1:  2021/09/16(木) 13:16:07.47 ID:6RdQNpgU0
悲しいなあ
 
2:  2021/09/16(木) 13:16:22.46 ID:6RdQNpgU0
ほんまにスパロボが終わってしまうで
 
3:  2021/09/16(木) 13:16:30.50 ID:xUVGrYHFr
来週PV第二弾やで
 
9:  2021/09/16(木) 13:17:48.67 ID:6RdQNpgU0
>>3
 PV楽しみンゴねぇ
 
6:  2021/09/16(木) 13:17:10.56 ID:Ik4hSYGt0
なんJ民に限らんでもお前だけや
 買うやつも楽しみにしてなくて惰性で買ってるだけや
 
7:  2021/09/16(木) 13:17:32.88 ID:6RdQNpgU0
>>6
 あ、そっかあ…
 
10:  2021/09/16(木) 13:18:40.17 ID:6RdQNpgU0
ちな参戦作品
スーパーロボット大戦30
 Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
○参戦作品一覧
 超電磁ロボ コン・バトラーV
 ●機動戦士ガンダム
 機動戦士Zガンダム
 ●Z-MSV
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 ●M-MSV
 機動戦士Vガンダム
 機動戦士ガンダムNT
 重戦機エルガイム
 ★勇者警察ジェイデッカー
 ●勇者王ガオガイガーFINAL
 ★覇界王~ガオガイガー対ベターマン~
 ★●コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅲ 皇道
 コードギアス 復活のルルーシュ
 真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
 劇場版マジンガーZ / INFINITY
 ★●マジンカイザーINFINITISM
 魔法騎士レイアース
 ガン×ソード
 銀河機攻隊マジェスティックプリンス
 ★ナイツ&マジック
 ★SSSS.GRIDMAN
 バンプレストオリジナル
●=機体のみ参戦する作品
 ★=スーパーロボット大戦シリーズ新規参戦作品
 https://srw30-thirty.suparobo.jp/character/
 
14:  2021/09/16(木) 13:19:32.37 ID:xUVGrYHFr
DLC含めると高すぎるのが困る
 
16:  2021/09/16(木) 13:19:36.53 ID:rSIVuJIKd
どうせいつもの名倉スパロボやし
 
22:  2021/09/16(木) 13:20:38.36 ID:6RdQNpgU0
>>16
 シナリオがうんこなのはもう諦めてるわ
 
19:  2021/09/16(木) 13:20:18.38 ID:QuTazLkp0
マジェプリだけ楽しみにしてるで!
 
23:  2021/09/16(木) 13:20:45.17 ID:1zBhpKrfd
いや復活のルルーシュ機体のみかよ
 
29:  2021/09/16(木) 13:21:43.43 ID:6RdQNpgU0
>>23
 ちゃうでシナリオもある
 テレビ再編集の皇道のほうが機体のみや
 
27:  2021/09/16(木) 13:21:10.37 ID:lBLKGswd0
エルガイム楽しみやけどバスターランチャー(最大出力)みたいなのが最強技のしょっぱい感じになるんやろな
 どうせならギャブレーとの合体技捏造しろ
 
35:  2021/09/16(木) 13:22:55.99 ID:6RdQNpgU0
>>27
 ダンバインではトッドとの合体攻撃捏造してるんやしエルガイムもありやと思うけどな
 
70:  2021/09/16(木) 13:27:21.84 ID:lBLKGswd0
>>35
 ホンマやで
 なんならジュノーンを隠し機体で出してもええんやで
 
28:  2021/09/16(木) 13:21:22.07 ID:KMEU++uAd
鉄血出して欲しかった
 
30:  2021/09/16(木) 13:21:45.46 ID:xUVGrYHFr
まあ、最後のスパロボやと思って買うで
 VXTの時も同じこと言いながら買ったけど
 
31:  2021/09/16(木) 13:22:04.64 ID:mNupntLG0
参戦作品が30周年記念というよりたまたま30年目に発売した作品にしか見えんわ
 
37:  2021/09/16(木) 13:23:09.50 ID:k69NvtFta
>>31
 誰もが待望してる参戦作品なんかもう残ってへん
 
32:  2021/09/16(木) 13:22:07.15 ID:O8nL4H9SM
スパロボってどうなったら良作なん?
 
