スポンサーリンク
「趣味は将棋です」が許されて「趣味は遊戯王です」が許されない理由はなんなのか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2020/07/14(火) 05:10:03.77 ID:DVwYWo/Ya
遊戯王だって知的なゲームなのに

 

2: 2020/07/14(火) 05:10:35.09 ID:a+zJYh8Ea
松坂桃李なら許されるぞ

 

3: 2020/07/14(火) 05:10:47.42 ID:CpqB9OA40
松坂桃李クラスならOK

 

9: 2020/07/14(火) 05:11:48.10 ID:DVwYWo/Ya
>>2-3
桃李ですら若干許されてないだろ

 

5: 2020/07/14(火) 05:11:01.24 ID:LXYbmVn10
誰が許さないんや?

 

12: 2020/07/14(火) 05:11:58.80 ID:DVwYWo/Ya
>>5

 

6: 2020/07/14(火) 05:11:18.32 ID:jn+VuObwa
歴史が無いじゃん😝

 

7: 2020/07/14(火) 05:11:26.98 ID:1tX05Lh90
将棋より深くないっしょ
それなら将棋とボクシングを同時にやるeスポーツは偉大やね😂

 

8: 2020/07/14(火) 05:11:39.84 ID:+2M5ui3r0
恥ずかしてく言えないのは自分に問題があるのでは?

 

13: 2020/07/14(火) 05:12:15.28 ID:SEteJb+t0
バカにはするけど許さないわけじゃない

 

14: 2020/07/14(火) 05:12:36.71 ID:hhfxZsTYM
1000年続けば許されるようになるかもしれんから頑張れ

 

15: 2020/07/14(火) 05:12:53.01 ID:Mfbi2O4Na
将棋は誰でも同じ20枚の駒で戦うからな
大枚叩いて強いカード買って……みたいなことしなきゃならん時点でゲームとしては劣ってるよ

 

24: 2020/07/14(火) 05:14:44.32 ID:iU3f/hK0a
>>15
これやろな
ボードゲームみたいに完結してない

 

27: 2020/07/14(火) 05:14:55.97 ID:DVwYWo/Ya
>>15
いやいやそこは遊戯王のほうが勝ってる点でしょ
常にミラーマッチの将棋と違って遊戯王は構築の段階から腕の差が出るからほんま深いよ

 

79: 2020/07/14(火) 05:26:37.43 ID:6QcC1Ck30
>>27
構築の段階から出るのは金の差、環境には逆立ちしてもファンデは勝てないからある程度の強いデッキを選ばない限り「楽しむ」以外の選択肢なし。
イキれる指標は強さじゃなくて金だよ。
結局環境同士で戦うようお膳立てしてやっと将棋に並べる。

 

112: 2020/07/14(火) 05:35:08.86 ID:FhOm7uPw0
>>15
大会の度にコナミがカードある程度指定して参加料払ったやつに配布してその中でデッキ組ませればええんとちゃうか?

 

115: 2020/07/14(火) 05:36:11.81 ID:6QcC1Ck30
>>112
それカードゲームの強みである多様性失ってるんだから、それこそ将棋でよくね?じゃん。

 

129: 2020/07/14(火) 05:38:44.76 ID:7KLpjw5N0
>>115
本来みんなこの形を望んでるだろ
けど運営側からすれば規制しまくっても旨味がないから規制せんだけ

 

17: 2020/07/14(火) 05:13:32.78 ID:QKlIq2rP0
運が絡む系のゲームはしょうがない

 

18: 2020/07/14(火) 05:13:40.94 ID:gLrkr6/F0
カード会社の手のひらの上で踊ってるだけだから

 

29: 2020/07/14(火) 05:15:50.31 ID:9B4qPMVO0
よく将棋や囲碁とゲームが同じやというやつおるが何百年にもわたって研究され続けてて未だに必勝法がないものと数年で寿命がくるようなゲームを一緒にしようとするのっておかしいとは思わんのか

 

34: 2020/07/14(火) 05:16:37.83 ID:Wvkuc9Lc0
有名企業や新聞社が大会を主催して、その結果がニュースで取り上げられて、有名プレイヤーが出身地で認知されるぐらいになれば許されるやろ

 

