
1:  23/10/05(木) 11:25:19 ID:dLhy
もうこんな時代なんやなって…😭
2:  23/10/05(木) 11:26:04 ID:dLhy
ハゲの歌や毒男をもう若い子は知らないという事実
6:  23/10/05(木) 11:26:55 ID:6STF
イッチ「魔法のiらんど?」
7:  23/10/05(木) 11:27:32 ID:dLhy
流石兄弟やモナーも分からない😭
そもそもAAを知らないZ世代😭
そもそもAAを知らないZ世代😭
8:  23/10/05(木) 11:27:54 ID:LQrW
ドラえもんにAll I want歌わせるやつくそすき
9:  23/10/05(木) 11:28:29 ID:dLhy
>>8
著作権ガバガバだった時代やったから許されたよな
著作権ガバガバだった時代やったから許されたよな
16:  23/10/05(木) 11:30:55 ID:PK1v
タカラ「ギコ猫?ほーん、ええやん!商標登録したろ!」
32:  23/10/05(木) 11:34:07 ID:dLhy
>>16
ゆっくり茶番劇騒動の時に思い出されてたな
ゆっくり茶番劇騒動の時に思い出されてたな
20:  23/10/05(木) 11:31:49 ID:Lw4r
日本ブレイク工業
28:  23/10/05(木) 11:33:20 ID:dLhy
>>20
調べたら倒産してて草
調べたら倒産してて草
36:  23/10/05(木) 11:34:45 ID:y6jh
のまねこ騒動辺りから急に廃れた印象
40:  23/10/05(木) 11:35:39 ID:X7YD
Z世代ならまだフラッシュ倉庫ギリギリ知ってるぞ
46:  23/10/05(木) 11:36:41 ID:dLhy
>>40
そうなん?ワイの会社の若いやつ知らんとか言ってたで
そうなん?ワイの会社の若いやつ知らんとか言ってたで
56:  23/10/05(木) 11:38:34 ID:SjoQ
z世代『電話回線でインターネット??』
61:  23/10/05(木) 11:39:35 ID:Lw4r
>>56
「そうなんだよ、受話器あげっぱなしにしてさぁ」
z世代「ジュワキ……?」
「そうなんだよ、受話器あげっぱなしにしてさぁ」
z世代「ジュワキ……?」
62:  23/10/05(木) 11:39:51 ID:dLhy
>>61
流石に固定電話はまだまだ有るやろ
流石に固定電話はまだまだ有るやろ
58:  23/10/05(木) 11:39:03 ID:kMuZ
パケ死?
59:  23/10/05(木) 11:39:06 ID:iGMj
Z世代「千葉?滋賀?佐賀?」
67:  23/10/05(木) 11:41:06 ID:dLhy
>>59
 あれも今やったら著作権云々で即削除やろな
…まぁ本来はそれでええんやけどさ
70:  23/10/05(木) 11:42:11 ID:iGMj
Z世代「肉骨粉?」
71:  23/10/05(木) 11:42:21 ID:Agzr
Z世代が知らないって言われてるやつ大体Z世代が小学生の頃にはあった気がする
72:  23/10/05(木) 11:42:25 ID:oM7S
野獣?
86:  23/10/05(木) 11:47:57 ID:dLhy
>>72
それは知らなくていいから(良心)
それは知らなくていいから(良心)
75:  23/10/05(木) 11:43:07 ID:dLhy
ちなワイは小小作品好きやった
80:  23/10/05(木) 11:45:05 ID:k8Lf
81:  23/10/05(木) 11:45:50 ID:Lw4r
>>80
ちょくちょくあかんタイトルが混じってるやんw
ちょくちょくあかんタイトルが混じってるやんw
87:  23/10/05(木) 11:48:31 ID:85MW
Macromedia Flash player
Adobe Flash Player
かでどの世代かわかるぞ
Adobe Flash Player
かでどの世代かわかるぞ
91:  23/10/05(木) 11:50:48 ID:LOSU
特技はイオナズンとありますが?
