1:  2021/03/08(月) 16:00:10.05 ID:YlgB+Mu80
庵野秀明「うーん、マリ!w」
どうしてこうなったんや
 
2:  2021/03/08(月) 16:00:32.51 ID:7GtribvH0
それ以外にあのキャラが出てきた理由ないやん
 
4:  2021/03/08(月) 16:00:39.68 ID:YlgB+Mu80
ちょっとほんまにガッカリしてる
 坂本真綾のために新劇場版はじめたんか?
 
11:  2021/03/08(月) 16:02:19.53 ID:/BEZGinlM
何が文句あるねん
マザコンで母性に飢えてるシンジくんが年上て大人のマリを選ぶのは自然な流れやろ
 アスカとくっつく方がおかしいわ
 
16:  2021/03/08(月) 16:03:58.31 ID:YlgB+Mu80
>>11
 母性に飢えたまま終わってないじゃん
 
230:  2021/03/08(月) 16:37:44.33 ID:AJw7gNdz0
>>11
 ミサト「一理ない」
 
13:  2021/03/08(月) 16:03:06.85 ID:YlgB+Mu80
冒頭そのまま採用されてたの草生えたわ
 マリに始まってマリに終わったな
 
17:  2021/03/08(月) 16:04:00.73 ID:MW62UWbpr
くっけなかったら何で出てきたかわからんから。
 
20:  2021/03/08(月) 16:05:05.72 ID:YlgB+Mu80
>>17
 今までただのお荷物だったのに急にこのポジションかよ
 
23:  2021/03/08(月) 16:05:34.91 ID:qxyUzw0md
旧劇を前向きな内容でリメイクしましたーって感じの終わり方やったわ
 
28:  2021/03/08(月) 16:06:32.26 ID:YlgB+Mu80
>>23
 だったらなんでQなんて作ったんやろな
 
25:  2021/03/08(月) 16:05:56.83 ID:YlgB+Mu80
マジできっついわ
 ミサトが息子に男と同じ名前つけてるキモイおばさんだったのも引く
 
31:  2021/03/08(月) 16:07:33.94 ID:QMixzb+d0
結婚して丸くなったんやろ
 
38:  2021/03/08(月) 16:08:56.59 ID:YlgB+Mu80
>>31
 各キャラに必ず相方あてがったのも庵野の優しさなんやろか
 なんか見たくなかったの多数だけど
 
47:  2021/03/08(月) 16:10:13.71 ID:QMixzb+d0
>>38
 みんなアニメ監督は丸くなっていくんやろな
 
52:  2021/03/08(月) 16:11:09.18 ID:YlgB+Mu80
>>47
 でもシンジとマリも嫌やしアスカとケンスケも嫌やし綾波とカヲルも嫌やわ
 全部嫌
 
64:  2021/03/08(月) 16:13:20.89 ID:kjX4U4P60
>>52
 どの組み合わせなら納得なん?
 
72:  2021/03/08(月) 16:14:53.02 ID:YlgB+Mu80
>>64
 見ててなんとも思わないのはトウジと委員長だけやろ
 あとはあんまり露骨に見せんでええわ
 特にシンジマリとアスカケンスケはすさまじい嫌悪感ある
 
32:  2021/03/08(月) 16:07:36.69 ID:zsgdQHwA0
昔のファン→レイ
 今のファン→アスカ
 濃いファン→ミサト
 頭庵野→マリ
 
33:  2021/03/08(月) 16:07:50.80 ID:Z3j4bA7Q0
いい加減エヴァから卒業しろという
 庵野からのメッセージやで
 
49:  2021/03/08(月) 16:10:46.72 ID:i3+i2f6H0
各キャラに固定ファンがおるのに何故わざわざカップリングする必要があるんや?
 
