
1:  2023/02/19(日) 17:14:21.72 ID:Exr9mWTNr
フォルムといい大きさといいこういうのでいいんだよ感が半端ないよな
5:  2023/02/19(日) 17:14:57.63 ID:xXppCXsg0
スイッチだぞ
7:  2023/02/19(日) 17:15:20.21 ID:Exr9mWTNr
>>5
デカすぎる
デカすぎる
11:  2023/02/19(日) 17:15:42.00 ID:SXWb/ldu0
最終的な2DSLLが最強やったよなまじで
13:  2023/02/19(日) 17:15:47.38 ID:nM27WXMl0
見た目でいうとpspが完成形やろ
15:  2023/02/19(日) 17:15:53.99 ID:i4NXJFMq0
2dsってなんだよ
26:  2023/02/19(日) 17:17:19.32 ID:BJBppDHI0
35:  2023/02/19(日) 17:18:45.28 ID:XFn6MSp20
>>26
これ将来プレミアム付きそう
ゲームボーイミクロみたいに
これ将来プレミアム付きそう
ゲームボーイミクロみたいに
132:  2023/02/19(日) 17:27:12.78 ID:BKx4dCl70
>>35
既についてるんだよなあ
既についてるんだよなあ
42:  2023/02/19(日) 17:19:28.31 ID:aWYybDDv0
>>26
アメリカ用に作ったら余ったから日本でも売るようになったみたいだな
アメリカ用に作ったら余ったから日本でも売るようになったみたいだな
55:  2023/02/19(日) 17:20:51.17 ID:1NyICIwO0
>>26
折り畳めなくしたのホント謎
持ちにくくなるだけじゃん
折り畳めなくしたのホント謎
持ちにくくなるだけじゃん
567:  2023/02/19(日) 18:12:47.15 ID:cewoL/lya
>>55
液晶1枚にして価格下げた廉価版になにいってんだ?
液晶1枚にして価格下げた廉価版になにいってんだ?
16:  2023/02/19(日) 17:15:54.98 ID:zbZqweBZa
3D機能はいらない
37:  2023/02/19(日) 17:18:53.66 ID:h+1W1zWP0
PSPってかなりの名機だよな?
2000以降は軽いしアナログスティックも壊れにくい
ゲームも多いし音楽も動画もインターネットもできる
2000以降は軽いしアナログスティックも壊れにくい
ゲームも多いし音楽も動画もインターネットもできる
49:  2023/02/19(日) 17:20:17.35 ID:87jrfVYk0
>>37
ワイ持ってなかったけどgoの方が上なんちゃうの?
ワイ持ってなかったけどgoの方が上なんちゃうの?
71:  2023/02/19(日) 17:22:30.86 ID:Q8p9nUnN0
>>49
ダウンロード専用は時代が早すぎた
SDカードの容量が今くらいあったら…
ダウンロード専用は時代が早すぎた
SDカードの容量が今くらいあったら…
78:  2023/02/19(日) 17:22:56.99 ID:eSsZTtF40
>>37
1年寝かしてたらバッテリーパンパンやけどな
1年寝かしてたらバッテリーパンパンやけどな
51:  2023/02/19(日) 17:20:19.32 ID:X4UapdxB0
215:  2023/02/19(日) 17:34:45.51 ID:d+Nb7bDmd
>>51
アナログスティックやボタンを酷使するゲームやらないならこれで十分やで
スティックやボタンが壊れたら本体道連れなのが厄介なだけで
アナログスティックやボタンを酷使するゲームやらないならこれで十分やで
スティックやボタンが壊れたら本体道連れなのが厄介なだけで
56:  2023/02/19(日) 17:20:54.12 ID:LPRW4jOG0
今買ってもDLCの販売がもうすぐ終わるのがきついな
59:  2023/02/19(日) 17:21:24.11 ID:McctjaEgM
SLGとかだと画面いいよね
2画面
2画面
94:  2023/02/19(日) 17:23:56.17 ID:jhhdPqdS0
片手間でswitchに移植すれば小銭稼げる程度にはソフト資産あるよな
レベルファイブとかさっさとやりゃいいのに
レベルファイブとかさっさとやりゃいいのに
95:  2023/02/19(日) 17:24:03.78 ID:VDOOaPGFp
初期型3DSも値段落ちねえなぁ中古ショップ行くと未だ5000~6000円で売られててビビるわ
需要あんのかこれw
需要あんのかこれw
239:  2023/02/19(日) 17:36:45.84 ID:d+Nb7bDmd
>>95
むしろ3DSは品薄で中古価格どんどん高騰してってるぞ
限定カラーとかの本体やと結構ボロボロでも高値で売れるわ
