1:  2020/09/04(金) 12:25:07.33 ID:522unhAVM
今は精神壊して休業中(休業保障6割)
なんなんやこれ
 
4:  2020/09/04(金) 12:25:23.98 ID:522unhAVM
Vtuberが憎い
 
5:  2020/09/04(金) 12:25:34.22 ID:522unhAVM
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
 
9:  2020/09/04(金) 12:26:09.83 ID:VA23RjvZ0
お前もなればいいじゃん
 
14:  2020/09/04(金) 12:26:49.68 ID:uE5OJg6La
お前もやれや
 やりもしねぇで嫉妬してるやつ底辺だろ
 
15:  2020/09/04(金) 12:26:51.30 ID:522unhAVM
なんであんなゴミみたいな半ニートが大金持ちになって社会貢献の末精神壊したワイみたいな真面目な人が貧乏にならなあかんねん
 
20:  2020/09/04(金) 12:28:23.86 ID:TuhBhZiK0
>>15
 行動力のない真面目さはなんの取り柄にもならんで
 行動力のあるゴミが儲かる時代ってことを分かったほうがええんちゃう
 
35:  2020/09/04(金) 12:31:47.09 ID:Xv9kOZFHd
精神壊したのは事実っぽいな
 
36:  2020/09/04(金) 12:31:49.87 ID:522unhAVM
「ゲームするからお金頂戴!」←こんなんをいい歳した大人が何百人もやっているという現実
はーーーーーほんま世の中狂っとる
 
41:  2020/09/04(金) 12:33:06.35 ID:mQ+JjqfM0
>>36
 お前もやればええやん
 
45:  2020/09/04(金) 12:33:33.27 ID:Wod1HSTA0
>>41
 才が無いから売れない
 
46:  2020/09/04(金) 12:33:36.39 ID:TuhBhZiK0
>>36
 狂ってるのはお前の精神だよ
 お前がどう思おうと需要があれば野球だろうと将棋だろうとゲームだろうと稼げる時代
 
38:  2020/09/04(金) 12:32:55.78 ID:tZNvzGcM0
だったぁなればいぃじゃん!
 
47:  2020/09/04(金) 12:34:10.83 ID:UX96URYgd
実際やりもしないのに文句言うやつ多すぎやろ
 
48:  2020/09/04(金) 12:34:19.69 ID:dKHElbgwa
ケンモ的思考
 
49:  2020/09/04(金) 12:34:31.78 ID:C0ZcJ0/X0
どういうことやってるのか詳しくないけど仕事として毎日ゲームやってるんだとしたらくっそ大変そう
 実況って喋りっぱなしやろ?
 ワイには無理や
 
69:  2020/09/04(金) 12:37:13.68 ID:aYVAtMPy0
>>49
 ゲームあんまりしない人も割とおるで
 酒飲みながら「酒紹介」
 酒飲みながら「映画紹介」
 好きなBL作品紹介
 なんでもありと言えばあり
 
88:  2020/09/04(金) 12:39:40.70 ID:C0ZcJ0/X0
>>69
 はえ~
 でもそういうのって下調べも時間掛かりそうだし苦労はしてそうやな
 
114:  2020/09/04(金) 12:42:12.13 ID:aYVAtMPy0
>>88
 F1語ります。なんてニッチなのも有るし
 料理作ります(音だけ)てのもある
趣味があれば語れるんやないかな
 
53:  2020/09/04(金) 12:35:14.72 ID:bLUG/2M0d
また仕事できない無能が自分の能力のなさを棚に上げて叫んでんのか
 
55:  2020/09/04(金) 12:35:21.49 ID:kvJt/qAEa
Vtuverもモーション組んだり今後の展開方針の会議開いたりイッチと同じような死んだ目したサラリーマンが作り上げてるんやで
 
56:  2020/09/04(金) 12:35:24.15 ID:TuhBhZiK0
普段なんJはV豚叩いてるから共感してくれるとでも思ったか?
お前みたいな真面目以外に取り柄のない文句タラタラのやつには誰も共感しないよ
 