58:  2021/03/08(月) 16:12:02.77 ID:YlgB+Mu80
>>49
 恋愛アニメちゃうのに公式でハッキリさせんでほしいわ
 誰も得せんやろ
 
66:  2021/03/08(月) 16:13:40.63 ID:i3+i2f6H0
>>58
 しかもケンスケってw
 全くのノーマークだったわ
 
61:  2021/03/08(月) 16:12:49.04 ID:DhTRsM/10
アスカはあかんのか そもそも今までのシンジ的には誰が好きとか分からんかった
 
70:  2021/03/08(月) 16:14:34.63 ID:Wvm2knHCd
>>61
 アスカが勝手にメガネとくっ付いてただけでシンジに選択権残って無かった
 ドラフトだと残ったハズレクジにマリがおっただけ
 
77:  2021/03/08(月) 16:15:51.64 ID:12wR79Mg0
>>70
 シンジくんは世界再編する時にワイの女になれって再編できたやろ
 
73:  2021/03/08(月) 16:14:54.85 ID:4ev/zAXR0
ゲンドウもガンガン絡んでくるユイに落とされたし似たタイプのマリにシンジ君が落ちるのも納得
 
89:  2021/03/08(月) 16:17:54.24 ID:VTWmwvRGM
エヴァの主人公=シンジの決別と新しい出発の象徴としてマリを用意してたんやなぁ
 
105:  2021/03/08(月) 16:19:35.84 ID:UnH9s+99F
すまん、ラストのシーンってアスカいた?
 他のキャラが居たのはわかったけどアスカだけわからんかったわ
 
110:  2021/03/08(月) 16:20:34.73 ID:YlgB+Mu80
>>105
 端っこの方のベンチに座ってたで
 
130:  2021/03/08(月) 16:23:13.02 ID:hzwnhaYS0
100歩譲ってマリとくっつけるのはいいとしてケンスケとくっつけるのは嫌がらせだろ
 
145:  2021/03/08(月) 16:25:02.07 ID:pAz/7ynr0
>>130
 ケンスケ以外に誰がいいんだ?
 ポッと出の訳のわからん奴より遥かに良いんと思うんやが
 
160:  2021/03/08(月) 16:26:36.96 ID:NwGpyRh50
>>145
 そもそもくっつける必要もないやろ
 なぜわざわざ余り物同士くっつける作品が多いのか
 
169:  2021/03/08(月) 16:27:55.77 ID:YlgB+Mu80
>>160
 カヲルと綾波はガチでそんな感じやな
 安直なんだわ
 
186:  2021/03/08(月) 16:30:58.13 ID:BoZPSOzVd
>>160
 今さらそんなとこ見たくなかったのはそう
 でも公式でカップリングして非公式のカプ厨を殺しにかかったのかも知れん
 
196:  2021/03/08(月) 16:32:39.79 ID:pAz/7ynr0
>>186
 まぁこれやろ
 論争終焉、大団円、さようならすべてのエヴァンゲリオン
 
150:  2021/03/08(月) 16:25:48.11 ID:K1bCyVkC0
ビアンカフローラで論争してた所に公式がデボラにした感じ
 
182:  2021/03/08(月) 16:29:51.56 ID:0jcmI9fo0
13号機にいアスカがオリジナルで眼帯はずっとクローンだったってことであってる?
 
190:  2021/03/08(月) 16:31:45.26 ID:YlgB+Mu80
>>182
 だったらなんでケンスケのことが好きなのか分からんな
 
198:  2021/03/08(月) 16:33:01.06 ID:0jcmI9fo0
>>190
 そうなんだよ
 そんでレイは時間切れで爆発したのになんでアスカは平気なのかもわからない
 
204:  2021/03/08(月) 16:34:16.52 ID:YlgB+Mu80
>>198
 まぁクローンアスカがサルベージされてオリジナルとまとまったってことでええんちゃうか?
 アスカのクローン設定もいらんかったな
 
184:  2021/03/08(月) 16:30:19.71 ID:YlgB+Mu80
別にアスカとシンジとか綾波とシンジが見たかった訳じゃないで
 意味不明な組み合わせにしるならやらんでほしかっただけや
 
