スポンサーリンク
【悲報】ドラけし&ドラクエチャンピオンズがサービス終了
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 2024/05/23(木) 15:10:09.32 ID:NSKzYKv10
ドラクエでも駄目なのか
何ならサービス終了しないのか

 


ドラけし 2021年12月1日サービス開始
チャンピオンズ 2023年6月13日サービス開始

4: 2024/05/23(木) 15:10:19.81 ID:r7RcPTJj0
けしケシはよく持ったほうだろう
チャンピオンズはサービス開始初日から既に死の匂いがしてた

 

5: 2024/05/23(木) 15:10:40.76 ID:9gEY5Z5Cd
決算終わった途端怒涛のサービス終了ラッシュ
スクエニさん、決算で言ってること何だったの?

 

26: 2024/05/23(木) 15:15:13.02 ID:5BKXhGob0
>>5
すばやく先駆けよう(サ終

 

553: 2024/05/23(木) 18:28:57.74 ID:NamYCZIZ0
>>5
新体制が標榜してるのがいらんもんを切ってリソースの集中をするなんだから切られるもんが沢山出てくるのはむしろ有言実行だろ

 

24: 2024/05/23(木) 15:15:04.47 ID:PcMCza4vM

ドラクエ12
ドラクエ3リメイク
けしけし
同じ日に発表したんだよな
けしけしはもうサービス終了か

 

27: 2024/05/23(木) 15:15:42.43 ID:NZ9P3K1a0
順当すぎるな

 

28: 2024/05/23(木) 15:16:07.24 ID:qSqld4Of0
チャンピオンズはベータテストの段階で
根本的にゲームデザインが駄目でどうにもならんって満場一致状態だったから
必然的サ終で企画そのものの失敗だな

 

32: 2024/05/23(木) 15:16:50.68 ID:kCgJxDRf0
粗製濫造でなんかパクってドラクエのガワ被せりゃお前ら金落とすんでしょって態度が露骨だったからなどいつもこいつも

 

33: 2024/05/23(木) 15:16:55.97 ID:qtzPibr10
これでドラクエの日に新たなソシャゲ発表出来るな!

 

51: 2024/05/23(木) 15:20:34.13 ID:PcMCza4vM

https://i.imgur.com/LVNXucF.jpeg
no title

ニーア
トワツガイ
チャンピオンズ
けしけし

が消えた

 

83: 2024/05/23(木) 15:25:11.18 ID:lpFasIjw0
チャンピオンズはオメガフォースに何作らせてんの感凄かったからな
で札束積み上げて殴り合うドラクエとか言われてたし
で2作終了となると…こりゃドラクエの日に3と12の情報ほとんど出ず新作ガチャゲーを大々的に発表する可能性高まってきたな

 

86: 2024/05/23(木) 15:25:46.90 ID:NSKzYKv10
>>83
勿体なかったな
ヒーローズ3かビルダーズ3作らせとけよって思った

 

84: 2024/05/23(木) 15:25:21.12 ID:6uUbuhXp0
量より質の質がどういうものを指し示しているのか今後に注目したいな

 

102: 2024/05/23(木) 15:28:33.92 ID:lP4FYjuQ0
量より質って言ったのに流石にソシャゲ追加はしないだろ

 

103: 2024/05/23(木) 15:28:35.70 ID:3jPB4Vbj0
逆に何が残ってんだよ

 

109: 2024/05/23(木) 15:29:50.50 ID:wdsbZZEwd
>>103
ドラクエのスマホゲーはあと
ウォーク
タクト
星ドラ
この3本

 

194: 2024/05/23(木) 15:50:51.89 ID:vifcdKXK0
ドラおじが対戦型のバトロワに興味を持つはずがない

 

218: 2024/05/23(木) 16:02:04.06 ID:4Xb3wG1t0
どういうゲームを出して、どう遊んで、どう回収するかって設計が甘いんだろ
当たる当たらないはあるけど、最初から当たりそうもないのは
企画段階で止めておかないとな

 

224: 2024/05/23(木) 16:04:08.56 ID:HvyJOOtr0
>>218
ソプラ然りその時流行ってるゲームの要素入れないと企画通してもらえんのだと思うマジで

 

227: 2024/05/23(木) 16:04:32.55 ID:NSKzYKv10
>>218
バトルロワイヤル流行ってる?からドラクエ版のバトルロワイヤル作れば売れるって単純な理由でしょ

 

237: 2024/05/23(木) 16:06:39.02 ID:oR2tZMYZ0
>>227
そこでコマンドバトルになるのはおかしいだろ
リリース時の生放送が既に微妙な雰囲気だったな

 