が一番好きだった
92:  23/10/05(木) 11:51:09 ID:k8Lf
>>91
面接のやつ?
面接のやつ?
100:  23/10/05(木) 11:52:25 ID:LOSU
>>92
そう
一番笑った
そう
一番笑った
96:  23/10/05(木) 11:51:58 ID:dLhy
>>91
 書類選考で落とせよそんなやつ
って今なら思う。特技イオナズンでどうして書類選考突破できたんや…
101:  23/10/05(木) 11:52:28 ID:7Y14
>>96
今の方が余裕なくなってんじゃねーか
今の方が余裕なくなってんじゃねーか
95:  23/10/05(木) 11:51:38 ID:DeFj
97:  23/10/05(木) 11:52:01 ID:egEs
フラッシュゲームもあったな
104:  23/10/05(木) 11:53:09 ID:k8Lf
>>97
田代まさしがばれないように覗き時間稼ぐゲームあるで
田代まさしがばれないように覗き時間稼ぐゲームあるで
108:  23/10/05(木) 11:53:32 ID:egEs
>>104
ただのだるまさんがころんだじゃねえかよ
ただのだるまさんがころんだじゃねえかよ
117:  23/10/05(木) 11:56:09 ID:k8Lf
>>108
時事ネタって言うところがおもろかったんやろな
時事ネタって言うところがおもろかったんやろな
119:  23/10/05(木) 11:56:37 ID:dLhy
>>117
田代砲とかあった頃か
田代砲とかあった頃か
122:  23/10/05(木) 11:57:32 ID:k8Lf
>>119
せやな田代ネタすごかった
せやな田代ネタすごかった
107:  23/10/05(木) 11:53:31 ID:UAOx
フラッシュとか馴染みあるの30代以上やろ…
110:  23/10/05(木) 11:53:52 ID:dLhy
>>107
ぼくたん33ちゃい♪
ぼくたん33ちゃい♪
113:  23/10/05(木) 11:54:47 ID:UAOx
>>110
それでギリやろ
今の20代後半は分からん
それでギリやろ
今の20代後半は分からん
115:  23/10/05(木) 11:55:31 ID:dLhy
>>113
だからZ世代はフラッシュ知らんって事や
実際ワイの会社の後輩知らんかったし
だからZ世代はフラッシュ知らんって事や
実際ワイの会社の後輩知らんかったし
120:  23/10/05(木) 11:57:03 ID:LOSU
フラッシュって凄い流行って楽しかったけど流行ってた期間はそんなに長くないんよな
ニコニコに流行りを上塗りされた印象がある
ニコニコに流行りを上塗りされた印象がある
126:  23/10/05(木) 11:58:47 ID:dLhy
>>120
確かに期間的には数年程度やと思うわ
でもその数年はフラッシュ全盛期で色々と濃かった
確かに期間的には数年程度やと思うわ
でもその数年はフラッシュ全盛期で色々と濃かった
133:  23/10/05(木) 12:00:17 ID:LOSU
>>126
わかる
濃かったからこそそこそこ長かったような気がするんだけど実際にはそんなに長くなかったってのに驚いた
わかる
濃かったからこそそこそこ長かったような気がするんだけど実際にはそんなに長くなかったってのに驚いた
130:  23/10/05(木) 11:59:36 ID:7Y14
フラッシュでバンプオブチキンのKを知ったなー
134:  23/10/05(木) 12:00:40 ID:dLhy
>>130
小フーガト短調をワイはフラッシュで知った
ハゲの歌のことな
小フーガト短調をワイはフラッシュで知った
ハゲの歌のことな
136:  23/10/05(木) 12:02:38 ID:iGMj
Z世代「Winny? WinMX? Cabos?」
121:  23/10/05(木) 11:57:17 ID:7Y14
長編アニメもあってフラッシュ界隈は本当多様だった
新しいもん毎日探してたわ
新しいもん毎日探してたわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696472719/
 
 

































