1:  2023/06/28(水) 10:55:55.29 ID:JrA4m2Wtd
初代『ドラクエ』から37年、堀井雄二と伝説の編集者・Dr.マシリトが初めて公の場で語り合う! “鳥山明”という最強のマンガ家を用意したこの人なしに国民的RPGの誕生はあり得なかった…!
 2023年6月26日 12:00
 https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230626b
──さて、では順を追ってお話していきたいところですが、まずは何よりも今年は『ドラゴンクエスト』が誕生から37年というところですよね。35周年にあわせて『ドラゴンクエストIII』のHD-2Dリメイク版が発表されまして、さらに最新作『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』もそろそろ発売になるんじゃないか、なんてウワサも流れていますが……。
堀井氏:
 もうちょっと、ですかね。今回はちょっと大人向けに作っていたりもするので……いろいろ苦労してます(笑)。コロナ禍もありましたしね。
──ゲームのプログラマーさんとか、デザイナーさんは基本的にリモートで働かれているんでしょうか?
堀井氏:
 そうですね、もう1年くらい会社に来ていないっていう社員もいますよ。あえて会社のパソコンを使わなくても、家で仕事ができちゃいますからね。
──コミュニケーション上の問題が発生したりはしませんか?
堀井氏:
 基本的にはZoomを使って連絡を取っています。僕は人の顔と名前を覚えていられないから、Zoomだと下に名前が出ていてちょうど良いんですよね(笑)。
──(笑)。堀井さんに名前を覚えていただくにはどうすればいいんでしょうか。
鳥嶋氏:
 (笑)。 まずはたくさん会うことだろうね。あと僕みたいに、たくさんご飯をご馳走して餌付けする(笑)。
──なるほど(笑)。
5:  2023/06/28(水) 10:58:44.08 ID:SValCLJk0
タイトルロゴ以降の画像すら出して無いのにちょっとどころで済むの?
 
6:  2023/06/28(水) 10:58:58.09 ID:X6GeKiQ+M
次世代Switch待ってそう
 
7:  2023/06/28(水) 10:59:15.56 ID:YQ5jFxUo0
大人向けだから作るのに苦労するってどういうこと?
 リアル路線のグラフィックなん?
 
15:  2023/06/28(水) 11:03:12.69 ID:CwuFnCG3a
>>7
 ほんとそれなんだよね
 グラだとしたらその時間がかかってるという大人向けグラフィックと、11のグラフィックとではそんなに大きな違いがあるんだろうか?
むしろ11の方が当初PS4版と3DS版とで2バージョン作ってたんだからそっちの方が大変そうだけど
 
21:  2023/06/28(水) 11:04:34.58 ID:kSoWWh0Bd
>>15
 PS4版と3DS版で開発別だぞ
 
32:  2023/06/28(水) 11:07:10.78 ID:CwuFnCG3a
>>21
 別なんだけど監修の堀井は一人であるからさ
 2つ関わってるのと1つに投球出来るのとでは配分出来る時間もまた全然違うというか
 
24:  2023/06/28(水) 11:05:01.74 ID:X6GeKiQ+M
大人向けって世界観とか設定緻密にやってるんじゃない
 
34:  2023/06/28(水) 11:08:05.45 ID:o0WBf7qD0
大人向けでなんでこんな時間かかるのかも分からんし、鳥山デザインのモンスターを捨てるとも思えん
 何がどう大人向けなのか
 
48:  2023/06/28(水) 11:11:41.68 ID:AqHX4mT5a
>>34
 今まで作ったことがない大人向けで作ってるってニュアンスだろうな
 
46:  2023/06/28(水) 11:11:11.99 ID:oYvQPgMZ0111111
今現在、印象的にFF16の方に引っ張られてるよねこれ
 
47:  2023/06/28(水) 11:11:31.39 ID:CWT36gd6d
ゲーム業界で1番危険なワード「大人向け」
 
175:  2023/06/28(水) 12:06:44.79 ID:DDMvFnT2p
>>47
 ソシャゲの本格RPGとか豪華声優陣ばりに地雷ワード
 
60:  2023/06/28(水) 11:16:21.25 ID:5CnX4ZcRa
4:故郷が滅ぼされる上に報われない
 5:親が殺され奴隷10年、石化8年
 6:魔王を倒したが記憶は戻らず
 7:そもそも人間が汚い
 8:賢者全員殺される
割と暗い話なんだがな、今までも
 
61:  2023/06/28(水) 11:18:39.33 ID:ZcaUY1Cla
複雑なシナリオって事だと思いたい
 
65:  2023/06/28(水) 11:20:29.89 ID:DFLYCQew0
ドラクエ11も世界崩壊後の世界が
 ちゃんと崩壊した描写になっていたら
 もっと暗い雰囲気だっただろうし
 魔王戦後の評価も変わっていただろうなあ
 
120:  2023/06/28(水) 11:42:30.91 ID:k2aSYh61d
>>65
 ウルノーガ倒すまでは結構良かったが、その後がなぁ
 ストーリー上のラスボスであるニズゼルファは、全然インパクトが無くて、最初の世界線でウルノーガに復活を阻止された情け無いヤツでしかないな
 
