スポンサーリンク
何故RPGはダークファンタジーばかりになってしまったのか
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2022/12/29(木) 20:32:55.06 ID:7YCvOWtg0

エルデンリング→ダークファンタジー
テイルズオブアライズ→ダークファンタジー
ゼノブレイド3→ダークファンタジー
オクトパストラベラー2→ダークファンタジー
ファイナルファンタジー16→ダークファンタジー
ドラゴンクエスト12→ダークファンタジー(予定)

他にも多すぎだろ、明るいやつ作るの嫌なの?

 

2: 2022/12/29(木) 20:34:37.99 ID://fF4O8M0
重厚感が出るからじゃね?

 

3: 2022/12/29(木) 20:36:15.21 ID:RpBy0+4Q0NIKU
今日日少年少女の大冒険みたいなジュブナイルは流行りの外だから

 

6: 2022/12/29(木) 20:38:35.29 ID:7YCvOWtg0
>>3
グランディア1みたいな特に暗い背景なく世界の果てを目指すぞ!って感じのRPGがほしいな

 

4: 2022/12/29(木) 20:36:45.62 ID:aZE09vFS0
>>1
世界的には暗いほうがウケるからね、マーケティングの結果よ

 

5: 2022/12/29(木) 20:37:04.18 ID:GDg+cahB0NIKU
ペルソナ5があるやん

 

8: 2022/12/29(木) 20:39:55.23 ID:WQTdyZwv0
>>5
ペルソナって人間の欲望とか情念を絡める話なんだからダーク寄りだろ、そもそもメガテン系な時点で・・・

 

15: 2022/12/29(木) 20:46:00.58 ID:EOmu+vJ3dNIKU
>>5
十分ダークですが

 

7: 2022/12/29(木) 20:38:38.49 ID:yMrj5Sso0NIKU
明るいRPGのほうが売れるのにな
ドラクエもポケモンも明るい世界観だから大衆に売れた
イッパンジンは明るい世界観を好むからな
FFも初期はコミカル満載だった

 

10: 2022/12/29(木) 20:41:26.67 ID:RpBy0+4Q0NIKU
>>7
初期も明るいのってFF3くらいじゃないか
2は反乱軍だし4はいきなり村燃やすし

 

33: 2022/12/29(木) 21:02:16.15 ID:yMrj5Sso0NIKU
>>10
いうてダークな雰囲気じゃなかったろ
全体的にカラッとしてた
反乱軍もあのテーマ曲といいなんかホンワカしとった
FF7ですらネタめっちゃ多かった記憶あるわ
ガチムチと混浴とかな

 

9: 2022/12/29(木) 20:41:09.00 ID:wM2ETbEk0NIKU
ダークな雰囲気にするだけで
大人向けで重厚とか言ってくれるチョロいユーザーが
結構居るからだろうな

 

12: 2022/12/29(木) 20:42:00.68 ID:CQWRSWqm0
>>1
アトリエシリーズなんかは今でも明るく楽しいRPGだぞ、毎年出てるし

 

14: 2022/12/29(木) 20:44:54.80 ID:7YCvOWtg0
>>12
アトリエ、ファルコム(イース、軌跡)、コンパなんかの小さい目のとこのほうが
明るいRPGを出してるところを見るとデカいタイトル特有の事情があるっぽいよな

 

13: 2022/12/29(木) 20:44:16.45 ID:wM2ETbEk0NIKU

まぁ3Dで明るい雰囲気にしつつ
シリアスさも同時に保つってのが割かし難しいからってのは
あると思う

ドラクエ11はまさにその罠にはまってて、ストーリーは結構シリアス寄りなのに
世界観の雰囲気がコミカルだからあまりシリアスっぽい空気が出てない感があった

 

22: 2022/12/29(木) 20:51:35.92 ID:WueBuO9b0NIKU
ダークのほうが開発が楽だし開発費も少なくて済むのよ
景観が暗い中心だから作り込む必要もないし
暗さを際立たせる為にフィールドも制限出来るし
理不尽さやバランス投げても難しいけどやりごたえあるとか持て囃されるし

 

25: 2022/12/29(木) 20:54:56.07 ID:yr0c8E0b0NIKU
>>22
なんか意味ありげなことを勿体ぶって喋らせたらいいしな
意識高い系の客が良いように解釈してくれる

 

24: 2022/12/29(木) 20:54:07.40 ID:YQx0a/nW0NIKU
ポップで明るいものはセンス無いと作れんからな

 

