作家およびアイデアマンとしては二流
そこが富野に劣るから宮崎の次の監督となると富野になる
特撮あるからややこしいけどエヴァばっかりなのがあかん気がする
富野はいっぱい作ってる
エヴァ以外に関しても結局ゴジラとかウルトラマンとかをアレンジする人になったな
本人としては良い形に収まった感じだけど
Vの時期のメンタルでも一応作品は完成させる
庵野との違いはそこ
宮崎とかいなくなったらブランド維持できるかって言ったら難しいやろ
富野ってなんであんなにGレコに自信があるんだろうな
こんなんより酷評してたVガンダムの方がよっぽど面白いわ
VガンもターンエーもGレコも面白いで
すまんGレコだけは無理や Vガンやターンエーと比べるのが失礼なレベル
Gレコは分からん…戦闘が良かった…というか話が分からんから戦闘に注目するしかなかった
劇場版で多少改善されたのは良いけど本人の言う子供向けでは無いわな
Vは1話単位で見ると面白いけど通して見たときのメッセージ性が薄いからでしょ
作詞家井荻麟の作品リスト
翔べ!ガンダム(機動戦士ガンダム)
永遠にアムロ(機動戦士ガンダム)
風にひとりで(機動戦士ガンダム)
哀戦士(機動戦士ガンダム)
めぐりあい(機動戦士ガンダム)
ビギニング(機動戦士ガンダム)
スターチルドレン(機動戦士ガンダム)
復活のイデオン(伝説巨神イデオン)
コスモスに君と(伝説巨神イデオン)
疾風ザブングル(戦闘メカザブングル)
ダンバインとぶ(聖戦士ダンバイン)
Z・刻をこえて(機動戦士Ζガンダム)
一千万年銀河(機動戦士ガンダムZZ)
君を見つめて-The time I'm seeing you-(機動戦士ガンダムF91)
STAND UP TO THE VICTORY(機動戦士Vガンダム 主題歌)
いくつもの愛をかさねて(機動戦士Vガンダム 挿入歌)
ひなげしの旅のむこうに(機動戦士Vガンダム 挿入歌)
愛の輪郭(フィールド)(ブレンパワード)
ターンAターン(∀ガンダム)
月下美人(∀ガンダム)
CENTURY COLOR(∀ガンダム)
月の繭(∀ガンダム)
キングゲイナー・オーバー!(OVERMANキングゲイナー)
Gの閃光(ガンダム Gのレコンギスタおよび劇場版第1部「行け!コアファイター」エンディングテーマ)
カラーリングバイGレコ(劇場版Gのレコンギスタ第4部「激闘に叫ぶ愛」、第5部「死線を越えて」エンディングテーマ)
ほとんど好きや
特にイデオンダンバインエルガイムZでクリーンナップ組める
うーんこの天才おハゲ
月の繭とかほんまに天才やと思ったわ
本当にネジ飛んだ人間を羨ましがってる常識人やろ富野は
そう思い込んで努力を怠らなかったネジ飛んだ人間やろ
パヤオの女はマザコン臭強いし庵野はキモヲタが考える理想女みたいなのばっかりだし
富野のデザインにかんする感性は凄いよ
F91への決定稿までの駄目出しの多さなんてたら笑うレベル
黎明期からずっと色んなの作ってるもんな
何だかんだでその後のシリーズが続いた事を考えるとΖを作った功績はデカいと思うわ
1作目を大当する監督はザラにおるけど2作目3作目とシリーズ化できてる監督は富野くらいや
普通にガンダムでしょうよ
逆シャア見ればわかるだろ
イデオンなら分からなくもないがな。富野最高の仕事ってイデオン発動篇だと思うんよな
白富野ならキングゲイナーあたりちゃう?多分
例外でイデオンの劇場版はおもろかったけど
特に5、6話はマジで感動する
最後のリュクスが消えるシーンは新海作品見たあとみたいな気持ちになった
リーンの翼は一時期見る手段が限られてたからしゃーない
ワイもすごく評価してる
あれだけ直球で近現代の政治的要素触れまくってるのも逆に評価したい
ヒミコヤマト要素の片鱗も見える
誰にも継承されなかったの何でなんやろな
ロボアニメ自体が死んだからなんだろうか
>>462
演出なんてどのジャンルでも受け継がれた事ないやろ
キューブリックの演出力を引き継いだやつがどこにおるねん
むしろそれを出来る稀有な才能持ってたから庵野が二次創作とか言われながらも巨匠になれたんやぞ
ハゲはフォロワーかなりおるほうやろ
駿のが後継者おらんと想う
ずっと駿がトップ、あとは下働きのスタッフやん
戦争経験してます!!学生運動経験してます!!