むしろ3DSは品薄で中古価格どんどん高騰してってるぞ
限定カラーとかの本体やと結構ボロボロでも高値で売れるわ
102:  2023/02/19(日) 17:24:27.57 ID:W4gmd50C0
ワイ的には2画面より1画面の携帯機欲しかったからSwitchに満足してるわ
vitaが頼りが無さすぎたのがいけんわ
vitaが頼りが無さすぎたのがいけんわ
115:  2023/02/19(日) 17:25:36.11 ID:1NyICIwO0
>>102
2画面って結局意味なかったよな
2画面って結局意味なかったよな
148:  2023/02/19(日) 17:28:24.38 ID:W4gmd50C0
>>115
まあDSの頃はタッチ操作ウリにしてたしそういう面では意味あったな
まあDSの頃はタッチ操作ウリにしてたしそういう面では意味あったな
129:  2023/02/19(日) 17:27:02.11 ID:vOkdOCgT0
VITAがSwitch Liteのボタン構成で出てたら多分もうちょい売れとったよなアレ
タッチパッドとかいらんねん
タッチパッドとかいらんねん
スポンサーリンク
219:  2023/02/19(日) 17:35:05.73 ID:unS4vYPO0
DS3DSあたりのゲームは今後移植できないものも多そうやな
いうてやりたいのそこまでないけど
いうてやりたいのそこまでないけど
270:  2023/02/19(日) 17:38:36.76 ID:d+Nb7bDmd
>>219
二画面を使ってタッチ操作前提のゲームとか他機種に移植は厳しいやろうからな
二画面を使ってタッチ操作前提のゲームとか他機種に移植は厳しいやろうからな
234:  2023/02/19(日) 17:36:34.90 ID:Ka2eXioS0
DSのゲームで移植されてる作品ってあるの?
243:  2023/02/19(日) 17:37:21.15 ID:9HUWDn1M0
>>234
すばらしきこのせかいは1画面にしっかり出来ててびっくりしたわ
すばらしきこのせかいは1画面にしっかり出来ててびっくりしたわ
245:  2023/02/19(日) 17:37:30.01 ID:QSrpUc+H0
>>234
ちょうど世界樹リマスターが発表されたばっかやで
ちゃんとタッチペンで地図も描ける
ちょうど世界樹リマスターが発表されたばっかやで
ちゃんとタッチペンで地図も描ける
246:  2023/02/19(日) 17:37:31.71 ID:hhLiF0w0p
>>234
大逆転裁判とかおさわり探偵とか意外とある
大逆転裁判とかおさわり探偵とか意外とある
223:  2023/02/19(日) 17:35:33.10 ID:sW3Y9gFJ0
初ゼノブレイドのために買ったわ
それだけでワイ的には価値があった
それだけでワイ的には価値があった
235:  2023/02/19(日) 17:36:35.00 ID:gnRhqpsO0
>>223
ワイもそれやな あの広大さを布団の中で実感できたのは大きいわ
今ならSwitchあるけど
ワイもそれやな あの広大さを布団の中で実感できたのは大きいわ
今ならSwitchあるけど
236:  2023/02/19(日) 17:36:40.29 ID:lRU7zaOy0
3DSってビッグタイトルがないよね
結局買わなかったわ
結局買わなかったわ
253:  2023/02/19(日) 17:37:55.82 ID:gnRhqpsO0
>>236
妖怪ウォッチとかバイオリベくらいかなぁ
妖怪ウォッチとかバイオリベくらいかなぁ
259:  2023/02/19(日) 17:38:00.97 ID:/4rBM1lF0
>>236
モンハン定期
なおスライドパッドイカれて大泣きしてたキッズワラワラだった模様
モンハン定期
なおスライドパッドイカれて大泣きしてたキッズワラワラだった模様
268:  2023/02/19(日) 17:38:29.01 ID:unS4vYPO0
>>236
モンハンやろ
モンハンやろ
374:  2023/02/19(日) 17:48:51.45 ID:CFIK9XpX0
ニンテンドーカンファレンス2011でMH3GとMH4を同時発表するのエグくないか
実質Vitaの葬式やん
実質Vitaの葬式やん
380:  2023/02/19(日) 17:50:14.13 ID:UVrp4lwTa
>>374
3Gのスクープで大はしゃぎしてたら本当の隠し玉である4が出てきて大恥かいた雑誌があるとか
3Gのスクープで大はしゃぎしてたら本当の隠し玉である4が出てきて大恥かいた雑誌があるとか
388:  2023/02/19(日) 17:51:26.86 ID:hwMM6nAz0
3D機能が1番いらないのほんと草
よく頑張ったよな
よく頑張ったよな
415:  2023/02/19(日) 17:54:32.54 ID:rXFHH8aL0
New3DSいる?普通の3DSでよくね?
