
1: 2019/05/23(木) 08:30:53.72 ID:S7H22ccz0
悲しいなぁ・・・
2: 2019/05/23(木) 08:31:26.33 ID:nkpp3h1Ya
いま思うと昔も面白くないぞ
342: 2019/05/23(木) 09:09:00.32 ID:SSjKS3V0a
>>2
絶対面白いわ
今のは多次元で世界観作りすぎ
昔の人呼び出してストーリー考えてもらえよ
絶対面白いわ
今のは多次元で世界観作りすぎ
昔の人呼び出してストーリー考えてもらえよ
4: 2019/05/23(木) 08:31:55.82 ID:krvbL5sj0
進化しなさすぎた
6: 2019/05/23(木) 08:32:02.06 ID:mx5eZSKpr
所詮同人だしな
7: 2019/05/23(木) 08:32:20.18 ID:vxiLK60+a
いやだってよく考えてみ
ただのマスゲームぞ?
PS5だのなんだの言ってる時代にはもうついてけないでしょ
ただのマスゲームぞ?
PS5だのなんだの言ってる時代にはもうついてけないでしょ
403: 2019/05/23(木) 09:14:04.88 ID:qdQfkd+Ar
>>7
オートチェスが流行っとるやろがい
オートチェスが流行っとるやろがい
10: 2019/05/23(木) 08:33:12.77 ID:RyopFoR80
>>7
でもFE200万売れてるやろ
でもFE200万売れてるやろ
60: 2019/05/23(木) 08:39:35.17 ID:2g76QJ4Ta
>>7
将棋やチェスを見ても明らかだが完成されたマスゲームには普遍性がある
スパロボは版権作品ありきでゲーム性はさほど洗練されてないことが一番の問題や
将棋やチェスを見ても明らかだが完成されたマスゲームには普遍性がある
スパロボは版権作品ありきでゲーム性はさほど洗練されてないことが一番の問題や
65: 2019/05/23(木) 08:40:26.04 ID:LnibjO9M0
>>60
ゲーム性は洗練されてるやろ
売りにならんだけや
ゲーム性は洗練されてるやろ
売りにならんだけや
73: 2019/05/23(木) 08:41:29.69 ID:dlx1e/VOd
>>60
魂とかパイロットのメンタル面をシステムに食い込ませるのは上手いと思うぞ
魂とかパイロットのメンタル面をシステムに食い込ませるのは上手いと思うぞ
83: 2019/05/23(木) 08:42:57.24 ID:vxiLK60+a
>>73
でも結局一番強いのはまいどおなじみ石破天驚拳なんだろ?
でも結局一番強いのはまいどおなじみ石破天驚拳なんだろ?
121: 2019/05/23(木) 08:46:32.58 ID:8cQ79qs6d
>>83
技自体が言うほど強いわけちゃうぞ
あれが強く感じるのはシステム面の補正が毎度毎度あるからであって
技自体が言うほど強いわけちゃうぞ
あれが強く感じるのはシステム面の補正が毎度毎度あるからであって
9: 2019/05/23(木) 08:33:05.23 ID:jWu5nWJja
何回かシステム変えたやつ出したけど売れんかったからね
27: 2019/05/23(木) 08:35:19.28 ID:/hdGfPFcd
不定期お祭りワッショイも恒例行事になるとあんまり盛り上がらんくなるんやな
34: 2019/05/23(木) 08:36:05.71 ID:sbAOMbEbd
戻る必要ないぞ
老害作品を切って2010年代のロボットアニメだけで構築して若返りさせるんや
老害作品を切って2010年代のロボットアニメだけで構築して若返りさせるんや
43: 2019/05/23(木) 08:37:23.40 ID:8+d57Qhxd
>>34
ほんこれ
シリーズ重ねても中身はお馴染みのキャラが同じようなリアクションして同じような展開になるだけや
新鮮味ないわ
ほんこれ
シリーズ重ねても中身はお馴染みのキャラが同じようなリアクションして同じような展開になるだけや
新鮮味ないわ
38: 2019/05/23(木) 08:36:23.21 ID:TRMWaUfNa
むしろ昔のロボ出て来んかったらもっと終わっとるやろ
39: 2019/05/23(木) 08:36:46.21 ID:vxiLK60+a
戦闘シーンは見てると長すぎてイラつくしOFFにしたらそれはそれでつまんねえし、もうちょいどうにかならんのかね
42: 2019/05/23(木) 08:37:10.39 ID:dCUNUAGe0
戦闘アニメを進化させるしか生き残る道はないのにPS2~PSPから劣化の一途やから残当
3Dモデルをアニメ絵っぽくする技術とか開拓していくべきやったな
3Dモデルをアニメ絵っぽくする技術とか開拓していくべきやったな
50: 2019/05/23(木) 08:38:10.99 ID:C/2C1VxM0
コロニー落とすくだり死ぬまでやってそうだよなこのシリーズ
発達障害しか楽しめんだろ
発達障害しか楽しめんだろ
51: 2019/05/23(木) 08:38:14.56 ID:j29JYXk0a
毎年出すのはいいけど使いまわし酷いわ武器少ないわ手抜き過ぎ
53: 2019/05/23(木) 08:38:43.76 ID:ofGK8H8na
スパロボ買ってる層って30~40代が多いんだろ?
