スポンサーリンク
昔のゲーム「主人公はプレイヤー」 今のゲーム「プレイヤーはただの観客」←どっちがええんや?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2020/11/13(金) 01:57:28.72 ID:SHJrE4/70
グラフィックの向上で映画の様なゲームが増えたけど、結局それって自分でプレイする価値があるんか?

 

2: 2020/11/13(金) 01:57:58.41 ID:SHJrE4/70
昔のゲームはグラフィックはよくないけど、プレイヤーが主人公となって世界を冒険できた

 

6: 2020/11/13(金) 01:58:37.72 ID:SHJrE4/70
ゲームはやっぱ主人公=プレイヤーであるべきちゃう?
それがゲームやろ
映画の様なゲームってそれもう映画でええやん

 

7: 2020/11/13(金) 01:59:04.25 ID:rb6SVivI0
お話にわざわざ自分が登場する必要性をもはやゲームに求めてないまである

 

9: 2020/11/13(金) 01:59:31.22 ID:SHJrE4/70
>>7
じゃあゲームに一体何を求めとるんや?

 

13: 2020/11/13(金) 02:00:46.69 ID:rb6SVivI0
>>9
爽快感とか、映画やアニメみたいなストーリーかな?
アニメ見るのとはまた違った体験の仕方で創作を楽しんでる感じや

 

28: 2020/11/13(金) 02:05:09.79 ID:SHJrE4/70
>>13
最初からその目的やと、ゲーム部分がだるく思わへん?
ストーリーさっさと見たいのに、一々操作させるなやって

 

38: 2020/11/13(金) 02:07:15.34 ID:rb6SVivI0
>>28
ゲーム部分も楽しんでるから、全然煩わしく思わんなあ…
ストーリー気になるから先に進めたい欲もあるけど、プレイも勿論楽しんでるからゲームが好きって感じ?
哲学やなあ…

 

53: 2020/11/13(金) 02:09:52.15 ID:SHJrE4/70
>>38
それが本来のゲームやな
ゲームにお話がくっついてるからそうなってる
でも、最近のはストーリーにゲームがくっついてね?ってワイは思うんよな

 

63: 2020/11/13(金) 02:11:50.98 ID:rb6SVivI0
>>53
ほんまゲームによる、
ムービーゲーって言われがちなFFとか龍が如くとか自分的にはゲームに話がくっついてる認識なんだけど、どっからがストーリーにゲームくっついてるになるのかな?
例えばどんなん?

 

74: 2020/11/13(金) 02:14:22.20 ID:SHJrE4/70
>>63
龍が如くをゲームに話がくっついてると思ってるなら根本的に相容れないっぽいわ
完全に考え方が違う

 

10: 2020/11/13(金) 02:00:07.39 ID:nyPhoLqK0
どっちでもええ
ストーリーさえ面白ければ

 

11: 2020/11/13(金) 02:00:18.70 ID:cbSCEeGf0
主人公の生きざまを見るのも作品の一つの魅力だし主人公は画面の前のあなたですってされるとそれがないしなあ
もちろんシミュレーションの一部とかはそっちでいいけど

 

15: 2020/11/13(金) 02:01:10.94 ID:564L6WSMa
主人公に没入させるために無口にするくらいなら傍観者でいい ペルソナとかそろそろきついやろ

 

18: 2020/11/13(金) 02:02:41.66 ID:rb6SVivI0
MMOとかみたいな対NPCじゃなくて対人間だったら主人公イコール自分がいいな

 

20: 2020/11/13(金) 02:03:45.11 ID:khoyQ4u90
大抵喋らんし観客でええやん

 

21: 2020/11/13(金) 02:03:46.75 ID:u1x8G25v0
それぞれの楽しみ方がある
ドラクエは前者でFFは後者

 

24: 2020/11/13(金) 02:04:23.43 ID:SHJrE4/70
ゲームにストーリーは重要と思うけど、あくまでゲームにストーリーが引っ張られるべきと思うんや
最初はすっごいグラに驚いてプレイしてて、きれいなムービーにも驚く
でも、それを繰り返してコントローラーを膝においてムービー眺めてる時ふと思うんや
これゲーム部分いらなくね?ストーリーだけみたくね?って
ストーリーにゲームがくっついてるからゲーム部分がだるくなるんや

 

25: 2020/11/13(金) 02:04:48.76 ID:raR9oeIia
セインツロウはいい塩梅やったで

 

