
1:  2024/03/06(水) 09:02:20.92 ID:qjZeqT630
ワイはスラムダンクぐらいや
3:  2024/03/06(水) 09:04:01.64 ID:aYFUjG7v0
Eとまではいかんがゼノブレイド2
4:  2024/03/06(水) 09:04:34.61 ID:4WN7HyEW0
遊戯王
9:  2024/03/06(水) 09:06:01.40 ID:qjZeqT630
>>4
ワ、ワイは闇のゲーム路線も好き…
ワ、ワイは闇のゲーム路線も好き…
13:  2024/03/06(水) 09:08:35.98 ID:HVBPrUhS0
>>4
終盤は下り坂やったろ
終盤は下り坂やったろ
41:  2024/03/06(水) 09:22:09.56 ID:cFLkfFEd0
>>13
キッズの頃はつまんなかったが今見ると結構良かったわ
キッズの頃はつまんなかったが今見ると結構良かったわ
94:  2024/03/06(水) 09:48:14.71 ID:Vhsff+oq0
>>4
ラストの闘いの儀こそいいけど記憶編はアンケ取れてなかったやん
和希には悪いけど遊戯王はやっぱりカードやってこそやな
ラストの闘いの儀こそいいけど記憶編はアンケ取れてなかったやん
和希には悪いけど遊戯王はやっぱりカードやってこそやな
6:  2024/03/06(水) 09:05:21.30 ID:Xzf+qnRe0
新世界より
7:  2024/03/06(水) 09:05:40.51 ID:YM9auiy10
仮面ライダー剣
11:  2024/03/06(水) 09:08:05.70 ID:T7+vvLuod
キン肉マン
19:  2024/03/06(水) 09:10:16.71 ID:qjZeqT630
>>11
最初の方のギャグ路線は読んですらおらんわ
(超人オリンピックあたりから読んだ)
最初の方のギャグ路線は読んですらおらんわ
(超人オリンピックあたりから読んだ)
14:  2024/03/06(水) 09:08:44.45 ID:897ro17S0
マクロス7
16:  2024/03/06(水) 09:09:04.60 ID:KSLZ96ZO0
ウルトラマンネクサス
21:  2024/03/06(水) 09:15:15.26 ID:TJL4sIYi0
ガンダムZZ
22:  2024/03/06(水) 09:16:57.31 ID:pAkN6bJP0
シュタインズゲート
31:  2024/03/06(水) 09:20:06.09 ID:Hcz2SD1l0
終盤またEに戻るけどゲームオブスローンズやなシーズン6あたりは紛れもないS
36:  2024/03/06(水) 09:21:16.65 ID:XTJS4SXd0
RDR2
42:  2024/03/06(水) 09:22:16.56 ID:DNc+twbu0
ジャンプ漫画だと打ちきりになるから序盤Eはありえんな
44:  2024/03/06(水) 09:22:47.79 ID:wqV5mQ4R0
バトゥーキ、超人Xあたりも序盤クソで持ち直した系やな
49:  2024/03/06(水) 09:24:28.19 ID:ToKjEo/ud
インターステラー
51:  2024/03/06(水) 09:24:46.63 ID:Q9VFQfX1M
慎重勇者
52:  2024/03/06(水) 09:26:01.39 ID:7JSZUjNW0
逆ならはたらく魔王さま!
55:  2024/03/06(水) 09:27:12.66 ID:wqV5mQ4R0
喧嘩商売とかもこれ系やね
序盤のクソギャグで即切ろうか思ったわ
序盤のクソギャグで即切ろうか思ったわ
92:  2024/03/06(水) 09:47:45.27 ID:mNmwMdUF0
>>55
問題は今止まってるとこって終盤と言えるのか悩みどころ
問題は今止まってるとこって終盤と言えるのか悩みどころ
58:  2024/03/06(水) 09:28:24.46 ID:MljyGyMb0
けもふれやね
何度も序盤挫折した
何度も序盤挫折した
63:  2024/03/06(水) 09:29:30.08 ID:RHVIthIEd
>>58
言うほど終盤Sか?
言うほど終盤Sか?