昔の作品がないスパロボなんて誰が買うんだよ
昔の作品がないスパロボなんて誰が買うんだよ
59: 2019/05/23(木) 08:39:26.17 ID:4Vy8d60ja
2000年以降のアニメを主軸に置いてα並のオールスター感出せるか?
69: 2019/05/23(木) 08:40:57.91 ID:3SpdnmYba
まあそれでも中国・韓国・東南アジアで受けてるらしいのは良かったんちゃう
ガンダムSEEDアストレイ出してあげたらもっと売れそう
ガンダムSEEDアストレイ出してあげたらもっと売れそう
75: 2019/05/23(木) 08:41:54.48 ID:LnibjO9M0
>>69
それぞれの国でヒットする作品が出てたら売れるってだけやね
それぞれの国でヒットする作品が出てたら売れるってだけやね
71: 2019/05/23(木) 08:41:25.74 ID:dCUNUAGe0
スパロボってハードの性能上がって画質良くなってもメリット無いよね
むしろ書き込みが大変なせいかアニメはしょぼくなるし
古臭くてダサいUIとかも浮き彫りになるわ
むしろ書き込みが大変なせいかアニメはしょぼくなるし
古臭くてダサいUIとかも浮き彫りになるわ
スポンサーリンク
78: 2019/05/23(木) 08:42:33.50 ID:ofGK8H8na
最近シミュレーションいる?って思ってしまう
88: 2019/05/23(木) 08:43:27.20 ID:LnibjO9M0
>>78
ハードの進化でジャンルが陳腐化しつつあるよな
ハードの進化でジャンルが陳腐化しつつあるよな
81: 2019/05/23(木) 08:42:54.20 ID:e/yMusZop
まるで2000年代の作品が新しいような話になってるけど
2000年代の作品を見て育ったやつは今30前後のおっさんやぞ
普通の奴ならゲーム自体やめるかやめないかレベルの年齢
2000年代の作品を見て育ったやつは今30前後のおっさんやぞ
普通の奴ならゲーム自体やめるかやめないかレベルの年齢
82: 2019/05/23(木) 08:42:57.09 ID:4ffxjfW/0
未だに立ち絵がペラペラ話すだけのストーリー
進化してるのは戦闘アニメーションのみ
こんなゲームが令和になって売れると思うんか猿ゥ!
95: 2019/05/23(木) 08:44:30.70 ID:BMlCYVzn0
寧ろこんなシリーズ続いたことが異常やね
もう終わりでいい
もう終わりでいい
104: 2019/05/23(木) 08:45:06.31 ID:fddSL6sya
戦闘アニメも頭打ち感ある
毎回OG並なら凄いと思うけど厳しいんだろう
毎回OG並なら凄いと思うけど厳しいんだろう
113: 2019/05/23(木) 08:45:39.59 ID:Fq5bqGCEr
イデオンとぼくらの出せ
149: 2019/05/23(木) 08:48:43.80 ID:x/gatgkxd
>>113
ぼくらのとか30話くらいでパイロット全滅してそう
ぼくらのとか30話くらいでパイロット全滅してそう
116: 2019/05/23(木) 08:45:47.52 ID:2kmwc+OC0
Z2「最近のロボ出すぞ!00ギアスマクFグレンラガン真マジンガー!」
今「最近のロボで目玉になるのがいねえ…」
今「最近のロボで目玉になるのがいねえ…」
127: 2019/05/23(木) 08:46:54.12 ID:ZlyrgDCV0
>>116
Z2がピークやな ボトムズもやってくれたし
Z3があれなせいもあるけど
Z2がピークやな ボトムズもやってくれたし
Z3があれなせいもあるけど
118: 2019/05/23(木) 08:46:08.25 ID:Q7+vuGQ2p
時獄編と天獄編で客が離れたのは知ってる
123: 2019/05/23(木) 08:46:32.86 ID:Fq5bqGCEr
>>118
わかる
ワイもそこでやめた
わかる
ワイもそこでやめた
125: 2019/05/23(木) 08:46:36.36 ID:sjh+GHP1a
>>118
サルファからもう離れてるで
サルファからもう離れてるで
120: 2019/05/23(木) 08:46:21.57 ID:MbKYWivK0
新作が発売したらすぐに新登場キャラや戦闘アニメだけまとめた動画がYoutubeとかニコニコに上がるから
それだけ見て満足しちゃうよね‥
