1:  2020/01/30(木) 04:15:45.84 ID:DXLY4t030
true tears
 Angel Beats!
 花咲くいろは
 Another
 有頂天家族
 凪のあすから
 SHIROBAKO
 Charlotte
しゅごい・・・
 
3:  2020/01/30(木) 04:16:40.26 ID:K3vb+ai30
だんないよ
 
5:  2020/01/30(木) 04:16:51.10 ID:pjeeoEC70
グラスリップ抜けとるぞ
 
7:  2020/01/30(木) 04:17:02.31 ID:5pqcVaf80
ところどころ消えてますね
 
9:  2020/01/30(木) 04:17:17.03 ID:XYKVNZVB0
ロボットのやつも売れてないゾ
 
12:  2020/01/30(木) 04:17:57.14 ID:ErnPOOiC0
>>9
 クロムクロなかなか面白かったぞ
 
14:  2020/01/30(木) 04:18:09.73 ID:vozjiepVp
ウマ娘 色づく フェアリーゴーン 
 最近の全部消えてて草
 
16:  2020/01/30(木) 04:18:18.25 ID:Z64lUaAe0
最近じゃシロバコだけの一発屋だよな
 
18:  2020/01/30(木) 04:18:55.24 ID:kcXNwpbn0
クロムクロおもろかったのになぁ
 
20:  2020/01/30(木) 04:19:19.10 ID:6SYQi7nXa
フェアリーゴーン最後まで見たやついないだろ
 
21:  2020/01/30(木) 04:19:37.03 ID:ZcniFZQid
TARI TARIは消さなくてええやろ
 
23:  2020/01/30(木) 04:19:44.47 ID:vozjiepVp
最近のPAさっぱりだけど
 SHIROBAKO劇場版だけは期待しとる
 
28:  2020/01/30(木) 04:20:34.36 ID:azv9Phhs0
冷静に振り返ったら評価に困る微妙なアニメしか作ってないんだよなここ 
 最近PA存在感薄いなって言ってたけど
 
30:  2020/01/30(木) 04:21:03.10 ID:9JkAbgmb0
サクラとかいうお仕事シリーズの面汚し
 
37:  2020/01/30(木) 04:22:14.39 ID:xD4NH7Tlp
>>30
 お仕事シリーズ必勝リレーやぞ
先発 花咲くいろは
 中継 SHIROBAKO
 抑え サクラクエスト
 
41:  2020/01/30(木) 04:23:06.96 ID:MnyMdl5oa
>>37
 抑えで2失点するもギリ勝ちそうやな
 
34:  2020/01/30(木) 04:21:57.37 ID:GSzY8HLjd
雰囲気アニメならピカイチやな 
 雰囲気だけアニメだらけやけど
 
35:  2020/01/30(木) 04:21:57.52 ID:MnyMdl5oa
有頂天は京都の街並み見るだけでも楽しかったンゴねぇ…
 
38:  2020/01/30(木) 04:22:38.42 ID:tWZIxVfoF
よしCANAANも売れたな
 
44:  2020/01/30(木) 04:23:34.92 ID:0RWfmBDF0
グラスリップとかいう歴史に残るクソアニメ
 
45:  2020/01/30(木) 04:23:38.32 ID:fvNl3nyCr
まあ名作生み出してる方やな
 
59:  2020/01/30(木) 04:25:45.24 ID:xD4NH7Tlp
 
71:  2020/01/30(木) 04:27:27.86 ID:I7p7lfuhM
今思えばシャーロットって面白かったか?
 当時は大絶賛されてたけどよくわからんかったわ
 
75:  2020/01/30(木) 04:28:19.70 ID:MnyMdl5oa
>>71
 言うほど絶賛されてたか? 
 信者が喚いてた記憶しかない
 
79:  2020/01/30(木) 04:28:36.42 ID:0RWfmBDF0
>>71
 終盤の展開が賛否両論ある
 わいはちゃんと最後まで見た
 
85:  2020/01/30(木) 04:29:12.61 ID:9JkAbgmb0
>>79
 いや終盤は否しかなかったやろ
 
89:  2020/01/30(木) 04:29:41.28 ID:AiK8LCHzM
>>71
 ワイの知らん世界での評価やなそれ
 2chもニコニコやらも評価散々やったぞ
 
