スポンサーリンク
昔のオタク「僕たちはオタクでーす!!気持ち悪いでーす!!!」キャッキャ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2021/04/13(火) 16:52:34.78 ID:7HMgAUtS0

今のオタク「僕たちの趣味を気持ち悪いもの扱いするなああ!!!!!😠😠😠😠😠😠😠😠」

何故なのか

 

2: 2021/04/13(火) 16:52:51.81 ID:7HMgAUtS0
なんでこんなプライド高いやつばっかになったの?

 

270: 2021/04/13(火) 17:29:13.21 ID:tNK2SyWCa
>>2
ネットが発達して居場所できたオタク達が幅利かせるようになったから

 

10: 2021/04/13(火) 16:54:31.24 ID:7HMgAUtS0
やたら自分の趣味を世間に認められたがってるよな

 

15: 2021/04/13(火) 16:55:08.69 ID:6HNN3Xlza
言うほどキャッキャしてたか?
陰で生きたやろ

 

20: 2021/04/13(火) 16:55:56.01 ID:3mXwJEDh0
10~13年前辺りが1番楽しかった
閉鎖的だけどニコニコやアキバが盛り上がった時期
オタクは気持ち悪いです、って自称する感じ

 

27: 2021/04/13(火) 16:57:09.52 ID:YVJSYn42M
>>20
電車男やニコ厨にとっくに占拠されて以降のアキバじゃねえか

 

337: 2021/04/13(火) 17:35:37.91 ID:WQ1+fN/b0
>>20
バスケットコートがある時代まで戻らんとあかんやろ

 

21: 2021/04/13(火) 16:56:01.51 ID:xUeRfl4zr
今の人たちはオタクというよりただのアニメファンやろ
なんでこんなこと知ってるのって言うような知識あるのがオタクやし自称するもんでもない

 

29: 2021/04/13(火) 16:57:19.08 ID:yB791vXX0

>>21
それなw

ただの消費者やろw

 

340: 2021/04/13(火) 17:35:55.66 ID:bPZSL8Std
>>21
これ

 

23: 2021/04/13(火) 16:56:27.95 ID:Hy1IZmCH0
昔のオタクってのはある種の金持ちだった
特別パソコン持っててみんながやってないネットを操り高いオタクグッズ買いあさった
携帯・スマホ流通以降はオタクとは別物

 

32: 2021/04/13(火) 16:57:33.25 ID:xIbMiaqtd
SNSでオタク同士気軽に繋がれて群れるようになったから攻撃性が増したんや

 

47: 2021/04/13(火) 17:00:45.58 ID:QQk+EwTY0
シュタゲで描写されたオタクはもういない

 

48: 2021/04/13(火) 17:00:46.37 ID:mVDw5E/P0
昔は自他ともに日陰者として内々で世間と折り合いつけてたんだよなあ

 

49: 2021/04/13(火) 17:00:46.35 ID:Hy1IZmCH0
SNSでいうとかつてのオタクはまだ仲間意識あったと思うが
今のオタクは自分はあいつらとは違うって思うようになってそれが攻撃性に回ってそうだ
実際オタクの範囲が広がりすぎて他者とは違うし

 

58: 2021/04/13(火) 17:02:31.04 ID:ySIZ0qi/0
今の連中はオタクを愛するものに全てを捧げる誇り高い気高き美しい夢追い人みたいに思い込んでる感じやな、褒められて当然やと思ってる

 

63: 2021/04/13(火) 17:03:09.57 ID:IQzYiAZx0
懐古するのはええんやけどいちいち今の世代にイラついて魔女狩り始めるのやめーや
それで今の作品ガーファンガーやりだしたら一気に冷める

 

70: 2021/04/13(火) 17:04:24.30 ID:Xl8zdDsR0
>>63
ほんこれ
結局は「昔のオタである俺すげえええ!それに比べて今のオタクは!」になってることに気付いていない

 

65: 2021/04/13(火) 17:03:18.69 ID:Cf8AOtKld

というかネット全体がリアルのマウント文化に侵食されてきたのが原因かもな

自虐しようものならすかさず煽ってくるパカも多くなったし

 

80: 2021/04/13(火) 17:06:14.23 ID:xUeRfl4zr
ただのアニメや漫画のようなサブカルチャー好きなだけでオタクっていうのに違和感感じるのワイだけか
なんか詳しいやつに対して〇〇オタクっていうのが本来の使い方やろ

 

