スポンサーリンク
漫画家「色んな体験をしないと漫画が描けないとか、凡人の思い上がりじゃない?w」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2021/06/08(火) 11:32:35.13 ID:WBy2JHqQa

 


https://ja.wikipedia.org/wiki/高橋留美子

4: 2021/06/08(火) 11:33:51.19 ID:9aYqSxqJM
最後で反論できなくなったんだが

 

5: 2021/06/08(火) 11:34:25.12 ID:aiWFIhDs0
ぐうの音も出んわ……

 

6: 2021/06/08(火) 11:34:29.53 ID:8FvKwF1VM
つよい

 

8: 2021/06/08(火) 11:34:46.31 ID:tzv98ipr0
お前に言われたら何も言い返せんわ

 

14: 2021/06/08(火) 11:36:34.36 ID:x1XTgQEB0
ジャンルにもよりそう
そんなら尾田は元海賊なん?って話になるし

 

70: 2021/06/08(火) 11:46:42.52 ID:i/rxGX1yF
>>14
そういうことちゃうやろ、それやったら手塚治虫は火の鳥やったんかってなるぞ

 

19: 2021/06/08(火) 11:38:47.47 ID:Mq/qfaMvr
これは一理ある
才能ないから可能性を求めて色々と手を出すしかないんや

 

22: 2021/06/08(火) 11:39:34.26 ID:uk+QDh2ep
別に凡人がいろんな体験して描いた漫画を否定はしとらんやん
それを必要条件かのように語る奴がうざいってだけやろ
気持ちはわかるで

 

26: 2021/06/08(火) 11:40:07.57 ID:Ehrupdtl0
現実をもとにした創作ではなく自分の頭の中にしかない仮想だけで世界を作れるなら本物の天才やろな

 

35: 2021/06/08(火) 11:41:05.56 ID:nV98KSR1d
残酷すぎるわ
凡人が感受性磨いて、インプット増やしても、天才のセンスの前には無駄なんや

 

38: 2021/06/08(火) 11:42:04.57 ID:tyU0CRHL0
やっぱ誰が言ったかって重要だな

 

49: 2021/06/08(火) 11:44:03.38 ID:U57CO1JB0
>>38
それな
つか今回の議題に関してはどのみち曖昧なものだけどな
“色んな体験”が直接的に作用するもんではない
例えば手塚治虫は医療漫画とか描いてたけどそれは自身の医学部の“体験”も大きいと思う

 

68: 2021/06/08(火) 11:46:31.83 ID:5ovZXfDYa
>>38
留美子が言っちゃったら何も言い返せないのは間違いないからな

 

40: 2021/06/08(火) 11:42:22.83 ID:jTMBR2z60
でも凡人は体験積んだ方がいいよね
この人が天才なだけや

 

43: 2021/06/08(火) 11:42:32.70 ID:OACQ5s3Ca
うる星、めぞん、らんま、犬夜叉の4発当てただけの漫画家が何イキっとんねん

 

76: 2021/06/08(火) 11:47:20.81 ID:Ndx4CN9Ea
>>43
🤔

 

52: 2021/06/08(火) 11:44:27.58 ID:TaRK51Dmp
天才はNG Twitterの雑魚漫画家連れてこい

 

54: 2021/06/08(火) 11:44:32.29 ID:G1LdtnYh0
頭の中でキャラが勝手に動くなら経験なんかいらんしむしろ邪魔やからな

 

58: 2021/06/08(火) 11:44:53.59 ID:tRMQOwYnM
別に自分の頭の中だけで物語作れるならそれでええやろ
他人からパクった設定とキャラしか作れない奴がもっと視野を広くしろって言われてるだけ

 

75: 2021/06/08(火) 11:47:08.62 ID:jg5nuofma

>>58
なろうとかまさにそうやろな
スタミナとかガチャにまみれてたソシャゲとかもそうや

作り手も受け手も脳が死んどる
まあ受け手で脳が死んでるのは大体おっさんおばさんなんやけども

 

62: 2021/06/08(火) 11:45:49.29 ID:qIzdL3Z70
実際そうなんちゃうんか
経験の切り売りしか出来ないなら長くは続かんやろ

 