95:  2020/01/30(木) 04:30:08.59 ID:azv9Phhs0
>>71
 終盤までは佳作くらいは有ったな
 普通に楽しんでたで
 
77:  2020/01/30(木) 04:28:35.69 ID:3upuUvfy0
 
100:  2020/01/30(木) 04:30:54.27 ID:7FAwBYfo0
>>77
 天狼は正直1クールでやるべき内容じゃなかったし傍観者ヒロインってのはやっぱ致命的だなって再確認できただけのアニメやったわ
 
84:  2020/01/30(木) 04:29:07.88 ID:nbGgzIJep
(氷菓+ユーフォ)÷4=ハルチカ
 
343:  2020/01/30(木) 05:03:59.96 ID:/Ksokb87p
>>84
 ハルチカは吹部描写が貧相すぎてユーフォ見た後じゃ失笑しかなかった
 
90:  2020/01/30(木) 04:29:48.16 ID:JyXM/rr5M
 唐突な
 当たり前の
 孤独
 
101:  2020/01/30(木) 04:31:01.87 ID:HPKASR1Ja
>>90
 村上春樹みたいなのやりたかったんだろうけど言葉選びから滑ってんな
 
92:  2020/01/30(木) 04:30:04.47 ID:fmPGfzsba
今何作ってんの?
 
107:  2020/01/30(木) 04:31:39.16 ID:nbGgzIJep
>>92
 SHIROBAKO劇場版と天晴爛漫!とかいうよくわからんやつ
 
96:  2020/01/30(木) 04:30:12.13 ID:fvNl3nyCr
ハルチカは意味不明やったわ
 
110:  2020/01/30(木) 04:32:30.62 ID:DQhHo0+v0
>>96
 そんな難解やったか?
 普通の日常の謎系ミステリーやったやろ
 「家がデッカい貯金箱だったんだよ!」とかバカミス感あったが
 
115:  2020/01/30(木) 04:34:01.05 ID:fvNl3nyCr
>>110
 いやそうじゃなくて 
 吹奏楽のものだと思ったら急にホモと張り合う話になった 
 かと思ったらなぜ推理を初めて 
 しかも先生がなぜか推理の天才ポジションで 
 しかも吹奏楽の部員集めるだけで終わり 
 というところが意味不明でついていけんかった
 
187:  2020/01/30(木) 04:44:17.63 ID:DQhHo0+v0
>>115
 まあストーリー構成は破綻してたがまあそういうもんなんやなと思って見てたからなあ
 一応部員集めて大会出るってのがストーリーの軸としてはあったし
 理由付けもなくなぜか推理キレキレの探偵役がいるってのもミステリーやとよくあるし
 
スポンサーリンク
   
111:  2020/01/30(木) 04:32:56.21 ID:jpk7RChUa
 
122:  2020/01/30(木) 04:34:33.82 ID:u/QH1cBL0
>>111
 逆に見たくなる
 
126:  2020/01/30(木) 04:34:55.12 ID:fvNl3nyCr
>>111
 ようできとる
 
171:  2020/01/30(木) 04:41:57.19 ID:joqguHA/0
>>111
 メガネの子好きやったわ
 
266:  2020/01/30(木) 04:52:59.72 ID:Qc6N2N5N0
>>111
 邪魔に草
 
116:  2020/01/30(木) 04:34:01.76 ID:AQ8erMdV0
さよ朝も良かったな
 
119:  2020/01/30(木) 04:34:13.07 ID:BKMAZi5O0
サクラクエストは相談ができる上司的なポジションの人を1人置いておけばまた違ったように思ったわ 
 SHIROBAKOも困った時に頼れる先輩とか上司がいて一緒に問題解決したり先人の知恵に助けられてストーリー進んでいくって展開多かったし 
 終盤で出てきた爺さんがそんな感じで面白くなったと思ったらその回で死んだのはビビった
 
152:  2020/01/30(木) 04:39:05.70 ID:rEKkXI1Jd
TARI TARIが一番すき
 こなちゃんがシンママなってる続編なんか知らない
 