93: 2021/04/13(火) 17:08:13.90 ID:Cf8AOtKld
>>80
激しく同意
原作読み込まずにアニメ見てるだけでその作品のオタク名乗ってる奴とか平気でおるからな

 

81: 2021/04/13(火) 17:06:31.57 ID:I7DH0XiJ0
アニメとかゲームがある程度市民権を得たことでオタクも市民権を得たと勘違いするようになったんやろ

 

82: 2021/04/13(火) 17:06:34.53 ID:oh5QoMWh0
ただの老害やん
もうメインカルチャーに近いんだよアニメやゲームは

 

83: 2021/04/13(火) 17:06:37.43 ID:bVdmoGt/0
まあ昔のほうがクリエイティブなオタクが多かったようなイメージがあるな
今はアニメ見てるだけのゆるいオタクばっかりなイメージや

 

91: 2021/04/13(火) 17:08:08.31 ID:3RvCy/7Ca
>>83
供給されないから自分で作るしかなかっただけやろ

 

85: 2021/04/13(火) 17:06:47.80 ID:nTzhyYeVd
昔のオタクは知識人って感じがする

 

104: 2021/04/13(火) 17:09:29.81 ID:dJOiV2dJ0
>>85
たしかに昔はオタクって言葉はマニアって意味も内包してたけど
今は全然やな

 

92: 2021/04/13(火) 17:08:10.82 ID:3ax+I2aG0
昔ってオタクって気持ち悪い蔑称だったよな
なんか今じゃ蔑称でもなくなってきたのが嫌い

 

101: 2021/04/13(火) 17:09:10.14 ID:fx7/fSFpd
>>92
いつのまにかマニアとオタクの意味が同じになってるよな
テレビでも「〇〇オタクが!」みたいなの当たり前のようにつかってるし

 

110: 2021/04/13(火) 17:10:08.90 ID:jOV6wrQkM
謙虚さをもてまでは言わんがキモい自覚だけはもってないといけない気がするけど今はそんな空気も薄くなってる

 

111: 2021/04/13(火) 17:10:20.01 ID:Xx15ktjT0
昔のオタクといえば自分の好きなものさえ得られれば他には無頓着だったのだが
今のオタクはライト層がほとんどだからなのか
社会的地位も欲しいし、他者からの承認欲求も強くて
アレもコレも欲しいという感じ

 

114: 2021/04/13(火) 17:10:41.88 ID:RoCvREg+M
SNSとか発達する以前やし陽キャでもオタクでも行動しないとコミュニティにならんかったしな
どっちにもなれない哀れな存在もおったわけやけどsnsのせいで悲しき自己顕示オタクとなってる

 

119: 2021/04/13(火) 17:11:10.43 ID:vCRkkBDB0
昔のがその傾向あったで
オタク以外はアホで俺たちはそのアホどもとは違うってマジで思ってるような奴ばっかやったぞ

 

132: 2021/04/13(火) 17:12:59.99 ID:oh5QoMWh0
>>119
迫害されてる方が選民思想が強化されるからな
何もわかってないアイツらは白い目で見るが俺達こそ選ばれし者なんだって

 

120: 2021/04/13(火) 17:11:20.28 ID:y+PF5r7w0
オタクが引きこもり系になったのはパソコン通信やネットが始まってからだろ
それまでは情報は自分の足で手に入れなければならなかった

 

147: 2021/04/13(火) 17:15:02.27 ID:DQ6D0poB0
ネット=広い世界だと思い込んでるけど結局その中で特定の人間としか付き合いがないから情報が偏るんよな
オタクはオタク同士で繋がってるだけなのにそれをネットの総意だと思い込んでるから「オタクは指名権を得た!」とか感じちゃうんや

 

153: 2021/04/13(火) 17:15:57.90 ID:SrXPjisq0
>>147
今のオタクは市民権大好きよな とにかく認められたい承認欲求が強い

 

163: 2021/04/13(火) 17:17:31.81 ID:2Rx6p/cMd
>>153
承認欲求得たさに勢いあるものに群がってオワコンになったら捨てるから
劣化一般人に成り下がってしまったンゴ…

 

192: 2021/04/13(火) 17:20:44.78 ID:SrXPjisq0
>>163
勢いのあるものにぶら下がってマウント取った気になるのが気持ちいんだろうな
ちょっと下火になればオワコン連呼して見下す ずっとこの繰り返し

 

157: 2021/04/13(火) 17:16:44.56 ID:45QYTqZk0

俺がオタクの質が変わったなって決定的に思ったのがけいおん!が流行った辺りの頃や

当時、劇団ひとりがバラエティでけいおんのフィギュア舐めるネタやったんや
それ見たオタクが何故かマジキレし始めて、本人だけじゃなく嫁のブログにまで突撃して荒らし始めた

