スポンサーリンク
なろう系作品が嫌われる理由を論理的に考察してみるスレ
https://syosetu.com/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2019/01/20(日)23:29:28 ID:jC0
主人公がウザいからとかなら
何故ウザいと思うのかと深く考察してみようや

 

2: 2019/01/20(日)23:33:48 ID:jC0
ワイは起承転結をすっ飛ばしてるからやと思う
異世界に行くのはまあええんやけど、その異世界に行っての出会いや苦労や成果がすでに全部最初から素通りしてもうてるから
ストーリーの起伏ご弱すぎるんや

 

5: 2019/01/20(日)23:38:06 ID:1yu
文章がキモい
異世界転生でチート取得など、試練がないのがキモい
単純にキャラや舞台設定がテンプレで気にくわない

 

8: 2019/01/20(日)23:40:09 ID:jC0
>>5
読み手側も書き手側も異世界転生というものに「お決まり」が多すぎるのも難点やな
チートやのスキルだのレベルだのも平然と出すし世界観についての説明もなさ過ぎる

 

13: 2019/01/20(日)23:41:53 ID:mfK
なんだろう欲望が見え透いてる感じがするンゴ

 

15: 2019/01/20(日)23:43:35 ID:jC0
>>13
書き手も読み手も異世界に行ってやりたい事、現実で不満に思ってる事を濃縮したような作品は特にそうやな
ハーレム物なんてラノベ時代から続く大勢のヒロインにモテたい要求が分かりやすく出とる

 

17: 2019/01/20(日)23:45:27 ID:ZuN
あと面白いやつってやっぱり言い回しが特徴的なのが多いよね
なろう系は良くも悪くも単調な物言いやわ

 

20: 2019/01/20(日)23:48:02 ID:jC0
>>17
極端やが西尾維新みたいに書き手の特徴がしっかり出とるのは人気が出るきっかけの一つになりやすいわな
その点で見てもなろう系は「自分が書きたい物を書く」に終始しとる印象で独自性を出すことが弱すぎる

 

21: 2019/01/20(日)23:48:33 ID:Dm9
ワイは浅いから以外の理由はない
バックボーンも熱意もメジャー作品に劣る
むしろ他の漫画から受けた影響を未消化で吐き出してるだけやから
世界観も個性も持ちようがない

 

23: 2019/01/20(日)23:49:24 ID:LfT
>>21
努力を伴わない成功は偽物って意識が根底にあるんやろ

 

28: 2019/01/20(日)23:53:13 ID:Dm9
>>23
それはない
面白ければそれでいいよ

 

24: 2019/01/20(日)23:50:02 ID:jC0
>>21
ゲーム業界なんかでもよく言われるが
面白いゲームを作るならゲーム意外の事を色々経験せなアカンって奴な
なろう書いてる層の大半はなろう系意外の作品を知らなさすぎるんやろ

 

27: 2019/01/20(日)23:52:41 ID:hCx
>>24
一冊の本に頼ったり
よく調べもしてない
ってのも大きい
子供が一冊だけ本を読んで自慢してるような感じ
もちろん例外もあるけどね

 

28: 2019/01/20(日)23:53:13 ID:Dm9
>>24
そう思うで
創作の材料は作者の経験と知識しかないと思うし
そこがペラい上に大して練ってもないから
一般人の普通の思いつきが形になっただけって印象

 

スポンサーリンク

25: 2019/01/20(日)23:52:14 ID:HIj
なんか、例えば異世界のファンタジーモノやったら
読む側としては今の世界とは違う世界のお話で、その世界に引き込まれていくんやけど、
なろうで現代知識持ち込んだりレベルとかの設定があるコンセプトのモノはなんか現実から離れられなくてわいはあんますこやない

 

31: 2019/01/20(日)23:56:58 ID:DUx
よく言われる、主人公が苦戦しないとか、挫折しないとかは別問題やと思う
問題は主人公が間違ったり、社会的に問題があることをしても問題にならないどころか、擁護したり共感を求めるようになってたりすること