154:  2020/01/30(木) 04:39:23.83 ID:ixe2zHnn0
PAに限らず恋愛アニメはtrue tearsを超えられとらん
 
176:  2020/01/30(木) 04:43:06.88 ID:NnC6r95U0
フェアリーゴーンってそんなにアカンのか?ネトフリにあるけど時間の無駄なら観ない
 
185:  2020/01/30(木) 04:44:13.76 ID:0lCDdXhKa
>>176
 虚無なのに2クールもある 
 グラスリップはネタになるけどフェアリーはネタにすらならない
 
183:  2020/01/30(木) 04:43:53.09 ID:PtOHnpKP0
フェアリーゴーン設定面白そうなのにビビるほどつまらん
 
198:  2020/01/30(木) 04:45:30.18 ID:NUHLlv3z0
有頂天家族って全く売れなかったけどおもろいよな
 
204:  2020/01/30(木) 04:46:16.53 ID:GdkY6jcG0
アナザーみたいなアニメまた作って欲しい
 
214:  2020/01/30(木) 04:46:44.31 ID:A1lOhent0
 
236:  2020/01/30(木) 04:49:27.87 ID:PtOHnpKP0
>>214
 見た目は一位二位争うのになぁ…
 
215:  2020/01/30(木) 04:47:06.32 ID:tMYcS5GG0
机代
 
237:  2020/01/30(木) 04:49:34.45 ID:sQYUeyfRa
色づく世界の明日からは同期と時間帯が悪かっただけで良かったやろワイは好きやで
 
263:  2020/01/30(木) 04:52:39.52 ID:azv9Phhs0
>>237
 同期のせいで話題性すら無かったからな
 アニメ数本で終いの層からしたら鼻にもかけられなさそうだし
 出来は悪くねーと思うわ
 
268:  2020/01/30(木) 04:53:40.47 ID:7FAwBYfo0
>>237
 ワイも好きやけどああいう恋愛系はウジウジウダウダ嫌いな人はとことん嫌いやからなぁ
 ああいうじれったさがワイ好きなんやけど
 
238:  2020/01/30(木) 04:49:48.43 ID:GSzY8HLjd
今だとufoや動画工房みたく無難に作画良くて原作も普通にあるとこのが人気やし自分色強いとこは色に合った作品産み出し続けんとキツイな
 
243:  2020/01/30(木) 04:50:55.87 ID:oDv9wa1r0
P.A.WORKS TVアニメ売上一覧
(2008冬) *2,079 true tears
 (2009夏) *4,208 CANAAN
 (2010春) 34,108 Angel Beats!
 (2011春) *8,530 花咲くいろは
 (2012冬) *2,157 Another
 (2012夏) *8,389 TARI TARI
 (2013春) *1,556 RDG レッドデータガール
 (2013夏) *1,649 有頂天家族
 (2013秋) *3,717 凪のあすから
 (2014夏) **,432 グラスリップ
 (2014秋) 15,210 SHIROBAKO
 (2015夏) *6,893 Charlotte
 (2016冬) **,433 ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~
 (2016春) *1,572 クロムクロ
 (2017春) *1,392 サクラクエスト
 (2017春) *1,694 有頂天家族2
 (2018春) 17,794 ウマ娘 プリティーダービー
 (2018夏) **,298 天狼 Sirius the Jaeger
 (2018秋) *1,817 色づく世界の明日から
 (2019春) -,?- Fairy gone フェアリーゴーン(第1クール)※295枚以下
 
260:  2020/01/30(木) 04:52:20.20 ID:MnyMdl5oa
>>243
 有頂天がここまで低いのは納得できん
 まあワイも買ってないけど
 
264:  2020/01/30(木) 04:52:52.23 ID:dgqP0NwNa
>>243
 こう見るとソシャゲバフも無いのに15000枚のSHIROBAKOってすごかったんやなって。
 
273:  2020/01/30(木) 04:54:16.74 ID:L6aaRJVP0
>>243
 ウマめっちゃ売れてんのなんでやねん
 
274:  2020/01/30(木) 04:54:45.52 ID:VR/yV4WFp
>>273
 グラブルパワー
 
279:  2020/01/30(木) 04:55:13.64 ID:q+7Nnql/0
>>243
 レッドデータガールで下がったハードルをさらにさげたグラスリップってやっぱクソだわ
 
