スポンサーリンク
ドラクエのロト三部作を3→1→2の順でプレイを奨めるのは絶対おかしいよな?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2024/06/26(水) 19:37:53.99 ID:L6oziJ6W0
3で初めてアレフガルドの地に降り立った時の衝撃や感動って1を経験していてこそじゃん
未経験だとあのBGM聴いても感慨深さもクソも無いだろ

 

3: 2024/06/26(水) 19:42:16.43 ID:xxlNdABO0

既にネタバレされてるからしゃーない
それ前提だと312の順が自然に楽しめる

 

5: 2024/06/26(水) 19:44:14.95 ID:4DtapKBd0
3のアレフガルドのデータを1で流用できるから
ついでに1と2も作ってしまえという感じでしょ

 

6: 2024/06/26(水) 19:44:43.31 ID:O3O1SBei0
2の後に追加要素あるっぽいから、それがサプライズなんだろう

 

9: 2024/06/26(水) 19:51:35.77 ID:Mo3OjURR0
セーブデータあると1のほこらに3の仲間の名前あるのかな

 

19: 2024/06/26(水) 19:57:14.13 ID:2CaQ5qTX0
11→3→1→2→12
みたいな事がやりたいのでは?

 

25: 2024/06/26(水) 20:00:13.59 ID:iot/B47U0
>>19
たぶんそれだろうな

 

33: 2024/06/26(水) 20:09:17.21 ID:ETwy6IuyM
3のオチは犯人はヤスレベルで広まってるからな
堀井ももう気にしとらんのだろ

 

34: 2024/06/26(水) 20:09:31.29 ID:k2gjsbWO0
初めてプレイする人向けじゃなく
やったことある人向けの仕掛けを新たに用意するって話じゃないの?
なのでリリース順もストーリーの時系列順になってるんだと

 

36: 2024/06/26(水) 20:10:26.71 ID:i46G6xjr0
3のセーブデータがあると1と2で3でやった足跡(痕跡)が見れるんだろうな
3で使った名前がそのまま反映される可能性があるな

 

47: 2024/06/26(水) 20:26:49.31 ID:5cw1k//j0
当時は感動で震えたが今更どうでもいいな

 

48: 2024/06/26(水) 20:27:02.27 ID:N37U7+CN0
初見に最初に1やらせたらシンプル過ぎてそのまま投げられると考えたんだろ

 

51: 2024/06/26(水) 20:29:25.30 ID:9yJBp/C90
リメイク1がパーティー制の可能性もなくはないな
アクションの可能性もゼロではないけど主要顧客のドラクエおぢがついてこれないからターン制コマンドバトルは排除できないだろう

 

73: 2024/06/26(水) 21:06:36.69 ID:YGYE550KM
>>51
多分ドラクエ10みたいに盟友ポジのキャラが出てくると思うわ
それが3で作ったキャラや仲間にした魔物の子孫、みたいな展開かと
そしてローラ姫も今どきだったら後衛キャラとして戦闘に参加するだろうな

 

63: 2024/06/26(水) 20:54:33.23 ID:dn+6I46R0
1は試験兼ねてアクションになってたりな

 

92: 2024/06/26(水) 22:36:14.38 ID:VMBaz8Ge0

>>63
来年に出るならHD2Dリメイク3ベースのお手軽1&2じゃね
3に比べてボリューム不足ってなら本編じゃなくてクリア後に1や2のキャラで上の世界に行けるとかの追加マップや追加シナリオ系じゃねーかな

クリア後のお遊びシナリオなら3のセーブデータの勇者で1ができるとか、1や2のセーブデータのキャラを3のルイーダの酒場に転送できるとかでもいいし

 

64: 2024/06/26(水) 20:56:34.35 ID:0WXnamfE0
3でラーミアってアレフガルドに行けないよね
でも1&2ロゴにラーミアって事は
1か2で上の世界が出てくるのが確定

 

65: 2024/06/26(水) 20:56:39.19 ID:+mWq3g6E0

俺の予想、多分あたってる

ドラクエⅡ、エピローグ
12の予告のようなシーンが流れる
Ⅱの文字が大きく表示される
ズバズバッとXに斬られて、XⅡになる
だっさ

 

107: 2024/06/27(木) 00:33:21.14
というか11のエンディングが3に繋がるから3からやらせたいだけでしょ

 

121: 2024/06/27(木) 02:14:32.08 ID:4QRCO4o20
11と3の前半が上の世界
3の後半と1→2が地下世界なんだよな
この地下世界ってのがそもそも何なんだって感じ

 

135: 2024/06/27(木) 06:10:42.32 ID:xdL8cix90
3-1-2-12-6の時系列になるようロトシリーズと天空シリーズを繋げてくると思う
2ではマスタードラゴンや天空人に関するものを匂わせてくると予想

 

141: 2024/06/27(木) 07:54:06.34 ID:lrL+ao650

3と1が繋がってるのは「ワイがロトかい!」て衝撃があったけど11に関しては
3と繋がってると言われても「ふーん、そうなのね」程度の驚きだったわ
それより主人公がロン毛な謎の方が解明されずモヤモヤしたまま

なんかのインタビューでプレイすれば何故ロン毛なのかわかりますって言ってた記憶あるんだがな

 

142: 2024/06/27(木) 08:13:12.95 ID:yCbw0BuK0

>>141
一応、FC版3の段階でロトという名前が使えないとか
王者の剣の出自が不明である事とか
さらなる前史が存在してても別におかしい話ではないけどね

と言うか、11にしても更に前史の存在が示唆されて居たけど
ドラクエに限らずファンタジーものって本当の意味での最初の一人に行き着くことって極めて少ないのよね

 

148: 2024/06/27(木) 09:03:34.32 ID:bAEypTdL0
>>142
3の前史として初代ロトとしてはルビス伝説のディアルト
多分11の前史でもある

 

150: 2024/06/27(木) 09:17:19.88 ID:yCbw0BuK0

>>148
小説版に関しては、ぶっちゃけ、正史として観てよいかどうかかなり微妙な立ち位置な気が
特にルビス伝説はゲーム本編といくつか描写が違うものもあるしね

少なくとも11のロトの勇者はロトゼタシアを救った勇者が由来という形が取られているし
ロトゼタシア自体が聖竜から生まれた世界という経緯も有るしで、11のロトとルビスのロトは別じゃないかな?

 

144: 2024/06/27(木) 08:21:30.54 ID:Cyuk/Xpmd
ロトの名でのビックリは3でやったし今更それより前に
ロトゼタシアの勇者がいたってあんまりカタルシスない
アレフガルド創世とかルビス誕生とかの前日譚が示され
たわけでもないし2冊の絵本だけだしちょっと弱いよな11
の秘密って

 

167: 2024/06/27(木) 10:22:20.44 ID:WjTvjR+gd
12はダークなドラクエらしいから
ロトの末裔が次々消されるシナリオとかなんだろ
11みたくもう過去作の焼き直ししか書けなさそうだし
ロトの血筋が途絶えて終わりでございます

 

161: 2024/06/27(木) 09:47:12.61
1→3の感動は当時しか味わえないし3→1を上手く演出すればいいんでないの

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719398273/

スポンサーリンク
おすすめ記事