1:  2020/05/27(水) 18:51:59.40 ID:JyWOXr7n0
https://twitter.com/search?q=剽窃家になろう
2:  2020/05/27(水) 18:52:10.31 ID:JyWOXr7n0
ええんか?
 
6:  2020/05/27(水) 18:53:09.57 ID:znFDsqia0
何か盗作騒動があったのか?
 
11:  2020/05/27(水) 18:53:39.86 ID:fyQhEGk6a
>>6
 いっぱいあるで
 
16:  2020/05/27(水) 18:54:37.29 ID:UY13LSZT0
>>6
 死ぬほどある
 
17:  2020/05/27(水) 18:54:45.03 ID:WPVGwQfpa
>>6
 記念本 mugenの画像使用→仮画像とかいう意味不明の言い訳
 ディオスクロイ 書籍およびサイトからの剽窃
 ナポレオン 書籍をコピペしたサイトからの剽窃(誤字まで一致)
 サリエリ 書籍から引用で書き起こしたサイトの文を剽窃
 秦良玉 ニコニコ大百科と中国のwikiからのコピペ
 ビリーザキッド ウィキペディアから剽窃
 ガウェイン 型月wikiからコピペ
 イスカンダル 型月wikiからコピペ
 ディルムッド 型月wikiからコピペ
 呪腕のハサン 型月wikiからコピペ
 
23:  2020/05/27(水) 18:55:30.62 ID:JyWOXr7n0
>>17
 草
 
36:  2020/05/27(水) 18:57:21.21 ID:eZslZrfF0
>>17
 ファンが書いたwikiからパクるとかこれもうファンが公式ライターだろ
 
151:  2020/05/27(水) 19:08:42.44 ID:2phq0Av+d
>>36
 もう剽窃家になろうってサイト開いて
 そこでファンに設定作らせたら良いやん
 
179:  2020/05/27(水) 19:10:43.16 ID:eqQiCr3J0
>>17
 んなことするぐらいなら説明文を書いて応募してみよう!の企画でも開催すればええねん
 公式はサボれるファンは選ばれて嬉しいのwin-winや
 
191:  2020/05/27(水) 19:11:24.71 ID:vamoTVBta
https://type-moon-museum.com/news/?id=54196
816:  2020/05/27(水) 19:48:19.30 ID:1AEj/r900
>>191
 ガバガバ図鑑ほんと草
 
489:  2020/05/27(水) 19:31:00.85 ID:mowhot0Id
>>17
 誤字まで一緒なのは草
 
9:  2020/05/27(水) 18:53:35.48 ID:JyWOXr7n0
イきり鯖太郎
 デリヘル偉人バトル
 オナホピカチュウ
 剽窃家になろう←new!!
 
12:  2020/05/27(水) 18:53:50.55 ID:y0Ecg7+K0
元々パクリだらけやん
 
18:  2020/05/27(水) 18:55:01.26 ID:AokwA+TF0
今回のガバガバ人狼ですら擁護する信者がいるという恐怖
 
32:  2020/05/27(水) 18:56:55.33 ID:YBOr82OBa
今のイベントの人狼
黒陣営だとわかってる相手に占い先をまんまと誘導される無能占い師(選択肢なし)
 自分の役職が気に入らないから投げ出すキチガイ
 自決しだすガイジ
 勝手に消えたりしてそもそもゲームやる気ない奴
 審判物理的にぶち殺す黒陣営
 人狼フェイズに徒党を組んで真っ向から人狼を殺す村人
ライターは頭おかしいんちゃう?
 
43:  2020/05/27(水) 18:57:55.24 ID:uJUdY9vr0
>>32
 もうそれ人狼やないやん
 
106:  2020/05/27(水) 19:05:03.35 ID:nO4v5X0Wa
>>32
 廃村確定やろこんなの
 
34:  2020/05/27(水) 18:57:16.09 ID:L1HDhrSp0
なろうも下地が出来上がったものを前提に書いてるから剽窃家になろうなんだが
 なろうを過大評価しすぎ
 
128:  2020/05/27(水) 19:06:55.75 ID:vgOE1ou70
>>34
 文そのものをパクるのはなかなか無いぞ
 
164:  2020/05/27(水) 19:09:49.88 ID:Q4HXy2bJ0
>>34
 なろうでも既存の書籍からコピペとかしたら運営に削除されそう
 
41:  2020/05/27(水) 18:57:44.13 ID:TV470bVjd
読み方わからんから教えて下さい
 
47:  2020/05/27(水) 18:58:09.17 ID:dBRB/YnJM
>>41
 ひょうせつかちゃうの
 
58:  2020/05/27(水) 18:59:29.55 ID:O3k/rIGC0
外注ライターがいきなり宣伝ツイートして即ツイ消ししたせいで今までのイベントも全部外注疑惑出てるの草
 
