スポンサーリンク
おじさん「昔のゲームは難しかった」←いうほどか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 21/02/08(月)09:01:27 ID:rCi
ダクソとかのほうがむずいやろ

 

4: 21/02/08(月)09:02:21 ID:EMM
難しいというか
まともに調整してないから理不尽なだけ

 

5: 21/02/08(月)09:02:37 ID:6TV
わかりにくかった

 

6: 21/02/08(月)09:02:47 ID:wdE
攻略情報も無かったし今よりはるかにむずいぞ

 

8: 21/02/08(月)09:03:14 ID:EMM
>>6
それは見なければいいだけの話では・・・?

 

17: 21/02/08(月)09:04:37 ID:HWZ
>>8
見ようと思えば見られるのとそもそも見られないのでは意味が違う

 

32: 21/02/08(月)09:08:37 ID:A3q
>>6
大技林見ろや

 

56: 21/02/08(月)09:13:20 ID:HWZ
>>32
金田一技彦先生の大技林は裏ワザ集であって攻略本ではないぞ

 

7: 21/02/08(月)09:03:12 ID:orc
マリオ2とか挫折したわ

 

9: 21/02/08(月)09:03:23 ID:gs2
イッチ何歳なん?

 

10: 21/02/08(月)09:03:42 ID:rCi
>>9
ギリギリスーファミやってた世代や
ファミコンは触ったことない

 

11: 21/02/08(月)09:03:47 ID:PRJ
難しいぞ

 

15: 21/02/08(月)09:04:28 ID:gs2
うーん
というか子供向けにしては難易度高すぎぃ!
ってのが思い出補正になってるんやと思う
今やっても簡単やし

 

22: 21/02/08(月)09:06:15 ID:XZO
久々にロックマンやって子供の頃これどうやってクリアしたんや思った

 

24: 21/02/08(月)09:07:19 ID:wdE
友達とかクラスメイトと情報共有しなきゃクリアできなかったな

 

25: 21/02/08(月)09:07:20 ID:dO0
逆に今やったらクリアできたわ(迷宮組曲)

 

27: 21/02/08(月)09:07:53 ID:6Jy
アクションは操作性悪いし一発アウトとかも多いし難易度高いと思う

 

36: 21/02/08(月)09:09:27 ID:XMH
実際の難易度は知らんけど昔のゲームは死んで覚えるみたいなとこあるからな

 

39: 21/02/08(月)09:09:37 ID:kaE
操作性悪かったりバランス調整放棄したクソゲーを取り上げて昔のゲームは難しかったって言う奴おるよな
初代wizとか理不尽要素や萎える要素はあってもwiz系最難関かといえばそんな事はない
ネット普及以降にももっとむずかしいの出てる

 

40: 21/02/08(月)09:09:49 ID:8sw
2Dゲームのほうが攻略の抜け道少ないからガチンコ勝負しなきゃいけないイメージ

 

44: 21/02/08(月)09:10:18 ID:XZO
ドラクエ2ラスボス「ベホマ使うぞ」

 

46: 21/02/08(月)09:10:44 ID:orc
エアーマンが倒せない

 

48: 21/02/08(月)09:12:19 ID:szU
昔のゲームを、現在の情報を得てやればだいぶ変わるよな

 

50: 21/02/08(月)09:12:39 ID:XMH
実際昔から続いてるシリーズものとかは昔の方が難しいことは多く感じる

 

52: 21/02/08(月)09:12:43 ID:orc
魔界村とか情報無しじゃキツかったやろうなぁ

 

59: 21/02/08(月)09:14:21 ID:jLe
>>52
スイッチの巻き戻し機能のおかげで死亡0のまま2週できたわ
あの機能ほんま神

 

55: 21/02/08(月)09:13:16 ID:szU
ドルアーガとか情報無いとほぼほぼ不可能だろう

 

57: 21/02/08(月)09:13:49 ID:orc
攻略本あってもクリアできなかったゲームがあるらしい

 

58: 21/02/08(月)09:13:56 ID:EMM
まず難しいゲームと理不尽なゲームは別物
昔のゲームは大半は理不尽なだけ
中には出来のいい難しいゲームもあるが

 

60: 21/02/08(月)09:14:40 ID:szU
>>58
それはそうなんだが、理不尽でも挑まなきゃならんかったのが昔だから

 

62: 21/02/08(月)09:14:52 ID:wdE
昔の攻略本ってロクな情報載ってなかったよな
分厚い説明書って感じだった

 

67: 21/02/08(月)09:15:27 ID:Ws4
>>62
この先は自分で確かめよう!