40:  2021/09/16(木) 13:23:12.89 ID:xUVGrYHFr
>>32
 ゲームバランスとシナリオかな
 所詮シミュレーションやし
 
56:  2021/09/16(木) 13:25:53.48 ID:pdIhFxbz0
>>40
 今更ゲームを難しくしてもしゃーないとは思う、ヌルゲーでも爽快感あればなんでもええんや
 明らかに強いキャラはいるけどどのロボ、キャラも育てればイケます、って形にカジを切ったのは英断やったな
 
43:  2021/09/16(木) 13:23:59.70 ID:6RdQNpgU0
>>32
 うーん
 シナリオが適度にクロスしてて
 キャラゲーとして破綻してないくらいなら
 ワイとしては良ゲーやわ
 VXTは全部良ゲーやと思う
 
36:  2021/09/16(木) 13:22:59.29 ID:lBLKGswd0
ギアスとマジンガー同時にだすってことは多次元要素ありなんかな
 マジンガーおって日本がブリタニアに負けるはないやろ
 
150:  2021/09/16(木) 13:36:29.39 ID:nqOz0cNcd
>>36
 日本は占領されなかったことになってるんちゃう
 どうせ復活の話しかしないならエリア11とかなかったことにしても問題ないし
 
45:  2021/09/16(木) 13:24:20.45 ID:OA6gjDLQ0
Vガンとかもう生きてるうちに拝めるのは最後やろ
 
53:  2021/09/16(木) 13:25:28.48 ID:6RdQNpgU0
>>45
 18年参戦できなかったからな
 マジで終わりのないディフェンスやったわ
 
52:  2021/09/16(木) 13:25:27.36 ID:y40rDa4Hp
毎回参戦作品しか語られへんしホンマゲームとしてはもう終わってるよな
 
75:  2021/09/16(木) 13:27:49.68 ID:k69NvtFta
せめてシンエバが参戦すればなあ
 100億円映画を出せないのは怠慢
 
80:  2021/09/16(木) 13:28:09.31 ID:QI/i/3Gn0
 
85:  2021/09/16(木) 13:29:14.80 ID:6RdQNpgU0
>>80
 現実問題としてこれじゃ海外では売れないしな
 
88:  2021/09/16(木) 13:29:43.58 ID:zf08y45ar
>>80
 ジジイ向けに作っても売れねんだわ
 
86:  2021/09/16(木) 13:29:19.24 ID:B/MlBmR4a
いっつもおるけど逆襲のシャアとかZとかほんまに要るんやろか
 特にZ
 
91:  2021/09/16(木) 13:29:59.82 ID:6RdQNpgU0
>>86
 アムロカミーユおらんとな売り上げガッツリ下がるんやってさ
 過去作に出てないやつあるけど確かにそんなる売れてない気がする
 
99:  2021/09/16(木) 13:30:50.65 ID:RlaDAIIZd
>>86
 アムロとシャア出せるし、敵も程よく揃ってるし都合が良いんやろう
 
87:  2021/09/16(木) 13:29:22.80 ID:gEEuyOAid
 
103:  2021/09/16(木) 13:31:19.63 ID:hB7k3ez10
後からDLCで機体だけ追加されても無双ゲー過ぎてまたやり直すか!とはならんのよな
 シナリオ知ってしまえば動画サイトでええし
 
109:  2021/09/16(木) 13:32:23.76 ID:6RdQNpgU0
>>103
 そういうののためにシナリオというかマップ選択式にしたんやとおまうわ
 繰り返しプレイできるマップもあるらしいで(回数制限はあるみたいやが
 
