ゲームファミ通 【朗報】今週のファミ通の表紙、ゲーム雑誌全盛期っぽくてワクワクする 24年04月17日12時18分 1: 2024/04/17(水) 07:12:58.67 ID:t7BpsediM 30代40代ならわかるやろ? https://i.imgur.com/xhAU5GP.jpg ※ 『百英雄伝』4月23日の発売目前! 多数のキャラクター紹介や開発者ロングインタビューの32ページ大特集【先出し週刊ファミ通】 https:...
ゲームファミ通 【悲報】ファミ通クロスレビュー40点満点のゲームwww 24年03月25日22時30分 1: 2024/03/25(月) 10:44:39.59 ID:a1mpLzYp0 ゼルダの伝説 時のオカリナ ソウルキャリバー ベイグラントストーリー ゼルダの伝説 風のタクト nintendogs ダックス&フレンズ ファイナルファンタジーXII 428 閉鎖された渋谷で メタルギアソリッド4 ガンズ オブ...
ゲームファミ通 ファミ通クロスレビュー「これはクソゲーです!10点満点中2点!」←この頃のファミ通www 23年09月28日01時47分 1: 2023/09/27(水) 23:03:23.06 ID:GjgRRPL+0 かっこよかった 2: 2023/09/27(水) 23:03:55.10 ID:ZFy64vo60 2点3点のやつは逆にやってみたくなる 3: 2023/09/27(水) 23:04:17.99 ID:3uWDJkEx0 今って最低...
ゲームファミ通PlayStation 【悲報】ファミ通、PlayStation Vitaをあきらめる 22年04月07日16時48分 1: 2022/04/07(木) 06:12:23.27 ID:gOg3U0cEa 先週号 https://i.imgur.com/Uz3lb5x.jpg 今週号 https://i.imgur.com/myyAmc8.jpg Vita消滅 2: 2022/04/07(木) 06:13:07.82 ID:OrkQRQ...
ゲームファミ通鬼滅の刃 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』ファミ通クロスレビュー、8/8/9/8の計33点 21年10月13日17時38分 1: 2021/10/13(水) 14:27:29.12 ID:M2b474g10 鬼滅 8898 ブルーリフレクション帝 8888 鬼滅 ・バトルの再現度がすさまじく呼吸を忘れるくらいの迫力 ・モデリング・演出・カメラワークが秀逸 ・高品質なグラフィックとアニメ的な演出が素晴らしい ・それでいて極めて操作はシンプルで...
ゲームファミ通 【悲報】ファミ通さん、変わり果てた姿で発見される 21年07月06日11時29分 1: 2021/07/06(火) 08:04:13.68 ID:c9Wq61pgp 全盛期 https://i.imgur.com/3h8va2v.jpg ↓ 現在 https://i.imgur.com/eHIs9wZ.jpg 2: 2021/07/06(火) 08:04:50.22 ID:nixIsSD/0 最近...
ゲームファミ通PlayStation ファミ通浜村「PS5はPS4作品を快適に遊ぶ為に購入されるハードのバージョンアップ、スマホと同じ」 21年04月27日11時44分 1: 2021/04/26(月) 21:35:50.52 ID:10MSpELtr https://news.yahoo.co.jp/articles/18d27028a08ce037e7ffce23d98deb47650f9bfc?page=2 一方、PS5は専用タイトルの売り上げが、最も売れている「Marvel’s...
ゲームファミ通 ファミ通・浜村「ファミ通はゲーム業界誌として、クリエーターや売る人たちに信頼されている」 20年01月03日15時24分 1: 2020/01/03(金) 13:50:27.26 ID:WGMPTw4tM ネットの情報は玉石混交なので、“紙の信頼度”というのも大切な要素です。 ファミ通でいえば、週刊誌として、そしてある種の業界誌として、クリエーターや売る人たちに信頼してもらっていて、ファミ通に掲載されるのがうれしいと思ってもらえている。中...
ゲームファミ通 ファミ通のレビューで40点満点を取った作品一覧www 19年11月14日12時05分 1: 2019/11/14(木) 05:24:22.76 ID:0zRwtRc/a https://i.imgur.com/B5C34mR.jpg ゼルダの伝説時のオカリナ https://i.imgur.com/eG6pWJy.jpg ソウルキャリバー https://i.imgur.com/h4TmNh0.jpg ...