26: 2022/12/29(木) 20:55:06.07 ID:qDlo2nqM0NIKU
ポケモンが強過ぎるからじゃね

 

32: 2022/12/29(木) 21:01:13.21 ID:akbwQxyS0
そもそもRPGなんてまず敵と殺し合う理由を作らないといけないんだから基本ダークになるのは当たり前では?
アトリエみたいに悪企みする組織とかなくてただ素材取る為だけに戦うとかポケモンみたいに競技を題材にするとかしないと明るい感じにならんだろ

 

34: 2022/12/29(木) 21:02:41.32 ID:Mh5jKKgEaNIKU
やはりフロムゲーやウィッチャー3が世界的に大ヒットしたのが大きい
DQ12も大人向けでダークな内容になるそうだし

 

51: 2022/12/29(木) 21:21:32.16 ID:cI4jFg6b0
RPGのプレイアブルキャラに子供キャラ出てくることも減ったよな
近年だとドラクエ11のベロニカくらいしか居ないんじゃね?

 

57: 2022/12/29(木) 21:23:26.70 ID:c3eL1fmz0NIKU

https://jp.ign.com/armored-core-6/64541/interview/armored-core-vi
――フロム・ソフトウェアのゲームはアポカリプスものが多いと感じますが、その理由は何でしょうか。

宮崎:基本的には2つの理由があると思います。1つは、単にディレクターの好みですね。『KING’S FIELD』は創業社長である神直利が作ったんですけど、彼の世界観が色濃く反映されていますし、それは『ARMORED CORE』も同じだと思います。ソウルズボーンに関して言えば、僕の世界観がそういう方向性によっているんでしょうね。

ただ、フロム・ソフトウェアがずっとダークでハードなゲームしか作っていないというわけではなく、そうじゃないタイトルも実は結構出しています。それでもそのように感じられるのはディレクターの個性や世界観によるところが大きいと思います。

2つ目の理由ですが、あまり人がいきいきと生活している環境を作るのがリソース的にも我々のノウハウ的にも苦手であるということも正直あります。アポカリプスな世界観の方が、我々が求めているゲームにリソースを集中しやすいというゲーム的な判断も十分にあると思います。

65: 2022/12/29(木) 21:42:21.34 ID:Mh5jKKgEaNIKU
>>57
いやフロムって普通にダークゲーばかりなイメージだわ
明るいのはエムエンチャントアームくらいでしょ
まあ明るいのも作れるというのはエムみれば分かるけど

 

59: 2022/12/29(木) 21:26:50.92 ID:ZcLcayuM0NIKU
絶対的な悪が存在しないという稀有な展開でファンタジーライフには期待してたんだがなぁ

 

62: 2022/12/29(木) 21:30:22.73 ID:u7xVqe3E0NIKU
モンスターを〇す解像度が高くなってしまったから

 

63: 2022/12/29(木) 21:30:43.78 ID:oksTx3+a0NIKU
原神はダークじゃない世界観がヒットの要因だからな
今のソシャゲなんてだいたい世界崩壊してる

 

103: 2022/12/29(木) 22:27:28.27 ID:7/kjEgPb0NIKU
>>63
ダークな世界だとコミカルで軽いノリのイベントとか出来ないからな
主人公は使命や目的あっても世界は表面上平和になってる設定は上手いと思う
アンケートでも多くのユーザーは暗い世界観は抵抗あるみたいだし

 

67: 2022/12/29(木) 21:46:56.32 ID:X8YDYMdF0
魔王を倒すような単純な話が無くなったからだろ
人間同士が戦ったり悪役にも理由があったりするにはどうしても暗い背景が必要になるからね

 

95: 2022/12/29(木) 22:16:54.04 ID:EGrgw1ukdNIKU
フロムはいいけどな
上手く作ってるから

 

97: 2022/12/29(木) 22:21:02.62 ID:RmNtGtTr0NIKU
ダークなほうが海外で人気らしいなあ

 

101: 2022/12/29(木) 22:26:37.34 ID:i7eVwf/60
>>97
洋RPGで明るいやつなんてマジ思いつかない

 

106: 2022/12/29(木) 22:29:20.26 ID:9arp6oop0NIKU
まぁ命のやり取りしてるわけだしな
明るいわけがない

 

116: 2022/12/29(木) 22:44:48.68 ID:UyZ9Tq380
アニメ、漫画ラノベは明るいお気楽転生ファンタジーみたいなのが多いのにゲームだけおかしいわな

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672313575/

スポンサーリンク
おすすめ記事