 

38: 2019/01/20(日)23:59:11 ID:jC0
>>31
主人公がストーリー上仕方ないとはいえおかしい行動しとるのにツッコミを入れたり注意をするキャラもおらず、おかしいと感じるのは読み手のみ
ツッコミ役のおらんコンビ漫才みたいな違和感があるんやろな

 

46: 2019/01/21(月)00:03:01 ID:E8r
>>38
ストーリー上仕方がないってのはどこのことを指してるかわからんけど、主人公がおかしいことをするの自体はそんなに問題やないんやけどね
ワイが好きなアニメ、漫画、映画は頭おかしい主人公が多いし

 

59: 2019/01/21(月)00:08:48 ID:Foh

>>46
あたまおかしいこと自体が問題やなくて
あたまおかしいことしても無批判で100%受け入れられてるのがおかしいんや

あきらかなガイジの立てたスレ覗いたらみんなマジで賛同してたみたいな気味の悪さ

 

75: 2019/01/21(月)00:11:58 ID:Smr
>>59
それが受け入れられる理由というか背景が分かったり察せるモノはそんな違和感なく読めるんかもな
そういった世界観を読者に刷り込むっていう部分がなろうには足りんのかもね

 

80: 2019/01/21(月)00:15:52 ID:E8r
>>59
ほんまにそれやわ
何も知ってないというか、何もわかってないというか

 

36: 2019/01/20(日)23:58:50 ID:HBr
主人公以外に意思がない

 

39: 2019/01/21(月)00:01:02 ID:Foh
>>36
主人公賞賛マシーンやからな

 

41: 2019/01/21(月)00:01:34 ID:dao
>>36
SAOですらその傾向あるもんな

 

44: 2019/01/21(月)00:02:06 ID:yQA
>>36
これはある もしくは書ききれてない

 

48: 2019/01/21(月)00:05:15 ID:83i
>>44
なろう作品かどうかはともかく
登場人物の思考パターンが皆同じだとつまらんと感じる
ちな、キャラのもつ価値観や思考パターンが完全に違うなと感じる例は冨樫

 

49: 2019/01/21(月)00:05:24 ID:1OS
設定とか読者のゲームなんかの知識前提だったり
作品内で世界観完結しとらんと言うか色んな部分で借り物感あるから
一個の作品としてリスペクトできん=バカにしやすいってのはあるかも

 

67: 2019/01/21(月)00:09:59 ID:1Kd
そもそも異世界という世界が固定されすぎなんちゃうか
魔法あってモンスターおって王と貴族がおって、みたいな世界

 

78: 2019/01/21(月)00:13:31 ID:83i
>>67
それはなろうに限らんわ
指輪物語以降はハイファンタジーもライトファンタジーもそれ一本や
それ以前は異世界というと迷い家とかアリスみたいな不思議空間もありやったけど

 

91: 2019/01/21(月)00:19:03 ID:FfA
よくできた漫画という氷山の水面下を理解しようとせず
見えてる部分だけ真似するとこうなるんやなって思う

 

101: 2019/01/21(月)00:23:30 ID:PrB
>>91
これ

 

92: 2019/01/21(月)00:19:21 ID:rOG
大抵当て嵌まるのが「強くてニューゲームがしたい」ってところやろな
スキルやらチートもそうやが異世界でも日本円が使えて尚かつ1000円あれば一年遊べるみたいな貨幣価値の世界、みたいな作品も読んだことあるわ

 

100: 2019/01/21(月)00:22:57 ID:1OS
>>92
一昔前だと禁じ手というかそんな話作って面白いか?読みたい奴おるんかってなったんやけど
そっちの方が面白いって層が出てきたのが大きいんやろね

 

104: 2019/01/21(月)00:23:44 ID:Smr
>>100
ジャンル開拓としては大成功やな

 

105: 2019/01/21(月)00:24:04 ID:Ny8
>>100
それだけ現実が辛いやつが多いんかな?

