8:  2022/06/13(月) 21:39:51.95 ID:ZF2/g7dA0
2018年
 Fate/EXTRA Last Encore
2019年
 続・終物語
2020年
 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 1st SEASON
 アサルトリリィ
2021年
 美少年探偵団
 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-
2022年
 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON -浅き夢の暁-
 連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ
 
※
 https://ja.wikipedia.org/wiki/シャフト_(アニメ制作会社)#テレビアニメ
10:  2022/06/13(月) 21:41:17.46 ID:jbaTkeqD0
全然作ってないやん
 
12:  2022/06/13(月) 21:42:11.24 ID:J6BK08xTd
RWBYがシャフト制作なのほんま不安や
 
※
 RWBY 氷雪帝国 2022年7月~
14:  2022/06/13(月) 21:43:39.87 ID:esPuMojs0
マギレコ本当にダメだったな
 内容も作画も酷かったわ
 
20:  2022/06/13(月) 21:45:08.36 ID:DQF8Wnmvd
マギレコはボロボロだったよね
 途中で万策つきすぎだろ
 
28:  2022/06/13(月) 21:48:37.14 ID:ZF2/g7dA0
efと絶望先生と物語シリーズとひだまりスケッチを交互に繰り出していた頃が全盛期
 
42:  2022/06/13(月) 21:51:34.94 ID:kmRrYqhHd
マギレコでシャフトのオワコン化が明確になったな
 
57:  2022/06/13(月) 21:54:05.88 ID:SHp5OMaV0
ガチで忘れられてるまどマギ新作映画
 
65:  2022/06/13(月) 21:56:07.51 ID:Cx6SjFXG0
>>57
 一年ちょいたって何の音沙汰もないよな
 
62:  2022/06/13(月) 21:55:15.48 ID:kMjMMnFX0
アサルトリリィは良かった
 監督の手腕かな
 
70:  2022/06/13(月) 21:56:34.86 ID:BYCZ31QTd
>>62
 佐伯監督はようやっとる
 新房はもうアニメに関わらんでええで
 
69:  2022/06/13(月) 21:56:33.51 ID:z0LR6j2B0
マギレコは本当にあれで終わりでええんか?
冷静に考えてあかんやろ
 
82:  2022/06/13(月) 21:58:18.10 ID:Ha2v1m2g0
五等分1期のグロス回が最後の輝きやったな
 
83:  2022/06/13(月) 21:59:06.58 ID:ZF2/g7dA0
2006年
 REC
 ネギま!?
2007年
 ひだまりスケッチ
 さよなら絶望先生
 ef - a tale of memories.
2008年
 【俗・】さよなら絶望先生
 ひだまりスケッチ×365
 ef - a tale of melodies.
2009年
 まりあ†ほりっく
 夏のあらし!
 化物語
 【懺・】さよなら絶望先生
 夏のあらし! ~春夏冬中~
2010年
 ひだまりスケッチ×☆☆☆
 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
 荒川アンダー ザ ブリッジ
 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
 それでも町は廻っている
 
84:  2022/06/13(月) 21:59:15.86 ID:ZF2/g7dA0
2011年
 魔法少女まどか☆マギカ
 まりあ†ほりっく あらいぶ
 電波女と青春男
 ひだまりスケッチ×SP
2012年
 偽物語
 ひだまりスケッチ×ハニカム
 猫物語(黒)
2013年
 ささみさん@がんばらない
 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
 「猫物語(白)」「傾物語」「囮物語」「鬼物語」「恋物語」
 
86:  2022/06/13(月) 22:00:06.99 ID:HUh7+1xY0
>>83-84
 まさに全盛期
 時々変なモンあるけど
 
88:  2022/06/13(月) 22:00:47.56 ID:WVUwT22dd
打ち上げ花火とかいう君の名はの二匹目のドジョウ釣り上げようとして滑り散らかしたアニメ
 
102:  2022/06/13(月) 22:03:24.77 ID:lNYJlbze0
RWBYが成功すればワンチャンあるやろ
 
110:  2022/06/13(月) 22:04:11.19 ID:ZF2/g7dA0
>>102
 もう女が女だけでガチャガチャするのは流行らないよ
 
106:  2022/06/13(月) 22:03:41.59 ID:z0LR6j2B0
新房と渡辺個人軍みたいなとこあったし若手の育成に失敗したんやろなって
 
148:  2022/06/13(月) 22:11:32.88 ID:xQvZ0frQ0
ラブコメでも日常でも何でもかんでも例の演出やるからな
 無音にして文章ドーンすればいいと思ってる
 
170:  2022/06/13(月) 22:17:06.49 ID:TdjjbTWb0
同じことで飽きたってより大沼去って尾石が冨樫化したのに同じようなことやろうとしたから
 同じ以下の単なる劣化コピーになったのが一番あかんやろな
 