338:  2020/01/30(木) 05:03:22.91 ID:FWBCqT/q0
>>243
 ttは後からでた受注生産のBDBOXが万売れたんよな
 その後一般売りでもまた売れた
TV放送時はHDだったのに最初の円盤はそれより劣化したDVDのみだったからそりゃ売れん
 まだBDが当たり前じゃなかった頃だからしょうがないが
 
スポンサーリンク
   
262:  2020/01/30(木) 04:52:33.27 ID:8RCGwjYm0
○true tears
 ●CANAAN
 ○Angel Beats!
 ○花咲くいろは
 ○Another
 ○TARI TARI
 ●RDG レッドデータガール
 ○有頂天家族
 ○凪のあすから
 ●グラスリップ
 ○SHIROBAKO
 ●Charlotte
 ●ハルチカ
 ○クロムクロ
 ●サクラクエスト
 ○ウマ娘 プリティーダービー
 ●天狼 Sirius the Jaeger
 ●色づく世界の明日から
 ●Fairy gone フェアリーゴーン
 
271:  2020/01/30(木) 04:54:13.93 ID:wkCOWjpy0
>>262
 シャーロットは△くらいやろ
 当時は楽しんで見てたけど今思い返すと相当な中2だわ
 
272:  2020/01/30(木) 04:54:15.82 ID:3upuUvfy0
>>262
 ワイも大体同じやな
 ハルチカはアリやと思ったけど
 
280:  2020/01/30(木) 04:55:28.34 ID:0RWfmBDF0
>>262
 Charlotte以外は同意やわ
 
265:  2020/01/30(木) 04:52:56.52 ID:Rw7cJYZep
 
283:  2020/01/30(木) 04:55:49.24 ID:hoBrE7DX0
>>265
 瞳美ちゃんほんとすこ
 琥珀ばあちゃんもすこ
 
275:  2020/01/30(木) 04:54:46.52 ID:9JkAbgmb0
萌えアニメ得意なんだから意識高い作品作らずにきらら作品とか手掛けたらええのに
 
284:  2020/01/30(木) 04:55:57.88 ID:PtOHnpKP0
まあ最糞は絶対に話にすら登らないRDGなんすけどね
 PA信仰全盛のときですらつまんなすぎて途中切りだわ、糞すぎて完全に皆忘れてる
 
286:  2020/01/30(木) 04:56:00.86 ID:AiK8LCHzM
今でこそ普通やが2008年当時の水準でtruetearsの女の子の作画レベルは飛び抜けてた
 
348:  2020/01/30(木) 05:04:58.34 ID:L6aaRJVP0
Charlotteは闇堕ちくらいまでは普通にすき
 妹死んでから詰め込みまくっててついてけんかったわ
 転生岩沢も別にいらんかった
 
369:  2020/01/30(木) 05:08:01.20 ID:PtOHnpKP0
Anotherは何年か前に見返したけど描写上手すぎたしホラーやってたわ
 なお残りの二話がやはりぶち壊して水島にホラーは無理な模様
 
381:  2020/01/30(木) 05:09:52.17 ID:DQhHo0+v0
>>369
 虐殺がギャグシーンになっちゃったのはねぇ
 叙述トリックを上手く映像に料理できたのはよかったと思うけど
 
397:  2020/01/30(木) 05:12:06.10 ID:7tnfPI/V0
>>369
 トラックから窓ガラス落ちてくる作画や傘が刺さるとこは上手いね
 
376:  2020/01/30(木) 05:08:57.51 ID:sU0HStW40
サクラはなんか惜しかったな
 もうちょっと話が面白ければ名作だった
 
414:  2020/01/30(木) 05:15:34.13 ID:kE9ZZpS20
グラスリップとかいう伏線を全部無視してラスト二回で薬キメてるとしか思えないぶっ壊れ方をして誰も理解できないまま終わった神アニメ
 
319:  2020/01/30(木) 05:00:19.21 ID:lBeICXDB0
最近ほんま空気すぎるわ
 フェアリーゴーンとかいうので一年近く潰したの損失でかいんちゃう
 
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580325345/