 

136: 2019/01/21(月)00:34:25 ID:PrB
悲劇で心が苦しくなるのはわかるけど、それがあるから物語に深みが出るんだろ

 

143: 2019/01/21(月)00:36:19 ID:rOG
>>136
その心苦しくなるのすら見たくないという層がなろうを読むって事なんやろか
今までけいおんとかゆるゆりみたいな現実逃避したいがために見るアニメやと言われとったが
それと同じ流れなんやろか

 

147: 2019/01/21(月)00:38:22 ID:PrB
>>143
けどそれでも、日常もので悲劇が無いのと、バトル・冒険もので悲劇が無いのは全然違うと思うわ

 

139: 2019/01/21(月)00:35:35 ID:1OS
大昔から異世界モノはあったけど
最後はこっちに帰ってきて向こうの経験を糧に成長するってパターンでちゃんと落としてた

 

142: 2019/01/21(月)00:36:17 ID:1qE
>>139
デジモンとかまんまそんな感じやしね
ダンバインは悲しすぎるが

 

スポンサーリンク

180: 2019/01/21(月)00:45:53 ID:sux
なろうは発想勝負みたいな部分があるよな
そりゃ物語には面白い発想が必要だけど、新しい発想を生み出すことだけに執着しているというか

 

185: 2019/01/21(月)00:47:02 ID:rOG
>>180
その割には異世界転生チートという土台を変える気はない、というのはなぁ
勿体無いというかなんというか

 

188: 2019/01/21(月)00:48:10 ID:sux
>>185
うわべだけ貼り替えても土台は全部似たような物だから違和感があるのよね

 

190: 2019/01/21(月)00:48:17 ID:LGc
>>185
小ネタは出せても大ネタは出せない小物
ってとこかな?

 

191: 2019/01/21(月)00:49:21 ID:9ht
>>190
本気で大ネタ書ける作者ならなろうで書いてないしな

 

181: 2019/01/21(月)00:46:26 ID:1qE
異世界大喜利やね
転スラとかはその極地やろ

 

183: 2019/01/21(月)00:46:57 ID:tqX

二番煎じどころか出涸らしをかき集めて混ぜて絞り出したもんを「一番茶とは味が違いますよね?なのでこれはオリジナルです」と言ってるような作品が多すぎる点よ

オーソドックスな、なろう系の共通点は「主人公は強く(なり)難事があれど万事うまくいくサクセスストーリー」
これは王道
昔から延々繰り返され、やり尽くされた「俺TSUEEE」というジャンル
二次創作でもevaのスパシン、ゼロ魔のサイト不在オリ主等いくらでもあったが愛され続けたジャンル

なのになんでなろう系がやたら嫌われるのか
直近の人気作をパクり過ぎてるから、の一言に尽きる

パクリをパクって更にパクる
そんなんが横行すれば読者は目が肥えるというより食傷になる
そこでやれやれ、悪役令嬢、復讐、有能追放、強いのに隠居(スローライフ)が出てきて注目される

そしてこれらの記号もまたパクら続けて即座に陳腐化する
すると、オリジナル「要素」は何もかもが「テンプレ」と呼ばれてネタの切り貼り、キメラで太刀打ちしようと躍起になる
サイクルがめっちゃ早い

その結果、今までのサイクルだとある作品に対して「前にもこんな作品あったよね?」というあいまいな感想であったのに、なろうでは「昨日更新された作品○○のパクリ」になる

この悪循環の極みが「なろう系」という言葉を生み出し、嫌われた原因だと思う

 

186: 2019/01/21(月)00:47:30 ID:AKT
>>183
コピペ?