61:  2020/05/27(水) 19:00:07.87 ID:JyWOXr7n0
>>58
 流石に草
 
65:  2020/05/27(水) 19:00:39.41 ID:7cwQzxmCa
なろうですら主人公は体張って戦うしクソみたいなアイデアでも剽窃せずゼロから話作っとるからなぁ…
 
70:  2020/05/27(水) 19:00:59.75 ID:svP2dViz0
wiki編集者「流石に公式の原文そのまま書くのはあかんから、言い回し変えたりワイなりの言葉に置き換えて説明するか……」
FGO「お、これええやん!そのまま載せたろ!」
 
100:  2020/05/27(水) 19:04:34.79 ID:41jx2qqVd
自分で書いてるだけ下手したらなろうの方がマシちゃうんか?
 
107:  2020/05/27(水) 19:05:04.55 ID:fGSo+pEe0
>>100
 スマホ太郎すらゼロから作ったんやろ?スマホ太郎以下だな
 
104:  2020/05/27(水) 19:04:52.95 ID:mvHv3Rfj0
この手の大喜利で久々に草生えたわ
 最近ずっと不調やったな
 
110:  2020/05/27(水) 19:05:26.45 ID:NeMLvYLq0
なろうのこともあんま好きじゃないが
 これはなろうに失礼やろ
 
122:  2020/05/27(水) 19:06:32.73 ID:kTHGaxRD0
>>110
 なろう作家は自分で一から作ってるもんな
 
120:  2020/05/27(水) 19:06:05.88 ID:Ts/ktisX0
ただでさえパロネタで誤魔化してたのに丸パクリまでやりだすとかほんま草
 
125:  2020/05/27(水) 19:06:40.80 ID:vQ0cJwCd0
fgo始まる前からいた型月信者ってこれでまだキャッキャしてんの?
 
148:  2020/05/27(水) 19:08:25.38 ID:skIfa+aoM
>>125
 むしろ昔から本気で好きやったやつはFGO嫌っとるやろ
 古参もFGO勢もどっちも厄介なオタクやけど
 
134:  2020/05/27(水) 19:07:16.16 ID:JyWOXr7n0
外伝小説とのコラボです!
 ↓
 ジュマンジパクります!
 ↓
 ガバガバ人狼やります!!
なんやこれ…
 
291:  2020/05/27(水) 19:19:02.79 ID:pFxH3qpJa
>>134
 ガバガバ人狼不評過ぎてヤバイわ
 もうシナリオゴミ過ぎる
 
184:  2020/05/27(水) 19:11:00.72 ID:uF3dGJ2z0
つくづく蔑称がセンスのあるコンテンツ
 
185:  2020/05/27(水) 19:11:02.11 ID:2ylemsXv0
儲けすぎてて何やっても許されるやろの精神になってそうよな
 生放送で何も触れないのはさすがに悪手やった
 
スポンサーリンク
   
197:  2020/05/27(水) 19:11:47.38 ID:WR3Zvve/0
プレイヤーの頭悪いからこの別称多分読めないだろうしたいして効かんだろ
 
202:  2020/05/27(水) 19:12:12.45 ID:O0dGlIyD0
剽窃家になろう
 中々上手いこと言うもんやな
 
216:  2020/05/27(水) 19:12:58.92 ID:OumhT7ugp
ほんまセンスある蔑称しか付けられん神コンテンツやな
 
223:  2020/05/27(水) 19:13:45.97 ID:h7SKrwRQa
>>216
 鯖太郎が効きすぎて定着してしまったのがね
 
217:  2020/05/27(水) 19:13:08.83 ID:xteK99XA0
騒動前の信者「FGOは真剣に考察してる。文章も骨太でただの美少女擬人化ゲームじゃない!」
そら人の本丸パクリしてたら文章よくなるわな
 
