
1: 2020/06/09(火) 18:03:23.56 ID:vUwmlhBw0
なぜなのか
3: 2020/06/09(火) 18:05:52.06 ID:6gVFdr29M
うららはあいつのせい
5: 2020/06/09(火) 18:09:58.54 ID:zYrSaEww0
うららはうららのおかげで認知されてる定期
6: 2020/06/09(火) 18:10:01.05 ID:78c/LtTia
スロウスタートはえーこと先生のせい
8: 2020/06/09(火) 18:10:22.45 ID:YLP1O7Yk0
ステまも混ぜろ
15: 2020/06/09(火) 18:13:20.68 ID:nZeH9Pks0
>>8
???「アニメ1クールの尺で回収出来ない設定や伏線は全てバッサリカットしましょう」
無能
9: 2020/06/09(火) 18:10:51.35 ID:WRVfpgiUd
無味無臭過ぎる
10: 2020/06/09(火) 18:10:51.56 ID:z+3P8Ogod
こん中じゃアニマエールが1番面白かった
11: 2020/06/09(火) 18:11:29.00 ID:C5Vj30+da
アニマエールは花和ちゃん合流まで微妙やからしゃーない
151: 2020/06/09(火) 18:42:50.79 ID:PTUSKCUX0
>>11
分かる、面白くなるけど後半なんよな
ワイ8話で初めて面白いと思った
あの話はチアの作画も気合入っとったな
分かる、面白くなるけど後半なんよな
ワイ8話で初めて面白いと思った
あの話はチアの作画も気合入っとったな
12: 2020/06/09(火) 18:11:39.56 ID:nZeH9Pks0
アニマエール→こてっちゃんが加入するまで糞
うらら迷路帖→貧困JK
スロウスタート→下品過ぎる
寧ろ理由が明確だろ
14: 2020/06/09(火) 18:12:48.95 ID:TzoKfYbo0
三つとも好きやからワイはマイナー側や
17: 2020/06/09(火) 18:13:39.32 ID:0lTOY0+k0
こてっちゃんだいすこすこ
18: 2020/06/09(火) 18:13:54.95 ID:806bZwRH0
スロウスタートは同時期にゆるきゃんあったししゃーない
19: 2020/06/09(火) 18:14:01.34 ID:spgpviW70
スロウスタート今月クッソええぞ
21: 2020/06/09(火) 18:14:40.35 ID:KluNMSMWa
Aチャンネル←イマイチ流行らなかった理由は?
29: 2020/06/09(火) 18:16:09.31 ID:nZeH9Pks0
36: 2020/06/09(火) 18:18:06.33 ID:xxLZKqIVM
>>21
激寒挿入歌
激寒挿入歌
38: 2020/06/09(火) 18:18:44.33 ID:d40dnkzh0
>>36
あれは当時の流行の手法だぞ
あれは当時の流行の手法だぞ
22: 2020/06/09(火) 18:14:42.48 ID:d40dnkzh0
単純につまらんからやろ
スロウスタートは留年と内田真礼だけは良かった
スロウスタートは留年と内田真礼だけは良かった
37: 2020/06/09(火) 18:18:42.12 ID:3hThgctKM
うららはうららのせいで転けた説とうららのお陰でガチ空気アニメにならなかった説があるからな
41: 2020/06/09(火) 18:19:53.03 ID:oZHYrFiW0
うらら キャラ○ 作画○ OPED○
42: 2020/06/09(火) 18:20:40.46 ID:d40dnkzh0
>>41
テンポシナリオ×
テンポシナリオ×
43: 2020/06/09(火) 18:20:53.27 ID:rmyYhUL30
貧困っていうより同期がけもふれやったからな
45: 2020/06/09(火) 18:20:56.89 ID:d40dnkzh0
球読←なんで失敗した?