 

198: 2019/01/21(月)00:52:49 ID:tqX
>>186
ちゃうで
ワイの熱い気持ちをたった今書き殴った考察や

 

199: 2019/01/21(月)00:53:39 ID:LGc
>>198
ひたすらに他の漫画やラノベのコピペって作品は確かに多いな

 

229: 2019/01/21(月)01:03:43 ID:tqX

>>183
一部訂正すると

>その結果、今までのサイクルだとある作品に対して「前にもこんな作品あったよね?」というあいまいな感想であったのに、なろうでは「昨日更新された作品○○のパクリ」になる

ここに続けて「実際、どいつもこいつもパクってる」を入れるべきだった

 

203: 2019/01/21(月)00:54:47 ID:Smr
なんか話が巡ってる気がするけどそうなってしまう一因が作者の知識、経験不足とかいろんな本を読んでないとかちゃうけ?

 

210: 2019/01/21(月)00:57:55 ID:1OS
>>203
一昔前までは
実写映画作りたいけど映画会社入れんし漫画(アニメ)で創作するわって連中が多かったけど
今は知識のベースが漫画やアニメ、ゲームな作者の方が多そうやね

 

212: 2019/01/21(月)00:58:33 ID:IFc

異世界系はなにも努力せず、最強になり、その様を見せつけるじゃん?
人間味がなく味気ないから嫌い

修行シーンで強くなる過程がある作品がすき

 

218: 2019/01/21(月)01:00:47 ID:sux
富野由悠季がアニメ業界で働きたい人間はアニメを見るなと言ったのは正しいことだったんだな

 

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547994568/

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 思いつくまま揚げて行くと

    RPGモノのゲームのNPCを更に薄く引き伸ばしたような無機質なキャラと、
    行動原理が下心と打算だけで成り立ってて可愛げの無い主人公。
    雰囲気づくりに用意した設定は御都合主義で1秒後にはガン無視される。
    取って付けたような雑な人間関係で乱造される量産型ヒロイン。
    無敵設定の主人公がとりあえずテキトーに駄弁る⇨最後に派手なエフェクトで誤魔化して終わりの緊張感ゼロなうえ雑な戦闘描写。
    ファンタジー路線と唄っておきながらゲームのインターフェイスやら耳障りなシステムボイスやらが頻繁にでできて雰囲気はぶち壊し。
    内容が大して面白くなくても編集部で話を盛って、適当に手の空いたイラストレーターを探してキャラデザを整えとけば誰か手に取ってくれるだろうという怠慢で雑な発想。
    中身をしっかりと作り込まずにどこかで見たようなネタを確認もせずに片っ端からぶち込んだような陳腐で御都合主義な作風と
    そこから滲み出る上っ面だけのハリボテ感。
    とりあえず設定に困ったら主人公を加齢臭のキツいオタク趣味の偏屈なオッサンを雑に殺して、無敵設定の美少女か美少年とかに転生させときゃいいやって流れ。
    名前はどうしよう⇨とりあえず主人公は脳筋で無敵だけど⇨「底辺の〜」とか、「クソ雑魚からの〜」とかにしようって発想←古い

    ざっとこんな感じで、イメージ的には。
    素材選びで食べ頃を過ぎて腐ったモノを使い、仮に美味しい素材があっても間違った調理法で味と食感をグチャグチャにして、
    味見を一切せずに作って出来上がった劇物を小綺麗な重箱に詰め込んで大袈裟な謳い文句で叩き売りしてるようなもの

  2. 最近プロでも見られるけど理屈が通らないのに無双とかだめだろうと

    あとは
    神「主人公、お前間違えて死んだ、ごめん、異世界送るわ」って奴で
    その主人公に殺された本来そこで死ぬはずではない生物に対し
    一々謝ってるのかなその神様wなんて

  3. キャラが生きてないんだよなあ。キャラ作りすら誰かの作ったキャラの模倣でしかなく、個性が徹底的に排除されてる
    視点キャラである主人公までそうなってるもんだから、つまらなくなるのは当然の結果でしかない