238:  2020/05/27(水) 19:14:49.75 ID:kwpKJZch0
そもそもシナリオくらい全部きのこが書けばええやん
 
261:  2020/05/27(水) 19:16:52.24 ID:JyWOXr7n0
>>238
 そのきのこシナリオゴミやし…
 
371:  2020/05/27(水) 19:24:40.30 ID:20e1UoWWa
>>261
 きのこのシナリオのええとこって主人公の描写やキャラの心理描写から
 そこが薄いってか書けないFGOだとゴミ化しとる感じやね
 しかも毎回小刻みに戦闘入れなアカンからその辺の導入もゴミになりがち
 
396:  2020/05/27(水) 19:26:02.71 ID:WR3Zvve/0
>>371
 エクステラとかアニメEXTRAみるに単純に才能枯れてる説のが高いと思うわ
 もうこいつにDDDやら書けんやろ
 
409:  2020/05/27(水) 19:27:14.99 ID:Lzmw1OTOd
>>396
 そのくせ自分はまだライターや脚本家で行けると思ってるのがな
 設定だけ考えとけばええわほんま
 
278:  2020/05/27(水) 19:18:08.17 ID:yFYTV1qNa
1(遊)偽物が本物にかなわないなんて道理はない
 2(二)盗作凜/マ盗作ラ
 3(右)original/zero
 4(一)トレース・オン
 5(三)パークーリン「その設定、貰い受ける!」
 6(捕)別に、あれをパクってしまっても構わんのだろう?
 7(中)無断の複製(アンリミテッドディライトワークス)
 8(左)私は複セイバー。サーヴァントの中でも再利用のサーヴァントと言われている
 9(投)ルールブレイカー
 代打 盗作王パチモン・ナンデス
 代走 贋作者(フェイカー)
 中継 イリヤスティール
 抑え fate 捨てないと
 監督 奈佐野きのこ
 
288:  2020/05/27(水) 19:18:55.64 ID:Chqe70Yr0
>>278
 複セイバーほんとすこ
 
292:  2020/05/27(水) 19:19:03.89 ID:KVeDAcw8d
>>278
 草
 
295:  2020/05/27(水) 19:19:29.52 ID:AWI0OkeZ0
>>278
 イリヤスティールのステルス感すこ
 
296:  2020/05/27(水) 19:19:38.88 ID:OumhT7ugp
>>278
 やっぱトレース・オンやろ
 
308:  2020/05/27(水) 19:20:25.03 ID:Q4HXy2bJ0
>>278
 ちょいちょい原作まんまなのがあるのがええな
 
312:  2020/05/27(水) 19:20:45.49 ID:pFxH3qpJa
>>278
 この打線安定感あって落ち着くわ
 
315:  2020/05/27(水) 19:20:58.93 ID:JyWOXr7n0
>>278
 つよい
 
320:  2020/05/27(水) 19:21:33.90 ID:3gAhA1z9a
>>278
 これ思いついた奴に書かせたら面白そう
 
368:  2020/05/27(水) 19:24:32.18 ID:HP+RUqWF0
>>278
 やっぱオリジナル/ゼロが一番面白いわ
 
518:  2020/05/27(水) 19:32:02.84 ID:jS+tj9oA0
>>278
 最強の4番
 
289:  2020/05/27(水) 19:18:57.55 ID:ix8mqIfE0
初めてFGOを面白いと思ったわw
 
319:  2020/05/27(水) 19:21:31.69 ID:kJiDnfDSd
 
339:  2020/05/27(水) 19:22:54.90 ID:EYkryv3k0
>>319
 こんなの少し確認すればわかるやん…
 
340:  2020/05/27(水) 19:22:58.92 ID:JyWOXr7n0
>>319
 あゆが今になって話題になるのホンマ草やったわ
 
342:  2020/05/27(水) 19:23:04.17 ID:vYCUU8Ez0
>>319
 うそやろ?
 
366:  2020/05/27(水) 19:24:16.92 ID:c4lCudCs0
>>319
 葉鍵月勢揃いなのほんと芸術点高い
 
335:  2020/05/27(水) 19:22:29.19 ID:ICE4h2L7M
公式本でMUGENの画像使ったのほんま草
 月宮あゆ知らんのはともかく明らかに頭身違うやんけ疑問に思え
 
347:  2020/05/27(水) 19:23:07.59 ID:ix8mqIfE0
>>335
 Key倒しとるのほんま草
 
356:  2020/05/27(水) 19:23:43.11 ID:f+I0bezy0
剽窃を問題視しないやつは高卒みたいなのはかなり効いてると思う
 
422:  2020/05/27(水) 19:27:45.40 ID:Q4HXy2bJ0
>>356
 これ強いよな大卒なら剽窃がアカンのは絶対教わるから単なるレッテル貼りとも言えんし
 