230: 2024/05/23(木) 16:04:52.55 ID:vZYekvsP0
この際不採算案件は何言われようと全部切るっていう意志感じる

 

スポンサーリンク

241: 2024/05/23(木) 16:08:09.47 ID:ua0AvBD00
次はスライム合体させるスライムゲームか
睡眠アプリのドラクエスリープあたりかな

 

310: 2024/05/23(木) 16:27:29.59 ID:szijnI+40

ドラクエ出口
ドラクエゲーム
ドラクエサバイバー
ドラクエ神

さあどれだ。

 

359: 2024/05/23(木) 16:44:14.42 ID:lIQve+lDd
>>310
ヴァンパイアサバイバーズをパクってないの不思議だと思ってる

 

368: 2024/05/23(木) 16:46:53.83 ID:7ovTFgT00
>>359
あのシステムでガチャゲーとして超集金させるのが難しいんじゃね

 

346: 2024/05/23(木) 16:40:09.28 ID:ABA2r/q2d
松田時代に数打ちゃ当たるで乱発してたソシャゲをCS注力のため桐生社長が粛清してる状況でしょ
流石に今までのサ終ラッシュとは数も訳が違うから
これでドラクエの日で新たなソシャゲ発表したら絶望ものだけど

 

362: 2024/05/23(木) 16:44:43.43 ID:L73cqtse0
チャンピオンズみたいにコンセプトからしてゴミのゲームならともかく、けしケシみたいなパズルゲーなんて派手にコケるような題材でもないからな
それで長続きしないってのはマジでブランド力落ちてんだろ

 

412: 2024/05/23(木) 17:12:23.37 ID:4Xb3wG1t0
まあ冷静に考えたら、無理して継続するようなゲームでもないし
終了するのは正しい

 

416: 2024/05/23(木) 17:15:25.75 ID:OuB9uiPma
>>412
それ言うならそもそもサービス始める意味が無かったって話になっちゃうんだよなあ
積んだ札束の数だけ有利になるバトロワとか流行るわけがないなんてことくらい、考えたらすぐわかる

 

430: 2024/05/23(木) 17:26:12.26 ID:EBi0qqlyp
けしけしは出た時から鳥山に寄せてもなけりゃオリジナリティーもないからポテンシャル皆無だったし何ならよく保った方

 

433: 2024/05/23(木) 17:27:52.60 ID:XLkc1fTBr
ドラクエアプリなのに一度もドラクエの日を跨ぐことなくサービス終了告知されるチャンプで笑う

 

452: 2024/05/23(木) 17:34:36.00 ID:AoYi6oVv0
ハガレンとどっちが持った?
あれも相当短命だと思ったけど

 

458: 2024/05/23(木) 17:37:18.73 ID:hw1+KeHz0
>>452
ハガレンは一応1年7ヶ月くらいは生きてたんだぞ、チャンポンは1年1ヶ月

 

498: 2024/05/23(木) 17:59:26.71 ID:eB6g5OB9d
歴代ドラクエ女性キャラが酒を給仕するドラクエガーデンはどうだ?

 

501: 2024/05/23(木) 18:00:30.16 ID:pj13OVsl0
>>498
だっせえスパッツ着用になるがよろしいか?

 

500: 2024/05/23(木) 17:59:46.35 ID:ZtBWq17X0
ドラクエとFFを流行りのバトロワにすれば
とんでもない大ヒットすると思ったんだろうなあ
でもどっちもユーザーは中年ばかりだからバトロワとの相性がよくなかった

 

509: 2024/05/23(木) 18:04:14.57 ID:2JmFZA+Dd
>>500
そういえばFFのバトロワをサ終してドラクエのバトロワを出してきて
本当に学習能力ねえ会社だと思ったわ

 

510: 2024/05/23(木) 18:04:21.57 ID:Ghi0Ohlj0
ソシャゲって数うちゃ当たるくらいの気持ちで出さないと無理じゃない?
ウォークみたいな大当たりを出すには10や20の犠牲は必要だ

 

517: 2024/05/23(木) 18:06:46.06 ID:UBRRaS4x0
>>510
もうそういう時代は終わったでしょ
今は作り込みを求められる時代

 

526: 2024/05/23(木) 18:10:24.35 ID:zI7OEbeN0

>>510
だがそれで空振りしたものをすぐサ終してたら会社の信頼度はモリモリ下がっていって
そのうち「ここはすぐサ終するから」で金を出してもらいにくくなる

ってのが今のスクエニソシャゲだろ

 

544: 2024/05/23(木) 18:21:41.17 ID:VPs0VLM6r
Pay to Winのバトロワとか当たるわけないんだよなあそもそも

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716444549/

スポンサーリンク
おすすめ記事