176:  2022/06/13(月) 22:19:13.63 ID:TdjjbTWb0
RWBYはそもそもアメリカでもシリーズ進む毎にややこしい面倒な感じになって
 ファンも拗らせたのが多い感じやからどう動かしても文句多そう
 
177:  2022/06/13(月) 22:19:14.18 ID:7t7b1Q0+0
本当にこんだけしか作ってないのか
 
185:  2022/06/13(月) 22:20:32.87 ID:CMe2KpyJd
>>177
 アニメーターがかなり流出したって話やね
 昔は1クール複数本作ってたのに
 
190:  2022/06/13(月) 22:21:43.46 ID:TdjjbTWb0
>>185
 次の夏いきなり複数本なのは草
 まあルミナスがクッソ遅れた結果やけど
 
202:  2022/06/13(月) 22:24:41.34 ID:HUh7+1xY0
ルミナスは密かに楽しみにしている
 
204:  2022/06/13(月) 22:25:04.43 ID:ca9NHKHz0
化物語、まどマギとヒットさせたのにその成功体験に縋りすぎて何がウケたか自分でわかってないよなここ
 
212:  2022/06/13(月) 22:27:20.12 ID:7t7b1Q0+0
>>204
 小ヒット重ねた上で化とかまどマギだから
 その言い方には違和感あるけど
そもそもその二つはアニプレPの手柄に思えなくもない
 
206:  2022/06/13(月) 22:26:20.44 ID:TdjjbTWb0
同じ演出をこすりすぎ系の批判は聞きかじりの的外れやとは思う
 人欠けて同じことを同じ質で出来なくなったのが悪い
 
234:  2022/06/13(月) 22:30:58.65 ID:aV+eJywPd
>>206
 いや、演出も幸腹グラフィティの時点で相当飽きられてた
 基本評判よくなかったけどシャフト演出薄い回は絶賛されてたし
 
208:  2022/06/13(月) 22:26:27.62 ID:aV+eJywPd
よく考えたらまどかと物語以外何がヒットしたかよくわからん会社やわ🙄
 
217:  2022/06/13(月) 22:27:49.20 ID:7bsxiCT7a
>>208
 ぱにぽに→ひだまり→絶望先生
 で良作積み上げて
化物語→まどかで
 ドーンと跳ねたって印象やけどな
06~11年くらいは京アニと並んで間違いなくトップランナーやったと思う
 あくまでの当時のワイの体感やけどな
 
220:  2022/06/13(月) 22:28:21.81 ID:t8kYxGE+0
物語は傷物語出し惜しみして自滅したイメージ
 
225:  2022/06/13(月) 22:29:22.06 ID:nw5XEW7/a
RWBYは故モンティのアクションセンスとオサレ雰囲気全振りの3Dアニメがウケただけやろ
 
226:  2022/06/13(月) 22:29:27.28 ID:7jMrUm0p0
結局アニメなんて制作会社で支持されるもんじゃなくて監督や演出なんかの突出した個人のセンスを支持されるってこと
 新房が飽きられて枯れて人気無くなっただけだろ
 
243:  2022/06/13(月) 22:33:26.20 ID:HUh7+1xY0
マニアウケしてた頃は新房監督で大沼と尾石がいたし
 いわゆるシャフト演出ってのも元は大沼の苦肉の策のことだったはず
 
250:  2022/06/13(月) 22:34:59.42 ID:TdjjbTWb0
>>243
 センスの最後のとこは結局個人能力やからなぁ
 
263:  2022/06/13(月) 22:37:42.62 ID:HUh7+1xY0
>>250
 センスの塊はむしろ大沼の方だったんじゃなかって
 シルバーリンクも初期は大沼監督で良作多かったし
 
323:  2022/06/13(月) 22:49:18.91 ID:37AEzker0
シャフトアニメの魅力って尾石と大沼てできてたようなもんだからな
 
290:  2022/06/13(月) 22:42:57.28 ID:ks7GOHuU0
頼みの綱のまどマギ新作映画も
 激アツ場面でコネクトが流れて劇場から笑いが漏れるもよう
 
299:  2022/06/13(月) 22:45:03.06 ID:buX5/oP40
>>290
 エボウヨ最低だな
 
295:  2022/06/13(月) 22:44:25.90 ID:vFjz1yckp
フェイトゼロやまどマギの虚淵も今やバブルですよ…
 
329:  2022/06/13(月) 22:50:43.58 ID:37AEzker0
今のシャフトは大学生の頃のノリが今でも通用すると思ってる
 40歳ぐらいのおっさんって感じで痛々しい
 
