
1:  2021/11/24(水) 01:57:10.76 ID:7NawE7B30
見てる奴おらんのか
2:  2021/11/24(水) 01:57:26.37 ID:YhbAaHUAF
地味すぎておもろない
3:  2021/11/24(水) 01:57:54.45 ID:OPcH+pNKr
令和のヴァルヴレイヴ
4:  2021/11/24(水) 01:58:22.60 ID:7NawE7B30
ヴァルヴレイヴはまだ話題やったやろ
10:  2021/11/24(水) 02:01:17.70 ID:3O1EtTN90
ヴヴヴは話題というかプラモもガッツリ売れたしな
8:  2021/11/24(水) 02:00:32.51 ID:0VNDp/Mkd
設定とかあらすじ見ただけで迷走しとるのがわかる
11:  2021/11/24(水) 02:01:42.95 ID:0WQpjDkB0
あの世界の生活描写がよくわかんねーわ
12:  2021/11/24(水) 02:02:20.98 ID:AtfFQ9v/0
いつもロボットものよこせってうるさいやつはちゃんと喜べや
19:  2021/11/24(水) 02:07:07.46 ID:vzDgrEk+0
>>12
結局“おもしろい”ロボをよこせってことなんやろ
昔ながらのロボが動いてるだけで感動する層とかもう死滅したんとちゃうか
結局“おもしろい”ロボをよこせってことなんやろ
昔ながらのロボが動いてるだけで感動する層とかもう死滅したんとちゃうか
14:  2021/11/24(水) 02:03:32.87 ID:BCFX5kQSd
普通にメカがカッコ悪いからな
なんでどいつも中腰の逆関節なんだよ
なんでどいつも中腰の逆関節なんだよ
15:  2021/11/24(水) 02:04:47.38 ID:mrFhOwtfd
敵が遠隔操作とかAIとかで戦闘全然盛り上がらんよな
16:  2021/11/24(水) 02:05:07.85 ID:vzDgrEk+0
とりあえずペースがえらい遅いよなこれ
2クールとかなんかね
2クールとかなんかね
21:  2021/11/24(水) 02:08:00.48 ID:z8/wvr+c0
話がギアスの焼き直しやん
26:  2021/11/24(水) 02:10:38.80 ID:HsRVxO3oM
ムサシとか電池少女のほうがおもろい
33:  2021/11/24(水) 02:12:32.68 ID:1E++5FWy0
リアルロボットとも言えないしスーパーロボットとも言えないフィクション的なリアルさというか
その中途半端な雰囲気が結局ガンダムの二番煎じにしか感じられない
その中途半端な雰囲気が結局ガンダムの二番煎じにしか感じられない
38:  2021/11/24(水) 02:14:47.73 ID:ebey3TRCp
アメインゴースト君、フェーズ2でクソダサになってしまう
40:  2021/11/24(水) 02:15:34.09 ID:v/y6a0M6M
ヒロイン登場で閉めた話の次はヒロインメイン回やろうなぁ思てたら何でライバル回やね
先ずはヒロインのキャラ立たせるやろ普通
先ずはヒロインのキャラ立たせるやろ普通
43:  2021/11/24(水) 02:16:19.61 ID:VZH5s7tc0
最新話のDASH村とか誰が求めとんねん
44:  2021/11/24(水) 02:17:03.63 ID:ggzUHe3ud
ファフナーと監督一緒やから期待したワイがバカやった
45:  2021/11/24(水) 02:17:38.04 ID:1E++5FWy0
ヴァルヴレイヴはヒーローロボとしては真っ当なメカデザしてたぞ
 クリアパーツも豊潤に使われてカラーリングもしっかりしててシルエットにもちゃんと個性がある
ケンブはもうなんやあれほんまにプラモデル売る気あんのか
47:  2021/11/24(水) 02:18:37.86 ID:BCFX5kQSd
今季ロボアニメ4、5個くらいあるのに全部パッとしないの草
そら廃れるわ
そら廃れるわ
48:  2021/11/24(水) 02:18:40.17 ID:CvELBusOd
マ?ロボアニメファンの目って肥えてるんやな
すごい面白いって訳じゃないけど飯食いながら流すには丁度いいんやがワイ
すごい面白いって訳じゃないけど飯食いながら流すには丁度いいんやがワイ
60:  2021/11/24(水) 02:23:30.04 ID:vzDgrEk+0
>>48
もっと個性出してかなロボアニメファン以前にこの手のやつはもう食傷気味やろ
飯食いながら見るには丁度いいってのは同意
