スポンサーリンク
昔はよくあった、わんぱくこぞうとかの町の中古ゲームショップってもうないの?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2021/11/25(木) 10:50:29.22 ID:GS/Ih7rqM
全然みかけない

 

3: 2021/11/25(木) 10:53:34.35 ID:ZM6yoHi4M
中古禁止騒動も影響があったけど
大手チェーンの前では個人商店など太刀打ちできないことが大きそう
古本屋と同じ

 

6: 2021/11/25(木) 10:54:55.72 ID:4EFZTL/ba
カードショップに大体入れ替わったな

 

10: 2021/11/25(木) 10:59:15.27 ID:qC3Flndh0
ド田舎だけどGEOとTSUTAYA以外は大体潰れてるっぽい

 

13: 2021/11/25(木) 11:00:04.23 ID:ZrJi4BaN0
近所ではPS3全盛期に全滅
ユーズドショップ系もゲームは取り扱いがなくなった
(そのぶん古着コーナー拡充)

 

14: 2021/11/25(木) 11:01:20.46 ID:0Kf0ifho0
90年代は片手間にゲーム屋やってる店も多かったな
個人でやってるような所は常連になると融通してくれて良かった

 

16: 2021/11/25(木) 11:02:16.47 ID:xosnN7DHM
みんな同じだねぇw
GEO、TSUTAYA
後はもうハードオフとか駿河屋系列の店だけ残ってる

 

22: 2021/11/25(木) 11:18:49.98 ID:bb9qVxDV0
わんぱくこぞうって何?
ファミコン時代の中古屋かな

 

25: 2021/11/25(木) 11:22:05.51 ID:95+un/T90
>>22
ゲームキューブぐらいまではあったゲーム屋

 

29: 2021/11/25(木) 11:30:23.66 ID:BARGMib8p
個人経営のは大体潰れたな
古本市場みたいな大手チェーンは生き残ってるけど

 

30: 2021/11/25(木) 11:32:14.84 ID:mog0sT6O0
近場だとゲオですら消えた

 

34: 2021/11/25(木) 11:40:39.51 ID:fgkHy2Eo0
ゲオの業績も微妙だな
自己資本はあるから潰れはしないだろうけど

 

37: 2021/11/25(木) 12:01:11.04 ID:YP7YJHcK0
何度も言われてるけど
psが覇権を取った95~05の間でほぼ壊滅した
たった10年で個人経営店根絶やしってあり得んよな
94年くらいまでは増加傾向か減ってたとしても微減くらいだったんだがな

 

38: 2021/11/25(木) 12:05:18.01 ID:uExEGpmd0
>>37
個人店はうちソニムーブかまされるからな

 

39: 2021/11/25(木) 12:05:21.93 ID:7PJ8zQsYp
シーガルは生きてる

 

43: 2021/11/25(木) 12:10:09.48 ID:QEKxPLvaa
PS2暗黒時代に死んだ

 

44: 2021/11/25(木) 12:14:16.89 ID:YP7YJHcK0
>>43
いや実はps1の時代の95~2000が一番酷くて
あの時代にファミコン時代からやってた子供相手に商売してるような
駄菓子屋のゲーム屋版みたいな入口にネオジオ筐体とか20円で魔戒村遊べるような
ちっちゃい個人経営の店は残らず根絶やしにされた
ps2時代はわずかな生き残りをさらに刈り取る作業にすぎない
01~05年まででそれもほぼ完了
今の子供に当時はどんな小さい駅や小学校の近くにも
ゲーム屋があったって言うと驚くよ

 

46: 2021/11/25(木) 12:17:09.26 ID:lUkLBo3Cp
カメレオンクラブはまだ地元で営業している
玩具屋はトイザらス以外全滅したけど

 

48: 2021/11/25(木) 12:17:35.61 ID:rop/JvAFa
地元じゃスーパーポテトが頑張ってるくらいかなぁ
わんぱくこどぞうやら懐かしいな

 

65: 2021/11/25(木) 12:44:08.85 ID:rhwSJrZGa
ファミコン時代から20年近く続いてた個人店は2004年に潰れてしまったなぁ
あと少し頑張ればDSブームで生き残れてたかもしれないのにな
あの店で予約して買ったゲームボーイプレーヤーとホリのデジタルコントローラもいまだに持ってる

 

67: 2021/11/25(木) 12:46:38.92 ID:9uAKI10op
ゲーム機が細分化され過ぎたのとスマホの普及とDL版が市民権を握りつつある現状、個人のゲーム専門店ってどうやって経営維持できるんだろう。
レトロゲーム専門店は目利きが出来ないと大損するし。

 