61:  2020/09/04(金) 12:36:05.17 ID:C82s8+bD0
実況者もほぼ毎日やらんと飽きられるけどな
 
63:  2020/09/04(金) 12:36:21.06 ID:522unhAVM
論点ずらすキモ豚V信者湧きすぎやろ
 「いい歳した大人が乞食やってるのはみっともない 乞食に金を恵んで性欲満たしてるキモ豚はもっと気持ち悪い」って話を今しとるんやぞ
 普通の感性してたらVtuberなんて恥ずかしくてやれないんだわ
 お前もやれお前もやれ言うとるやつマジで社会性身についてなさすぎやろ
 
72:  2020/09/04(金) 12:37:52.32 ID:3GkelFa90
>>63
 でも君が一番社会性無いやん
 
74:  2020/09/04(金) 12:38:05.80 ID:TFruXLjnd
>>63
 そいつらの月収に負けてるお前はなんなんだよ
 
84:  2020/09/04(金) 12:39:15.75 ID:TuhBhZiK0
>>63
 なんでVだけに限定してるんや?
 言っとくがライブ業界はまだまだ顔出し生身の配信のほうが一般的やぞ
 それは乞食じゃないなら顔出してやれや
 
85:  2020/09/04(金) 12:39:23.36 ID:ffzASdVHd
>>63
 ちゃんと仕事として成り立ってるから別に乞食じゃないし君は常識云々言うんなら社会に復帰したらどうや?
 
83:  2020/09/04(金) 12:39:14.19 ID:U6nRGmnTd
ホロの新人が初めてすぐ20万人とか行くのはチョロすぎやろと思う
 
95:  2020/09/04(金) 12:40:23.75 ID:jTzgEz48r
>>83
 新人言うてもあの辺なんて経験豊富な即戦力しかおらんやろ
 
98:  2020/09/04(金) 12:40:47.34 ID:TuhBhZiK0
>>83
 まあオーディションで選抜された結果なら分からんでもないんちゃうかな
普段ブランド品とかバカにしてそうな層が結局ホロライブっていうブランドで見てるのは滑稽だけど
 
90:  2020/09/04(金) 12:39:48.33 ID:kWiitrb+d
仮にvtuberが滅んでもイッチの生活が良くなるわけじゃないんやで
 
99:  2020/09/04(金) 12:40:49.40 ID:522unhAVM
社会性のないゴミクソ共が乞食行為をして月収云百万稼いでいる一方社会貢献しながら精神すり減らしてる真面目で善良な人々が月収20万程度しかもらえないのは明らか狂っとるやろ
 それをキモ豚V信者は努力が足りないお前もやれとワーワー頓珍漢なこと喚いてクソ乞食を擁護や
 ほんま世の中終わっとるわ
 
117:  2020/09/04(金) 12:42:35.62 ID:TuhBhZiK0
>>99
 終わってるのは自分のことを善良とか思えてるオメーだよ
Vtuberもキモオタのメッセージとか誹謗中傷受けながら精神すり減らしてるよ
 
126:  2020/09/04(金) 12:43:48.48 ID:V3M/1zI1a
>>99
 勤続年数12年で役職ついてるけど手取り14万だわ。日本終わってるよな。
 
135:  2020/09/04(金) 12:44:38.76 ID:9MsYTavZd
>>126
 それはさすがに転職したほうがええやろ…
 
146:  2020/09/04(金) 12:45:23.44 ID:1gKeN3jJM
>>126
 それはそんなゴミみたいな会社で働いてるお前が悪いやろ
 
150:  2020/09/04(金) 12:45:46.97 ID:A7Dw6tsWa
>>126
 お前が終わってる定期
 
100:  2020/09/04(金) 12:40:56.34 ID:VA23RjvZ0
ガチで精神病んでるんやな...
 イッチ体大切にしてな
 
110:  2020/09/04(金) 12:42:01.56 ID:dKHElbgwa
この手の怨念拗らせ過ぎると行き着く先って青葉さんやからな
 
120:  2020/09/04(金) 12:42:59.77 ID:qzkOBxN8a
まあイッチの言いたい事がわからんでもないけどそれに金払う連中がいる以上どうしようもないわ
 