86:  2023/06/28(水) 11:26:44.01 ID:ryOsqMFd0
万人向けから逃げるな
 
100:  2023/06/28(水) 11:33:09.24 ID:M0vAgKjLd
ユーザー層はおっさんがメインだろうし仕方ないね
 
102:  2023/06/28(水) 11:33:43.81 ID:Xa3n/5QT0
ダークファンタジーだから画面を暗く作ろうっていうクソみたいなことさえしなければいいよ
 
122:  2023/06/28(水) 11:42:49.66 ID:61mIA/BAa
ドラクエは絵柄が明るいからまだ受け入れられてる面はあると思うんだ
 これが暗くなったらマジやばいと思う
 
131:  2023/06/28(水) 11:47:17.59 ID:Ydju0FDNa
無理なんだよね
 ドラクエで人体損壊、親父の首切断、スライムが死肉を食ってるとかやったらシリーズ終了しちゃうでしょ
 かといって魔物が国を滅ぼすくらいはいつもやってるし、一体何を大人向けにするの
 
134:  2023/06/28(水) 11:50:34.12 ID:GEaKMXDd0
>>131
 ぱふぱふをリアルにするんじゃね?w
 
132:  2023/06/28(水) 11:49:19.38 ID:h6M467H/0
鳥山明もやる気ないしキャラとモンスター刷新してるなら遅れるのもわかるが
 
150:  2023/06/28(水) 11:59:10.17 ID:CWT36gd6d
DQ7のシナリオもある意味では大人向けって思うけど。堀井さんの考えるちょっと大人向けってなんだろ。
 
161:  2023/06/28(水) 12:03:14.80 ID:2V6yUjH40
 
168:  2023/06/28(水) 12:05:50.68 ID:3hHIoKe20
元ジャンプのライターと元ジャンプ編集者の会話なんだし
 ジャンプの中で年齢層高め狙いくらいの意味しかないだろう
 問題は大昔のジャンプだということで
 
171:  2023/06/28(水) 12:06:32.60 ID:5CnX4ZcRa
少年ジャンプがヤングジャンプになるくらいの大人向けか
 
183:  2023/06/28(水) 12:09:54.85 ID:AqHX4mT5a
>>171
 これはいい例えと思ったけど少年雑誌も最近はエグいの多いみたいやな
 
177:  2023/06/28(水) 12:07:52.50 ID:GAcRF/fi0
元々ドラクエは割と陰鬱な話多いんだよな
 全体の雰囲気ダークにすると相当ツラい感じになりそう
 
218:  2023/06/28(水) 12:26:42.42 ID:lKi4ucWa0
間違ってもエログロに走るなよ
 大人向けというのは単純な勧善懲悪モノじゃない程度のニュアンスにしてくれ
 
232:  2023/06/28(水) 12:31:05.79 ID:CMaFC3350
「大人向けであること」と「大人でも楽しめるクオリティであること」は似て非なるものモノだからな。
 ビッグコミックは大人向けだが、掲載作品がどれも少年誌よりもクオリティ高いかというと全くそんな事ないわけで。
 
308:  2023/06/28(水) 14:03:55.62 ID:OXXm3E9j0
個人的にドラクエに期待するのは
 ドラクエ9みたいに普段ゲームやらない層まで巻き込んだ社会現象なのよ
 ただのヒットならドラクエでなくてもできること
 
323:  2023/06/28(水) 14:34:47.47 ID:KSCf8XS40
海外のでかい市場狙いたいのはわかるけど
 それで洋ゲーもどき作っても本場の洋ゲーには勝てないだろ
 自分の持ち味を活かせよ
 
326:  2023/06/28(水) 14:40:40.27 ID:YQ5jFxUo0
今まで誰向けやったんや
 
328:  2023/06/28(水) 14:44:50.35 ID:Ho8TpWJo0
個人的にナンバリングタイトルは
 ドラクエは小中、FFは中高あたりに向けて作って欲しいんだけどね
 で、長くても3年くらいで発売
 大人向けはオンラインやスピンオフでいいやん
 大人は童心に帰って遊べ!お前等、初めて遊んだときは子供じゃなかったのかよ!
 
329:  2023/06/28(水) 14:44:51.36 ID:9t/g4QnO0
ダークな日本のRPGがコンセプトとかどうやってもドグマ2に勝てる未来が見えない
 ドラクエじゃ無理だろ
 例えば仲間が悪役に殺されて復讐に燃えるシーンから戦闘に入ったと思ったら10オフみたいにいちいちキャラが特技の名前叫ぶのか?
 「くいーんおぶはーと!」「ふぉーす、ぶれいく!」「ほーりーらいと!」
 とか?…失笑モノでは?
 
336:  2023/06/28(水) 15:04:54.45 ID:0qoKzSZO0
しかし遅そうだな
 早くて再来年くらいか
 
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1687917355/