 

66: 21/02/08(月)09:15:20 ID:24l
今は攻略情報を簡単に調べられるからな
そういうの全くなしでダクソやブラッドボーンやってたらまた評価は違ってくる

 

73: 21/02/08(月)09:16:33 ID:kva
キッズワイ ロックマンシリーズを投げる
通常バスターでどないしてボス倒すねん

 

76: 21/02/08(月)09:17:12 ID:orc
横スクロールアクションはガチでムズイ

 

90: 21/02/08(月)09:21:12 ID:qWM
トランスフォーマーコンボイの謎はホンマに難しかった
サーカスチャーリーも

 

94: 21/02/08(月)09:22:01 ID:kaE
昔のゲームは面白いバグ多いよね
周回するたびに発見がある

 

96: 21/02/08(月)09:22:27 ID:09k
>>94
FF6とかいう未だにバグが発見され続けてるゲーム

 

103: 21/02/08(月)09:23:20 ID:wdE
>>94
元々用意されてたんじゃないかってバグも多いよな

 

108: 21/02/08(月)09:24:24 ID:kaE
>>103
デバッグ用みたいなのも多いねんな
あと一部の性能狂ったスキルもデバッグ用って言われたりするねんな

 

104: 21/02/08(月)09:23:29 ID:TkT
昔のゲームが難しいのって任天堂の岩田がゲームセンターCXで説明してたで
いまとは違って昔のテスターは開発部の人間がプレイしてたから難易度の感覚がユーザーと乖離してたって

 

107: 21/02/08(月)09:23:58 ID:879
難しかったんだろうなぁ
https://i.imgur.com/zwbodAM.jpg
no title

 

109: 21/02/08(月)09:24:38 ID:XZO
>>107
ひどE

 

111: 21/02/08(月)09:25:21 ID:09k
まあイッチは初見でほしをみるひとでもやってみたらええんやない?
前情報なしじゃ100%クリアできないクソゲー

 

112: 21/02/08(月)09:25:51 ID:orc
初見殺しならたけしの挑戦状に勝てるゲームは無いぞ

 

113: 21/02/08(月)09:25:51 ID:C2a
ドラクエ2とかいう攻略見てどうにかなるわけじゃないゲーム

 

121: 21/02/08(月)09:29:01 ID:qAv
>>113
適正レベルまで鍛えてもロンダルキア以降がメガンテ、ザラキ、痛恨祭りやからな

 

130: 21/02/08(月)09:31:24 ID:1RE
>>121
メガンテは一応対処法あるけど
ザラキは確率低めやけど完璧な対処法はないんよね

 

115: 21/02/08(月)09:26:51 ID:Tf2
64やps辺りが昔のゲームになるんかな

 

117: 21/02/08(月)09:27:46 ID:szU
まあ初代プレステだともうだいぶ昔のゲームって感じだな

 

119: 21/02/08(月)09:28:43 ID:C2a
世代によって昔のゲームが変わるからな
中学生にとってはwiiとかは古代のゲームやろ

 

137: 21/02/08(月)09:33:28 ID:qAv

レトロゲー
スーファミまで

ちょっと昔のゲーム
64やPS、セガサターンからWii、PS3あたりまで

最近のゲーム
PS4以降やSwitch

こんなイメージ

 

スポンサーリンク

143: 21/02/08(月)09:34:22 ID:09k

伝説のクソゲーほしをみるひとのぐう畜エピソード

・ゲームが始まってすぐ、脈絡なくフィールドに放り出される
・左に一歩進んだところに村があるが、「超能力で隠れている」という設定でフィールド上には表示されない(説明書に記載)
・エンカウント率がデタラメで序盤に終盤の敵と遭遇することもある
・逃げるコマンドがないので強い敵と遭遇したら詰み
・状態異常「びょうき」になると行動不能になるが戦闘中は回復不可
・ゲームクリアに必須アイテムをノーヒントで入手しなければならない

などなど

 

145: 21/02/08(月)09:35:02 ID:V6H
>>143
同人ゲームかなんかですか

 