ゲームファミ通アトリエシリーズライザのアトリエ 『ライザのアトリエ』ファミ通レビュー、点数は9・8・9・8の計34点 19年09月18日18時15分 1: 2019/09/18(水) 15:09:11.75 ID:2C1nmElqr 「ライザのアトリエ」「イースIX」もうすぐ発売のゲームレビュー http://ryokutya2089.com/archives/24240 WormsWMD 7777 solo 7777 モノクロームオーダー 7877 カードファイト...
ゲームファミ通テイルズ オブ シリーズ ファミ通「んほぉ~って事実?(半ギレ)」プロデューサー「そんな事してたらブランド崩壊してますよ(ガチギレ)」 19年07月04日12時54分 1: 2019/07/04(木) 11:37:13.18 ID:pYsbBGZda たしかに ※ ──もうひとつだけ、あえて聞かせてください。一部のユーザーの方からは、特定の声優さんに肩入れするような理由でシナリオを改変したのではないか、という声も上がっているようですが……? 馬場 そのようなことは、断じてありません...
ゲームファミ通日本一ソフトウェア 【悲報】日本一ソフトウェア最新作『じんるいのみなさまへ』ファミ通レビューで6・6・6・6の計24点… 19年06月19日16時28分 1: 2019/06/19(水) 13:28:48.76 ID:TfRaPCu8r http://ryokutya2089.com/archives/21148 GatoRobot 8889 ラジルギスワッグ 7777 ドラえもん牧場物語 8989 じんるいのみなさまへ 6666 LAMULANA2 7887 サムライ...
ゲームファミ通 ファミ通レビュー「ジョジョASBは40点満点です!!!」←これ 19年06月14日11時07分 1: 2019/06/13(木) 17:21:00.47 ID:l7EaYIpU0 なぜなのか 2: 2019/06/13(木) 17:21:16.69 ID:YDywJlga0 無料で遊べちまうから 8: 2019/06/13(木) 17:22:53.55 ID:l7EaYIpU0 >>2 あれほんと...
ゲームファミ通 ファミ通「数十週目のSwitch常連タイトルが並ぶ中、5週目のPS4のDays Goneは8位と健闘をした」 19年06月06日14時04分 1: 2019/06/06(木) 00:03:46.43 ID:d+xnfQTCd https://famitsu.com/news/201906/05177404.html 2週連続で週販10000本を超えたソフトがなかったものの、今週もNintendo Switchの定番ソフトが上位を占めた。1位~3位までは、『大...
ゲームファミ通クロノ・トリガー ファミ通アンケート“平成のゲーム 最高の1本” 第1位は『クロノ・トリガー』 19年04月22日15時22分 1: 2019/04/22(月) 13:16:11.74 ID:/v3Gk7gJa 平成のゲーム 最高の1本 TOP3 第1位:『クロノ・トリガー』(230票) スクウェア・エニックス(当時・スクウェア)/1995年(平成7年)3月11日発売/スーパーファミコン 第2位:『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(2...
ゲームファミ通LEFT ALIVE 【悲報】ファミ通レビュワー「今週のオススメはレフトアライブ。ダクソ好きにはたまらないかと」 19年03月11日09時36分 1: 2019/03/11(月) 06:45:49.17 ID:r3RWrGqRd 今週はコレを買え! 乱舞吉田 「LEFT ALIVE」はジャンルは違えど「ダークソウル」的というか、高難度の死にゲー。その手のゲームが好きな人にはたまらないかと ローリング内沢 8 死にゲーに近い「LEFT ALIVE」は、じっくり戦略...
ゲームファミ通 【悲報】ファミ通さん、発行部数を4年で50万部→20万部に減らしてしまう 19年02月22日15時50分 1: 2019/02/22(金) 15:13:54.87 ID:4vMDX+wv0 2015年 50万部 https://web.archive.org/web/20150319155150/https://mediaguide.kadokawa.co.jp/media/?id=79 2016年 30万部 https:...
ゲームファミ通 【悲報】ファミ通ゲームオブザイヤー2018候補に一つだけゴミが混ざってる 19年02月21日11時55分 1: 2019/02/21(木) 10:50:40.45 ID:hyv4RFbHa これ半分日本の恥だろ “ファミ通アワード2018”ゲーム・オブ・ザ・イヤーにノミネートされた12作品を発表。授賞式の会場観覧者&読者プレゼンターの募集もスタート http://pbs.twimg.com/media/Dz5H4SaUUA...