これ見たとき、なんでオタクたちこんな余裕無くなってもうたんやって思ったわ

 

168: 2021/04/13(火) 17:17:50.99 ID:ySIZ0qi/0
>>157
けいおんは確かに陽キャ層を爆発的に増やしたな
でも燃やしたのがそいつらかなとも思うと違う気もする

 

スポンサーリンク

191: 2021/04/13(火) 17:20:35.88 ID:UcQb2lX9a
昔のオタクが今のマニアなんよ
アニメとかゲームですら専門的な知識が認められるようになってマニアに昇格したんや

 

208: 2021/04/13(火) 17:22:10.10 ID:gC+Ygnet0
>>191
これやと思うわ
で「オタク」は定義の範囲が広がった感じ

 

201: 2021/04/13(火) 17:21:37.98 ID:Hy1IZmCH0
まあ粗製濫造の時代だから一つのマニア少なくなったなってのはしゃーないとも思うが
与えられるだけのもの食う消費者ばかりになるのも

 

204: 2021/04/13(火) 17:22:00.13 ID:IQVx4F0wd
自分が好きだからオタク趣味やってるのに市民権がどうだとかどう見られているかを気にする奴らがキモい
大抵そういうのはオタク趣味を好きな自分が好きなだけの悪目立ちするカスみたいな層

 

223: 2021/04/13(火) 17:23:58.31 ID:1MOpAxdaa
我のない流されやすい層がネットの一般化とネットのアニメゲーム文化に影響された結果やと思うわ
昔は上司に誘われてゴルフとか周りの影響で車を趣味にしてたやつとかと同じジャンル

 

241: 2021/04/13(火) 17:25:26.08 ID:gUVxCe1Bp
お前らテレビに声優が出てたり萌えアニメが取り上げられてたりするの嫌やろ?
それオールドタイプやぞ

 

254: 2021/04/13(火) 17:27:16.91 ID:vP/q/1N2d
>>241
いやっていうか恥ずかしいわあれ
オタクが見下さられるのはしゃあないと弁えてるからこその感情やワイは

 

265: 2021/04/13(火) 17:28:30.53 ID:l+yO8YON0
>>254
だからそういうのがオールドタイプなんやで
「俺たちが若い頃は迫害されてきたのに今になってオープンに楽しんでる若い奴らが許せない!」っていう

 

303: 2021/04/13(火) 17:32:12.11 ID:vP/q/1N2d
>>265
いやそういう感情やなくてな、こんなのが好きなんやねって自分の趣味知られるのが純粋に恥ずかしいんや
鬼滅ぐらいになるとメディアで見ても何度も思わん
周りもみんな同じ作品を共有してるわけやろ?

 

245: 2021/04/13(火) 17:25:38.04 ID:4di11bUN0
女オタクもなんか変わったよな
いつからか推しが尊いとかようわからんワード使い始めるようになったけど
何が違うんやろ

 

260: 2021/04/13(火) 17:28:19.45 ID:QppzEaZed
>>245
よう分からんワード使ってる感じとか一つのコンテンツに固執してるところとか
むしろ女の方が昔のオタク感あると思うけどな

 

286: 2021/04/13(火) 17:31:01.53 ID:4di11bUN0
>>260
すぐ乗り換える奴もおれば何年も同じジャンルが好きな奴もおるしそこは人次第やと思う

 

256: 2021/04/13(火) 17:27:36.38 ID:5SSr6RHh0
オタク人口めっちゃ増えたからそういうやつも出てくる

 

273: 2021/04/13(火) 17:29:55.68 ID:SmNZNi+U0
昔は内輪で好きなもの追い駆けてより納得できる作品を追い求めてた印象
今は完全にオタク文化が大衆文化になって流行り、金、一般向けが幅を利かせすぎて昔のようには楽しめない
オタク自体も一般人が増えすぎて最早昔とは別物だよ

 

293: 2021/04/13(火) 17:31:33.30 ID:3ax+I2aG0
オタクが嫌うリア充までもがオタク文化にすり寄ってきてるからもうオワコンになった

 

312: 2021/04/13(火) 17:33:27.35 ID:l+yO8YON0
あと「昔のオタクは1つの物を極めてた」みたいにいうけど別に求道者然としてたわけじゃなくて
単純にコンテンツが少なすぎただけで他にやることが無かったからやぞ

