ご本人が偉大であることに異論ありませんが 2005年からスポンサーつけてプロとしてやって来た人たちがいるのにこれが正史になってしまったのは本当に残念。
IRのキラーコンテンツ「eスポーツ」とはなにか? JeSUの浜村氏に聞く (1/3) https://t.co/f4eNYJGYat pic.twitter.com/MotIcPSByk
— Yossy (@YossyFPS) August 18, 2020
何かその人の言った通りみたいな事になってるな。
>>4
こっそり追加したらしいw
浜村&カドカワグループさん、「日本初のeスポーツプレイヤーはウメハラ」の妄言に、こっそり「(諸説あり)」を追記して間違いをなかったことにしようとしてるけど、当然ながらスクショ取っていますよ(棒
←事前 事後→ pic.twitter.com/2PR71xsaoJ
— 木曽崇@YouTube更新中。登録はプロフ欄リンクから (@takashikiso) August 18, 2020
諸説あったとしてもその中に「2010年のウメハラが最初」なんてのは含まれてねーんだよ馬鹿
お、これだな。木曽氏の浜村批判記事。
日本eスポーツは一人のウソによって1年半遅れた
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20200129-00160856/
> 要はJeSUという団体は、その構想が発表された当初から疑念をかけられ、
> 制度的な不要論が主張されていた同制度を、「消費者庁の意向」などという
> 当の消費者庁の担当官すらも否定する「存在しないエピソード」を
> 錦の御旗にしながらeスポーツ業界に乗り込み、業界に混乱をもたらした。
> その発端が浜村JeSU副会長の「ゲームと金」座談会での虚偽の説明であったということであります。
何か適当だなあ。
https://jair.report/article/414/3/
> ―今後、eスポーツがメジャーになるためにはなにが必要になるのでしょうか?> 浜村:
> やっぱりスター選手が鍵になると思います。
> IRもそうですが、やはり興行で人を集めるのって、やはりスター選手ですよね。
> 錦織圭選手や大坂なおみ選手がいなかったら、日本のテニスって興行的に成功しない。
> eスポーツも同じだと思います。
(中略)
> ラグビーだって、日本でワールドカップやったことで、一気に認知度上がりましたよね。
> 金メダル選手が出れば、eスポーツの認知度はさらにアップします。
> いずれにせよ、2025年以降の動きが鍵になってきます。
ここだけは正しいと感じる
三代目のエリーみたいなのが増えたら少しは印象良くなるだろうし
大半の選手も浜村もどう見ても対局の人間だけど
>>13
錦織や大阪が例である以上に
イケメンとか美人という意味ではなく
競技として強い選手という意味だろ
世界大会とかで日本人で10連覇とかする選手が出たとして
盛り上がるかと言うと、、、
ダメだと思う。たかがゲームでしょ。って認識で話題にもならないかと。
ウィンブルドンで勝つのは凄いが先にあって
実際に勝つから錦織や大阪は凄い選手なんであって
その勝つのは凄いがなければ無理
完全な間違い
「スポーツ」ならば「公正なルール」「開かれた運営」が下地になるのだが
実は日本のスポーツ界はこの浜村理論で一度大失敗してる
それがJリーグだ
無理矢理スターチームをでっち上げる体制を作りメディアでも工作三昧、
試合内容すら捻じ曲げてたのだがJリーグブームは一瞬で終わった
>>21
何も下地の無い場所からスター選手が生まれてくるのを待つだけってのもダメだけどな
色々言われながらもプロ野球の興業システムが完成してるのは
ひとりのアマチュアがプロになる瞬間(ドラフト)から、引退、そして引退後に至るまで
興業としてスポットを当てて物語に出来る体制が整ってるからってのもあるし
興行にするから失敗する
まず文化として育ててその国の国民が自然にその競技を愛する
そうしたらスターは自然に生まれる
浜村が間違ってるのは順序
まず何もないところにいきなりスターをでっちあげようとしてるから
必ず失敗する
同意
JeSUは何か勘違いしてるわ
多分、ゲームやってる人間でもよく分からんと思う。
テトリスでも無理だ
> 錦織圭選手や大坂なおみ選手がいなかったら、日本のテニスって興行的に成功しない。
おもいっきり「ウソ」じゃん
この2人って活動のほとんどが海外だし
日本で興業するのって、外国ツアーの外人が日本に来るのと変わらないし
むかしから海外のスター選手が日本にきたら、それこそ大騒ぎしてるよw
スポンサーリンク
今じゃゲーム業界のドン的な存在だもんなー
驚きの運命
ソニー久夛良木や佐伯との繋がりを持って一気に権力手に入れた感じ
扱いやすい駒としてうまく利用されたってだけかもしれんけど
わりと真面目にこの人が日本ゲーム業界を衰退させた一因だと思ってる
野球ならプロ野球
みたいな誰にでもわかる舞台を整えなければ何をやっても失敗する
道は険しいよ
個人のプロデュース能力もそういった方面のアドバイザーもトータルで見てマネジメントがヘボいし杜撰
誰に向けて見せたいかも一切不明
運営側の研究と分析とマーケティングが出鱈目すぎる
日本の場合は誠実さとか真摯さってのが消し飛んでしまうんだよ
業界の利益優先でユーザー目線が欠如している
2010年?