485:  2020/05/27(水) 19:30:49.78 ID:ix8mqIfE0
>>422
 まず剽窃を読めない
 それの何が問題かと開き直る ポイント高すぎる
 
370:  2020/05/27(水) 19:24:38.16 ID:TZ3sSbUG0
これだけ適当に作ってても信者がガボガボ貢いでくれるんやから笑いが止まらんやろなぁ
 
377:  2020/05/27(水) 19:25:04.53 ID:skIfa+aoM
けどこれFGO擁護するやつは心中覚悟やんなここまで酷いと
 
スポンサーリンク
   
398:  2020/05/27(水) 19:26:35.29 ID:1pPlz8viM
イキリ鯖太郎が効きすぎた
 あれを流せてれば流れ変わってたやろ
 
496:  2020/05/27(水) 19:31:14.23 ID:G3wPKOnka
>>398
 最初はいつもの太郎大喜利かと思ったらガチで反応しちゃったのがなぁ…
 
406:  2020/05/27(水) 19:27:06.36 ID:LA5zBpqoa
同人屋気分を死ぬまで続けるつもりなんやろか
 
434:  2020/05/27(水) 19:28:29.19 ID:p4es/KK60
>>406
 同人屋気分とは言うが
 その辺の同人屋でもやらない事やりまくってんだよなぁ
 
432:  2020/05/27(水) 19:28:20.00 ID:67vXUy/50
ファンが書籍からの剽窃を擁護していたという恐怖
 
437:  2020/05/27(水) 19:28:36.26 ID:E0fxf7sG0
もうなろうを馬鹿にできないねぇ
 
448:  2020/05/27(水) 19:28:55.15 ID:2CfAhL+Bd
剽窃なんて運営が悪いしプレイヤーに文句言われても困るわ
 鯖太郎もライターが悪いやんけ
 
457:  2020/05/27(水) 19:29:27.00 ID:IYaV0B0Ha
>>448
 鯖太郎はさすがに信者のせいやろ
 
507:  2020/05/27(水) 19:31:37.94 ID:D2IXp/Ge0
>>448
 プレイヤーの普段の言動が虎の威を借る狐で鯖太郎まんまやったししょうがない
 
520:  2020/05/27(水) 19:32:04.98 ID:Ckbd8vip0
小説家になろうへの風評被害
 
557:  2020/05/27(水) 19:34:26.02 ID:ciyoo7oM0
FGOはもうFateを汚さないでくれ………
 やめてや
 
595:  2020/05/27(水) 19:36:18.04 ID:uF3dGJ2z0
>>557
 付いてこれない奴は置いていくぞ
 FGOこそがfateだ
 
648:  2020/05/27(水) 19:39:48.75 ID:Ckbd8vip0
>>557
 諦めるんやで
 今はもうFGOのネタを作るためにFateの新作を作るターンに入っとる
 requiemなんか原作は1巻までしか出とらんのに
 FGOのコラボイベントではコラボキャラの真名とか宝具とか一巻にない情報が原作よりも先にバンバン開示されとるらしい
 
563:  2020/05/27(水) 19:34:47.83 ID:NpWGlbOf0
FGOユーザーにはクリティカルヒットやろけどなろうがかわいそすぎやろ
 
602:  2020/05/27(水) 19:36:31.54 ID:WL/Rj9QD0
煽りが洗練されすぎてて草
 
611:  2020/05/27(水) 19:36:55.06 ID:vYCUU8Ez0
713:  2020/05/27(水) 19:43:07.03 ID:ShthO6W6a
レクイレムコラボなのになんでめておじゃなくてよくわからん外注ライターがシナリオ書くんやアホか
 
731:  2020/05/27(水) 19:44:11.62 ID:AU5QYLiEr
ガチ考察勢って呼ばれてた人たちがこぞって剽窃探しにお熱なのやべーだろ
 
739:  2020/05/27(水) 19:44:37.64 ID:eOlQz0xJ0
>>731
 考察するより正直楽しいと思う
 
795:  2020/05/27(水) 19:47:27.98 ID:5+b7eu6c0
>>731
 ある程度シナリオに関心があったからこそやろな
 大多数の信者はこのクソゲーのシナリオなんかに興味ないからどうでもいいと思ってるやろし
 
782:  2020/05/27(水) 19:46:29.99 ID:T01Gl7Fk0
こいつどんどん蔑称が増えてんな
 
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590573119/