それだけ見て満足しちゃうよね‥
126: 2019/05/23(木) 08:46:50.93 ID:l7uor08cd
ピバップ参戦しても何の感情も湧かなかった
144: 2019/05/23(木) 08:48:27.60 ID:m5F3B7v2a
>>126
でも石塚さんの声はもう聞かれへんのやで
でも石塚さんの声はもう聞かれへんのやで
135: 2019/05/23(木) 08:47:17.70 ID:fuRt3/0v0
昔と違ってシナリオかなり手抜いてるよな
なんだかいって買い続けとるがなんのために参戦させてるのかわからん作品増えすぎや
なんだかいって買い続けとるがなんのために参戦させてるのかわからん作品増えすぎや
143: 2019/05/23(木) 08:48:21.86 ID:ZlyrgDCV0
>>135
それは主に名倉のせいだぞ
みんな諦めてるから言わないだけ
それは主に名倉のせいだぞ
みんな諦めてるから言わないだけ
148: 2019/05/23(木) 08:48:40.76 ID:loXmqDVyd
>>135
時々スマホの方がクオリティ高いシナリオあるくらい今のは手抜きやな
時々スマホの方がクオリティ高いシナリオあるくらい今のは手抜きやな
142: 2019/05/23(木) 08:47:57.68 ID:anZac2O1a
アルファの頃は面白かった気もする
156: 2019/05/23(木) 08:49:33.10 ID:DSBOQXP40
>>142
アルファ SUGEEEEE
アルファ外伝 ん…?なんかちょっと…
ニルファ もういいや…
アルファ SUGEEEEE
アルファ外伝 ん…?なんかちょっと…
ニルファ もういいや…
261: 2019/05/23(木) 09:00:53.53 ID:r4v+Kv3nd
>>156
α外伝が一番おもろいやろ
次がニルファ
α外伝が一番おもろいやろ
次がニルファ
273: 2019/05/23(木) 09:02:28.55 ID:DSBOQXP40
>>261
ザブングルとか言うのが居なけりゃなあ
ああいうギャグみたいなのが居ると醒めるだろ
ザブングルとか言うのが居なけりゃなあ
ああいうギャグみたいなのが居ると醒めるだろ
296: 2019/05/23(木) 09:04:39.04 ID:jzMD6YTnd
>>273
設定がハードだからセーフ
設定がハードだからセーフ
337: 2019/05/23(木) 09:08:42.30 ID:r4v+Kv3nd
>>273
ワイもザブングル嫌いやったけどな当時は
でもそれだけで作品全体に冷めたりはせえへんわ
育成システムは一番面白かったし
ワイもザブングル嫌いやったけどな当時は
でもそれだけで作品全体に冷めたりはせえへんわ
育成システムは一番面白かったし
145: 2019/05/23(木) 08:48:30.65 ID:qgNWBWbs0
地球の監察官みたいな偉そうなのが毎度毎度やってきて
ただHP削る作業するだけやしな。MAPも景色は変わるが全部ただの平面
マジで動画でええわ。プレイする意義がない
ただHP削る作業するだけやしな。MAPも景色は変わるが全部ただの平面
マジで動画でええわ。プレイする意義がない
154: 2019/05/23(木) 08:49:17.74 ID:4QqqYSdp0
スタッフもユーザーも参戦作品のせいにしたがるけどぶっちゃけ世界観的な問題やろ
あほみたいに多次元といるだけ参戦乱用するのは引くわ
あほみたいに多次元といるだけ参戦乱用するのは引くわ
159: 2019/05/23(木) 08:49:51.48 ID:1Bp3+8uqd
ADV要素を強めにした作品がやりたいかな
参戦作品をグループ分けしてその組み合わせで話の軸が大きく変わるようなの
参戦作品をグループ分けしてその組み合わせで話の軸が大きく変わるようなの
166: 2019/05/23(木) 08:50:56.37 ID:fuRt3/0v0
もうこっからシステム改善してもどうにもならんからストーリーやキャラに力入れるべきやと思うわ
196: 2019/05/23(木) 08:53:37.22 ID:Z/S6zqesM
せっかくのクロスオーバーなのに多次元世界とか言って世界観作るの放棄するのはいい加減やめろ
215: 2019/05/23(木) 08:55:23.64 ID:iYGh8iOOd
>>196
言うほど多次元使ってるか?
