ぼく「えっ……出来上がった脚本からぼくたちが見てる『アニメ』に仕上がるまではいろんな工程があってその都度ストーリーも再構成されるの?」
ぼく「しかも脚本家の手を離れたら以降はわりと好き勝手に変えられるから『アニメ』を見ただけじゃどこからどこまでが脚本通りなのか容易にはわからないの?」
ぼく「そのことに脚本家も不満がないわけじゃないけど力関係は実制作>脚本家だからなにも言えないの? セリフですら思うようにならないの?」
ぼく「ってことはお前らくんはそんなわずかな手がかりから『脚本』を推察できる高度な分析力を持ってるんだ! すごいなあ!!」
お前ら……
ただ脚本はクソとは言えるわけだ
できあがったものがあるんだから
何作品も見て全部面白くなかったらこの脚本家つまんねーものしか書けねーなと思うけど
ゲームや映画、ドラマなんかの集団制作の場合
当初、想像していなかった作品に仕上がることはよくある
でもなあ、いやしくも制作陣に名を連ねているのなら
後からそれをぐちぐちSNSなり取材で言うのは卑怯だし、言い訳にしか聞こえねえな
進行段階で変えられなかったのは、そいつの力量不足だし
それでも嫌ならクレジットから名前外せよってこと
それぞれの担当領域の責任を明らかにすることと
お前らの「ストーリー≒脚本」って思い込みにはなんの関係もないのでは
>>29
脚本家が「これは自分が意図したものではない」って言い張るなら
クレジットから名前外せばいいだけのはなし
ハリウッドなんかはどんな大作映画だって脚本家の交代なんかよくあるし
アラン・スミシーなんてクレジットの仕方もある
作品を作っておいて、クレジットもされておきならがら
その評価を見ている側の責任(領域が違う?しらねーよバカ、実際に書いたんだろ)に押し付けるのは違うよ
>>31
よく読んで
>それぞれの担当領域の責任を明らかにすることと
>お前らの「ストーリー≒脚本」って思い込みにはなんの関係もないのでは
お前らが勝手に思い込んでるだけで脚本家は(これ以降変更される)脚本を書いたのは事実なんだからクレジットされるに十分になんだよ
お前らが勝手に脚本がそのまま映像化されたと思いこんでるだけで
>>32
じゃあ、脚本家の仕事って何だよwwwww
そりゃTVシリーズやってりゃ尺の都合で台詞がカットされるなんてことはある
状況によっては説明過剰な台詞をカットして演出で見せることだってある
ひでえのになると声優が「この台詞言いたくねえ」なんて言い出すこともあるさ
でも、だからってストーリー展開の責任を放棄していいってことにはならん
ストーリー構成が別人だったとしても、その責任の一部、もしくは大部分はあるんだからな
>>33
社会経験のないお前にはわからないこともしれないけど、責任ってのは権限とセットなんだよ
容喙する権限のないところに責任は生じない
「脚本」を仕上げるところまでは脚本家の責任であっても、それ以降の実制作でストーリーがどう変わるかについては責任を負えない
なぜなら、そこに干渉する権限を有していないから
こんなん中学生でも理解できる理屈だと思うけどな
どこが難しい?
>>34
>「脚本」を仕上げるところまでは脚本家の責任であっても、それ以降の実制作でストーリーがどう変わるかについては責任を負えない
そんな仕事場だけじゃねえよ
というか、そんな脚本家を含めた制作陣のコミュニケーションが上手くいっていないヘタレの現場の話をして
さもそれがすべてに当てはまるみたいな話をされてもなあwww
狭い世界で語ってるのってお前の方じゃね
>>35
ならコンテまでチェックして脚本家の赤ペン修正が入ってる作品挙げてみい
それがスタンダードだと言い張るなら十作品以上挙げてな
こっちはそれなりの数の「脚本家の声」を挙げてるんだから
それができないならお前が狭い世界ってか妄想で語ってるだけじゃね
お前
よくわかってないじゃん
もう少し勉強したらいいよ
>>37
なんで、俺が自分のこと晒すようなことせにゃならんの?
こっちは生活かかってるし、それなりの関係性があるからそんなんできんのやけど?