26: 2020/11/13(金) 02:04:54.24 ID:F9hcsuI+0
全く喋らん主人公とか不気味なだけやし後者のがええわ
ドラクエの主人公はほんま無理

 

32: 2020/11/13(金) 02:06:28.37 ID:4PULEnod0
ワイはヨッシーアイランドにすら自分を重ねられるから余裕や

 

34: 2020/11/13(金) 02:06:54.35 ID:61ttM7/ra
ドラクエの主人公が喋らんから自分の分身って思ってる奴ホンマにおんの?
想像の余地があるだけで自分やと思ったことはないわ

 

44: 2020/11/13(金) 02:08:27.94 ID:SHJrE4/70
>>34
控え目に言ってドラクエはクソやろ
作り手が単純に下手すぎるわ

 

36: 2020/11/13(金) 02:06:56.04 ID:M+eYjFIgp
FFとかプレイヤーの意思を介在させないレベルで主人公は独立しているように感じるわ

 

41: 2020/11/13(金) 02:07:45.64 ID:gLa3a9+30
後者やな主人公喋らんゲームは主人公空気になりがちで入り込めん

 

45: 2020/11/13(金) 02:08:53.36 ID:9ZIjaqx70
ゲームの内容による
例えばスカイリムみたいなゲームで主人公がベラベラ喋って勝手に選択肢決めて行く先も自動的に決められてたら
間違いなくただの退屈なクソゲーにしかならんし

 

47: 2020/11/13(金) 02:09:24.09 ID:M+eYjFIgp
ボーダーブレイクの最初の方はやっていたけどチュートリアル終わって挨拶したらそれ以降プレイヤーガン無視のシナリオで逆に笑ったわ
誰も話しかけてくれんしクラスの端で盛り上がっているリア充集団を眺めているような気分やったわ

 

55: 2020/11/13(金) 02:10:44.48 ID:aVne8ZAG0
ストーリーがっつりあるのに主人公だけ当たり障りのない選択肢しかないの辞めろ
ペルソナてめーだよ

 

64: 2020/11/13(金) 02:12:02.89 ID:jD96tUq0a
無言主人公はええけどそれをやるのならもっと主人公の行動とか言動に自由度をもたせてほしい
中途半端が1番つまらん

 

75: 2020/11/13(金) 02:14:23.78 ID:y37GR1XL0
>>64
いいえって押したらストーリー進まないゲームとかおかしいよな
主人公(プレイヤー)の意思やんっていう

 

66: 2020/11/13(金) 02:12:27.88 ID:2AIQM4y3d
昔のゲームは主人公がプレイヤーだった!みたいにいうけどじゃあ選択肢複数用意して選ばせろよ
ただ一本道辿ってるだけで主人公とかいわれても

 

76: 2020/11/13(金) 02:14:26.72 ID:awx4FMHB0
これも「プレイしなくても実況でいいじゃん」になる一因やろな

 

スポンサーリンク

79: 2020/11/13(金) 02:15:47.15 ID:Ks8nESJT0
ムービーを作るだけで仕事したつもりになってるゲームはあるな

 

84: 2020/11/13(金) 02:17:06.14 ID:puPA15EJ0
製作者の用意した世界にどっぷり浸る事ができればそれで主人公=自分でええやろ
なんでもかんでも好き放題は無理や
ゲームはルールがあってこそのもの

 

95: 2020/11/13(金) 02:20:03.25 ID:rb6SVivI0
ゲームをゲーム(受け身)で楽しみたい派と体験として楽しみたい派がいるってことやね

 

100: 2020/11/13(金) 02:20:48.24 ID:XBtstEobd
成人越えたら主人公=プレイヤーがむず痒いから観客でエエわ

 

101: 2020/11/13(金) 02:21:00.66 ID:1JeaWNlsd
ポケモンなんかは前者でいいけど、キャラクターがワイワイするタイプの作品で主人公だけ喋らんのは違和感あるわ。

 

107: 2020/11/13(金) 02:22:40.10 ID:8xaTxvr10
お前らが年取って感情移入できんくなっただけやで

 

108: 2020/11/13(金) 02:22:47.94 ID:2zNo/IPP0
自己投影なんかしたことないしできないから別に観客でええわ

 

114: 2020/11/13(金) 02:25:41.05 ID:f+kg2Qlg0
観客でええけど年齢重ねるとアラを見つけるようになってくるからドラクエみたいな感じでええわ