49: 2020/06/09(火) 18:21:54.91 ID:spgpviW70
>>45
流石に作画のせいにしていい
流石に作画のせいにしていい
47: 2020/06/09(火) 18:21:22.59 ID:89SEFUZZd
原作絵が1番いいのはうらら
51: 2020/06/09(火) 18:22:38.49 ID:TzoKfYbo0
スロスタは作者はえーこ先生推してるけど花名とたまが百合堕ちするの永遠に待つ
スポンサーリンク
53: 2020/06/09(火) 18:23:40.72 ID:NXIvBDgGr
三者三葉とあんハピが共食い
スロスタは一方的に食われたが
スロスタは一方的に食われたが
72: 2020/06/09(火) 18:27:34.68 ID:TzoKfYbo0
>>53
ゆるキャンが強過ぎた
まさか実写ドラマ化までするとは思わんかったわ
ゆるキャンが強過ぎた
まさか実写ドラマ化までするとは思わんかったわ
56: 2020/06/09(火) 18:24:07.79 ID:ukX2W+ddM
最近きららジャンプしないよな
62: 2020/06/09(火) 18:26:06.56 ID:HmSbn55jM
人気きららアニメ=おっさんが美少女化してるようなやつ
↑
無縁
↓
うらら… 吉原風の街で占いする話
↑
無縁
↓
うらら… 吉原風の街で占いする話
65: 2020/06/09(火) 18:26:22.46 ID:l8hw9yXI0
アニマエールは題材で無理やろって思ってたけどかなり面白かったわ
ただ技が高度になってくると動画工房でも死ねるからちょうどいいところで終わらしたなと
ただ技が高度になってくると動画工房でも死ねるからちょうどいいところで終わらしたなと
71: 2020/06/09(火) 18:27:16.94 ID:HmSbn55jM
アニマエール
作画が省力すぎて不気味
チアリーディングがおっさん趣味からかけ離れている
同期になんかきららぽいアニメやってたからかぶった
81: 2020/06/09(火) 18:28:59.68 ID:B9loJZMh0
狂気がない
82: 2020/06/09(火) 18:29:03.31 ID:C5Vj30+da
まぁアニマエールはわりと普通の部活物やからきららど真ん中ではないってのはあるやろ
はるかなもスポ根寄りでこれじゃないって言うやつおったし
はるかなもスポ根寄りでこれじゃないって言うやつおったし
84: 2020/06/09(火) 18:29:25.83 ID:M8mzTFklr
このスロスタコピペすき
じゃなにか?
万年大会さん(19)と志温ちゃん(23)が一緒に出かけたり料理したり部屋でまったりしたり勉強したりするのがメインでそこにタマちゃん花ちゃんか絡んでくる、みたいなアニメが見たいのかよ
よく考えてみろよタコ
95: 2020/06/09(火) 18:31:43.68 ID:vHi39UhP0
>>84
この4人だけでいいよね
この4人だけでいいよね
86: 2020/06/09(火) 18:29:57.07 ID:oeIlMQ6Ar
恋する小惑星ワイは好きやったのにいまいち流行らんかった
158: 2020/06/09(火) 18:44:48.08 ID:HmSbn55jM
>>86
あるあるキャラに雑学コーナーくっつけたようなアニメだったな
冒頭の昔会った男の子?は実は女の子だったみたいな展開もこういうの流行ってるからむりやり取り入れたみたいな感じやったし
あるあるキャラに雑学コーナーくっつけたようなアニメだったな
冒頭の昔会った男の子?は実は女の子だったみたいな展開もこういうの流行ってるからむりやり取り入れたみたいな感じやったし
89: 2020/06/09(火) 18:30:46.02 ID:kD5NcW2V0
うららは正直に言ってシナリオがクソだった
印象に残る回が一つも無い上に謎シリアスは挟んで来るから見てて疲れる
印象に残る回が一つも無い上に謎シリアスは挟んで来るから見てて疲れる
91: 2020/06/09(火) 18:31:02.72 ID:rXRja0und
うららの主人公くさそうで好き
98: 2020/06/09(火) 18:32:49.67 ID:K1iMSCAb0
動画工房がアニマエールとうざメイド一緒に制作しなければな
105: 2020/06/09(火) 18:33:35.99 ID:ukX2W+ddM
>>98
どっちかが作画頑張るともう片方が死ぬという風潮
どっちかが作画頑張るともう片方が死ぬという風潮
スポンサーリンク
102: 2020/06/09(火) 18:33:02.74 ID:5z73jaHDa
スロウスタートは良かったけど
もうひとつのきららアニメゆるきゃんが強すぎて隠れた
名作だったが
ほか二つは妥当
もうひとつのきららアニメゆるきゃんが強すぎて隠れた
名作だったが
ほか二つは妥当
111: 2020/06/09(火) 18:34:38.22 ID:fubDDYQ/0
玉読みはほんま作り直してほしいわ、かなc
114: 2020/06/09(火) 18:35:39.58 ID:6Cf+ORd10
きららアニメやんけ!菊田幸一にキャラデザさせたろ!