64: 2021/06/08(火) 11:45:57.81 ID:YF/K1Uyza
ファンタジーばっかりじゃなくてめぞん一刻があるから凡人は何も言い返せないわな

 

72: 2021/06/08(火) 11:46:51.97 ID:UNnl2Z0/0
社会経験でも持ち出さんと漫画家相手にマウント取れんからな
実際他業種の経験なんて意味あるわけないやろ

 

78: 2021/06/08(火) 11:47:28.05 ID:LBfRaXrt0
体験せずとも取材はできるからな
後は創造力やろ

 

81: 2021/06/08(火) 11:47:45.92 ID:nE5KFiPG0
設定だけやたら凝った漫画って大体つまらんよな

 

87: 2021/06/08(火) 11:48:36.32 ID:y9kCZSff0
>>81
教科書読んでる感覚になるからな

 

スポンサーリンク

83: 2021/06/08(火) 11:48:17.55 ID:PSFacO6zd
三浦建太郎:多分7~8割は空想なんですよ。
残りの2~3割くらいに、本物っぽいところを自分は入れるようにしていますね。
物事を経験するって、凄く推奨されることじゃないですか。
特に日本だとそうですけど、漫画って必ずしもそうじゃないと思うんですよ。
漫画って空想力というかイメージ力の方がメジャーを占めているんじゃないかな。
だけどそればかりだと凡百の何かになっちゃうんで、そこのバランス感じゃないですかね。
多分空想だけだと、物凄く空想力が突き抜けていないとメジャーなものにはなれないし、かといってリアルなものばかり追っていくと物凄くマニアックなものになってしまうので、「自分にちゃんと合ったところはどこだろう」という風に考えてやるのがいいのかなと思いますね。
https://sp.shonenjump.com/p/sp/1903/jigokuraku_interview/index2.html
137: 2021/06/08(火) 11:54:39.78 ID:rDWIjYg00
>>83
ベルセルクの2~3割も実体験してたら命いくつあっても足りんわw

 

186: 2021/06/08(火) 11:58:52.72 ID:jnetLjoka
>>83
両方必要ってことやな

 

89: 2021/06/08(火) 11:48:40.34 ID:7YHjgYdW0
この手の天才はインプットとアウトプットの容量が半端ないんやろな
凡人はどちらの容量も少なくてインプットに偏る

 

108: 2021/06/08(火) 11:50:56.77 ID:SOJmIocT0
>>89
なんか天才って凡人が見てる情報量の3倍くらい見てたりするよな
それで大量のインプットが成立してたりする

 

100: 2021/06/08(火) 11:50:32.38 ID:YQ8jJw6gd
何処の馬鹿だよって思いながら名前見たら死んだ

 

105: 2021/06/08(火) 11:50:48.64 ID:Eho861VA0
設定とかより人の間の機微とかに人生経験の有無があらわれる気がするわ
留美子はそのへんは経験せんでも他人の観察だけで出来る才能があったと

 

107: 2021/06/08(火) 11:50:55.63 ID:xzdCXmST0
人による、としか言えんやろ
将棋や麻雀やスポーツなんかは実際にやった経験がないと嘘っぽくなるし
不思議なのは同じように経験が無い人にもなんかフワフワしてるのがバレるところ

 

109: 2021/06/08(火) 11:50:59.71 ID:rQ0qiah20
入念な取材して他人の袴で相撲取ればいいからな
ウシジマくんの作者とかそれだし

 

111: 2021/06/08(火) 11:51:09.64 ID:rx+9erNId
留美子の漫画って全部実体験やないんか?

 

130: 2021/06/08(火) 11:54:05.36 ID:IYpN9DjVp
>>111
温泉使って女体化して未亡人になって宇宙人と会って戦国時代にタイムスリップもしてたんか…

 

113: 2021/06/08(火) 11:51:29.77 ID:+igntvUN0
これが天才の本音よ
凡人はつらい

 

118: 2021/06/08(火) 11:52:14.26 ID:p3HIeoQR0
実際この手の体験が〜って漫画ばっか書いてたオタクのイキリとかカッコつけの要素の方が強いと思うからあんまり当てにならない

 