187:  2021/03/08(月) 16:31:18.65 ID:5I9RuOup0
まだ見てないけど今回のそれがなかったらマリの存在意義マジでないししゃーないんじゃね
 
195:  2021/03/08(月) 16:32:35.37 ID:YlgB+Mu80
>>187
 普通にユイとかゲンドウの関係者ってことでええやん
 今までもそうだったし
 
192:  2021/03/08(月) 16:32:23.60 ID:YCxeqhZm0
マリであることは意味わからんがエヴァからの卒業として25年間しこり続けてたヒロイン論争とは全く別のぽっとでヒロインとくっつくのは
 新たな始まり感あってまあまあ好きだよ マリである必要はないけどね
 
193:  2021/03/08(月) 16:32:31.97 ID:ciu+UUcu0
もしシンジがアスカを選んでたら綾波ファンがキレた
もしシンジが綾波を選んでたらアスカファンがキレた
マリを選ぶことで無益な争いを防いだともいえる
 
199:  2021/03/08(月) 16:33:10.79 ID:YlgB+Mu80
>>193
 どっちもキレた定期
 
240:  2021/03/08(月) 16:39:16.77 ID:NwGpyRh50
>>193
 どっちもブチギレてる模様
 
272:  2021/03/08(月) 16:43:08.18 ID:rCxIR1y30
>>193
 どう考えても庵野のヲタクへの嫌がらせや
 
293:  2021/03/08(月) 16:45:16.87 ID:0dG9OgKb0
>>193
 純粋な綾波ファンなんかおらんやろ
 
206:  2021/03/08(月) 16:34:29.04 ID:tPgfnFyFa
腐女子切り捨てたのはよかったわ
 
222:  2021/03/08(月) 16:37:00.80 ID:5iq0XtZZ0
マリ自体とくっつくのはええけどあまりにも脈絡がなさすぎて酷い
 
226:  2021/03/08(月) 16:37:11.07 ID:pIhOfcqV0
ワイはみんなが平和そうに終わったからそれでいいわ
 エヴァの終わり見れてよかった
 
234:  2021/03/08(月) 16:38:21.81 ID:oCQEJQP00
>>226
 無理矢理にでも大団円で終わらすって大事なことよな
 これ以上こじらせてもいつ完結するかわからんし
 
229:  2021/03/08(月) 16:37:40.04 ID:VQ0y7O0Rd
庵野の優しさよな
 めちゃくちゃなカップリングしてこれでもうエヴァから離れろ、って事や
 
スポンサーリンク
   
232:  2021/03/08(月) 16:38:06.42 ID:YlgB+Mu80
シンジ「アスカはケンスケとよろしくやっといて」
シンジ「綾波もちゃんと幸せになってね」
シンジ「カヲルくんも自分の幸せ見つけなよ」
シンジ「ぼく?マリ!w」
は?
 
243:  2021/03/08(月) 16:39:53.99 ID:pAz/7ynr0
>>232
 オッパイ大きいし致し方なし
 
253:  2021/03/08(月) 16:40:48.39 ID:AJw7gNdz0
>>243
 毎回揺れてたのは大事な伏線やたんやね。
 
236:  2021/03/08(月) 16:38:31.10 ID:2uNuRI3B0
個人的には満足だった
 
249:  2021/03/08(月) 16:40:24.42 ID:YCxeqhZm0
ポカ波と最後スタジオで話すとき何話してたっけ
 メタ演出に来とられて覚えてないわ
 意外とポカ波まわりあっさりで残念
 
259:  2021/03/08(月) 16:41:30.87 ID:YlgB+Mu80
>>249
 ワイは放置してええでっていう綾波に君もやで、みたいなこといってネオンジェネシス始めた
 
250:  2021/03/08(月) 16:40:28.81 ID:gyW6SslY0
お前ら終わり方には大体満足してるんか?
 