158: 21/02/08(月)09:38:10 ID:ROg

>>145
子供のころワックワクで学研に騙されてファミコン「might & magic」を買ったワイが通るで

・開始した街がそもそもダンジョン構造で敵が出る
・初期は自分1人
・レベルをあげるためには訓練所に行く必要があって金が必要
・金を手に入れるためには敵が落とす宝箱を開ける必要がある
・宝箱を安全にあけるためにはレベルの高い盗賊が必要

という地獄やったで
どうにかこうにかそれでもちょっとレベルをあげて仲間をそろえて「最初の街」を脱出しようと扉に手をかけたら罠が発動して全滅したときは頭が真っ白になったでほんま

 

161: 21/02/08(月)09:39:48 ID:V6H
>>158
ちょっとだけ面白そう

 

168: 21/02/08(月)09:42:17 ID:ROg
>>161
まぁファミコン時代に初の3Dダンジョンやから
そこだけは面白かったが、なにぶんにも全てが確率できまるからな

 

148: 21/02/08(月)09:35:42 ID:iFW
容量少ない→イベントや会話少ない→ほぼノーヒント

 

150: 21/02/08(月)09:36:05 ID:V6H
覚えりゃ全員できるなら理不尽ではない 3桁試行必要なら理不尽

 

165: 21/02/08(月)09:40:58 ID:7Mp
安易にセーブできなかったりシステム面で荒削りで色んな事が不便だったから
まぁそういう意味での難易度は今より高いよな

 

166: 21/02/08(月)09:41:01 ID:HWZ
スーパーモンキー大冒険とかたけしの挑戦状は「理不尽」やけど魔界村とかロックマンは「難しい」部類やろな

 

172: 21/02/08(月)09:44:41 ID:ROg
迷宮組曲は地獄そのものやったな

 

178: 21/02/08(月)09:45:38 ID:HWZ
>>172
レッドバルカーマが鬼の強さ

 

174: 21/02/08(月)09:45:06 ID:C2a
ファミコン時代は紙とペン用意してマッピングするのがデフォルトだったらしいな

 

180: 21/02/08(月)09:45:50 ID:ROg
>>174
攻略情報は雑誌か「友達から聞いた噂」みたいな
攻略情報そのものを探すのがゲームみたいな時代やったからな

 

179: 21/02/08(月)09:45:48 ID:Nev
一番理不尽なのは少しの衝撃ですべてが終わってしまうこと

 

182: 21/02/08(月)09:45:58 ID:C2a
ゼルダ1は言うほど難しくもないよな

 

185: 21/02/08(月)09:47:05 ID:yae
1たけし
2魔界村
3マイティーボンジャック
4カイ
5高橋名人
6悪魔城
7龍剣伝
8ローリングサンダー
9クオース

 

195: 21/02/08(月)09:49:35 ID:ROg
まぁファイヤーエムブレムですら昔は難易度シャレにならんかったからな

 

199: 21/02/08(月)09:51:11 ID:HWZ
>>195
外伝のリメイクで一手単位で時を戻せるアイテム出たときは目を疑ったわ

 

201: 21/02/08(月)09:52:20 ID:ROg
>>199
逆にいうとあれがあったから一般的に親しめるゲームになったんやろね

 

209: 21/02/08(月)10:05:42 ID:nWB

ドラクエがこれだけ流行ったのも
『クリア出来る前提で作られてるゲーム』
と言う今迄にない斬新さが受けたんやしな

それまではゲームはゲーム名人しかクリア出来ないってのが当然やった

 

213: 21/02/08(月)10:13:17 ID:aWB
>>209
まあそれでも3までは今のドラクエと比べると難易度高いと思うで
2なんて地獄だろ

 

212: 21/02/08(月)10:12:17 ID:VdO
あと昔はようわからん弱小メーカーのゲームとかもあったしな

 

215: 21/02/08(月)10:19:01 ID:QK0

「水につける」を選び、5分経過後にマイクで叫ぶ
地図の謎が解け、画面が店内に戻ったら老人を倒す

当時自力で攻略した奴は神

 

219: 21/02/08(月)10:23:59 ID:pKr
マイティボンジャックとかいうクリアさせる気のないゲーム思い出した

 

226: 21/02/08(月)10:29:26 ID:IxE
今はインディーズで多いな
クリアできそうにないやつ

 

229: 21/02/08(月)10:49:16 ID:zTH
初代マイトアンドマジックはどうにもならんかったわ

 

216: 21/02/08(月)10:22:23 ID:IxE

むずいぞ

まずクリアさせる気がないから

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612742487/

スポンサーリンク
おすすめ記事