もっと個性出してかなロボアニメファン以前にこの手のやつはもう食傷気味やろ
飯食いながら見るには丁度いいってのは同意
50:  2021/11/24(水) 02:19:34.95 ID:g5hyyRvz0
メカデザ見てあれってなって
小川の兄貴の名前見てあっ……
小川の兄貴の名前見てあっ……
52:  2021/11/24(水) 02:20:27.33 ID:5FkyjGIf0
SF感なさすぎてキツイわ
日本が滅んだ理由とかAIの設定もあやふややし作画しか褒めるとこない糞アニメや
日本が滅んだ理由とかAIの設定もあやふややし作画しか褒めるとこない糞アニメや
53:  2021/11/24(水) 02:21:21.15 ID:7NawE7B30
評判悪くて草
57:  2021/11/24(水) 02:22:05.39 ID:VZH5s7tc0
明らかにグラハムに寄せようとしてるライバルも魅力なさすぎてヤバいわね
59:  2021/11/24(水) 02:23:23.19 ID:gqcweK8R0
どっちも日本が侵略されてる世界観だけど電池少女のが状況ヤバイよな
62:  2021/11/24(水) 02:23:46.86 ID:YGeGw/BU0
なんか思い出したように日本人をいじめだす占領軍
64:  2021/11/24(水) 02:25:19.19 ID:9PhV7PAFM
少子化云々で崩壊したなら独立したところでやっていけないのでは
69:  2021/11/24(水) 02:26:47.21 ID:LDWRoJ1Q0
大手が力を入れて作ってるようにはとうてい見えない
72:  2021/11/24(水) 02:28:27.26 ID:9RbABZc9d
電池少女はとにかくロボ乗ってる時間少ないしロボアニメ感薄いわ
あれはラブコメとかそういう系やろ
あれはラブコメとかそういう系やろ
73:  2021/11/24(水) 02:28:59.76 ID:2IqiSmsgM
サクガンさん、ロボでバトルしない😭
139:  2021/11/24(水) 02:46:25.11 ID:7NawE7B30
>>73
もう見るの辛くなってきた
もう見るの辛くなってきた
76:  2021/11/24(水) 02:30:08.95 ID:5FkyjGIf0
コードギアスからギアス要素なくしてスザク主人公にしたらこのアニメになりそう
81:  2021/11/24(水) 02:32:20.73 ID:wdGqFnF5M
メカを手描きで動かせるスタッフ育ってないんかないまいち興奮出来へん
86:  2021/11/24(水) 02:33:21.08 ID:5SQLFm2S0
小川の兄貴はCG使いませんにこだわってるみたいだけどCG使わずに作りたいのがあの映像なん?
単にネットの風潮に迎合してるだけやろ
単にネットの風潮に迎合してるだけやろ
92:  2021/11/24(水) 02:34:30.84 ID:vca727aT0
境界はヒロインブスすぎる
声以外
声以外
98:  2021/11/24(水) 02:36:45.34 ID:YGeGw/BU0
占領されとる割にはいまいち緊張感がなくてガバいのを除けばまあそれなりに楽しんどるで
100:  2021/11/24(水) 02:37:08.40 ID:5SQLFm2S0
ゴーストに逃げられるとこ酷かったで
104:  2021/11/24(水) 02:37:53.07 ID:tcPGQKnYd
>>100
ギャグアニメにしても酷かったわ
ギャグアニメにしても酷かったわ
スポンサーリンク
102:  2021/11/24(水) 02:37:17.99 ID:M1DUYa4X0
バックアロウも力は入ってたやろ
111:  2021/11/24(水) 02:39:23.33 ID:YhbAaHUAF
>>102
めちゃくちゃ空回りしてたな
めちゃくちゃ空回りしてたな
126:  2021/11/24(水) 02:42:40.22 ID:5iyhX3zu0
>>102
身も蓋も無いけどキャラデザ含むデザイン全般がダサすぎる
一部のオタク以外はビジュアルだけで離れた
テンポ良くて見やすかったけど勿体ない
身も蓋も無いけどキャラデザ含むデザイン全般がダサすぎる
一部のオタク以外はビジュアルだけで離れた
テンポ良くて見やすかったけど勿体ない
106:  2021/11/24(水) 02:38:03.81 ID:C0BYwfeqp
ギアスの焼き直し以上の意味が全くないよなこの占領設定
112:  2021/11/24(水) 02:39:38.85 ID:5SQLFm2S0