264:  2021/03/08(月) 16:42:18.70 ID:YlgB+Mu80
>>250
 してる訳ないやろ
 まーた世界再構築エンドかよ
 
285:  2021/03/08(月) 16:44:29.00 ID:wGU8nwyPM
>>264
 いうてあれ以外の終わらせ方も無いし
 
281:  2021/03/08(月) 16:43:52.74 ID:e7tVFSFY0
>>250
 同じ世界リセットエンドなら明らかに漫画の方がクオリティ高いし
 ここまで引き伸ばしてやることかよって話や
 
254:  2021/03/08(月) 16:40:56.75 ID:wGU8nwyPM
結局旧劇の焼き直しやな
 あれをもう少し一般向けに分かりやすくしただけ
 
257:  2021/03/08(月) 16:41:08.14 ID:2TABMTOU0
ループの時間軸どうなったん?
 
273:  2021/03/08(月) 16:43:15.58 ID:wGU8nwyPM
>>257
 一応繰り返してたっぽいこと匂わせてるけどハッキリはしとらん
 旧劇の後宇宙が消滅して産まれた新たな世界ちゃうか
 
267:  2021/03/08(月) 16:42:31.27 ID:EwjBB/CGd
アスカ派だと気付かされたわ
 
275:  2021/03/08(月) 16:43:26.15 ID:PCbv1XdAp
ワイも納得してへんけど迎えに来たマリはかわいかったと思うよ
 
286:  2021/03/08(月) 16:44:47.16 ID:2HDLAME7a
最初アスカ派でマジで気持ち悪くなるくらい吐きそうだったけど
学生時代の恋愛ってこんな感じだったよなぁってノスタルジックな気分になった
 
294:  2021/03/08(月) 16:45:18.82 ID:qC67ZoiUF
せっかく新作にしたんやから旧作とは全く違う可能性示したかったんやろ
 
307:  2021/03/08(月) 16:46:34.30 ID:TBPAbrNP0
カップリングとかまじウザイねん
 まじで話の本筋までそんなもんだったの?
 エヴァはそんな風になっちゃったの?
 
347:  2021/03/08(月) 16:50:41.91 ID:YlgB+Mu80
>>307
 話の本筋なんていつものごとくユイに会いたいんや~→補完拒否するで~
 こんだけやぞ
 それをヴンダーだのマイナス宇宙だのなんちゃらインパクトだの専門用語てんこもりでやり直してるだけ
 
314:  2021/03/08(月) 16:47:39.60 ID:2HDLAME7a
漫画や旧劇と全てに勝ってきて勝利の味しかしらないアスカ派に最後の最後で大敗北させるとか鬼畜すぎない?
これから全てのメディアミックスでケンスケショック起きるんやろ?
 辛すぎるんだけど
 
322:  2021/03/08(月) 16:48:32.72 ID:vIHHic+N0
正直Qの時点でシンジは綾波やアスカに対する恋愛感情消えとるやろ
 
354:  2021/03/08(月) 16:51:04.16 ID:lyV7k2/ya
>>322
 それはその通りやな
 
338:  2021/03/08(月) 16:50:10.31 ID:+lyYdCEfr
Q持ち上げて通ぶってたのがハシゴ外されたってオチなん?
 
346:  2021/03/08(月) 16:50:41.21 ID:uc0yxnC00
>>338
 Qでむかついたやつほど感動すると思う
 
342:  2021/03/08(月) 16:50:28.07 ID:m7SYBwZ0M
シンジ→吹っ切れて頼れる主人公に 世界を救った後もたくましく生きていく
綾波→クローン体を通して自分のやりたい事を見出せるように 組織に頼らないで自分の居場所を見つける
アスカ→破からQまでの期間はただの虚無では無く無意識にだが生きがいを見つけていた(ケンケン)気がかりだったシンジも復活して自分の幸せを掴む
ミサト→組織としての目標は達成し、これまた気がかりだったシンジとも和解 息子とシンジの笑顔のツーショットとかいう宝物を握りしめたままなんの未練も無く逝く
 
364:  2021/03/08(月) 16:51:51.24 ID:DJ248t+yM
>>342
 ワイだけが置いてかれてるんやなって...
 