そうはならんやろ
121: 2020/06/09(火) 18:37:05.76 ID:nZeH9Pks0
ごちうさとかいう一番重要な要素のキャラデザが糞だったのに何故か流行ったアニメ
129: 2020/06/09(火) 18:38:41.19 ID:ow7KitWj0
>>121
原作が良すぎる
原作が良すぎる
131: 2020/06/09(火) 18:38:47.30 ID:0Kuhrd75M
>>121
三期で出てきそうな双子に震えろ
原作でも作者持て余してるぞ
三期で出てきそうな双子に震えろ
原作でも作者持て余してるぞ
125: 2020/06/09(火) 18:37:55.20 ID:6Cf+ORd10
夢喰いメリーとあっちこっちがレジェンド扱いされてたけど原作ファンからやたら不満がられてたのは三者三葉だよな
139: 2020/06/09(火) 18:40:17.79 ID:nZeH9Pks0
>>125
まぁ原作の初期をそのままアニメ化したら今の時代ウケんやろうし今のきららアニメ風にうまくアレンジされてたと思うけど
原作派がこれじゃないって思ってしまうという皮肉
まぁ原作の初期をそのままアニメ化したら今の時代ウケんやろうし今のきららアニメ風にうまくアレンジされてたと思うけど
原作派がこれじゃないって思ってしまうという皮肉
143: 2020/06/09(火) 18:41:32.59 ID:6Cf+ORd10
>>139
あんはぴはやりたい放題やってもそういうのなかったのになぁ
あんはぴはやりたい放題やってもそういうのなかったのになぁ
128: 2020/06/09(火) 18:38:07.76 ID:GEOw7zYE0
うらら最終巻めっちゃおもろかった
てか臣出てからは安定してたし可愛い
てか臣出てからは安定してたし可愛い
127: 2020/06/09(火) 18:38:06.06 ID:SDotgB2/0
まちカドまぞくが唐突に当たった理由の方が気になるわ
ワイから見たら吸血鬼とかとほぼ同じなんだが
ワイから見たら吸血鬼とかとほぼ同じなんだが
141: 2020/06/09(火) 18:40:45.70 ID:5z73jaHDa
まちかどは無名スタートだった
まあまあ面白いかな程度
シャミ子が悪いんだよ・・・という謎の原作にないセリフがネットで流行りだして注目を浴びた
まあまあ面白いかな程度
シャミ子が悪いんだよ・・・という謎の原作にないセリフがネットで流行りだして注目を浴びた
145: 2020/06/09(火) 18:42:07.26 ID:Z+2OOiJrd
うららは貧困JKネタに釣られた層が1話でギブアップしたからくっそ平和だったんだよなぁ
152: 2020/06/09(火) 18:43:01.00 ID:6Cf+ORd10
アニマエールスタッフ「花和のチアシーンだけ作画気合い入れてもバレへんやろ…」
157: 2020/06/09(火) 18:44:45.39 ID:H5LS3onWM
>>152
ちょっとしか写ってない一話から本気度高くて草
ちょっとしか写ってない一話から本気度高くて草
156: 2020/06/09(火) 18:44:17.23 ID:Hai1HWAaM
スロウスタートは本当に同クールの相手が悪過ぎなんだけどきららアニメとしては可もなく不可もなくなんだよな 本来求められてたきらら枠だと思う
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591693403/