが史上最悪レベルにまで悪化してる
小さいコマとかまで大画面で描写するからただでさえ描き込みまくったり場面展開しまくる悪いテンポが史上最悪レベルにまで悪化してる
174: 2020/12/02(水) 13:38:43.24 ID:9ABW/J25H
>>164
今のワンピースは何をどうやったらアニメ映えするんやろなレベルだわ
今のワンピースは何をどうやったらアニメ映えするんやろなレベルだわ
172: 2020/12/02(水) 13:38:37.25 ID:ecTU1Vdrd
ヒロアカみたいに2クール放送→1年くらい休止→2クール放送の繰り返しが理想なんやろうな
原作には追い付かん程度に丁寧に全部アニメ化とかファンとしては最高やろ
原作には追い付かん程度に丁寧に全部アニメ化とかファンとしては最高やろ
スポンサーリンク
195: 2020/12/02(水) 13:39:50.39 ID:IhkjS80ta
おせーよ
225: 2020/12/02(水) 13:41:27.10 ID:QCSsY75Kd
ドラゴンボールとかいう最強コンテンツすらずーっとクソアニメ連発してた連中だからな
マジでZアニメ終了から最近になるまでクオリティ最悪だった
253: 2020/12/02(水) 13:43:09.67 ID:9UvgKqDy0
ヒロアカは期待ほど伸びんかったけど全くダメってほどのポジションでもないしそんなもんやろ
307: 2020/12/02(水) 13:46:00.74 ID:nOYhUNkM0
>>253
ヒロアカで成功じゃないならそれこそワンピナルト鰤鬼滅ぐらいしか成功扱いにならんやろ
ヒロアカで成功じゃないならそれこそワンピナルト鰤鬼滅ぐらいしか成功扱いにならんやろ
365: 2020/12/02(水) 13:48:11.74 ID:HDul1QEAM
>>253
ヒロアカって同時期に鬼滅があるから残念なイメージやけどそれと比べなけりゃ十分なヒットでアニメの質も悪くないやろ
ヒロアカって同時期に鬼滅があるから残念なイメージやけどそれと比べなけりゃ十分なヒットでアニメの質も悪くないやろ
385: 2020/12/02(水) 13:49:15.67 ID:mNeqrMEY0
>>365
作画に定評あるボンズやしな アニメの質としてはジャンプ漫画の中でもかなり優遇されてる部類やわ
作画に定評あるボンズやしな アニメの質としてはジャンプ漫画の中でもかなり優遇されてる部類やわ
300: 2020/12/02(水) 13:45:46.39 ID:heT1sFEW0
分かってないのはマガジンやろ
ジャンプは一番理解しとるで
ジャンプは一番理解しとるで
311: 2020/12/02(水) 13:46:18.16 ID:4Nq9FW0L0
ダイも東映だけどそこまで酷くないよな
376: 2020/12/02(水) 13:48:52.45 ID:HkgT7nXT0
>>311
結局根本の問題はアニメの方が一話で進める量多いのにそれ以下のペースで引き伸ばしせざるを得ない状況のせいなんとちゃうか
結局根本の問題はアニメの方が一話で進める量多いのにそれ以下のペースで引き伸ばしせざるを得ない状況のせいなんとちゃうか
317: 2020/12/02(水) 13:46:23.18 ID:8YT4EvgSa
ワートリは東映のゴミクオリティアニメ化で仕事増えたのが止めになって作者殺しかけたの本当にひで
413: 2020/12/02(水) 13:50:25.26 ID:tVrBuA3M0
ここまで銀魂の話題なし
あれも大成功やろ原作完結までアニメやるし
あれも大成功やろ原作完結までアニメやるし
425: 2020/12/02(水) 13:51:12.80 ID:Nwapokli0
>>413
あれは原作超えてるわ
あれは原作超えてるわ
424: 2020/12/02(水) 13:51:09.39 ID:NBZGzWcyM
そこそこ長いのにクオリティ維持して完走した斉木を評価しろ
440: 2020/12/02(水) 13:51:58.71 ID:n7GhRm6or
>>424
あの監督次々と続編作られるよな
あの監督次々と続編作られるよな
457: 2020/12/02(水) 13:52:45.97 ID:T/idGsbZ0
>>424
この風潮分からんわ
モロに低予算で声優が頑張っただけやろ
いくらギャグ原作でもクソな部類やと思ってたのに好評で困惑するわ
この風潮分からんわ
モロに低予算で声優が頑張っただけやろ
いくらギャグ原作でもクソな部類やと思ってたのに好評で困惑するわ
549: 2020/12/02(水) 13:56:24.02 ID:ED1yENjp0
>>457
ギャグは内容(原作)と演技と演出次第やないの
そこ押さえれない作品が多いから割と納得できる
ギャグは内容(原作)と演技と演出次第やないの
そこ押さえれない作品が多いから割と納得できる
479: 2020/12/02(水) 13:53:36.38 ID:w1jZX4Med
火ノ丸の前に気づかんかい👹
497: 2020/12/02(水) 13:54:27.17 ID:886asZfrp
>>479
火ノ丸の時には既に気付いてたけど誰も手をあげなかったから余り物の会社が割り当てられただけや
火ノ丸の時には既に気付いてたけど誰も手をあげなかったから余り物の会社が割り当てられただけや
547: 2020/12/02(水) 13:56:21.69 ID:9B0vvtNM0
>>497
放送時間帯もイミフやったな
半裸の男同士がぶつかるアニメ見せられた直後にやが君で百合のターンとか頭おかしなるで
放送時間帯もイミフやったな
半裸の男同士がぶつかるアニメ見せられた直後にやが君で百合のターンとか頭おかしなるで
536: 2020/12/02(水) 13:55:50.92 ID:37JJ59pb0
アニメオタク的には深夜のクオリティ高いアニメ化の方が夕方のクオリティ低い長期アニメ化より嬉しいのかもしれんけど少年誌の本来の商売相手であるキッズにとってはどっちの方が嬉しいのかね?