345:  2021/03/08(月) 16:50:39.63 ID:g2/IOwBH0
漫画版が一番きれいな終わり方だった
 もうあれが正史って事にしよう
 
365:  2021/03/08(月) 16:51:53.94 ID:Z9MFoxzu0
アスカ「ケンケン❤」
唐突過ぎてあいつ加地のクローンかと思ったわ
 
391:  2021/03/08(月) 16:54:01.94 ID:ixoTVOkfp
ケンスケが加地さんみたいなイケおじになってて加地さんラブのアスカは(アスカ違いだけど)惚れても納得するやろ
 
402:  2021/03/08(月) 16:55:13.26 ID:bebuCocFa
>>391
 それなら新しいキャラ出した方がまだよかったかな
 ケンスケは無理がある
 
444:  2021/03/08(月) 16:57:32.08 ID:YlgB+Mu80
>>402
 まぁ昔からケンスケはアスカのことが好きで~っていうのは割とあったんや
 鋼鉄2ndとか
 でも今更こうハッキリした形でやっちゃうのはな
 
393:  2021/03/08(月) 16:54:12.36 ID:5sQzIwbs0
マリは結局ポっと出キャラの印象がずっと拭えなかった
坂本真綾の演技も浮いてた
 
401:  2021/03/08(月) 16:54:58.65 ID:vIHHic+N0
>>393
 正直マリはもう少しシンジと仲良くするシーン欲しかった
 破あたりで
 
417:  2021/03/08(月) 16:55:57.36 ID:mXQhFaQ8d
>>401
 急に出てきたレギュラー面して馴染まないまま終わった感じ凄い
 
399:  2021/03/08(月) 16:54:48.91 ID:65sIxjXk0
庵野「考察厨きめえカプ厨きめえエヴァ厨きめえ」→シン
わりとマジでこれ
 
400:  2021/03/08(月) 16:54:49.54 ID:Yc0OJbqr0
ワイはアスカが好きやったけど別にアスカの幸せを望んでたわけではなかったんやなぁってのが分かったわ
 こんな形でなら天涯孤独な方がよかった
 
414:  2021/03/08(月) 16:55:37.98 ID:IF+O5KQrp
今見てきた
何度も結婚と離婚を繰り返してる親友の結婚式の帰りみたいな気分やわ
 散々迷惑かけられたけど今度こそ幸せになるんやで
 
415:  2021/03/08(月) 16:55:50.92 ID:YpCMBWvN0
カップル成立させないほうが継続的に儲かりそうなのに
 ほんと終わらせたかったんやなあ
 
418:  2021/03/08(月) 16:55:58.31 ID:zfNXs4loM
そもそも誰がどいつとくっ付くとか、そんなのいちいち時間の限られた映画の中に入れる必要ある?
 恋愛アニメなの? 違うよなSFロボットアニメだろ? 誰と結婚するか今後の人生どうか
 そんなのそれぞれの読み手に任せるでいいだろ、なんで作品の親である監督が決め付けてるんだよ
 過保護なのか? 子供心配だわ
 
452:  2021/03/08(月) 16:57:54.66 ID:0dG9OgKb0
そりゃ積もり積もった積年の思いがあるからね
 ファンならリピートすればするほど疲弊しそうな内容やねえ
 
454:  2021/03/08(月) 16:58:00.85 ID:YpCMBWvN0
誰とくっついたか出さずに子どもと遊ぶシーンでも出しといたほうが
 全方面によかったんちゃうか
 
473:  2021/03/08(月) 16:59:14.78 ID:3jodNe9QM
最後の役がアスカだったらほとんどの人が満足したろ
 そうしない事に意味があるんだろうが
 
460:  2021/03/08(月) 16:58:20.10 ID:hz3ub5Wl0
この方法を使ったら無限にエヴァを作れそうやな
 
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615186810/