 

115: 2020/11/13(金) 02:25:49.43 ID:NvYB4pd20
昔より物語性が出て主人公の個性がどんどん強くなってきたから傍観者のがええわ
自己投影とかできんわ

 

117: 2020/11/13(金) 02:26:37.72 ID:I38iAJVq0
ウィッチャーとかはプレイヤーは観客ですあると同時に選択でシナリオが分岐するから主人公でもあるぞ
GTA5やRDR2やスカイリム、FOやツシマもその要素あるがウィッチャーの分岐が一番多いと思う

 

118: 2020/11/13(金) 02:26:43.21 ID:nNPpydW70
自分を投影するタイプのプレイスタイルやってみたくて
一時期本名プレイ試してたけどあれ実は微妙なんだよな
メニュー画面やテキストの表示は僕とか君とかあなたの方が入りやすい

 

125: 2020/11/13(金) 02:30:04.26 ID:F/QxMQZ9a
主人公喋らないで許されるのはドットゲーまで
3Dから違和感しかない

 

131: 2020/11/13(金) 02:33:21.07 ID:cbSCEeGf0
まあどっちがいいかはそもそもゲームによって全然違うだろうけど単純に後者のほうが時流なんだろなっては感じるは
主人公(プロデューサー)はプレイヤーです!って不文律があるアイマスですら最新作のシャニマスは明確にプロデューサーはプレイヤーではないこと前提でお話作られてるし
そういう時代なんや、ただ時代が変わればまた主人公=プレイヤーのほうが主流になる時代も来るんやろうな

 

146: 2020/11/13(金) 02:37:51.18 ID:zEkZk+oY0
モンハンはプレイヤーが主人公タイプだけどストーリーがおまけみたいなもんだから無口でもあんま気にならんな
なおワールド

 

150: 2020/11/13(金) 02:39:04.34 ID:nN61wyf20
>>146
ワールドも無口は無口やろ?

 

159: 2020/11/13(金) 02:40:53.78 ID:zEkZk+oY0
>>150
主人公は無口のままなのにストーリー推しまくったせいでムービー入るごとにブサイクな相方がでしゃばるはめになったんや

 

147: 2020/11/13(金) 02:37:54.99 ID:aZlJW7760
中途半端に会話させようとするから発達障害っぽくなる
無言を貫け 無言で無双し続けて敵も味方もドン引きが理想

 

154: 2020/11/13(金) 02:39:43.85 ID:I0sDYPMg0
ただ名前だけ自由に決められても、イベント中もほぼ空気みたいな主人公とかなら意味がない

 

171: 2020/11/13(金) 02:45:25.93 ID:b5BWNjYl0
今昔関係なくどっちもあるやん
自分が主人公系とキャラクターが主人公なのも
むしろクオリティの向上で没入感が上がってるゲームもあるで

 

172: 2020/11/13(金) 02:45:46.73 ID:CsjwwWmk0

ちなみにスクールデイズは
ゲーム版=プレイヤー=主人公なんだけど選んだ選択肢に見事に反する
行動ばかり取るもんだから嫌われていた

アニメ版はそのゲーム版の中のクズの話を3つ重ねた話で
誠=観客だが、これは単純にドクズだから誠死ねと嫌われた

 

178: 2020/11/13(金) 02:48:42.80 ID:JjpXlECwd
>>172
はえ~そうなんや
そういや士郎もすぐ特攻して死ぬからプレイヤーには嫌われてるとか聞いた事あるわ

 

190: 2020/11/13(金) 02:52:21.41 ID:I38iAJVq0
>>178
士郎の場合は選択肢に反するわけじゃないが選択肢以外のとこでキチガイなのとバッドエンド率の高さがなあ
ただ嫌われてるのと同じくらい好かれてる主人公だと思う

 

177: 2020/11/13(金) 02:48:29.01 ID:mII2BdG10
多分イッチはアクションゲームとかやらないんだろ
昔からアクションゲームは主人公と自分が違うことを分かってて操作を楽しむものだし

 

189: 2020/11/13(金) 02:51:59.79 ID:dFfJJrI/0
主人公が主体的に行動してくれないと
お使い感が強くなる

 

185: 2020/11/13(金) 02:51:03.27 ID:Xa3qz19X0
動画ばっか見てっからそう思うんやろ
自分でプレイしたらそこまで疑問に思わんで

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605200248/

スポンサーリンク
おすすめ記事