逆にお前の言ってることは、つまりはこう
この作品、脚本を任せるけど、ストーリーも台詞も内容も、場合によってはまったく違うものにするから
でも納期は守ってね、まったく違うものになってもクレジットはお前の名前入れるからな
こんなんで仕事投げるヤツもおらんし
これで仕事受ける(まともな)脚本家もいねえよ
スポンサーリンク
その作品では発言力がなかったみたいなのは言い訳にもならん
そもそも視聴者からしたらト書きの中身なんか知り及ぶものじゃないでしょ
名誉を守りたいのか知らんが、視聴者からしたら『悪いストーリー』を提示された以上は製作を叩くことができて
製作側が『悪いストーリー』の原因を提示しない限りは視聴者は責任者であろうシナリオ構成や脚本家が原因と見なすに決まってる
何が原因なんてわからないんだから叩くな、は土台無理でしょ 客はハズレなんか引きたくないんだから
早い話、視聴者が監督やプロデューサーではなく脚本かシナリオ構成を責任者と認識してるから脚本が叩かれてるだけ
お前らがサンドバッグ欲しさに適当にスケープゴートを仕立て上げてる池沼だとは知らんかったんだよ……
最初からそう言ってくれれば俺も余計ないことを知らずに済んだんだ……
脚本家に全責任なすりつけてスケープゴートにしてるのは製作側だけどな
脚本家なのに脚本変わってるんですーなんて言い訳にならんよ
脚本家として仕事する以上作品の脚本には責任持たないと
出来ないならやめちまえ
?
脚本は変わってないぞ
単にそれ以降の制作段階でストーリーが再構成されてるだけで
再構築されたら無意味じゃん
最終的に作品に反映される脚本が脚本家の責任をもつところだから
脚本家を叩くつもりも叩いた覚えも無いんですけどクソ作品に関わってれば多少色眼鏡が付くことはあるがその程度というか同じ脚本家でもクソ作品に関わる事もあれば良作品に関わる事もあるんだし
結論:クソ作品のストーリーをクソと言う事自体はセーフ
製作の複雑性から何が原因か推定できないがとりあえずで脚本家が叩かれてる
それだけの話でしょ
推定できないからとりあえず妄想で叩くっていう思考回路が意味不明
まともな教育を受けてるとは思えん
推定自体はできるが推定の妥当性が著しく低い どっちかって言うと『特定できない』か
どっちにしろ個人に責任を負わせられるような物じゃないと言うのは同感だが
それなら同意するかもしれない
クソストーリーと言う実物がある以上それを見せられた視聴者が製作を叩くこと自体は正当な反応だろ
それが内情がわからないにも関わらず全体叩きじゃなくて脚本等の個人に集中してるのが問題
しかしこれは亜種パターンも集めないとどう言うプロセスなのかがわからん
良ストーリーの他がクソな作品が提示された時に視聴者が何を褒めるかどうかとか
民度低すぎだろ
スポンサーリンク
「セキュリティ責任者でもその企業では形だけかもしれないだろ、妄想で叩くな」みたいな状況か
個人叩きはできないが『内情は知らんしわからん、このクソストーリー止める権限あるのに止めなかった製作はカス』までは視聴者は言い切れるだろ
それ結局連帯責任じゃねぇ?
外注担当者が特定できないからリーダーに管理責任を問うってのが連帯責任だと思ってるならやはり教育の失敗であるとしか
複数人製作において監督責任持ちの大半が当事者責任持ちだぞ 止められない時点で当事者だぞ
監督プロデューサーがんほお~したらどうしようもないが
てかそもそも内情なんか視聴者には関係ないんすよね、視聴者の前に出てきたのはクソ作品でしかないから
「この製作はクソ作品作った事実はあるからクソ」と言う評価で終わるぞ
『クソ作品を作った内情不明の謎製作だがクソ作品を作ったのでクソ』という評価になる
と言うか事実そうなんですがね製作全体で作った作品なんだから
誰か個人の責任問題で終わらせるほうが簡単だしそのほうが製作側からも都合がいいオチ
そんなふわっふわでガッタガタの評価で満足できるならそれ言ってればいいじゃん
でも「なぜか」お前らは妄想を全開にしてもっと踏み込んだことを言おうとするんだよなあ
実際には>>1が『お前ら叩き』したいが為に
妄想全開にして実情のわからない『お前ら』と言う謎の存在を作り出して踏み込んだこと言おうとする話するか?
なんだこいつ?叩かれたライターかなにかなの?怨念だだ漏れやん
結果的に本がくそだったら世間からそう言われるのは当たり前だろ
脚本は設計図なんだから、改変されるし、別の人に託されるもの。嫌なら小説家にでもなれ。