122:  2021/09/16(木) 13:33:13.25 ID:GJTUwRogd
Vは楽しめたけどXは微妙やった
 おかげでTを買う踏ん切りがつかん
 
136:  2021/09/16(木) 13:34:39.21 ID:6RdQNpgU0
>>122
 Xはワタルあじが強すぎたわね
 Tはそんなにキツいあじ無いからええと思うよ
 みんなに出番ある感じで良作や
 なによりゴリゴリに動くGガン勢はTだけの特権や
 
129:  2021/09/16(木) 13:33:44.57 ID:dkb3sJXoa
 
135:  2021/09/16(木) 13:34:38.31 ID:aC9fgRjG0
>>129
 参戦作品はほんま豪華で最高やったな
 
139:  2021/09/16(木) 13:34:51.41 ID:HFvvBpSx0
>>129
 このメンバーで次元獣祭りだったのマジで意味不明やわ
 
142:  2021/09/16(木) 13:35:16.77 ID:6RdQNpgU0
>>129
 20周年のときがこれなのにこの10年で落ちぶれすぎやロボアニメもスパロボも
 
スポンサーリンク
   
144:  2021/09/16(木) 13:35:30.85 ID:01vhTqsc0
とりあえずDLC参戦の内容見てからかな
VXTの使い回しがどの程度か
 
151:  2021/09/16(木) 13:36:31.03 ID:6RdQNpgU0
>>144
 VXTの使い回しかDDで人気あるやつをVXT並にしやすいやつやろな
 ワイはOGからの参戦機体がすこし気になるわ
 
145:  2021/09/16(木) 13:35:35.47 ID:GJhw70jEa
分離とかαみたいに使えない武器を沢山出して。何か今は武装が少なすぎて単調になる
 
158:  2021/09/16(木) 13:37:04.02 ID:pdIhFxbz0
>>145
 武器一覧で3ページ目まで行くコンバトラーも今は昔やね
 
162:  2021/09/16(木) 13:37:19.45 ID:aC9fgRjG0
>>145
 凝った戦闘アニメーションばかり用意してスカスカにするなら、シンプルな武装はただ撃つだけとかでいいからちゃんと武装搭載してほしいわね
 
176:  2021/09/16(木) 13:38:13.86 ID:htIHlYqU0
あまりにもゲーム性が変わらなさ過ぎで
 シリーズを何作品もプレイするようなゲームじゃない
 
193:  2021/09/16(木) 13:39:52.26 ID:An+n8RCmd
OGは売れないからもうやらんの?
 
216:  2021/09/16(木) 13:42:03.67 ID:040u3Rk50
>>193
 生放送で現時点で開発もしてない企画は無い
 ラジオで色々やりたい事を語ってる
 察してやって
 
247:  2021/09/16(木) 13:45:12.93 ID:mPrzzD4CM
老害(30代以上の中年層以降)切り捨ててFEみたいに再生と若返りすることは無理なんか?
 
260:  2021/09/16(木) 13:46:28.10 ID:5f3OKJn9d
>>247
 それやるならもうロボットを切り捨ててスーパー異世界対戦とかにすればいけるかもな
 
264:  2021/09/16(木) 13:46:58.61 ID:69j5zayw0
>>247
 ロボット作品自体衰退しとるしなぁ
 若者向けだけにした時の土台設定とか結構無理があるしそもそも作品が足らん
 
287:  2021/09/16(木) 13:48:27.31 ID:lBLKGswd0
>>247
 それをやるには10年代以降右肩下がりのロボットアニメの版権使わなきゃいけないからね
 この中で若い世代をつかめるメインの参戦作品があるのかって話なんよ
 
381:  2021/09/16(木) 13:55:43.79 ID:5lvhfgJ9d
>>247
 そういうの実験やれた携帯機がもうないからな
 予算つぎ込んで失敗したらと考えたらやれんわな
 