  4. 良いなろう作品だって絶対にあるはずだと
    なろう系大嫌いな人から言う。
    異世界に転生しなくてもそこそこ幸せ掴んでるんじゃないか?
    異世界という何でもアリで発想の自由が伝わらんのは書いてる人の力と知識不足
    世代ギャップを感じても超古い作品ですら言いたい事が伝わる
    ゲームみたいな表現してもオンゲした事がねーだろ!の数々
    ゲームの中のキャラクターですら各々の世界や個性あるわ

  5. 主人公に愛とか情とか説得力のある強い信念とかが感じられない。それから責任感も。いつまで経っても目先の利益を得る為の打算で動く。不快なんだよね、単純に。
    水戸黄門やワンパンマンとかは確かに最強だが、内なる信念に基づいて困っている人々を助ける為にその力を振るう。そこに我々はカタルシスを得る。

    なんか、ここで言われるなろう系主人公って自分のことしか考えないゲスな小金持ちのそれとよく似ている。典型的なブラック企業の社長みたいな。水戸黄門に倒される悪代官みたいな。こいつ等から体育会系のノリとあからさまな自意識過剰な態度を引いたらまんまなろう系主人公。
    まぁとにかく、「心の貧しさ」というものが主人公からも作品全体からも透けて見えて不快な気持ちになるんだよ。

  6. 読んだ第一印象としてはキャラが息をしていない。あと誤った知識や矛盾だらけの設定が多い。
    作者の理想(中二病)を詰め込んだ主人公とゲームのモブをパクって気に入らない設定消したみたいな意志のないモブが半端な設定の中で作者に動かされているだけで、物語がひたすら薄っぺらいしつまらない。

  7. 読者がゆとり世代が多いのも原因かな。
    アプリゲーのガチャも同じで
    最強じゃないとつまらないらしい。
    努力なんてしない。
    学校のテストも先輩から答え訊き、小論文もコピペ
    な時代だから。たから今はジャンプですら最強やらチートが流行る。例 魔力なしの雑魚が魔法世界で魔法無力化、才能無しの雑魚が最強の人から最強の能力を受け継ぐなど

    • 努力なんてしない…か。
      それを言ったら普通のRPGとかどうするんだろうか?誰かにやってもらうのかな?

    • なろうじゃないけど、マリルイ3dxで序盤から終盤までに反則装備がめちゃくちゃ多いのは、上にもある通り、最強じゃないとつまらなくて、何の努力もせずに学校のテストも先輩から答え訊き、小論文もコピペな時代だからだろうな…。
      最も、その反則装備を探して手に入れる努力は必要だし、序盤はそこまで強くならないが。

  8. とにかくストーリーもキャラも魅力が無いよね。
    極端な例だと進化の実みたいな主人公がとことんキモいやつ。周りのキャラを無理矢理醜くし始めるんだわ。相対的に主人公が良い人になるなんてないから。
    ある程度売れてるのはあくまでジャンルのおかげだと思う。作者が描くキャラやストーリーで売れてる訳では断じてない。たまたまできちゃった発明品みたいな印象

  9. 論理的じゃないかもしれないけどコネ入社した社員とか天下り管理職とか権力者の息子とかに感じる不快感をなろう系には感じる。

    • そいつらが本当に有能だったり苦労人だったらまだいいけどな…。逆に無能だったらそりゃ不快だわな。ふざけているなら尚更。

  10. 主流の異世界モノの世界観がヨーロッパの中世に魔法+人種+モンスターを入れただけで食べ物すら地球と同じか似たものを設定している。
    地球というか日本人がイメージしやすいものをただ描くのではなく、異世界なのだからオリジナルの世界観を作り、読者が今まで想像もしていない世界観をうまく文章でイメージさせてほしいな。

  11. 大袈裟で見え透いた接待をされたら普通の人は不愉快になるでしょう
    する側の「こういうのやってればそれだけでこいつらは喜ぶんだ」っていう魂胆が見えていれば特に

