1: 2023/09/12(火) 21:31:04.32 ID:k37gBkVM0
頭おかしいのか?
8: 2023/09/12(火) 21:34:23.48 ID:fUdzpo9H0
こういうの持ち込んだやつ特定して処罰しろよ
9: 2023/09/12(火) 21:34:59.85 ID:y3nwnvP5r
はい不敬罪
※
日本への移入は、1960年に当時の皇太子明仁親王が外遊の際、アイオワ州グッテンバーグで捕獲されたミシシッピ川水系原産の15尾をシカゴ市長から寄贈され、日本に持ち帰った15匹が最初である。
その15匹は水産庁淡水区水産研究所が食用研究対象として飼育した後、1966年に静岡県伊東市の一碧湖に放流した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ブルーギル#日本国内
15: 2023/09/12(火) 21:36:34.50 ID:+e1Q3a7f0
アメリカザリガニとミシシッピアカミミガメはどこからつれてきたんや
34: 2023/09/12(火) 21:42:00.63 ID:IBAWQH950
>>15
ザリガニはウシガエルのエサ用やなかったっけ
亀は分からんミドリガメが可愛いからペット用とかかね
ザリガニはウシガエルのエサ用やなかったっけ
亀は分からんミドリガメが可愛いからペット用とかかね
18: 2023/09/12(火) 21:37:34.71 ID:IGCpxux/a
ブルーギルはまだギリ魚だから許せるとしても
ピンクのタマゴ産む泥に住む貝とか正気なんだったのか?
ピンクのタマゴ産む泥に住む貝とか正気なんだったのか?
20: 2023/09/12(火) 21:38:33.78 ID:s5zISmHSp
天ちゃんはこの時のやらかしを深く反省して
タイで食用魚のアドバイス求められた時はティラピアっていう別の魚勧めて今ではタイの食文化としてしっかり根付いたんや
天ちゃんも頑張ったんやで、ちょっと日本では大失敗しただけや!
タイで食用魚のアドバイス求められた時はティラピアっていう別の魚勧めて今ではタイの食文化としてしっかり根付いたんや
天ちゃんも頑張ったんやで、ちょっと日本では大失敗しただけや!
※
1960年代、タイ王国の食糧事情が難しいと知った魚類学者でもある皇太子明仁親王(上皇)は、タイ国王にティラピア(ナイルティラピア)を50尾贈り、「ティラピアの養殖」を提案。タイ政府はそれを受け、現在、タイでは広くティラピアが食されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ティラピア#タイ
23: 2023/09/12(火) 21:39:12.04 ID:4WlYR2BBM
こういう食用で入れたろ!っての100%失敗するのになんでやるんやろな
27: 2023/09/12(火) 21:39:49.26 ID:s5zISmHSp
>>23
アンチ乙
上皇はタイでは成功させたんだよなぁ…
アンチ乙
上皇はタイでは成功させたんだよなぁ…
24: 2023/09/12(火) 21:39:32.95 ID:lDuS7KoH0
言うほどブルーギルおって困ること無いんちゃうか
33: 2023/09/12(火) 21:41:51.61 ID:yestGnan0
>>24
在来種の水棲生物を食い散らかしとる
酸欠と水質にも強いし
在来種の水棲生物を食い散らかしとる
酸欠と水質にも強いし
26: 2023/09/12(火) 21:39:48.12 ID:dcKRxm0c0
ジャンボタニシの卵ほんまきしょい
36: 2023/09/12(火) 21:42:18.55 ID:MUFQTzbQ0
ン゛ア゛ッ❤
37: 2023/09/12(火) 21:42:56.96 ID:NidnMArz0
>>36
ブルーギルを獲ってきてくれたのか?
ブルーギルを獲ってきてくれたのか?
38: 2023/09/12(火) 21:43:00.45 ID:ZBanZGYWp
食用の生き物って無駄にタフなの連れてくるもんやから異国の地でも普通に生き延びて在来種を駆逐してしまうよな
48: 2023/09/12(火) 21:45:05.79 ID:IBAWQH950
>>38
まあ増えてくれんと食用になんてできんからな
まあ増えてくれんと食用になんてできんからな
39: 2023/09/12(火) 21:43:38.86 ID:IBAWQH950
日本って陸棲生物はまぁまぁ強いけど淡水生物はほんまクソ雑魚よななにが違うんやろか
55: 2023/09/12(火) 21:45:26.74 ID:wurafxV60
>>39
もともと川と湿地と沼の国だからその水地がダメなら簡単に移動できたから 外国は基本その川で生き残らんといけんから強くなる
もともと川と湿地と沼の国だからその水地がダメなら簡単に移動できたから 外国は基本その川で生き残らんといけんから強くなる
42: 2023/09/12(火) 21:44:14.33 ID:LVo6rMk2r
魯山人はタニシ大好きだったけど一般的にはあまりね
43: 2023/09/12(火) 21:44:16.96 ID:NidnMArz0
欧米人もワカメ食えよ🥺
45: 2023/09/12(火) 21:44:32.24 ID:w3PLeDcu0
これ天皇が放流したわけでもないのに戦犯にされるのは可哀想やわ
65: 2023/09/12(火) 21:48:23.63 ID:PWATsfHgM
でなんで食用にしないんや?