みたいな世代と比べたら
そりゃ後の世代がいまいち作家性が薄くなっちゃうのはしゃーないよね
そんな別に世のため人のための事考えて生きてないしさ
>>466
世代ごとに体験したこと違うしそれを詰め込めばエエんちゃう
氷河期の地獄を息抜きました!
デジタル技術が最も発展した時代を生きてきました!
it革命時代を体験しました!
巨大震災を複数体験しました!
色々あるやろ
そういった点では震災見てきて全部詰め込んだら大ヒットした新海って結構社会性あるヒットメイカーだよな
その結果がシンゴジラと君の名は。でしょ
でもまぁなんだかんだ豊かな時代ではあった訳だし多少はね?
これから先は知らンゴ…🙄
スポンサーリンク
今まで散々貢献してくれたから最後に売上気にせず好きなの作っていいよっていう
>>496
後進の育成の場作りという面もあったと思う
若手に富野監督のとこで勉強してこいみたいな伝統は昔からあった
実際今川とか高松もそういう一人だったらしい
年齢的に最後のチャンスやろうしな
あいつなにがしたかったん?
自分の足で歩いて世の中を知れってことや
>>518
お前ら自分の頭の中だけで考えずにきちんと体験しなあかんでって話やろ
頭の中だけで差別意識増長させていったマスクがラスボスなのがその証拠や
結局は自由に羽ばたける人間なんておらんねん誰しも親やルーツに縛られて生きてるってのと
二枚看板みたいなテーマだよな
そういう意味では水星の魔女ってすごく富野的なんやね
逆に宮崎は羽ばたくよな
富野は一応流行りに合わせたりスポンサーに合わせようとはするんや
ただ悲しいかな口ではやるっつってもいざやってみたらなんでこんなんやらなあかんねんってブチ切れてシュラク隊みたいになるんや
一言でいうと気性が女の子なんや
アニメ作りの才能は別として富野はその流行りや要望に対する感覚が一般とズレてるんちゃうんかなあ
んでパヤオやら庵野は割とその辺の感覚は一般的なんやないかなあ
トミノにその手の才能がないのは事実なんやけど四十五十のおじさんならみんなそうだろというあたりまえの話でもある
庵野がその中だと一番そういう感覚はあるかな
駿はある無しじゃなくて本人が子供向けに作りたいから結果的に流行りに乗ってるように見えるだけ
https://i.imgur.com/RrWoNLZ.jpg
https://i.imgur.com/TqrCtNc.jpg
https://i.imgur.com/PulUMWA.jpg
ハゲええな
なんかまだ死にそうにないな
死にそうな人って何となく分かるもんな
絶対観てるだろ
ご供養第14弾
我が家の4次元押入れから国宝級の宝物が出土したのでご供養させて頂きます。小田川名義で仕事していた時期の某作品のリテークのコピーです。若い頃は滑ったり転んだりしながら成長しました。黒歴史も寝かせると宝物に変わります。#逆襲のシャア過去供養↓https://t.co/quF9xCwpKs pic.twitter.com/l1x33qHoPM
— 磯光雄IsoMitsuo「地球外少年少女」Blu-ray発売中! (@IsoMitsuo) March 4, 2018
メスガキやん
コンテやり直してください😨
コンテ書いてるのはハゲや
それみてその通り作れって怒ってる
それでもきついで…
多分わいならヤケクソ気味でやってると思う
>>879
熱意があるように見えるけどなぁ
みんながやる気あれば雑指示でも個人がよく考えてガンガンやってくれるって状況でしょ
こういうのは後から体温の低い視線をやると粗ばかり目立つ
>>838
これ磯光雄の宝物なんだよね
富野もGレコだと丸くなって「大好き」とか書いちゃうようになる
https://i.imgur.com/EYsInRE.jpg
自慢させてください。
初参加の富野作品、Gレコでのレイアウトに、大好き!!って監督からコメントを頂きました。 pic.twitter.com/wZQn3PbEaS— 真言TOU/鄧 佳湄 (@jd342) June 28, 2019
あの歳で未だに新しい事に挑戦して向上心の塊なのは凄い
ロボットの技の源流はだいたい冨野だからな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671105588/