38: 2020/07/14(火) 05:17:09.18 ID:Z6FRwcaN0
遊戯王の世界みたいに世界中に知れ渡っててカードゲームのプロが生まれ
スポンサーがついて
ソリッドビジョンができたら許されてるだろうな

 

43: 2020/07/14(火) 05:18:26.71 ID:3qKLD6N50
>>38
趣味はポーカーです、ならまだイケるやんな

 

57: 2020/07/14(火) 05:20:58.87 ID:Z6FRwcaN0
>>43
知名度高ければOKやな割とガチで
あとはチェスもそうだっけか

 

スポンサーリンク

44: 2020/07/14(火) 05:18:40.74 ID:jfevWP4y0
一企業のサジ加減に左右されすぎる
新しい将棋の駒が出て桂馬がオワコンになったりしたら萎えるやろ?

 

48: 2020/07/14(火) 05:19:26.51 ID:/SZ/BKSmd
腕にシルバー巻く前に風呂入れ

 

61: 2020/07/14(火) 05:22:08.86 ID:ZSC/oYF1p
まずお風呂に入ろう
そこから始めて

 

62: 2020/07/14(火) 05:22:25.50 ID:5hAt0MPa0
もしTCGでゲーム性を大事にしたいなら初期の定番カードがずっと強いようなデザインにしないとダメやろうね

 

63: 2020/07/14(火) 05:22:27.58 ID:p1Mgt8Jy0
極論強い奴のデッキコピーすれば世界王者相手でも普通に勝ちうるやろ
将棋で藤井に勝つのは100局さしても無理やろうけど

 

68: 2020/07/14(火) 05:24:03.90 ID:ZtrC0h5P0
将棋指しは臭くないけどカードゲーマーは臭いからね

 

74: 2020/07/14(火) 05:25:19.78 ID:tAsx7+wN0
職業が棋士だとポケカやMTGが趣味でも許されるんだよな

 

87: 2020/07/14(火) 05:28:41.44 ID:5hAt0MPa0
eスポーツが流行らないのもそうやがアップデートや新カードでバランス壊れるもんは競技として盛り上がらんで
アプデで銀が横にも動けるようになったり飛車がナーフされて龍に成れなくなったり新駒チェスのクイーン参戦!とかやってると考えるとね

 

88: 2020/07/14(火) 05:29:57.26 ID:PiFGjlv30
マジレスすると女は将棋趣味の陰キャも許さないぞ
その代わり男は将棋趣味だろうと遊戯王趣味だろうとええやん!ってなるぞ

 

89: 2020/07/14(火) 05:30:13.23 ID:eqWoEyMC0
歴史で語るの普通におかしいと思うけど無意識にそれで判断しちゃうことあるよな

 

94: 2020/07/14(火) 05:32:04.47 ID:Mfbi2O4Na
>>89
歴史ってつまりそのゲームがどれだけ愛されてきたか、どれだけ長く続いてきたかの証明だからな
たかだか20年すら環境を維持できずに新ルール打ち立てなきゃならないとか欠陥ゲームでしょ

 

90: 2020/07/14(火) 05:30:45.66 ID:jeqA+ndWd
将棋って言うほど許されてるか?
陽キャで将棋やってる奴とか一人もおららんぞ

 

97: 2020/07/14(火) 05:32:45.57 ID:7KLpjw5N0
>>90
キモって感じにはならんでしょ
インテリ君って感じで

 

104: 2020/07/14(火) 05:33:29.44 ID:13J8YJ8y0
>>90
そいつらは単に興味がないからやらんだけで将棋が許されてるかどうかとは無関係やろ

 

91: 2020/07/14(火) 05:31:02.44 ID:6QcC1Ck30
そもそもデスティニードローなんかで盛り上がれるようなゲームだぞ。
カッコつけて言ってるけど運が良くて勝ったってだけ。
EMとかFWDがのさばってた時代を思い出しても将棋に勝てる要素とか何一つない。

 

99: 2020/07/14(火) 05:32:54.18 ID:8vIN6Idh0
今の遊戯王は一人一人山札が違うポーカーだから知的とか奥が深いと言われるとうーん

 

101: 2020/07/14(火) 05:33:17.98 ID:2e8bahNOr
いやキモいやんいい歳こいてカードゲームって
理屈とかなく感情的に

 