124:  2020/09/04(金) 12:43:18.41 ID:Q1bYxaQv0
イッチはVtuber羨ましいんだよね
 イッチはよく頑張ってるのにずるいよね
 
132:  2020/09/04(金) 12:44:25.59 ID:1gKeN3jJM
登録者500万1000万のアメリカ人人気youtuberの配信でも 
 日本のVほど投げ銭はとんでないから 
 Vは特殊やとは思うで
 
145:  2020/09/04(金) 12:45:21.14 ID:TuhBhZiK0
>>132
 チップ文化が根付いてるはずのアメリカよりチップ文化が全くない日本がこんなに投げ銭貰ってるのは興味深いよな
 
138:  2020/09/04(金) 12:44:43.20 ID:dg3MBJ5N0
Vが楽に稼げるみたいな風潮くっそむかつく
 ワイの推しVは視聴者を集めるために毎日読書したりゲームしたり自分を磨いとる
 稼ぎたいなら努力しろよ
 
139:  2020/09/04(金) 12:45:02.46 ID:0xdZMQMq0
>>138
 草
 
140:  2020/09/04(金) 12:45:02.86 ID:6ko405qb0
なんでVチューバーに嫉妬してることになってるのかが本当にわからない
 ニコ生主が最初の一言から嫉妬煽りしてくるのと全く同じやな
 
162:  2020/09/04(金) 12:47:36.67 ID:dg3MBJ5N0
>>140
 Vは楽に稼げてずるい!ワイはこんなに毎日辛い思いしてるのに!ってスレやん 
 嫉妬以外の何物でもないやん
 
スポンサーリンク
   
144:  2020/09/04(金) 12:45:19.20 ID:A7Dw6tsWa
vtuverとかそれで一生食っていけるか分からんもんを本気でやってる方が凄いわ 
 わいならvtuverやるくらいならただのリーマンを選ぶ
 
155:  2020/09/04(金) 12:46:22.12 ID:1gKeN3jJM
>>144
 さっさと一生分稼げばええだけやろ
 
164:  2020/09/04(金) 12:47:57.43 ID:A7Dw6tsWa
>>155
 そんな一部のトップ層の話をされてもな😅
 
172:  2020/09/04(金) 12:49:21.36 ID:1gKeN3jJM
>>164
 一部の人間しか稼げないって
 そんなん別に
 歌手でも野球選手でも同じやろ
 
177:  2020/09/04(金) 12:50:13.40 ID:A7Dw6tsWa
>>172
 その差が激しすぎるから安定のリーマンを選ぶって話や
 
180:  2020/09/04(金) 12:50:39.09 ID:V3M/1zI1a
>>177
 副業でやればええやん
 
193:  2020/09/04(金) 12:52:34.93 ID:A7Dw6tsWa
>>180
 どっちが良いかって話でどっちもやればって話されても困る
 
194:  2020/09/04(金) 12:52:40.16 ID:ow5cyGC30
>>177
 そら安定選ぶのは正解やけど、 
 イッチが精神病むほど我慢してるなら保証無くても自由な道に行くのもアリなんやないか?
勿論結婚とかはできなくなる可能性あるが
 
206:  2020/09/04(金) 12:54:35.74 ID:6ko405qb0
>>194
 その自由な道の方がよっぽど精神病むんと違うか 
 生活の後ろ盾ゼロでヘラヘラ配信したりゲームしたりするのって本当の本当に難しいぞ 
 ニートが配信でアホヅラ晒せるのも親のおかげで未来はなくても明日は来るからや
 
219:  2020/09/04(金) 12:56:40.67 ID:ow5cyGC30
>>206
 バイトしながらやればええんや
安定はない代わりに自由業は年齢関係なく当てれば大金がもらえる強みがあるで
 
224:  2020/09/04(金) 12:58:01.22 ID:6ko405qb0
>>219
 30までに当たらなかったら人生終わりなのにようやるわな
 
243:  2020/09/04(金) 13:01:18.98 ID:ow5cyGC30
>>224
 別に30代でも40代でも巻き返し効くやろ?
必要なのは社会からおさらばしますよって覚悟だけや
 