  12. どうせなら、ヒロインの一人が裏切ったり主人公が捕まって敵に拷問されたり、信頼してた王様に手のひら返されて見捨てられる展開も描いて欲しい

  13. チートありきで何を解決するにも必然的にチートの説明になって、物語とは言えない。ただのチート説明文が大半を占める。

  14. ハーレムで都合よく女同士が仲悪くならないのが一番おかしいわ。
    日本ですら恋のもつれで殺し合い起きてるのに。

  15. 強くてニューゲームって言ってる奴いるけど、それは違うよな。
    RPGだと敵を倒して、レベル上げて、装備を整えて、それを持ち越して二周目をやるのが強くてニューゲーム。
    なろう主人公はまず、現実世界で「努力」も「成長」もせずに、何も手に入れてないわけだ。持ち越すものは知恵遅れ相手に誇れる知識だけ。

    40代で流行ってるのか、アニメとかで子供にも流行ってるのか分らんが、どうかしてる。やばすぎ。

  16. これってなろう系小説のやり方まさしくバランスブレイカー的な。大体、強くなるニューゲームと下らないハーレムを集まる過ぎって感じ!努力、友情、そして勝利がいないよ。RE:ゼロから始める異世界生活、転生したらスライムだった件、異世界はスマートフォンとともに、そして旗揚!けものみちアニメかなりつまらんぞ、ホント

    • なんか今の人達ってご都合主義をやたら好む人が多いですよね……。

      困難を乗り越えてこそ!なのに…。

  17. 理由は至ってシンプル
    「ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこう」ほど陳腐で伸び代がない設定は他にないからだ

  18. で、こいつらが浅くない作品に対してなろうで評価を入れたり書籍に金を落とすかというとそんなことは全然ないわけ
    だからいつまで経っても売れるなろう系は強い

  19. 偶然神様の目に止まって偶然異世界行けてついでに偶然自分だけのチート能力に恵まれる。転移先ではそのチート能力一つでちやほやされて挫折知らずの勝ち組人生を得る。
    話が出来すぎててリアリティがないというか共感できない。
    聞きかじりの地球知識チートしてもすんなり受け入れる違和感と相まってご都合主義が過ぎる。
    突き抜けると逆に面白いんだけどね。陰の実力者はそれの一つ。

  20. なろう叩いてる9割は読んだ事すら無いでしょ
    敵を叩いて自己肯定してるだけの連中が「なろう小説」だからボコボコにしてるだけ
    極端な話どれだけなろう臭を消せてるかで今のラノベ、アニメは評価されてる つまらなくても硬派な世界観であれば一定数ファンは付くし、

  21. 残念ながら、なろうに苦言や批判を呈してる人は、結構なろうを読み込んでる人が多いよ。「逆に、もう、あなた、なろう好きでしょ」ってぐらいに読み込んでたりする。だから、批判も結構、的を射てるものが多い。
    そりゃまぁ是が非でも徹頭徹尾叩きたいだけの人間も中にはいるけどさ。

