1:  2021/10/08(金) 13:23:42.57 ID:Uss6Rb/N0
名越稔洋よりご挨拶
 この度、セガを退社するにあたり龍が如くスタジオトップとしてのポジションも同時に退くことになりました。
長きに渡ってタイトルを応援して下さったユーザーの皆様、そしてご協力いただいた皆様には大変お世話になりました。謹んで、そして深く感謝申し上げます。
 私自身ここまで続けてこれたのは、たくさんの方からの学びを得ながら挑戦を繰り返す姿勢を貫き、また同時にその想いを支えてくれたスタッフのおかげに他なりません。
そして今日から新生・龍が如くスタジオが誕生します。つまりタイトルは今後も継続されていきます。
そこで果たしてどんなタイトルが生まれるのかは私もわかりません。しかし新しい世代が予てから積み上げてきたものをより一層高めながら、素晴らしいタイトルを世に送り出してくれると信じています。その実現のためには彼らもまた、これからも学びと挑戦を繰り返しながら成長するしかありません。引き続き、皆様からご指導ご鞭撻を頂ければ幸いです。
最後になりますが、万感の思いを込めて申し上げます。今まで本当に有難うございました。
 すべての新たな始まりにご期待ください!
2:  2021/10/08(金) 13:24:24.67 ID:KTiHFkax0
えっマジやんけ どこいくんだろ
 
5:  2021/10/08(金) 13:24:58.22 ID:BhKV1Icn0
中国の会社から引き抜きの噂あったよなたしか
 
※
 
14:  2021/10/08(金) 13:26:10.69 ID:29+7A3q20
ぷよぷよユーザー誹謗中傷してた人だっけ?
 チー牛がどうのこうので
 
16:  2021/10/08(金) 13:26:17.02 ID:URvNDa0n0
龍が如く8の情報って初めてじゃね?
 
25:  2021/10/08(金) 13:27:03.42 ID:YQBQdBAHd
チー牛発言から降格してたしええやろ
 
41:  2021/10/08(金) 13:28:54.59 ID:zyt1rYx10
一応スピンオフやない龍が如くを作る気はあるんやな
 
58:  2021/10/08(金) 13:29:42.49 ID:ilwrzi8l0
なんだと?
 
60:  2021/10/08(金) 13:29:56.30 ID:zuXh6CX1d
ヤクザ屋さん解散しちゃったけど続くんか
 
66:  2021/10/08(金) 13:30:26.69 ID:3cIfMZoa0
横山センターは草
 
78:  2021/10/08(金) 13:31:22.73 ID:qYd18UhFM
>>66
 ポスト名越の二代目最高責任者に昇格やぞ
 
81:  2021/10/08(金) 13:31:26.95 ID:ic+xm9joa
ゆうてセガも泥舟っちゃ泥舟だしな
 名声が生きてるうちにって判断も間違ってない
 
92:  2021/10/08(金) 13:32:14.20 ID:UKFqGPSTp
チー牛でめちゃくちゃ会社の居心地悪くなったんだなとは思う
 日本企業だから許されたけど国外だったらあれで解雇されてもおかしくないし
 
144:  2021/10/08(金) 13:35:12.38 ID:yeBzb4B20
>>92
 日本企業で、一族経営の会社で、相手がチー牛だから割り引かれて見られてる所あるけど、
 海外の会社ならあの生放送の翌日にクビでもおかしくない大失言だからな
 
168:  2021/10/08(金) 13:36:21.31 ID:UKFqGPSTp
>>144
 失言ってレベルを遥かに超えてるからな
 悪意を持ってレッテル貼るって人としてどうかしてる
 企業が企業なら即日解雇からのうちはああいう人間は支持してません発表してもおかしくない
 
97:  2021/10/08(金) 13:32:33.26 ID:/oShRD380
中国に引き抜かれたんだろうけどタイミング最悪だわな
 
101:  2021/10/08(金) 13:32:49.34 ID:3ZQyVZCA0
中国国内のゲーム作るんやないで
 中国が日本のゲーム市場制圧するための切り込み隊長みたいな扱いちゃうんけ
 
116:  2021/10/08(金) 13:33:43.46 ID:UKFqGPSTp
>>101
 それやと思うわ
 和ゲーのノウハウ持った人間でライク和ゲーの中国ゲームで世界制圧するんやろ
 CS事業に力入れ始めてる中国メーカーは多いし
 
139:  2021/10/08(金) 13:35:06.34 ID:pUzu45hop
キムタクは名越じゃなきゃ引き受けないんじゃ
 
189:  2021/10/08(金) 13:37:33.11 ID:n2zeMOeF0
横山トップでもええから脚本だけちゃんとしろよ
 
201:  2021/10/08(金) 13:38:03.96 ID:Uss6Rb/N0
中国企業の引き抜きって噂もガチかもな
 
203:  2021/10/08(金) 13:38:17.69 ID:9mwD6ZMZ0
GM兼監督降ろされてコーチやってたようなもんやしな
 降格された時点で作りかけのプロジェクト終わったら辞めるつもりやったと思うで
 
208:  2021/10/08(金) 13:38:29.56 ID:cLA8lweD0
龍が如く→開発陣一新
 サクラ大戦→革命がコケる
 PSO2→NGSがコケる
 ソニック→空気
 初音ミク→空気
もう終わりだよこの会社
 
216:  2021/10/08(金) 13:39:02.61 ID:QF7lJAluM
>>208
 初音ミクはプロセカで吹き返したやんけ
 
210:  2021/10/08(金) 13:38:38.20 ID:AX1sRGjSd
龍が如くもキムタクが如くもこの人いようがいまいがもはや関係ないしこの後出す新しいゲームが当たるかどうかやろ
 中国なら金あるからすごいオープンワールドゲーとか作れるかもしれんしただの龍が如くの一発屋で期待外れのもんかもしれんし
 