248:  2021/09/16(木) 13:45:19.92 ID:he98oEWv0
いつになったらシンカリオンはでるんや
 
252:  2021/09/16(木) 13:45:41.90 ID:G0U7m5EK0
様子見動画勢が増えすぎた末路や
 ターゲット層が衝動枯れたおっさんばかりやから当然の流れや
 たとえ面白なってもまず様子見で発売日に買う衝動も無い
 生き残るにはDD路線しかない
 
284:  2021/09/16(木) 13:48:10.86 ID:xUVGrYHFr
>>252
 動画に殺されてるのは否めないな
 たまに戦闘演出見たくなって探すと全部見つかっちゃうしな
 
269:  2021/09/16(木) 13:47:15.44 ID:KKPFWmlH0
この作品が参戦ですげぇって思うことがなくなったな
 
290:  2021/09/16(木) 13:48:47.64 ID:k69NvtFta
>>269
 ワタル・ナディア・レイアース・カウボーイビバップ
この辺でも話題にならないんだから無理や
 
302:  2021/09/16(木) 13:50:25.57 ID:69j5zayw0
>>269
 XΩが世界設定気にせず好き勝手やれた分参戦作品で今更話題にするんは無理やで
 
307:  2021/09/16(木) 13:51:13.73 ID:ZH8HngbId
ここにおる様なおっさん達が死ぬまで買い続けてくれるからまあ死にはせんのやない
 
349:  2021/09/16(木) 13:53:48.04 ID:M9CoItBQr
>>307
 なんJの信者たちは第三次Z辺りで脱落してる印象
 ワイもやけど
 
309:  2021/09/16(木) 13:51:19.82 ID:Ku3HPVhOM
未だにJAM主題歌と10分近くもPVあってムービー集のおまけゲーな販促してんの広報バカすぎるわ
 
324:  2021/09/16(木) 13:52:16.49 ID:tI7MY2JG0
同じくシミュレーションで死にかけだったFEとどこで差が付いたんや
 
420:  2021/09/16(木) 13:57:57.61 ID:lBLKGswd0
>>324
 完全オリジナルのシリーズと
 版権を使わなきゃいけないシリーズの差やな
まぁOGが自殺してるあたり任天堂とバンナムの差でもあるんやけど
 
346:  2021/09/16(木) 13:53:38.60 ID:rkBdM2Vg0
ラーゼフォンを出せよ!
 
361:  2021/09/16(木) 13:54:43.19 ID:VYGkzW+Ra
>>346
 割とマジで追加参戦の枠にあると思ってるラーゼは
 
347:  2021/09/16(木) 13:53:41.25 ID:41f1qc9Va
ヒュッケバイン30クッッソダサくね?
 
380:  2021/09/16(木) 13:55:42.99 ID:lVxqGbG50
>>347
 開発者はあのクソダサXXXバイザーを
 「うぉおおおおそれだよそれ!!」と即決で決めたらしくて草
 
※
寺田氏:
  カトキハジメさんと打ち合わせをしていた際,名前をどうするか聞かれて「30周年だから『ヒュッケバイン30』にしたい」と答えたんですよ。するとカトキさんが「30ならローマ数字のXXXをバイザーにできるんじゃないか」とおっしゃって,ああいうデザインになりました。そこは即決でしたね。
  普段は開発側で機体の設定を考えてからデザインを行うことが多いんですが,ヒュッケバイン30の場合はまずデザインありきで,その後に設定を考えました。
 
「スーパーロボット大戦30」インタビュー。30周年を迎えたスパロボのこれまでとこれからを聞いた
 https://www.4gamer.net/games/579/G057907/20210803079/
 
431:  2021/09/16(木) 13:58:52.96 ID:41f1qc9Va
>>380
 感覚狂っとんやろな
 あれが一番のダサいとこやのに
 
418:  2021/09/16(木) 13:57:48.56 ID:oTZnpKNO0
 
429:  2021/09/16(木) 13:58:46.88 ID:w7sFGp3g0
>>418
 ほんまにダサい
 
455:  2021/09/16(木) 14:00:23.89 ID:SJ6lk56j0
>>418
 これ見てテンションさがった
 
438:  2021/09/16(木) 13:59:21.07 ID:rZYS43qZ0
スパロボV
 PV200万再生
 最強技まとめ90万再生
 売上25万本
 こういう歪なとこどうにかせんともう復活せんぞ
 