Z、V、OEぐらいやろ
言うほど多次元使ってるか?
Z、V、OEぐらいやろ
224: 2019/05/23(木) 08:56:42.36 ID:7Wfdy7LQ0
>>215
Zだけでかなりあるからしゃーない
世界1つに統一したらしたで文句出るしもう解決策なんて存在せんわ
Zだけでかなりあるからしゃーない
世界1つに統一したらしたで文句出るしもう解決策なんて存在せんわ
197: 2019/05/23(木) 08:53:46.09 ID:xYqWNvbMr
ゲーム性もシナリオも手抜きしまくった結果www
つべの戦闘デモ見るだけでよくなった模様
つべの戦闘デモ見るだけでよくなった模様
217: 2019/05/23(木) 08:55:50.88 ID:8kYAAdTE0
戦犯打線
1(二)OGシリーズを据え置きに進出させ版権とのツートップにしてしまう
2(遊)トーセをOGシリーズ専任にしてしまう
3(一)ハードを跨いで発売されるZシリーズ
4(三)無駄に本数はある割に集客力は全然ない近年のロボットアニメ
5(左)OGの雰囲気に引っ張られた版権スパロボのくっさいオリキャラとストーリー
6(中)スパロボチーム内のライターとキャラデザの人材枯渇
7(右)動画サイトを取り締まらないバンナム
8(捕)関連商品展開ありきの版権スパロボ参戦作品ラインナップ
9(投)保守的すぎるファン
234: 2019/05/23(木) 08:57:50.25 ID:SbDHZ+ZOM
ファイブスター物語
出すしかないやろ
出すしかないやろ
251: 2019/05/23(木) 09:00:21.20 ID:YDghHNOza
>>234
設定上他の連中とは勝負にならんはずやけど
まぁ今はなんでもアリやから行けるか
設定上他の連中とは勝負にならんはずやけど
まぁ今はなんでもアリやから行けるか
250: 2019/05/23(木) 09:00:16.11 ID:X6pIMs3m0
テンションレイザーなんて酷いパーツを出して来たときにもうこのシリーズはあかんなと
293: 2019/05/23(木) 09:04:11.51 ID:0boDFv/ka
>>250
ほんこれ
出し続けているのもやばい
ほんこれ
出し続けているのもやばい
258: 2019/05/23(木) 09:00:41.10 ID:G29zgygLd
Z三部作やったのは絶対間違いやった
無駄にキャラ解雇しないで版権料も安くないやろあれ
無駄にキャラ解雇しないで版権料も安くないやろあれ
289: 2019/05/23(木) 09:03:59.71 ID:taPpPIZu0
>>258
ZとOGダラダラ引き延ばしたのは最悪の判断やったな
ZとOGダラダラ引き延ばしたのは最悪の判断やったな
291: 2019/05/23(木) 09:04:07.10 ID:iYGh8iOOd
>>258
寺田自身失敗って明言したし
寺田自身失敗って明言したし
スポンサーリンク
263: 2019/05/23(木) 09:01:09.52 ID:MFQ1EHAoM
ゲーム性は全く期待してないから進歩なんてしなくてもいいんだけど
キャラゲーなのにアニメやシナリオで露骨に手を抜くようになったから誰も喜ばないただのゴミになってしまった
キャラゲーなのにアニメやシナリオで露骨に手を抜くようになったから誰も喜ばないただのゴミになってしまった
321: 2019/05/23(木) 09:06:45.19 ID:3SpdnmYba
一生アムロで無双したい奴と見飽きたから消えろって言ってる奴が混ざってる状況から一歩も進んでない
338: 2019/05/23(木) 09:08:46.35 ID:cszO+VIjd
>>321
客が見たいのは自分の見てた時代のロボやからな
世代外れたらどうでもええってやつはどの世代にも一定おる
客が見たいのは自分の見てた時代のロボやからな
世代外れたらどうでもええってやつはどの世代にも一定おる
322: 2019/05/23(木) 09:06:50.57 ID:hDCJ628u0
エアプかシナリオ長いとか言うから最近は後半会話パートをかなりカットしてたりする
マジでそんな意見ばっかり聞くからキャラゲなのにキャラが喋らないゲームになってる
マジでそんな意見ばっかり聞くからキャラゲなのにキャラが喋らないゲームになってる
348: 2019/05/23(木) 09:09:34.53 ID:57MzyDR1a
>>322
戦闘アニメを動画で見れば十分っていう意見を各々の設定を生かしたクロスオーバー会話があるで反論できたけど最近の省エネ路線では本当にそうなりかねんな