    • 名作に出会いたいから投稿サイトのひとつとして当然利用する
      その上で探してみっけた小説が結局こういう展開になるのか、て見切りをつけることが多いかな

  22. なんというか…ラノベ小説の読者達の民度が低いね
    確かに評価する事はいいんだよ?むしろいい。
    だけどね?作者自身を侮辱したり、読んでる人を侮辱するのは良くないんじゃないかな?
    最強やらハーレムは作者の欲望が丸見え?
    いいんじゃないですかね、そういうのを見て楽しむ人達だって存在する訳ですし。
    それなのに対して、気に食わないから云々の理由でキモイだのクソだの罵倒し、挙句の果てには読者まで汚いものとして扱う。
    むしろ、欲望丸見えなのはそういう読者側なんじゃないですかね。
    確かにアニメで見て、あーつまらないな等の感想を抱くのは致し方ない事です。
    典型的なラノベが量産され、面白い作品が埋もれているのも事実です。
    しかしそれは、そういうジャンルが存在して、なおかつそういう最強を好む読者がいるからこそ、ランキングに出てくる訳でしょ?
    作品に対して評価するのは構わないですが、ジャンル自体そのものを否定したり、読者達を侮辱するのはおかしくないですかね?
    そもそも、ハーレムが嫌いだから〜とか言ってなろう系を侮辱したりしてる人がいますが、それなろう系だけではないですからね?
    欲が丸見え云々言ってますけど、そもそもの話ラノベ自体ほとんどの人が欲込めて作ってますからね?
    ハーレム無しのアニメ自体少ないですからね?
    「ニセコイ」とか「俺がいる」とか「はがない」とか、バリバリハーレムだからね?
    結局どの作品も何かしら欲は入ってるわけでしょ?
    それを否定するのはおかしくないですかね?

  23. てかさ、思ったんだよね俺。
    作品を評価してる人(低評価も含めて)がそのラノベの評価欄(このスレじゃないよ?)にいるのは当たり前なんだけどさ。
    なんでジャンル自体嫌ってる人がラノベの評価欄にいる訳?
    自分がそのジャンルに合わないからとわざわざ嫌いなジャンルの作品に来てまで罵倒してるってこと?
    何?ツンデレなの?

  24. 正直、作者の自己投影みたいな作品とか下手な構成、テンプレ踏襲でもある一定の評価はする

    99%の黒に近いグレーなパクリで無ければ

  25. 多くのなろう系がダメなのは物語やキャラクターの完成度が低いから
    具体的には主人公以外の行動心理や世界観構築や人間関係や生活感
    他人も意思を持ち、他者と関わり生きているという視点に欠け
    ひたすら主人公が金!暴力!SEX!するだけだから共感されない

    世界観も構築せずステータスオープンとかやらかすから薄っぺらい
    主人公のチートで万事解決し物語の山も谷もないから薄っぺらい
    信念も覚悟も責任も恐れもなく事にあたるから薄っぺらい
    周囲への影響も考えずモノづくりする常識知らずだから薄っぺらい
    理念もないキチガイの敵を出して叩くだけだから薄っぺらい
    嫉妬も不満もなく主人公に追随し賛称する女ばかりだから薄っぺらい

  26. なろう系主人公は話の都合というか主人公補正で周りを弱体化させて勝つ舞台装置だから嫌われるんじゃね

  27. 世界の中で主人公達が生きているのが良作、主人公のために世界があるのがなろう系作品であり駄作。

    自分がたった今チート能力を得たら、影響も考えずイキって周囲に見せつけるか?世界に介入し蹂躙し無双しようと考えるか?その世界は皆幸せになるか?無双したら世界中の人々から歓迎されるか?多くの異性が打算なく好きになってくれるか?嫉妬も独占欲もなく全肯定する大量の異性がついてくるか?これらの問いに、異世界なら全てYESと答えるのがなろう系作品。社会の中で人と接して生活したことはないのかと正気を疑いたくなる。

    物語の中で妄想を実現した世界があっても良いだろと言う人もいるだろうが、その妄想は合理性がなく独善的。自分=主人公のために世界があるので物語として薄っぺらいし、常識も良識も社会性もない主人公に共感できない。要するに妄想の質が低く、無能やクズばかりの世界に浸りたくない。今の自分の境遇に不満を持っている人が周りを見下す妄想してオナニーする以上のものがないからつまらない。

    なろう投稿作品でも良作は主人公の設定や世界観をきちんと構築している。作者の思想や願望とキャラの思想や行動が切り離されている。主人公の境遇、それに伴う思想や行動、主人公の目的が明確かつ一貫している。周囲の人間はそれぞれの思想を持って行動している。主人公および周囲の思想がまともで社会性がある。主人公の思想や行動に共感を覚えるから魅力的に感じるし、追体験しても不快にならない。そして、なろう小説の99.9%はそれが出来ていないため糞。