新規の読者を生むって意味ではアニオタやおっさん相手にするより子供に売れた方が嬉しいやろうし
新規の読者を生むって意味ではアニオタやおっさん相手にするより子供に売れた方が嬉しいやろうし
573: 2020/12/02(水) 13:57:22.29 ID:T/idGsbZ0
>>536
鬼滅が証明したやろ
昨今は配信あるし深夜でクオリティ高く作って続きは原作買わせりゃええんや
鬼滅が証明したやろ
昨今は配信あるし深夜でクオリティ高く作って続きは原作買わせりゃええんや
623: 2020/12/02(水) 13:59:51.92 ID:h8u+ZYxfM
>>536
塾で夜まで勉強して夕方アニメなんて見れんから
深夜の方がかえって見やすいし見逃してもつべや配信で見るから小中学生に大した影響はない
塾で夜まで勉強して夕方アニメなんて見れんから
深夜の方がかえって見やすいし見逃してもつべや配信で見るから小中学生に大した影響はない
694: 2020/12/02(水) 14:03:21.63 ID:w1jZX4Med
>>536
【悲報】夕方でクオリティ高く長期でやってるブラクロさん、やっぱり話題にならない
【悲報】夕方でクオリティ高く長期でやってるブラクロさん、やっぱり話題にならない
538: 2020/12/02(水) 13:55:56.52 ID:S6gKJFtt0
ぶっちゃけアニメならワンピよりトリコの方が酷かった記憶
591: 2020/12/02(水) 13:58:03.21 ID:pYP4Sw7+a
あの当時の被害者ってドラゴンボールよりもスラムダンクだよな実は
ドラゴンボールは劇場版では作画頑張ってたけどスラムダンクは劇場版でも変わらずゴミのまんま ドラゴンボール幽白はアニメ完走したのにスラダンはアニメ打ち切りやし
ドラゴンボールは劇場版では作画頑張ってたけどスラムダンクは劇場版でも変わらずゴミのまんま ドラゴンボール幽白はアニメ完走したのにスラダンはアニメ打ち切りやし
611: 2020/12/02(水) 13:59:16.72 ID:g7/cYovs0
>>591
スラムダンクってどう頑張って作ろうと思ってもアニメでは無理だと思う
漫画ではあっという間だけど試合中の合間合間に回想入るからどうしても間延びする
スラムダンクってどう頑張って作ろうと思ってもアニメでは無理だと思う
漫画ではあっという間だけど試合中の合間合間に回想入るからどうしても間延びする
597: 2020/12/02(水) 13:58:23.38 ID:QmYmXgdWd
アホやろなんで銀魂の時に気づかねえんだよ
あれだって相当アニメの出来良くてアニメのお陰で売れた作品やろ
あれだって相当アニメの出来良くてアニメのお陰で売れた作品やろ
613: 2020/12/02(水) 13:59:18.05 ID:QCSsY75Kd
>>597
銀魂のアニメくっそ売れてるからなあれ
銀魂のアニメくっそ売れてるからなあれ
714: 2020/12/02(水) 14:04:22.32 ID:oIX8vKEHa
夕方にわざわざやる意味ってゼロだろ
ヒロアカやブラクロがその恩恵を授かってるようには全く見えん
ヒロアカやブラクロがその恩恵を授かってるようには全く見えん
816: 2020/12/02(水) 14:07:52.29 ID:D244sC6g0
なんで封神演義にひどいことしたんですか?
866: 2020/12/02(水) 14:09:58.59 ID:BduecUZN0
おせえよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606882548/