439:  2023/02/19(日) 17:56:32.98 ID:McctjaEgM
>>415
いるっちゃいる
アナログパッド2個付いてるし
処理能力も上がってる
いるっちゃいる
アナログパッド2個付いてるし
処理能力も上がってる
488:  2023/02/19(日) 18:02:09.92 ID:rPS+EbYha
DS←わかる
 DSLite←わかる
 DSi←わからない
 DSiLL
3DS←わかる
 New3DS←わからない
525:  2023/02/19(日) 18:06:08.21 ID:zqelKrxh0
>>488
DSiはダウンロードソフトの先駆けやぞ
カメラもDSiからやし
DSライトはただの軽量化と明るくなっただけやから1番味気ない
DSiはダウンロードソフトの先駆けやぞ
カメラもDSiからやし
DSライトはただの軽量化と明るくなっただけやから1番味気ない
594:  2023/02/19(日) 18:16:09.02 ID:McctjaEgM
>>488
dsiもnewも
性能が若干上がってて
対応ソフトがある
dsiもnewも
性能が若干上がってて
対応ソフトがある
598:  2023/02/19(日) 18:16:48.29 ID:zqelKrxh0
601:  2023/02/19(日) 18:17:22.71 ID:j8WTu8Cs0
>>598
New3DS専用ソフトは2本だけど1本はスイッチマルチだから実質1本か
New3DS専用ソフトは2本だけど1本はスイッチマルチだから実質1本か
576:  2023/02/19(日) 18:13:29.45 ID:ln8bnGUI0
NEW専用ソフトとかいう黒歴史
612:  2023/02/19(日) 18:20:00.77 ID:055Vp7Zj0
世界樹を産んだDSは偉大
613:  2023/02/19(日) 18:20:12.20 ID:pOAqrnU60
マリオだったりバイオだったりモンハンだったり意外と面白いゲーム多かったわ
622:  2023/02/19(日) 18:22:43.86 ID:Ss0a7wcN0
初期3dsは3D機能と25000円で当時高価で絶対死ぬと思ってたわ
625:  2023/02/19(日) 18:23:41.09 ID:UVrp4lwTa
>>622
でもDSiLLが初期価格2万だし過剰に高価格ってわけでもないんだよな
でもDSiLLが初期価格2万だし過剰に高価格ってわけでもないんだよな
630:  2023/02/19(日) 18:24:06.67 ID:Ss0a7wcN0
>>625
何なんだろ当時はクソ高く感じてたわ
何なんだろ当時はクソ高く感じてたわ
624:  2023/02/19(日) 18:23:26.85 ID:FV93lTBO0
今適当に調べてたらソフト中古もダウンロードも高くて草
こんな相場なんかまだ
こんな相場なんかまだ
627:  2023/02/19(日) 18:23:52.83 ID:j8WTu8Cs0
>>624
中古はもう最終セール終わったところばかりだから高くても買うしかないな
中古はもう最終セール終わったところばかりだから高くても買うしかないな
631:  2023/02/19(日) 18:24:13.93 ID:RB/wf2LO0
>>624
駆け込み需要でむしろ値上がりしてるで
駆け込み需要でむしろ値上がりしてるで
650:  2023/02/19(日) 18:26:23.27 ID:AGhBI9D+0
なんやかんや現役で使ってるわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676794461/
 
 

