148: 2021/06/08(火) 11:55:22.90 ID:A90ZBaev0
>>118
単に陰キャ趣味だろうと陽キャ趣味だろうと何かしら熱意を持ってやれる人間は大成できるってだけで
意識高い系みたいなそれっぽい事言いつつ浅い活動しかしてないのはあかんってことやろね

 

120: 2021/06/08(火) 11:52:30.03 ID:hNH/Bc2g0
そらそうや
ミステリー作家かて実際に殺人はしないわけやし

 

128: 2021/06/08(火) 11:53:55.78 ID:A2xTInUx0
めぞんが20代の頃に完結させた作品という狂気

 

131: 2021/06/08(火) 11:54:13.47 ID:K1OW/I8f0
体験してるんだよこういうのは
気づいてないだけ

 

141: 2021/06/08(火) 11:54:52.98 ID:PumuwdLk0
>>131
こういう奴が一番キモい
どこまでも才能を否定したがるゴミカス

 

179: 2021/06/08(火) 11:58:28.72 ID:4ngAAkpwM
>>141
才能の話じゃね?
凡人がやって見ないと体験できない事を
天才は日々の生活の中でなにげなく敏感に感じ取れるという

 

136: 2021/06/08(火) 11:54:28.62 ID:jg5nuofma
大学卒業してるのも立派な体験やろな

 

157: 2021/06/08(火) 11:56:40.10 ID:APhE3smF0
結局漫画の描き方に正解なんて無いんやな
経験無しで空想だけで完結する天才もおるけど
逆に職業漫画なんて取材や経験が必須やろうし

 

163: 2021/06/08(火) 11:57:18.34 ID:76xNabub0
1978-1987 うる星やつら
1980-1987 めぞん一刻
1987-1996 らんま1/2
1996-2008 犬夜叉
2009-2018 境界のRINNE
2019-2021 MAO(連載中)

 

168: 2021/06/08(火) 11:57:35.67 ID:HfcF2LWid
ガチレジェはルールで禁止スよね

 

172: 2021/06/08(火) 11:57:52.86 ID:YgA1PQpRp
体験ってのはどしても限定的になるからな
大事やし引き出しや人生観にも影響出るけども
人生有限である以上比重はどしても空想>体験になる
じゃあ体験軽視すべきか言うたらインプットというか取材や自発的な行動も大事やが

 

174: 2021/06/08(火) 11:58:04.85 ID:E00u8zoR0
きっちり取材した職業系漫画は業界の人から聞いた面白エピソード集に出来るからええよな
まあその取材が大変なんやろけど

 

199: 2021/06/08(火) 12:00:15.56 ID:wjhUT0zsa
こいつに才能煽りされて反論できる漫画家おるんか?

 

237: 2021/06/08(火) 12:03:55.73 ID:8p4fXhiua
>>199
同業者なら尚更反論せんやろ
こいつ越えるやつはわざわざ噛み付いたりせん

 

210: 2021/06/08(火) 12:01:12.78 ID:KTt7Fgay0
そもそも漫画家なんか10代でなるのに経験もクソもない
遅咲きの漫画家なんかまれな時点で戯言

 

226: 2021/06/08(火) 12:02:36.80 ID:2KrH4vsNa
体験がないと伝聞だけの薄っぺらい描写にならないか?

 

245: 2021/06/08(火) 12:04:26.29 ID:5ovZXfDYa
>>226
そこにリアルをひとつまみ…wが出来るかどうかが才能なんちゃう

 

239: 2021/06/08(火) 12:04:01.43 ID:tYIfnQlxa
才能なかったら体験が必要って自分で結論出してるやん
漫画家全員が天才やないんやから体験増やすに越したことはない

 

243: 2021/06/08(火) 12:04:21.00 ID:HQpAX1bpa
天才にしか通じん理屈やから凡人は諦めて色んな体験しとけってことや

 

246: 2021/06/08(火) 12:04:30.83 ID:44uTd5++0
色んなバイトしたところでうる星やつらや犬夜叉は描けんわな

 

248: 2021/06/08(火) 12:04:38.87 ID:YgA1PQpRp
どんなアプローチしようが面白い漫画描けるならええねん生まれた果実や結果に繋がればええ
結果出せない漫画家が同じこと言っても鼻で笑われるわけでそれぞれや

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623119555/

スポンサーリンク
おすすめ記事