
1: 2024/07/11(木) 07:58:21.40 ID:SJDBh5qP0
8: 2024/07/11(木) 08:11:06.32 ID:bZoTD1Je0
町から外に出た時もロード短そうで良かった
ドラクエ10オフラインとかあの見た目でロード地獄だったし
ドラクエ10オフラインとかあの見た目でロード地獄だったし
9: 2024/07/11(木) 08:14:11.90 ID:+zZjyUCf0
結局攻撃時は従来通り敵アップするだけかよ
何の工夫もないな
何の工夫もないな
13: 2024/07/11(木) 08:18:41.08 ID:+WPUDMxod
やっぱドラクエはドラクエやな
よくも悪くも安定感あるわ
これなら買うわ
変にプレイフィール変わってたらやめようと思ったけど
よくも悪くも安定感あるわ
これなら買うわ
変にプレイフィール変わってたらやめようと思ったけど
33: 2024/07/11(木) 08:32:15.45 ID:jmHb/U2S0
斜め移動のドット絵無いのかよ
56: 2024/07/11(木) 08:46:49.10 ID:l9n8o3Fr0
今どきの調整が入ると
マップめっちゃ広くなって
その分敵のエンカウントが全然無くなるのな
マップめっちゃ広くなって
その分敵のエンカウントが全然無くなるのな
69: 2024/07/11(木) 08:53:56.90 ID:hzGVEQTE0
戦闘シーン
コマンド選択はTPSで攻撃の時はFPSになるの
切り替えいる?
コマンド選択はTPSで攻撃の時はFPSになるの
切り替えいる?
521: 2024/07/11(木) 12:25:27.76 ID:QapVmuCWC
>>69
あのアニメキャラが敵の方へジャンプして斬りかかる様を想像してみるに
相当に安っぽい映像になってしまうんだろうな
あのアニメキャラが敵の方へジャンプして斬りかかる様を想像してみるに
相当に安っぽい映像になってしまうんだろうな
78: 2024/07/11(木) 08:57:49.84 ID:XCcvfnQb0
やりこみ要素をたくさん入れてるような作りだな
84: 2024/07/11(木) 09:00:38.17 ID:86jos9ZQM
音楽の重要性がよく分かる
DQ11は内容それなりだけど音楽は残念だった
DQ11は内容それなりだけど音楽は残念だった
99: 2024/07/11(木) 09:10:20.06 ID:3E4CUnr30
100: 2024/07/11(木) 09:11:11.29 ID:C75kWSuR0
発表から時間かかってるし名作の3だしで相当気合い入れて作ってるのかなと思ったけど
映像見る限りなんかあまりそんな感じしないのが不思議だ
映像見る限りなんかあまりそんな感じしないのが不思議だ
123: 2024/07/11(木) 09:21:36.28 ID:cFGZvwanr
頑なにステータス画面と特技は見せなかったな
131: 2024/07/11(木) 09:28:10.10 ID:TBrCu9T00
町夜のBGMめっちゃいいいね
135: 2024/07/11(木) 09:30:58.22 ID:nn6QCaRM0
ファミコン版とスーファミ版もクリア後に遊べますとかだったら最高なんだけどなぁ
145: 2024/07/11(木) 09:39:40.22 ID:3uORE1ss0
全体的に丁寧に作られてるのは良いとは思う。
グラは及第点だろう。
でもドット絵キャラがなんかドラクエ感ないな。
あと敵キャラ表示が小さすぎて印象に残らん。
167: 2024/07/11(木) 09:53:26.73 ID:n0XCnQim0
魔法が強すぎてさらにヌルゲーになってそうだな
これに加えて物理も特技があるんだろ?
これに加えて物理も特技があるんだろ?
170: 2024/07/11(木) 09:56:34.79 ID:LpGKKLAg0
>>167
ぬるゲー嫌ならハードモードあるぞ?
ぬるゲー嫌ならハードモードあるぞ?