107: 2020/07/14(火) 05:34:17.94 ID:DSzuP7pC0
松坂桃李だけでなく
中島健人も許されてるで
要はイケメンなら何でもええんやろ女は

 

113: 2020/07/14(火) 05:35:09.83 ID:Mfbi2O4Na
>>107
でも女は遊戯王やってるイケメンとやってないイケメンならやってない方選ぶだろ

 

109: 2020/07/14(火) 05:34:37.81 ID:6QcC1Ck30

将棋はさ
〇〇さんが勝ちました!
「スゲー!」「こんな手があったのか!」
なんだよ。

遊戯王は
〇〇さんが勝ちました!使用デッキは〇〇です!
「またこれ」「〇〇規制しろ」「勝てて当たり前」「このデッキ出禁にしろよ」

こんなんなんだよ。
見下されて当然。

 

125: 2020/07/14(火) 05:38:01.22 ID:2e8bahNOr
だいたいカードゲーなんか勝つために必要な実力要素何割だよ
将棋が運1実力99だとすればカードゲーは運7実力3とかこのレベルだろ
誰が尊敬すんだよこんなの

 

134: 2020/07/14(火) 05:39:17.25 ID:aFn/BhLma
女からしたら将棋やってますっていったら
じじくせーで終わるけど
遊戯王やってますっていったらガチの発達疑われるやろ

 

141: 2020/07/14(火) 05:40:31.28 ID:Mfbi2O4Na
>>134
厳密には将棋のプロが尊敬されてるだけやしね
趣味としては高尚とも言い難いな

 

153: 2020/07/14(火) 05:42:56.13 ID:q0VK2eKE0
>>141
平日昼間に公園とかで将棋指してる爺さん達は、別に尊敬されてないしな

 

165: 2020/07/14(火) 05:45:10.02 ID:7KLpjw5N0
>>153
許されてはいる
これがもし遊戯王なら誰も近寄ろうとせんで

 

150: 2020/07/14(火) 05:42:21.17 ID:32ALyX0e0

唯一の将棋に勝ってる事ってAIに負けない事くらい?
将棋って将棋アプリ開いてNPC戦を選択して難易度「達人」に挑むして
相手が指した通りにアプリに入力すれば簡単に激強いフリ出来るやんね

遊戯王は相手のデッキを入力出来んからNPC指し出来ん

 

173: 2020/07/14(火) 05:46:48.79 ID:aFn/BhLma
>>150
ゲーム性が低すぎてNPCなんか使う必要すらないじゃん
そもそもめちゃめちゃ簡単だろ遊戯王のAI作るのなんか機械的学習をさせる上で何が難しいって教師をつけるかどうかであって
有名構築何個かいれてコンボとか適当に突っ込めばそれで完成するじゃん
将棋みたいに無数に選択肢があるわけじゃないから全探索する必要すらない

 

スポンサーリンク

151: 2020/07/14(火) 05:42:27.48 ID:NEnzRyzfd
ジジイになってもやってる奴のいる一般に普及してる趣味と
元々10代で卒業するような年少コンテンツとの違い

 

166: 2020/07/14(火) 05:45:15.77 ID:Ds/8OIDO0
遊戯王カードがバカにされてるんじゃない
遊戯王カードをやってる奴がいかにもだからバカにされとるんや
風呂くらい入れ

 

194: 2020/07/14(火) 05:51:19.97 ID:Mgkox5oTd
遊戯王も戦略があり頭使ってるんだろうが
頭の使用度は将棋とはわけが違うんだ
同じと考える人は多分頭を使うの意味がわかってない
使った気になってるだけ
将棋は一手に数時間かけたり体重が減るほど考える
せめて遊戯王が持ち時間2時間程度保てるゲーム性になれば

 

205: 2020/07/14(火) 05:53:45.21 ID:lOuUixdUd
>>194
早指しと一緒じゃね?
結局、未来を読む作業を考えるっていうのなら、やってる本質は同じだぞ

 

213: 2020/07/14(火) 05:55:27.84 ID:Mfbi2O4Na
>>205
未来なんて読んでないでしょ
今の遊戯王って相手のやってることとか関係なくシャカパチデッキ回して勝ち筋なぞるだけじゃん

 