コイツ、マジでこれまでのことを何も知らないのか?
これが日本のeスポーツ統括団体の副会長って、一体何がどうなってるんだ?
【日本eスポーツ副会長に非難の声】
浜村弘一副会長のインタビュー記事に、業界から非難の声が上がっている。識者は、歴史誤認やプロライセンス制度の法的解釈の間違いなどは、失笑ものだったと指摘。まるで「不要な消火器を売り歩くセールスマン的な存在」だと苦言を呈した。https://t.co/dMLMm9hFgr— BLOGOS (@ld_blogos) August 19, 2020
諸説ありって追記されてるけど
フォローになってなくね?
確かに「いつの誰が日本初のプロゲーマーか」は諸説あるが
「日本初のプロゲーマーはウメハラ」という説は珍説・妄言・歴史修正主義だろ
そんなこと本気で言ってるバカはJeSUを支配してる格ゲー和サードの関係者ぐらい
SIGUMA、4DN、AXG、石田格、高橋名人を知らない奴が何を偉そうに語ってるのか?
こんな格ゲーの悪質なプロパガンダをそのまま掲載するメディアって編集部、ファクトチェックが全く機能してない
心底腹立たしい
はっきり言って捏造記事も同然
そしてその捏造記事で語ってるのが日本のeスポーツの代表団体の副理事長ということ
もう日本のeスポーツは終わってる
経産省はこんなものに税金を使うのはやめろ
その経産省も件のgoto見りゃわかるように
身内が儲かれば良い主義だからなあ…
こんなのが代表なのは他の団体がしょうもない事が原因だな
対抗馬が出れば解決する問題だし、出ないと解決しない
コミュニティが盛り上がって腕自慢が大会とか開いて競技的に遊ぶようになり、その上澄みがeスポーツとなる
これが健全な成り立ちってもんだ
浜松やJeSU加入のメーカーは最初から上澄みだけを浚おうとしてるから歪むんだよ
地道にやってきたコミュニティの利益だけ味わいたいって態度で成功させようってのがおこがましい
さすがに今回の失言は限度を超えて酷すぎたためか
浜村さんについて業界人の暴露大会始まってるな
そういやロサンゼルスのE3行っても、コンベンションセンター内では浜村さん見かけるたびに、いつもひとりぼっちだったっけな。
— ジャンクハンター吉田@Facebook凍結中&Instagramは近日辞めますのアカウント (@Yoshidamian) August 19, 2020
エンターブレインでも編集ワークしていたから危険すぎるネタは書けないけど浜村さんはファミ通が拾ってきて(という言い方は失礼かもしれないが)編集ライターとして育てた人間がフリーになったとしても競合他社では基本ゲームの仕事をさせないように圧力かけていたのはみんなどこまで知ってるのかな?
— ジャンクハンター吉田@Facebook凍結中&Instagramは近日辞めますのアカウント (@Yoshidamian) August 19, 2020
NPBでワシを無視したSplatoonに肩入れしてるから歴史から抹消してやる・・・!