247:  2020/09/04(金) 13:03:00.85 ID:6ko405qb0
>>243
 社会からおさらばしてると思っちゃうあたりが限界なんだよな
 そんな配信者なんてもういねーよ稼いでる奴は特に
 
149:  2020/09/04(金) 12:45:43.16 ID:u2W0iJLPM
実際仕事から帰ってきてyoutube見てみたらVtuberが記念配信で数百万スパチャ投げられてるの見るとほんま虚しくなる
 
152:  2020/09/04(金) 12:46:00.73 ID:kWiitrb+d
今の世の中結果が全てや
 頑張るのは美徳やけど金には結びつかん
 努力が報われる時代やないで
 
156:  2020/09/04(金) 12:46:42.14 ID:Xv9kOZFHd
瞬間風速凄そうだけど一生は暮らせなさそうだよな
 
159:  2020/09/04(金) 12:46:51.40 ID:vAZ4knHPa
Vtuber「配信だりぃ…ちょっと休むか」
Vtuber「復帰配信します!」←スパチャ祭り
 
163:  2020/09/04(金) 12:47:38.65 ID:TuhBhZiK0
多分イッチは自分の月収が40万になることよりもひとり残らずVtuberが消滅することを喜ぶ人間なんやろうな
そんな人間に金は回ってこないから今の状況は残当
 
166:  2020/09/04(金) 12:48:17.74 ID:dKHElbgwa
ケンモの方で言われてた
 「投げ銭みたいな無駄金を政府が取り締まってその分を金無い人に分配すれば幸せになるのに何故やらないのか」
 って考え方に同意してそうやなこの1ちゃん
 
182:  2020/09/04(金) 12:50:46.68 ID:n6HGNiD9a
>>166
 金の無い人に配る意味がわからなすぎてワロタ
 それこそ無駄やんけw
 
189:  2020/09/04(金) 12:52:04.09 ID:dKHElbgwa
>>182
 実際なんJ民からは「ただの共産主義やんけ」って呆れられてた
 
197:  2020/09/04(金) 12:52:49.35 ID:33A6l0Taa
>>189
 そらそうなるやろw
 
179:  2020/09/04(金) 12:50:31.77 ID:5G7aXVMfd
動画メインでやってるyoutuberはなんだかんだ大変そうやが、Vみたいに生放送ばっかやってるとこは糞ほど楽やろな
 事前準備もそんな要らんから直前まで昼寝してるとかザラやし
 
191:  2020/09/04(金) 12:52:15.45 ID:dg3MBJ5N0
>>179
 ?いや生こそ大変やろ
 編集有りの動画と違って地力が視聴者に見られるし
 つまらない人間は即消える過酷な世界なの知らなそう
 
207:  2020/09/04(金) 12:54:42.19 ID:wKgUSllGd
他の配信者のパクリ言われないように動画見まくったり
 再生数伸びるように企画考えたり
 暇な時間を繋ぐ面白いトーク考えたり
 編集技術も調べたり
 機材準備も全部自分
 飽きさせないために最低週一配信
 アンチをスルーできるメンタル
 保証も社会保険も一切なしからスタート
 ワイには耐えられん
 
221:  2020/09/04(金) 12:57:30.10 ID:AaGgXi/y0
>>207
 アンチの相手よりも信者の相手の方がきつそう
 アンチなんて勝手に囲いが叩いてくれるやろし
 
228:  2020/09/04(金) 12:58:28.67 ID:33A6l0Taa
いつまで稼げるかわからんのやから今のうちに稼ぐだけ稼いで逃げるんや
 そういう世界やから大金も動くんやで
 
262:  2020/09/04(金) 13:07:22.04 ID:7EypNOAup
今の時代体壊してまで働くとかアホやで
 よっぽど割がいいかやりがい(笑)があるかなら別だけど
 なんとなくで勤め人やってるなら食える分くらいに働いてもっと使えるスキル身につけるか、副業でもしたほうがいい
 
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599189907/