212:  2021/10/08(金) 13:38:44.31 ID:9Tbm5F8A0
ロストジャッジメント前作に比べるとイマイチやったしここで幕引きするのが一番ええやろな
 
スポンサーリンク
   
217:  2021/10/08(金) 13:39:03.98 ID:ymPOfq3e0
 
271:  2021/10/08(金) 13:41:39.50 ID:kq4XcLSod
>>217
 ネットイースって規制でゲーム製作の配置転換して製作の人数減ってるって報道されたとこじゃねえの?違う?
 なら踏んだり蹴ったりやな
 
324:  2021/10/08(金) 13:43:52.38 ID:ymPOfq3e0
235:  2021/10/08(金) 13:39:42.52 ID:QFnH7ybwd
7で暴対法がーつって解散してんのにこれ以上どうやってヤクザ物語やるつもりだよ
 
259:  2021/10/08(金) 13:41:04.22 ID:JuYhBiVz0
>>235
 海外のマフィア襲撃させたりキムタクみたいに半グレで無理矢理作るとかしかないわね
 
280:  2021/10/08(金) 13:41:57.74 ID:n2zeMOeF0
>>235
 キムタクの方で東城会亡き後に神室町で幅きかせてた半グレ集団みたいなの出してそのまま壊滅させたからそういう方面も難しいしマジでわからんわ
 
320:  2021/10/08(金) 13:43:50.15 ID:hgWe8X0W0
>>235
 東城会残党とかネオ東城会とかいくらでも出せるやろ
 
262:  2021/10/08(金) 13:41:06.63 ID:s/xSv2V20
サクラ大戦コケたのが痛かったな
 
348:  2021/10/08(金) 13:45:03.26 ID:QX8gke2D0
セガは早くアトラスのケツ叩いてペルソナ作らせろ
 
382:  2021/10/08(金) 13:46:33.13 ID:+r1awxO0r
キムタク如くで開拓した探偵ミステリー要素は次作無理でもどっかで引き継いでほしいなぁ
 
461:  2021/10/08(金) 13:49:41.11 ID:Qh3HcI6I0
ついに国王がSEGAの王として君臨するんか?
 胸が熱くなるな
 
493:  2021/10/08(金) 13:50:41.31 ID:cShqK0cK0
>>461
 真の意味での国の運営始めそう
 
513:  2021/10/08(金) 13:51:20.52 ID:Nq3FqH0R0
キムタクが如くは別の芸能人抜擢になるんちゃう
 社会派ドラマの方が任侠ものよりストーリー作りやすいやろ
 
535:  2021/10/08(金) 13:52:13.78 ID:i3SU+3kD0
セガもゴロゴロ退職者でてるんだよな
 しかもプロデューサークラスまで
 ほんとスカスカな会社になってしまう
 
592:  2021/10/08(金) 13:54:03.85 ID:oyd5Ow150
>>535
 戸谷さんも最近辞めてたわ
 何起きてるんやろ
 
537:  2021/10/08(金) 13:52:14.38 ID:jg2FJ78v0
おっ?ちゃんと8も開発中なんやな
 戦闘システムはもうちょっと凝ったものにしてくれや
 コマンド戦闘ベースでも構わんけどアクション要素もっと増やせ
 
540:  2021/10/08(金) 13:52:16.60 ID:Gjf0uahn0
なんだかんだ色々作って金産んでるし有能
 ただセガが特殊やし他所でうまくいくかどうかは博打かもしれん
 
634:  2021/10/08(金) 13:55:37.29 ID:KVaF31af0
ゲーム開発って結局チームの仕事だし
 頭だけ抜けてもたいして変わらんのでは
 
660:  2021/10/08(金) 13:56:31.25 ID:F9HpORup0
>>634
 舵取りやコンセプトは大事よ
 その2つが無茶苦茶だと開発力あってもFF15みたいなおもんないものができちゃう
 
645:  2021/10/08(金) 13:55:55.74 ID:yeBzb4B20
普通はこうやって取締役にまで成り上がった奴が明らかな懲罰人事で降格させられたら1~2年で辞めるよな
 未だに降格させられてます会社にしがみ付いてるゲームクリエイターなんてスパロボの寺田くらいだわ
 
653:  2021/10/08(金) 13:56:15.66 ID:LR7v6Qx2M
古田が居てくれるなら龍スタは安堵やろ
 ジャッジ、7、ロストで当たり続きやし頑張って欲しい
 
768:  2021/10/08(金) 14:00:01.62 ID:PU4smuqL0
マジで中国企業行くのかな
 ガッチガチの規制強化で動けなさそう
 
773:  2021/10/08(金) 14:00:15.73 ID:6T7WdvVm0
名越だけ引き抜いたとこで意味なさそうよな
 一緒に有能な開発も連れてくんかな?慕われてるのか知らんけど
 
816:  2021/10/08(金) 14:02:02.94 ID:AX1sRGjSd
>>773
 大事なのはそこやろな
 名越自体は全く問題ないと思う
 
846:  2021/10/08(金) 14:03:15.47 ID:F9HpORup0
まあ実際名越はセガにおいてはもう役目を終えた人間やろ
 ちょうどよかったと思うで
 
656:  2021/10/08(金) 13:56:22.49 ID:5XjDCA+1d
>>34
 肝心の古田剛志は連れてこれんかったんか
 泥舟だよこの会社
 
922:  2021/10/08(金) 14:06:35.35 ID:TodsVeUO0
龍が如くも当たり外れあったし、結局監督よりも脚本家の貢献が一番大きいやろ
 名越が外れても大した影響ないわ
 
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633667022/