454:  2021/09/16(木) 14:00:22.07 ID:dyqArnL+0
>>438
 誰もストーリーに期待なんかしてないんやろなぁ
 Wとかのレベルが当たり前になれば違ってくるんやろうが
 後は簡単すぎるのも影響してそう
 
458:  2021/09/16(木) 14:00:39.17 ID:mH8kseXD0
>>438
 25万も売れたのか…
 
516:  2021/09/16(木) 14:04:52.43 ID:VYGkzW+Ra
>>458
 Steam版やSwitch版が出てないない2018年時点で50万本越えの賞取ってたからその後の半額セールとか合わせると割と行ってるみたやで
 
461:  2021/09/16(木) 14:00:45.17 ID:G0U7m5EK0
>>438
 ホンマ狂ってるわ
 この数字と衰退は無関係とは出来んわな
 
479:  2021/09/16(木) 14:02:21.05 ID:3/lrWWOT0
もし復活するならFEと同じしかないやろな
 ①チーム寺田と下請けは解雇
 ②いまだ残る10万人のオッサンは切り捨てる(ついてきてもよしやけど)
 ③人心一新で戦略SLGか、若いキモオタ向け腐ゲー・ギャルゲーにする。理想は両方
 
504:  2021/09/16(木) 14:04:13.39 ID:6RdQNpgU0
>>479
 FEはcvがパートボイスでキャラの組み合わせカップリングとか子ども世代とか育成要素とかそういうのでかなり持ち直したよな
 少女漫画っぽさを突き詰めた結果成功した稀有すぎる例やから同じシミュレーションRPGだとしても原作ありきになってるスパロボにあてこんでもしゃーないで
 
547:  2021/09/16(木) 14:06:53.30 ID:raXUgBxI0
>>479
 寺田いなくなったらサンライズ系以外の版権使えなくなりそう
 
535:  2021/09/16(木) 14:05:59.34 ID:c27kVypB0
実際にスパロボを動かせるゲームのほうが今は人気出るんじゃないの?
 Apexみたいなマルチ対戦ゲームとか作ればいいのに
 なんでSLGにだわるんだろうか
 
541:  2021/09/16(木) 14:06:23.56 ID:tSCaagjqa
>>535
 ACEが死んだからなあ
 
543:  2021/09/16(木) 14:06:32.85 ID:Tv91yARK0
>>535
 ガンダムのやつが出るな
 
600:  2021/09/16(木) 14:10:36.99 ID:alyWmcXv0
ワイがお前らの望む参戦作品まとめたるわ😠
オーバーマンキングゲイナー
 ブレンパワード
 リーンの翼
 聖戦士ダンバイン
 機甲戦記ドラグナー
 機動戦士ガンダム
 逆襲のシャア
 機動武闘伝Gガンダム
 機動新世紀ガンダムX
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED
 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
 交響詩篇エウレカセブン
 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
 マクロスプラス
 劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
 
609:  2021/09/16(木) 14:11:35.56 ID:xUVGrYHFr
>>600
 悔しいがやりたい
 
621:  2021/09/16(木) 14:12:38.73 ID:alyWmcXv0
>>609
 すまんこれ、A.C.E.3の参戦作品や😢
 
615:  2021/09/16(木) 14:11:56.81 ID:mo0FWKge0
SRPGとしても進化させる気ないくせに
 オタク向けかというと武装削りまくって脇役は2つか3つの武装がデフォで好きな作品で遊ぶ楽しみもない
 誰が続けるの今のスパロボって
 コンバトラーやゲッターに分離機体つくるくらいの遊び心見せろよ
 
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631765767/