  28. まじでチートの説明文ばっかで大体がぼくのかんがえたさいきょうののうりょくなんだもんなそりゃこうも言われるわ

  29. シビアな勝負の世界に生きる酔狂者達の話が好きだから、逆にハードル下げきったなろうみたいなノリは無理。

  30. > チートやのスキルだのレベルだのも平然と出すし世界観についての説明もなさ過ぎる

    まさにこれ
    読んでて違和感しかない

  31. 論理的に考察すればするほど無駄だろ
    なろう系がクソなのは単純明快で、スカッとジャパンのスカッと話を100倍薄く引き伸ばしてそこに取ってつけたようにチーレムぶっ込んでるから
    スカッと話は短く終わるからまだ良いとして、なろう系はダラダラ続いてるものが多いからつまらない
    チーレムもマニュアル通りに取ってつけた感があってダメだ
    だからなろう系はつまらない

  32. 昔は高い教育を受けた金持ちの娯楽や専門家職人の探求だったものが
    敷居が下がって一般普及すると一気にゴミ化する現象の一例だよ
    ケータイ小説もそう芸能もそう
    そこら辺の頭が悪くて低能低俗なクズがやるんだからそりゃおもしろいわけがない
    でも同族同士の程度にはぴったりだったり流行に乗ってない自分ダサイみたいなくだらない自意識で糞化を進行させるの

    先進国に原始レベルの難民が流れ込んできたり
    永遠に成長しない子供が大人の真似事を喜んでいる状態と言ってもいい

    現状なろうは創作界隈で1番酷い癌

    • 僕としては、なろう信者とケータイ小説ファン(特に恋空ファン)と芸能人のファン(特にジャニオタ)ってさ、この惨状に対して本当に良心が痛まないのかな…って思うんだよな。

  33. アイドルオタみたいに天上人に近しさを求めるような卑屈なへりくだりに嫌悪感を感じるところに似てる気がする

  34. >>今は知識のベースが漫画やアニメ、ゲームな作者の方が多そうやね

    これは本当にそう。
    医者が江戸時代にタイムリープする「仁」もチートものだけどすご面白い。主人公に葛藤やら努力やら全然ないとカタルシスもクソもない。

  35. オタクの投影でプロ意識とかなくてズルすることしか考えてないなろう系に「仁」みたいな真っ当さがある訳ない

  36. 糞みたいな自己投影願望と自己愛の産物なんだから、議論の余地すらなく嫌われてて当然だろ。
    建設性が欠片もない。

  37. 無駄話が異様に多い売れてる漫画程必要のない会話なんて殆ど入れずにアクションシーンばかりで構成されているのに対して
    なろう系程読者にとってどうでもいい会話を広げて無駄に話を引き伸ばしている

  38. 好き→勉強とか修行とかそれなりに努力してる
    嫌い→スマホとかネットショップとか異世界行き来とかの「お前じゃなくてもええやん」チート

  39. 他人の目なんて気にせずどこ吹く風で自己追求すればいいのに、
    女々しい承認欲求みたいなのが透けて見えるから嫌われる。
    陰キャのための慰みモノ扱いもやむなし。

  40. 今期の農業スキルがまさにこれだったな
    主人公が最初からなんの努力もせず最強で、最弱→最強に成長というカタルシスすらない
    ステータスみたいなのが当たり前にあってゲームみたいな世界観。深みが全くない
    おまけに国の王女が護衛もつけず野盗に拐われ助け出して惚れられるというご都合展開
    なんかどこに期待して見ればいいのか全く分からなかった
    せめて最初に主人公は弱いとかの説明があれば強くなったギャップでギャグとしては見れるのに

  41. 最強主人公は読者と無関係で突き抜けたような快男児だから魅力的なわけで、
    分不相応な下駄履かせ主人公には何の価値もない。

おすすめ記事