戦闘アニメを動画で見れば十分っていう意見を各々の設定を生かしたクロスオーバー会話があるで反論できたけど最近の省エネ路線では本当にそうなりかねんな
327: 2019/05/23(木) 09:07:37.90 ID:M+z6iVMMd
声だけでかいやつの作品出しても意味ないからそれだけはやめてほしい ピパップとレイアース出して反響思ったほどなかったし
341: 2019/05/23(木) 09:08:50.79 ID:lzpm1UlI0
スパクロの参戦機体くらい冒険してみればええのに
345: 2019/05/23(木) 09:09:12.03 ID:Msc+HEcHM
俺らがやりたいのはアベンジャーズなんだよ
ロボットが集結して最強の敵に共に立ち向かう熱血ドラマ
そこが出来てなさ過ぎ
ロボットが集結して最強の敵に共に立ち向かう熱血ドラマ
そこが出来てなさ過ぎ
374: 2019/05/23(木) 09:11:51.35 ID:l1Fo1FzjM
>>345
熱い展開にするには敵を強大に描かなきゃあかん
でもスパロボは無双ゲーでどんな敵出てきても脅威になる事なく楽々蹴散らされる作りを望んどるんやから無理
熱い展開にするには敵を強大に描かなきゃあかん
でもスパロボは無双ゲーでどんな敵出てきても脅威になる事なく楽々蹴散らされる作りを望んどるんやから無理
393: 2019/05/23(木) 09:12:56.99 ID:C/2C1VxM0
>>345
オリジナルの敵がクソ魅力ねえからこれが最終的なラスボスとか言われても萎えるねん
オリジナルの敵がクソ魅力ねえからこれが最終的なラスボスとか言われても萎えるねん
367: 2019/05/23(木) 09:11:12.01 ID:w2Uxez6q0
ってか合体攻撃減ってない?
エイサップ&サコミズの合体攻撃とか
スパロボでしか見れないような合体攻撃をワイは見たいねん
375: 2019/05/23(木) 09:11:55.79 ID:GfmO998u0
合体攻撃はもっと増やしてほしいわ
同作品だけじゃなくて別作品同士とかもガンガンやれ
同作品だけじゃなくて別作品同士とかもガンガンやれ
406: 2019/05/23(木) 09:14:23.25 ID:+GInpBoP0
めんどくせーからスパロボにアンケート用紙つけて上位10作品で新作作りますとかやればええ
ついでに制作者と握手できる権利もつけとけ
投票券目的で買い漁る熱心なファンもおるやろ
ついでに制作者と握手できる権利もつけとけ
投票券目的で買い漁る熱心なファンもおるやろ
424: 2019/05/23(木) 09:15:52.14 ID:l1Fo1FzjM
>>406
もう残っとるのはコアなファンしかおらんのやからAKBやガチャみたいな少数から大金搾取する方向に行くのはありかもな
もう残っとるのはコアなファンしかおらんのやからAKBやガチャみたいな少数から大金搾取する方向に行くのはありかもな
416: 2019/05/23(木) 09:15:16.06 ID:jKPqZesad
今見るとショボイけど第4次とかFの辺りが実質的には全盛期やったな
440: 2019/05/23(木) 09:17:11.11 ID:7Wfdy7LQ0
>>416
声がついてロード爆速だったFと戦闘アニメが動き始めたアルファ、外伝あたりとOGSがインパクトでかかったわ
OGSはほんと最初見たときすげぇと思ったもんやで
声がついてロード爆速だったFと戦闘アニメが動き始めたアルファ、外伝あたりとOGSがインパクトでかかったわ
OGSはほんと最初見たときすげぇと思ったもんやで
439: 2019/05/23(木) 09:17:00.35 ID:L3B0FXMCd
金だす層の意見を聞くべきや
ワイは最後に金だしたのzや
ワイは最後に金だしたのzや
453: 2019/05/23(木) 09:18:48.79 ID:M+z6iVMMd
>>439
これ 戦闘デモだけ動画でみる奴らの意見聞きすぎや
これ 戦闘デモだけ動画でみる奴らの意見聞きすぎや
469: 2019/05/23(木) 09:19:54.14 ID:l1Fo1FzjM
>>453
新規を取り入れようとせずに既存ユーザーの声だけ聞いてたら今になったんやぞ
新規を取り入れようとせずに既存ユーザーの声だけ聞いてたら今になったんやぞ
486: 2019/05/23(木) 09:21:27.23 ID:SWO8hdm6a
同じ事の繰り返しやし流石に飽きるわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558567853/