 

314: 2021/04/13(火) 17:33:37.73 ID:m5dd4Qq30
小綺麗なタレントがアニメオタクを自称してんのが悪いわ

 

319: 2021/04/13(火) 17:33:55.43 ID:N+Mvn3xBd

タウンワークとかいう超有名サイトがこんなCMだしてるんやで?もうやばいだろ
CMだから見たくなくても避けられないし無差別テロやでこれ

https://i.imgur.com/RSeEXxw.png
no title

https://i.imgur.com/qD4twM8.png
no title

https://i.imgur.com/MIy7QH1.jpg
no title

https://i.imgur.com/2YmubrE.jpg
no title

https://i.imgur.com/7zREaiI.jpg
no title

 

332: 2021/04/13(火) 17:35:00.42 ID:ySIZ0qi/0
>>319
全てをさらけだして馬鹿になるのがオタクとしてカッコイイみたいな風潮はあかんと思う

 

374: 2021/04/13(火) 17:39:09.00 ID:Z3CufjEs0
>>319
何があったらこんなCMつくろうと思うんや…

 

324: 2021/04/13(火) 17:34:28.19 ID:3ax+I2aG0
〇〇は俺の嫁って単語も聞かなくなったよな・・・・
昔はよく言ってたのにさ

 

331: 2021/04/13(火) 17:34:58.23 ID:0pu+M1xyd
>>324
そりゃ3か月に1回嫁変わってるからな

 

385: 2021/04/13(火) 17:40:10.44 ID:FNkBd2tt0
ドMが減っただけじゃないの
暴力ヒロインとか需要なくて絶滅危惧種やし
狼煙られる快感から不快感に変わったんやろ

 

399: 2021/04/13(火) 17:41:24.94 ID:3ax+I2aG0
>>385
昔は暴力はご褒美!とか言ってたのにな
今はすべてを受け入れてくれるようなあまあまヒロインしか認めれない模様

 

400: 2021/04/13(火) 17:41:31.50 ID:kb6RKyro0

439: 2021/04/13(火) 17:45:07.15 ID:bzS10UbkM
>>400
これはわかるわ

 

429: 2021/04/13(火) 17:44:25.39 ID:mxlwaX6gd
昔がまともだったっていうのがそもそも幻想でしょ

 

444: 2021/04/13(火) 17:45:15.91 ID:SyOALixsp
「オタクはかくあるべし」ってその昔のオタクが一番嫌ってたことなんじゃないの?

 

459: 2021/04/13(火) 17:46:20.08 ID:ySIZ0qi/0
>>444
それに関しては今のほうが強い気がするけどな
むしろみんなで楽しむ風潮が強くなったからこそ

 

514: 2021/04/13(火) 17:49:26.04 ID:96ulr3GQd
>>459
みんなで楽しむってよりコミュニケーションツールと化してる気がするわ
知らないとハブられるって恐怖感も強くなってる

 

461: 2021/04/13(火) 17:46:33.66 ID:8RaGO6rW0
昔のオタク美化するなよ
多少IT知識あっても社会性絶望的なやべーやつも多かったやろ

 

493: 2021/04/13(火) 17:48:29.10 ID:t2a0rT960
>>461
今のオタクも同じくらい社会性ないやつ多いのにその自覚がないって話やろ

 

473: 2021/04/13(火) 17:47:19.12 ID:q9XUl4rC0

スマホやろやっぱ
昔はネットは学校や仕事に行って、そんで家に帰ってからの楽しみやったからな、基本的には

オタク友達とコミケ行く時も友達と気兼ねなく今日やることとか駄弁ったりしてさ、楽しかったねあの頃は
今はコミケ行く時もスマホ漬けで会話が続かない

変な言い方すると目先の快楽に踊らされて、昔みたいに面白いものを考える余裕、楽しむ余裕が無くなってるわ
まあ時代の流れやからしゃあないんやが

 

539: 2021/04/13(火) 17:50:42.85 ID:SmNZNi+U0
>>473
実際消費するのは気持ちいいのが問題だよな
提供する側も消費される作品を作ってオタクは消費して気持ちよくなってそんなものばかりになってる
そして消費が良くないと気づいても世には消費コンテンツだらけでじゃあどうするかが難しい

 

504: 2021/04/13(火) 17:48:53.17 ID:3mj9N6Cu0
まあ自虐とか笑い飛ばす余裕ない奴は増えたかな
質自体は変わってる気はせんが

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618300354/

スポンサーリンク
おすすめ記事