361:  2022/06/13(月) 22:56:23.53 ID:sXHvk41q0
ストライクウィッチーズシリーズってここまで展開できるほど売れてるのか疑問やな
 
449:  2022/06/13(月) 23:09:33.46 ID:ZF2/g7dA0
>>361
 GONZOのストライクウィッチーズは神アニメや
 巌窟王やカレイドスターと並ぶGONZOが生んだ奇跡の1つに数えられとる
 
451:  2022/06/13(月) 23:10:58.68 ID:HUh7+1xY0
>>449
 ストパンは新作作る度に制作会社が変わっているな
 ブレパンはシルリンだったけどあれは微妙だった
 
458:  2022/06/13(月) 23:12:34.82 ID:sGdk4Igp0
>>449
 GONZOは死んでなお有能なスタッフを業界にばら撒いたからな
 リリィ作った佐伯監督とか
 
474:  2022/06/13(月) 23:14:41.45 ID:N2JlaSoH0
>>458
 佐伯監督はガイナックス
 
475:  2022/06/13(月) 23:15:00.85 ID:ak1ChYQ20
物語シリーズって続・終物語でシャフトは終わりという判断なのか
 
486:  2022/06/13(月) 23:16:26.99 ID:ZF2/g7dA0
>>475
 いや、アニメ化するために続終以降も書かされてるらしいがそれはちゃうと思う
 シャフトにもう作品を作る能力が無いってのはあるかもしれん
 
506:  2022/06/13(月) 23:21:54.37 ID:nDG8Trlf0
一番ノッてた頃って絶望先生くらいのとき?
 
510:  2022/06/13(月) 23:23:06.90 ID:n8ibSMh+0
>>506
 普通に化物語だろ
 もう10年以上経つんだな
 
502:  2022/06/13(月) 23:21:11.30 ID:n8ibSMh+0
演出だけでも大沼、尾石、龍輪など抜けたのがシャフトにとってはほんと痛い
 
509:  2022/06/13(月) 23:23:02.22 ID:sGdk4Igp0
えっいまのシャフトって龍輪も抜けてんの?
 誰がライン回してるんや
 
520:  2022/06/13(月) 23:24:30.22 ID:hRsqMEEd0
>>509
 おとこ祭り位だぞ割とまじで
 あとは岡田で大谷は他で仕事してるし
 
519:  2022/06/13(月) 23:24:29.93 ID:z8xS7f6d0
ぱにぽに見たときは衝撃やったんや…
 
525:  2022/06/13(月) 23:25:45.89 ID:ozVijnzb0
>>519
 こんなことアニメでやってええんかって演出目白押しやったよなぁ
 アニメ関係ないけど斎藤千和のやってたラジオも面白かったわ
 
551:  2022/06/13(月) 23:30:07.41 ID:z1GRSZ2/p
マギレコってなんで失敗したんや
 マギレポは面白かったのに
 
567:  2022/06/13(月) 23:33:04.98 ID:kmRrYqhHd
>>551
 クロエねじ込んだ奴のせい
 ゲームと違うバッドエンドにするにしても尺が明らかに足りなくなって最終話ソードマスターヤマトになってた
 
554:  2022/06/13(月) 23:31:10.25 ID:FHbSH5ci0
人気絶頂の時に傷物語やらなかったアホ企業
 オワコン化してからやってどないすんねん
 
580:  2022/06/13(月) 23:34:38.46 ID:CoqhBHlqH
シャフトはアサリリ班だと製作陣にガイナスタッフが集まるからガイナっぽくなる
 新作のルミナスも期待してええんじゃないの
 
592:  2022/06/13(月) 23:36:26.57 ID:N2JlaSoH0
>>580
 佐伯監督の子飼いみたいな感じなんやろなぁ
 
629:  2022/06/13(月) 23:41:28.04 ID:awBKFX1N0
もうシャフトが得意な原作が時代にあってないよな
 久米田も丸くなったし
 
663:  2022/06/13(月) 23:45:00.32 ID:xT+OK7/F0
最近は人気コンテンツだったのに
 今更アニメの続編してももう遅いみたいなの多いよな
 
698:  2022/06/13(月) 23:48:22.75 ID:kmRrYqhHd
アサリリ2期早く作らないとソシャゲがやらかし過ぎてオワコンまっしぐらなんだ😒
 
777:  2022/06/13(月) 23:58:50.62 ID:Bw6Su7BB0
どうでもええからワルプルギスの廻天あくしろよ
 
912:  2022/06/14(火) 00:24:00.55 ID:E4FMg+nN0
来期2本もやるけどちゃんと作れるのかよ😡
 
923:  2022/06/14(火) 00:30:21.86 ID:gAGKFmXd0
RWBYはアクション作ってた監督いないから相当センス良い奴持ってこないとな
 
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655123866/