スポンサーリンク
「アニメは市民権を得た」←これ、嘘だよね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2024/03/18(月) 17:53:53.54 ID:++2SV5SD0
アニメは市民権を得たのではなく
ジャンプやマガジン原作みたいな一部のアニメが
儲かるようになった
または一部のアニメ監督が劇場アニメで稼げるようになった

 

2: 2024/03/18(月) 17:54:30.86 ID:++2SV5SD0
アニメの人気なんて変わってないが
オタクは何を勘違いしてるの?

 

3: 2024/03/18(月) 17:54:58.16 ID:KE6qoC7q0
迫害されてないから市民権えてるかもな
オタアニメ以外はな

 

4: 2024/03/18(月) 17:54:59.24 ID:yAK9uQJC0
必死で草

 

7: 2024/03/18(月) 17:55:48.24 ID:vM5Eypd90
なにをそんなにキレてるん?
別にアニオタとかどうでもええやん

 

11: 2024/03/18(月) 17:57:36.18 ID:WWGnc6LV0
市民権得てるわ
美人がアニメ好き言うてる時代やからな
昔じゃありえない

 

19: 2024/03/18(月) 18:00:17.40 ID:A+KfNoKK0
メインカルチャーに唾吐いてアニメを尖った趣味と自称してたのにメディアがちょっとアニメを特集すると市民権を得た!って喜んじゃうオタク君の悲しさ🥲

 

21: 2024/03/18(月) 18:01:15.21 ID:xp4waWWV0
>>19
それ同一人物が言ってると思ってる?
君は本当に馬鹿だからとっとと首吊って死んだほうがいいぞ

 

31: 2024/03/18(月) 18:09:20.17 ID:A+KfNoKK0
>>21
ごめんね🙇

 

27: 2024/03/18(月) 18:06:31.62 ID:Td2Q9ZDZM
>>21
>>19はおかしな事言ってるけどそこまでいわんでも

 

20: 2024/03/18(月) 18:00:35.44 ID:utGmrntj0
ゲームは得た感じあるけどアニメはまだ半分くらいサブカル感残ってる

 

22: 2024/03/18(月) 18:01:27.05 ID:vYRRy8/20
>>20
ワイは逆な感じするけどな

 

26: 2024/03/18(月) 18:06:30.52 ID:O0ObQLy+0
犯罪者扱いされなくなっただけマシ

 

29: 2024/03/18(月) 18:08:08.73 ID:JmURUC1e0
もともと子供、10代を中心に20代前半くらいまでは強いコンテンツだった
それが時が流れて世代がそのまま上がって30代、40代にも強くなった
こうなるとそりゃ商売として強い

 

38: 2024/03/18(月) 18:14:28.84 ID:JmURUC1e0
コナンの映画の売り上げの推移をみると
アニメ市場の広がり方がわかりやすい
初期は子供だった世代がもう30代40代だからな

 

43: 2024/03/18(月) 18:19:12.09 ID:ffPwYQml0
市民権って大人もみるようになったってことなんか?
視聴者数的には昔の視聴率20%以上のがバンバンあった頃の方が多いやろ

 

45: 2024/03/18(月) 18:20:32.68 ID:/rOn/2yh0
>>43
タッチとかすごかったらしいな

 

52: 2024/03/18(月) 18:24:44.52 ID:ffPwYQml0
>>43
みたいやな

歴代アニメ視聴率ランキング
https://nendai-ryuukou.com/article/110.html

これ見たら視聴率20%以上あったアニメ番組100以上あるんやもん
今更市民権言われてもなっと

 

46: 2024/03/18(月) 18:20:55.08 ID:Yo+iZGJs0

アニメは市民権を得たと思うよ?

ただそれはかつてのアニヲタや、かつてのアニヲタが好んでいたようなアニメではなく
アニヲタ気取りのパリピ向けアニメだけど

 

53: 2024/03/18(月) 18:31:42.10 ID:h4vjTcjKa
>>1
アニメ>越えられない壁>実写
こうやぞ。むしろ実写が市民権失った

 

59: 2024/03/18(月) 18:42:00.31 ID:++2SV5SD0

>>53

実写よりも上だと思ってること自体が
アニオタの思い上がりなんだよな

 

55: 2024/03/18(月) 18:36:57.59 ID:++2SV5SD0
深夜アニメの大半は劇場アニメ化して
10億も稼げないじゃん

 

57: 2024/03/18(月) 18:39:10.08 ID:h4vjTcjKa
>>55
20億レベルは珍しくないで
むしろ邦画実写は10億でヒット扱いなんやから、どっちが市民権ないかわかるよな

 

64: 2024/03/18(月) 18:46:15.53 ID:++2SV5SD0
BanG Dream!を劇場アニメで上映しても
100億なんて稼げないだろ
世間の大半はこんなアニメに興味がない
キモオタしか興味がない

 

70: 2024/03/18(月) 18:51:50.76 ID:wKnyfEKo0
>>64
そんなもん当たり前やろ
バンドリて草

 

65: 2024/03/18(月) 18:47:28.33 ID:OK5T2GId0
萌え系コンテンツ以外の普通のアニメはそれなりに市民権を得てるかもしれん

 

76: 2024/03/18(月) 19:07:54.56 ID:IxnTHbEK0
ジブリが頑張ったお陰で市民権を得たね

 

79: 2024/03/18(月) 19:09:49.57 ID:OK5T2GId0
>>76
むしろジブリは枷でしかなかったぞ
ジブリが頑張って市民権を得たのは当のジブリだけ

 

82: 2024/03/18(月) 19:11:36.73 ID:e8G214PI0
市民権を得てるから鬼滅があれだけ超メガヒットしたな
あれ深夜アニメだぞ

 

86: 2024/03/18(月) 19:12:40.24 ID:94+uAns10
アニメは元々市民権持ってる
オタクが市民権無いだけ

 

88: 2024/03/18(月) 19:13:40.80 ID:lgXclxfh0
>>86
正解
キモがられてる理由をアニメのせいにするキモオタが話を複雑にしてるだけ

 

111: 2024/03/18(月) 19:49:44.80 ID:7itpZy1t0
宮崎勤時代と比べたら得てる

 

112: 2024/03/18(月) 19:52:49.26 ID:HCcELhD70
もう必死にオタク叩いてる奴のほうがキモいしな
市民権得たというより市民権得てない奴にも人権が与えられたってほうが正確

 

113: 2024/03/18(月) 19:53:50.76 ID:GOEkHvAkd
>>112
チー牛なんて未だに迫害されてんじゃねーか

 

117: 2024/03/18(月) 19:57:29.74 ID:HCcELhD70
>>113
5chやりすぎで認知歪んじゃってるやん
公的な場でチー牛発言したらどうなるか知らんのか

 

115: 2024/03/18(月) 19:55:48.12 ID:HCcELhD70
市民権得ちゃったらそれはそれで問題あるからな
市民が納得する無難なアニメでしかないってことだから。それこそジャンプアニメやジブリ的な
市民権が得られないいわゆるキモオタ向け萌えアニメはむしろ市民権を得ないほうがオタク好みなわけで、
今はそういうアニメが市民権じゃなく人権を与えられたという理想的な状況にある

 

108: 2024/03/18(月) 19:32:59.75 ID:iqYIaoUQ0
得てる得てないで言えば得てる
他の問題にすり替えようとしてる奴のが頭悪い

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710752033/

スポンサーリンク
おすすめ記事