CG使わないけどアクションシーンはスライド移動ばっかや
113:  2021/11/24(水) 02:39:48.07 ID:NwGsVDxQM
見ようと思ってたけど忘れててサブスクネトフリだけだから追いかけられんしもうええかなって
130:  2021/11/24(水) 02:44:40.03 ID:aStN4kpx0
https://youtube.com/playlist?list=PLZxqqBY932IJgsrkFECBgdhn01KNFWyBz
アマプラどころか全話公式フルHD無料やぞ
122:  2021/11/24(水) 02:42:06.53 ID:IAynyLwM0
主人公があまり不幸に見えなくて今の生活を捨ててでも
ロボに乗って暴れる必然性があるようには見えなかった
2話以降は見てないから知らん
ロボに乗って暴れる必然性があるようには見えなかった
2話以降は見てないから知らん
125:  2021/11/24(水) 02:42:32.86 ID:5SQLFm2S0
たぶん境界戦機は子供向けアニメ
マスコットもかわいい寄りだし
でも夜中にやってるからよくわからん
マスコットもかわいい寄りだし
でも夜中にやってるからよくわからん
127:  2021/11/24(水) 02:43:18.91 ID:yhwueaoN0
>>125
放送枠ねえだけやろBSは夕方やっとるし
放送枠ねえだけやろBSは夕方やっとるし
156:  2021/11/24(水) 02:51:59.32 ID:R34v9oyEM
>>125
今は放送枠関係ないんじゃない
サブスクあるし
鬼滅も深夜やろ
今は放送枠関係ないんじゃない
サブスクあるし
鬼滅も深夜やろ
138:  2021/11/24(水) 02:46:03.77 ID:g2Pb35dTa
正直今更新規ロボアニメやられてもなぁ
146:  2021/11/24(水) 02:48:26.00 ID:yPcv07fS0
つか純粋な疑問なんやがなんで今期はこんなロボアニメ多いの?
業界が示し合わせて一斉にロボアニメ作れって指示でもお偉方が出したの?ってくらい
ロボアニメ多すぎや
ロボ、なろうの転生モノ、アイドルもの 今期アニメはほとんどこの3つのどれかやろ
業界が示し合わせて一斉にロボアニメ作れって指示でもお偉方が出したの?ってくらい
ロボアニメ多すぎや
ロボ、なろうの転生モノ、アイドルもの 今期アニメはほとんどこの3つのどれかやろ
153:  2021/11/24(水) 02:50:54.78 ID:5iyhX3zu0
>>146
 ロボ物=玩具屋と遊技機メーカーありき
 アイドル物=新人声優の売り出しとライブ興行ありき レコード会社が出資しやすい
 なろう=固定信者がいるので売上が立ちやすい
こんなところか
159:  2021/11/24(水) 02:52:54.13 ID:3O1EtTN90
>>146
ロボものは他のオリジナルと比べたら企画通りやすいからな
ムサシ、マブラブはメディアミックスやけど
ロボものは他のオリジナルと比べたら企画通りやすいからな
ムサシ、マブラブはメディアミックスやけど
167:  2021/11/24(水) 02:55:07.98 ID:AtfFQ9v/0
>>159
10年以上微妙な出来ばっか続いてるけどそれでも通りやすいんやろか
なんだかんだグッズを売りやすいとかロボで育った世代が決定権持つ世代になったとかあるのかもしれんけど
10年以上微妙な出来ばっか続いてるけどそれでも通りやすいんやろか
なんだかんだグッズを売りやすいとかロボで育った世代が決定権持つ世代になったとかあるのかもしれんけど
152:  2021/11/24(水) 02:50:33.71 ID:QTRHAEYNd
大人しくガンダムの新作を作り続けろ
160:  2021/11/24(水) 02:53:33.98 ID:5iyhX3zu0
コロナ禍でガンプラの売り上げが上がってるんやから
ロボアニメヒットさせてプラモを売るっていう戦略は正しいと思うで
ただアニメ自体がヒットしてないからどうしようもないんやけど
ロボアニメヒットさせてプラモを売るっていう戦略は正しいと思うで
ただアニメ自体がヒットしてないからどうしようもないんやけど
171:  2021/11/24(水) 02:56:46.30 ID:ebey3TRCp
境界で優れてるのはプラモ品薄の時代に店頭で普通に買えるとこやぞ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637686630/
 
