216: 2024/07/11(木) 10:19:27.58 ID:LpGKKLAg0
PS5はキメラのロード1.5秒くらいって言ってるな
編集してるわけじゃなく普通に快適そうだ
Switchは知らんが
編集してるわけじゃなく普通に快適そうだ
Switchは知らんが
235: 2024/07/11(木) 10:30:51.65 ID:OkoMZ0Af0
これのドラクエ7ならぜひやりたいわ
246: 2024/07/11(木) 10:34:31.61 ID:iK8eRhQV0
勇者も自動にできるからもう戦闘は眺めてるだけでいいのか
いいのか悪いのか
いいのか悪いのか
298: 2024/07/11(木) 10:52:15.05 ID:/PGy7Y7VM
ドラクエっぽいといえばそうなんだろうが直立で仲間ついてくるの違和感すごいわ
307: 2024/07/11(木) 10:55:24.76 ID:d5YI8SQa0
見れば見るほどどこがHD2Dなんだってゲームだな
オクトラとかライブアライブなんかとかけ離れすぎてる
オクトラとかライブアライブなんかとかけ離れすぎてる
335: 2024/07/11(木) 11:06:14.87 ID:eTHr8X9R0
HD2Dというなら最初に出した動画の方が余程それっぽかったよな
あっちは戦闘中全部表示されて動きもあって個人的にはそんな悪くないと思ったが、
変えたのは評判悪かったのかね
DQらしいかと言えば違うだろうが
あっちは戦闘中全部表示されて動きもあって個人的にはそんな悪くないと思ったが、
変えたのは評判悪かったのかね
DQらしいかと言えば違うだろうが
308: 2024/07/11(木) 10:55:40.45 ID:Xs2W9KwBd
戦闘時の構えモーションより前に斜め移動とダッシュモーション作るべきだろこれ
327: 2024/07/11(木) 11:03:04.70 ID:rzcQnmyk0
背景に力入れすぎた感がある。バランスを考えるとキャラがもうちょっと自然に動かないとまあ変だな
328: 2024/07/11(木) 11:03:23.00 ID:VnVzYZ8Ld
でもこの形が一番売れるだろ
変に3Dマップにしたりするよりw
ドラクエおじさんには最適解
エフェクト派手にしたら何が起きてるのか老眼で分からんとか言うよw50代なんだから
変に3Dマップにしたりするよりw
ドラクエおじさんには最適解
エフェクト派手にしたら何が起きてるのか老眼で分からんとか言うよw50代なんだから
331: 2024/07/11(木) 11:05:54.48 ID:q+GF8i6K0
まほうつかいって2回行動だっけ
397: 2024/07/11(木) 11:26:54.97 ID:DTfvokBv0
>>331
原作や今までのリメイクは1回行動だね
たしかに、動画で打撃×2とかメラ+打撃の2回行動が確認できるね
こんな風にモンスターの行動やステータスにちょこちょこ調整(できれば強化方向で)入るなら、それはいいかも
368: 2024/07/11(木) 11:17:18.76 ID:ts7ivxhq0
これにボイスも入るんだからカオス過ぎるw
完全にキメラやん
完全にキメラやん
584: 2024/07/11(木) 12:50:42.08 ID:Qy2VPYpw0
思ったより悪くなかったわ
広さも移動速度が遅くないから
全然許容範囲やな
画面方向固定も良い
広さも移動速度が遅くないから
全然許容範囲やな
画面方向固定も良い
569: 2024/07/11(木) 12:42:42.11 ID:fXTMyF000
でかい斧背負った戦士が棍棒持って戦ってるのシュールすぎるだろこれ
ダイが最強の剣作ってもらったのに強敵相手じゃないと鞘から抜けないから、通常時は仕方なくナイフで戦ってるの思いだしたわ
ダイが最強の剣作ってもらったのに強敵相手じゃないと鞘から抜けないから、通常時は仕方なくナイフで戦ってるの思いだしたわ