69: 2021/11/25(木) 12:49:34.59 ID:s3OH8F7yd
うちソニに中古業者には新品卸さねーされて
なけなしの金で中古裁判を勝ち取ったらゲオTSUTAYAが大手を振って参入
そりゃ潰れますわ

 

72: 2021/11/25(木) 12:54:20.23 ID:sleTygbua
近くのゲーム屋はカードゲーム取扱始め出してちょっとしたら塾になってたな
近くにゲオもあるけど古着売り場がどんどん広くなってるわ

 

77: 2021/11/25(木) 12:59:10.14 ID:tg9aXWzD0
デジキューブの闇が深すぎる
当時はわからんかったが、業界全体で支え合ってゲームを支えようとかいう意識は皆無だったんだろうな

 

81: 2021/11/25(木) 13:01:33.16 ID:YP7YJHcK0
>>77
全く無かっただろうね
ソニーとスクウェアで業界牛耳って利益総取りしか頭に無かっただろうな
デジキューブ流通以外の店全部潰れりゃいいじゃんというか
積極的に意図的に潰しに行ってたからな
デジキューブが利益の全てを吸い出せるように

 

88: 2021/11/25(木) 13:04:15.41 ID:UqhEGCtm0
>>77
任天堂の影響が強い初心会から脱却した上で、独自の流通を立ち上げてゲーム流通の全てを掌握したいって感じだったからほら
意図的だったと思うぜ

 

スポンサーリンク

83: 2021/11/25(木) 13:01:50.54 ID:dX77nYwS0
シーガルも店舗減ったからなあ
昔は普通にレゲー扱ってたんだけど、今は無くなってトレカがメインだな
まあゲームよりトレカの方がまだマシなんだろうな

 

91: 2021/11/25(木) 13:06:48.29 ID:8OfT6cQ/0
3年前まであったけど潰れたわ
発売日当日になって急に遊びたくなって買いに行っても
予約以外在庫置いて無いんだもん
予約してまで買うならネット使ってる

 

102: 2021/11/25(木) 13:36:10.97 ID:ZwP/Xg+T0
ハードオフがそういう意味じゃゲーム中古屋的な位置だと思うけど
「ジャンク扱いなので動かなくてもこっちは知らないよ」っていう商売ってどうなの?
って思う
まぁジャンクってのはそういうものだけどさ

 

103: 2021/11/25(木) 13:39:16.33 ID:hJsAWth00
>>102
自分でジャンクとはそういうもんだけどと言ってる通りそういうもんだよ
B品、おつとめ品、訳あり商品、開封品、ありとあらゆるところで同じ商売してる
別にジャンク品じゃなくて店保証付きの商品も売ってる中でのジャンクコーナーだし

 

116: 2021/11/25(木) 14:14:06.87 ID:glM5ax2f0
関西は昔のチェーン店なら吹田にギャングスターが生き残ってるな
おじゃま館は大阪 京都 兵庫とまだしぶとい
個人店なら尼崎のSHIPが中古のみでレトロソフト豊富だな

 

128: 2021/11/25(木) 14:25:29.97 ID:34d8o0/30

>>116
吹田のギャンスタは大昔に言ったことあるわ
地元にもあったけど潰れた

おじゃま館はお宝倉庫グループになったぞ
近所にあるからたまーに行ってる

 

120: 2021/11/25(木) 14:19:40.53 ID:PifHfCWP0

関東のカメクラ、冒険島、桃太郎やハローマックあたりはお世話になったが晩年は悲しい末路だったな

ハローマックは少子化の時代にベビー服とか売り出してたもの
桃太郎は一時は広い店舗に移ったのにフィギュアやカードやCDDVD、果てはUFOキャッチャーや時間貸しのインターネットとかゲームを売るスペースがどんどん消えていった

近場は古本市場も無くなったな
つーか電気屋も消えたわ
ヤマダが強すぎたのもあるけど張り合ってたコジマまで撤退した悲しさ

 

122: 2021/11/25(木) 14:20:22.89 ID:tDH6vfk60
GEOは今後どうなってくんだろうな
レンタルビデオやCDはサブスクのオンデマンド配信に確実に食われてるだろうし
中古ゲームも数が出なくなって行ったら店が消えてしまうな

 

138: 2021/11/25(木) 14:55:06.15 ID:UqhEGCtm0
>>122
GEOは今リユース事業のリサイクルショップ(セカンドストリート)がかなり良い感じに推移してるかなあ

 

155: 2021/11/25(木) 15:31:44.73 ID:iCn2NXxa0
昔、冒険島に勤めてたわ。FC店が200店近くあった頃は景気良かったけど徐々に衰退していつの間にかマッサージ店になるとは…

 

157: 2021/11/25(木) 15:33:47.29 ID:ZwP/Xg+T0

結局「中古販売問題」って解決したんだっけ

 

169: 2021/11/25(木) 16:06:15.81 ID:UqhEGCtm0
>>157
裁判で解決しただろう
まあそれ以降メーカー側は実績配分とかで、限定版仕入れようとしたら通常版これだけ仕入れてねと無理矢理に数押しつけてたし
今は、DL販売の割合増えてきてるし、これで実質的に中古を無くそうとしてる感じにしてたりと
小売りいじめは止まらない

 

159: 2021/11/25(木) 15:34:44.33 ID:mE+zQeak0

まだだ!まだコングがあるっ!