257: 2020/07/14(火) 06:04:32.13 ID:Mgkox5oTd
>>205
将棋の読む数は無限にあるようなもの
遊戯王等のあの手のゲームは
駆け引きなどのそちらにそった読みでいくらでも読めるが正解などないなから読んだ気になりやすい
将棋は理詰めのゲームでどこまでも追究出来る
だから長時間のゲームが成り立つ
遊戯王は成り立たないでしょう
読んでるものの質が違う

 

219: 2020/07/14(火) 05:56:27.48 ID:nM7ibE2vd
>>205
それは算数と数学者がやるような問題を本質は一緒だから同じって言うようなもんやぞ
本質しか似てねぇんだよ

 

245: 2020/07/14(火) 06:02:30.94 ID:lOuUixdUd
>>219
将棋と遊戯王はたしかに差異があるけど、思考プロセスの頻度は違くてもレベルが違うかな?
それが算数と高等処理ぐらい違うとは思わないな

 

250: 2020/07/14(火) 06:03:38.62 ID:nM7ibE2vd
>>245
まあ、遊戯王やってるような奴はそう思うだろうな……

 

259: 2020/07/14(火) 06:04:41.69 ID:aFn/BhLma
>>245
全然ちがうよ残念ながら

 

288: 2020/07/14(火) 06:10:24.97 ID:7KLpjw5N0
>>245
違うぞ
まずプロ棋士ってのは何千何万通りもある譜面に対して、一つ一つそれに対する最善手を考えるんや
やから試合以外はずーと勉強勉強の毎日
で遊戯王のプロは?

 

197: 2020/07/14(火) 05:51:57.55 ID:yqVALVIgp
将棋は伝統文化だってプロ将棋界がずっとイメージ戦略してきたからな
和服着て正座して将棋指したりね
カードゲームもクールな印象与えるように頑張ればええんとちゃう

 

204: 2020/07/14(火) 05:53:14.64 ID:tAH3pgnk0
将棋連盟が今年は桂馬の能力調整で左右に動けるようにしますとか発表始めたら遊戯王と同じレベルまで落ちてくるで

 

216: 2020/07/14(火) 05:55:40.44 ID:3qKLD6N50

>>204
プロ棋士「ハァ…ハァ…桂馬の新しい動きに対応した定石と囲いを完成させたぞ!」

将棋連盟「今年から桂馬を禁止駒とします」

プロ棋士「」

こんなもん誰も真面目にやらんわな

 

224: 2020/07/14(火) 05:57:35.41 ID:MwZEaqtK0
>>216
カードゲームとか格ゲーとかってマジでそれだからな
「このキャラをリストラします!」とか何を考えてんだあれ

 

231: 2020/07/14(火) 05:59:10.74 ID:3qKLD6N50
>>224
まあ実際のプレイヤーは別にいいんだろうが
経験者以外には理解できないようじゃ興行としての価値はないわな

 

238: 2020/07/14(火) 06:00:42.93 ID:MwZEaqtK0
>>231
格ゲーでもプレーヤーが新作出た時に付いていく気力なくして消えることは多いよ
システムが合わないケースもあるが何年かかけて鍛え上げたキャラが自作にいないとかそりゃやる気失せるわ

 

229: 2020/07/14(火) 05:58:45.70 ID:MwZEaqtK0
中身の話の前にまず風呂入れがクリティカルすぎてほんと笑う

 

239: 2020/07/14(火) 06:00:46.29 ID:CuK3Rh4P0
爽やかイケメンは趣味が遊戯王って言っても個性として許される現実

 

246: 2020/07/14(火) 06:02:51.34 ID:gmyEtjir0
>>239
ネタっぽく解釈されて笑い取れるからな
インキャブサイクが女の子に「趣味は遊戯王」なんて言ったらソーシャルディスタンス取られるよ

 

266: 2020/07/14(火) 06:06:47.46 ID:2e8bahNOr
遊戯王なんか今ある手札で最善尽くしてあとはお祈りするだけやん
読みも糞もねーよ

 

278: 2020/07/14(火) 06:08:27.26 ID:OetrtqR30
歴史があるかないかじゃないか?
歴史があるものには敬意がある
遊戯王も何百年も続いたら見方変わるんじゃね

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594671003/

スポンサーリンク
おすすめ記事