まずいんか?
川水質の問題なら駆除より先水の処理なんとかすればええやん
まずいんか?
川水質の問題なら駆除より先水の処理なんとかすればええやん
73: 2023/09/12(火) 21:50:49.57 ID:IBAWQH950
>>65
日本の川や池って基本狭いから汚染がなくても泥臭くなるのは避けられんのやないの
日本の川や池って基本狭いから汚染がなくても泥臭くなるのは避けられんのやないの
68: 2023/09/12(火) 21:48:53.25 ID:zzEkRnK0d
ブルーギル食えないことはないけどあんまりうまくないんだよなあ
86: 2023/09/12(火) 21:54:56.12 ID:mbUg8Chk0
生物多様性と人間様の食料どっちが大事かって話ですよ
89: 2023/09/12(火) 21:56:10.92 ID:IBAWQH950
>>86
多様性保てんと最終的には壊した本人すら死んで何もいなくなるからな
多様性保てんと最終的には壊した本人すら死んで何もいなくなるからな
88: 2023/09/12(火) 21:55:41.67 ID:yestGnan0
YouTuberがよくやってるミシシッピアカミミガメの駆除はちょっと抵抗あるな
ブルーギルとブラックバスとザリガニみたいな感覚でよく殺せるわ
ブルーギルとブラックバスとザリガニみたいな感覚でよく殺せるわ
93: 2023/09/12(火) 21:57:21.72 ID:NidnMArz0
>>88
哺乳類と鳥類
鳥類と爬虫類
爬虫類と両生類
両生類と魚類
魚類と虫
それぞれに殺すための厚い壁あるよな
ワイは魚類までやわ
103: 2023/09/12(火) 22:01:50.54 ID:yCwXC6Mld
動物園から脱走した草食動物が大繁殖して害になってるパターンもあるな
156: 2023/09/12(火) 22:14:51.28 ID:Yrv+XER1a
泥臭いって結局どういうことなん
165: 2023/09/12(火) 22:16:23.93 ID:Xe+jC2mN0
>>156
ヘドロが抜けきってない
ヘドロは嫌気性細菌が作り出す
ヘドロが抜けきってない
ヘドロは嫌気性細菌が作り出す
174: 2023/09/12(火) 22:19:50.86 ID:Yrv+XER1a
>>165
どうやったら抜けるんや
どうやったら抜けるんや
179: 2023/09/12(火) 22:20:57.83 ID:Xe+jC2mN0
>>174
清潔な水で飼えばええ
清潔な水で飼えばええ
168: 2023/09/12(火) 22:17:36.14 ID:vmTs/6nYM
タニシ旨いのか?
169: 2023/09/12(火) 22:17:59.40 ID:Xe+jC2mN0
>>168
言うて貝やから
言うて貝やから
185: 2023/09/12(火) 22:21:44.60 ID:M7dvAuj60
いまだにコイの稚魚を放魚イベしている田舎があるらしい
187: 2023/09/12(火) 22:22:40.55 ID:s4TJYr1H0
>>185
メダカも遺伝子汚染があるからアカンみたいやな
メダカも遺伝子汚染があるからアカンみたいやな
186: 2023/09/12(火) 22:22:00.66 ID:5pP4PQola
ウシガエル食用として連れ込んでその餌としてアメリカザリガニ連れ込んで結果今やどっちも規制対象なってるの最高にアホよな
193: 2023/09/12(火) 22:24:50.37 ID:bRy91lWs0
ウシガエルはなんか普通に美味そう
190: 2023/09/12(火) 22:23:14.56 ID:mbUg8Chk0
汚え川に弱いんだよなあ固有種
そら鯉とかバスとかギルに負けますよ
アイツらめっちゃ汚くても余裕で生きれるし
そら鯉とかバスとかギルに負けますよ
アイツらめっちゃ汚くても余裕で生きれるし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694521864/