店の半分はスマホ
そのまた半分がトレカだけどなw

 

161: 2021/11/25(木) 15:39:25.44 ID:PZMdzhOj0
俺の小学生時代は個人の家の数畳の空間におもちゃやとかゲーム屋がいっぱいあったな
今じゃ考えられんが

 

172: 2021/11/25(木) 16:34:42.52 ID:A/VW4jzR0
>>161
個人経営のゲーセンの入り口カウンターにガラスケースが置いてあってSFCソフト売ってたわ
古物商資格とか持ってたんだろうか

 

164: 2021/11/25(木) 15:48:11.09 ID:Bg8mREzjd
テレビパニック、ギャングスター、ファミリー、ジャク豆、フロンティア
地元にあんなにあったゲーム屋が今はもうガルシーしかねえ

 

180: 2021/11/25(木) 17:27:11.99 ID:e8EBHWgE0
学生が多い町にはまだある
大学があるとそういう町ができる

 

189: 2021/11/25(木) 18:23:23.50 ID:ofI837X40
PSになってタイトル激増したってのも原因のひとつかもな
あんなの小規模の店舗がカバーできるわけねえ
SFC時代は1400そこそこだったのがいきなり3300近いタイトルが出たんだぜ

 

192: 2021/11/25(木) 18:36:26.78 ID:ZwP/Xg+T0
結論から言うと「儲からなくなったからみんなやめた」ってことなんだろうけど
儲かってた頃とその後は何が変わったのかねぇ

 

195: 2021/11/25(木) 18:43:14.29 ID:jU4x6SCo0
>>192
定価内の何割が儲けかとゲームに金を出さないことを誇るゲーマー様が最大の変化
何処からでも買えるネットショップでギリギリの値段で売られて店頭小売が定価付近で売ってもぼったくり扱いされて買われないから
1本売れなかったら10本で儲け出さないといけない商品でそんなの相手じゃ商売として成り立つはずがない

 

200: 2021/11/25(木) 18:50:24.48 ID:uvC0a1w+0

ヤフオクメルカリAmaマケプレの普及で中古売り買いするユーザーがそれ以前と比べて異常に価格にうるさくなった

新品分を中古で儲けるスタイルだったのが中古でも薄利多売を求められて
単純にゲームが店維持できる商材じゃなくなっていった

 

213: 2021/11/25(木) 19:16:25.10 ID:eQTWNB3Ud
基本DL版買うしパケならネットで買う
町の小売の役割は終わった

 

215: 2021/11/25(木) 19:23:58.54 ID:I1vhKeeJd
最後まで頑張ってたのはシータだったな。

 

229: 2021/11/25(木) 20:53:10.58 ID:m8QgrxoEa
桃太郎懐かしい。
俺の地元では桃太郎の他に完全に個人経営の小さいゲームショップが3つぐらいあった。
スーパーファミコン30分で100円とかMVS基盤やストツー基盤もあるところ多かった

 

230: 2021/11/25(木) 21:04:15.33 ID:PifHfCWP0
町のゲーセンの方が先に消えたかもな
駅前やバイパスにはよくあったもんよ
ドライブインの消滅みたいなものか
道の駅はたくさんできたけどあれじゃ無いんだよな

 

231: 2021/11/25(木) 21:06:24.29 ID:jU4x6SCo0
ゲーセンとゲームショップならゲーセンの方が持ってたよ
コロナ禍以降は知らんけど

 

232: 2021/11/25(木) 21:21:05.63 ID:A+CJdhNu0
00年代はまだセガとかタイトーとかの大手じゃない小さなゲーセンも残ってたな
その頃には町のゲームショップは既にほぼ絶滅していた

 

233: 2021/11/25(木) 21:49:20.49 ID:pfBwftMV0
最後の砦でもあった秋葉原もこの10年近くでずいぶん様変わりしたもんなぁ
ゲームに関わらずコロナ禍で秋葉自体が壊滅状態だけど

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637805029/

スポンサーリンク
おすすめ記事