66:  2024/03/06(水) 09:31:07.95 ID:MljyGyMb0
>>63
みんな集まってきてオープニング流れた時に泣けたわ
みんな集まってきてオープニング流れた時に泣けたわ
61:  2024/03/06(水) 09:28:59.50 ID:byVTi5N60
まどマギ
なんか知らんが作画まで良くなってたし
なんか知らんが作画まで良くなってたし
67:  2024/03/06(水) 09:34:17.25 ID:ahJNyqPDd
>>61
そらまぁなあ
あれは特殊
そらまぁなあ
あれは特殊
69:  2024/03/06(水) 09:35:12.88 ID:VVsx3ZRjd
ヒロアカ
84:  2024/03/06(水) 09:43:54.37 ID:mOCXpL3Z0
>>69
序盤S 中盤C 終盤Sやろ
序盤S 中盤C 終盤Sやろ
71:  2024/03/06(水) 09:35:27.61 ID:0HgD0MQD0
こういう作品の評価ってでんでん現象とかも混じっとるから評価が難しいよな
97:  2024/03/06(水) 09:50:21.88 ID:mNmwMdUF0
>>71
まあだけど結局終盤が微妙な作品って途中まででんでん現象が起きてても終盤で目が覚めて風呂敷放り投げた作品って言われるから目が覚めない時点である程度信用できると思う
まあだけど結局終盤が微妙な作品って途中まででんでん現象が起きてても終盤で目が覚めて風呂敷放り投げた作品って言われるから目が覚めない時点である程度信用できると思う
88:  2024/03/06(水) 09:45:23.88 ID:1w3ZT/Ze0
クラナド
リトバス
リトバス
99:  2024/03/06(水) 09:50:56.94 ID:mNmwMdUF0
>>88
CLANNADはラストのあれをどう評価するかだな
CLANNADはラストのあれをどう評価するかだな
96:  2024/03/06(水) 09:50:08.77 ID:gO1uXiUK0
エウレカセブン
100:  2024/03/06(水) 09:52:35.72 ID:W98JNE3c0
惑星のさみだれ
113:  2024/03/06(水) 10:02:25.67 ID:RHVIthIEd
ワイも新世界よりやな
貴志祐介作品自体がそういうところあるけど天使の囀りとかも序盤中盤の伏線張りの部分に我慢がいる
貴志祐介作品自体がそういうところあるけど天使の囀りとかも序盤中盤の伏線張りの部分に我慢がいる
118:  2024/03/06(水) 10:05:39.59 ID:mpCDKEck0
ランス
120:  2024/03/06(水) 10:07:10.50 ID:nFT4569m0
>>118
二部が、ね
二部が、ね
125:  2024/03/06(水) 10:10:04.97 ID:mNmwMdUF0
>>120
個人的には二部もあれはあれでよかったと思う
ランスシリーズの結末という事を考えたら二部のおかげでかなり綺麗に終われたと思うし
個人的には二部もあれはあれでよかったと思う
ランスシリーズの結末という事を考えたら二部のおかげでかなり綺麗に終われたと思うし
121:  2024/03/06(水) 10:07:15.37 ID:4UhVLQ380
嘘喰いやろ
1巻の作風のままじゃ売れてなかったやろ
1巻の作風のままじゃ売れてなかったやろ
123:  2024/03/06(水) 10:09:03.67 ID:xgO+1Fpi0
うしおととら。個人的には中盤もEやけど最後はホンマ良かった
129:  2024/03/06(水) 10:11:48.67 ID:ZIcLDCo80
蒼穹のファフナー
序盤はキャラ多くてよーわからんけど終盤はキャラ少なくて泣いた
序盤はキャラ多くてよーわからんけど終盤はキャラ少なくて泣いた
133:  2024/03/06(水) 10:17:56.27 ID:F0DaqK/i0
シックスセンス
136:  2024/03/06(水) 10:22:37.63 ID:dmFvuU2l0
昔の有名な漫画割とこれ
138:  2024/03/06(水) 10:23:38.14 ID:gA7hoWpl0
ソルティレイしか当てはまらない
137:  2024/03/06(水) 10:23:34.82 ID:nFT4569m0
高校鉄拳伝が割とこれやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709683340/
 
 































