スポンサーリンク
『ゼルダBotW』でとうとう宇宙にまで到達したプレイヤー現るwww
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2020/03/12(木) 14:37:20.49 ID:lprnvc+q0

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて“宇宙”らしき場所が発見される。成層圏突破に成功か
2020-03-12 12:40
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200312-116551/

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、宇宙らしき場所が確認されている。発見者となったのは、ゆきのさん。ゆきのさんは同作をプレイする中で発見した、宇宙とも言える場所の存在を明らかにした。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、そこまで作り込まれていたのだ。なおゆきのさんは、始まりの台地から狙い撃ちでラスボスを倒すことを成功してきたプレイヤーである。

2: 2020/03/12(木) 14:39:39.01 ID:eiX1FNoF0
動画ある?

 

4: 2020/03/12(木) 14:41:05.54 ID:lprnvc+q0
>>2
https://youtu.be/BLB8Hb_bpQE

 

5: 2020/03/12(木) 14:44:11.53 ID:R9ycjKH6M
なんで宇宙まで作ってるんだよ
良い意味で馬鹿すぎるだろ

 

7: 2020/03/12(木) 14:45:54.42 ID:9uqn0mH00
バグとか迂回の類でなぜかゲーム性破綻しないことが多い
どう作ったのか気になるね任天堂にこの手のノウハウ無かったろうに

 

9: 2020/03/12(木) 14:50:09.17 ID:cTkF9A9za
>>7
havok神を完全に調教してhavokのスタッフに驚かれたみたいな話があったね

 

39: 2020/03/12(木) 16:53:07.28 ID:Ic6E3EEi0
>>7
機能1つ単位でいちいち総動員でデバッグしたって言ってたぞ

 

50: 2020/03/12(木) 18:01:14.99 ID:912u1TTe0
>>7
新しい技術は他社に先行させて技術が熟れて来た頃に水面下で問題点を洗い出して完璧にマスターするのが任天堂のやり方だからね。製品に活かしたことが今まではなかったってだけでノウハウ自体は多分あったんだろうね。

 

10: 2020/03/12(木) 14:55:44.91 ID:hqSXX3pq0
きちんと?作ってあることに驚き

 

12: 2020/03/12(木) 15:24:48.05 ID:FdEcf9h0a
すげー、まだこんなのが残ってたのか!!

 

17: 2020/03/12(木) 15:42:36.89 ID:1QOsAIOo0
未だにTA詰められたり
愛されてる作品なのがよく分かる

 

18: 2020/03/12(木) 15:42:51.24 ID:vAgvlmm/d
ちゃんと地平線が丸くなってるのか

 

19: 2020/03/12(木) 15:48:01.63 ID:z6maqP8e0
おまけで馬の手綱でローリングして遊んでる方にびっくりしたわ

 

24: 2020/03/12(木) 16:06:09.46 ID:DFZJ0C4Fr
水平線があって太陽が周ってるから空気の層もちゃんと作られてるんだろうと思ってたがマジだったか
ほぼ見えない海底もちゃんと作られてるしゴミデータだらけのFF15とは次元が違いすぎるな

 

51: 2020/03/12(木) 18:05:15.78 ID:TAeC2VPp0
>>24
おにぎりに力入れただけだから・・・

 

27: 2020/03/12(木) 16:13:49.89 ID:xZcfMjmO0
4時間は辛いんよ

 

33: 2020/03/12(木) 16:35:04.66 ID:KkOOZ6bJr
物理エンジンを任天堂が弄った後にhavokに「どうやったんですか?」て聞かれたらしいからな
マジで完璧に使いこなしてるな。凄すぎる

 

34: 2020/03/12(木) 16:35:45.24 ID:CFKBrd7A0
インタビュー記事読み進めてたらこの人FF15でも異空間に行くバグを発見してるのか
こういうゲーム内で常軌を逸した遊び方を強引に発見しちゃう人大好き

 

40: 2020/03/12(木) 16:55:10.34 ID:sf+VyVgv0
てか何のために青い空の上に黒い宇宙があるんだよww

 

43: 2020/03/12(木) 17:30:24.94 ID:v1TnuEUaM
もうこのゲームは、作った任天堂ですら掌握できない何かが潜んでる気すらする

 

44: 2020/03/12(木) 17:48:59.19 ID:b5mRaRYL0
素直に感心したわ
よくやるよ

 

52: 2020/03/12(木) 18:07:41.52 ID:8/90U8RJ0
ウオトリー村の海中も見えないところ作ってたよね

 

55: 2020/03/12(木) 18:25:34.40 ID:7lCls/wsM

青沼が「実は宇宙まで作り込んでるんですよwww」とか公言してたなら馬鹿じゃねーのと言ってたわ

言ってないこれ見ても馬鹿じゃねーのって思ったわ、ゴメン。意味合いは真逆だけどな

 

スポンサーリンク

57: 2020/03/12(木) 18:32:16.33 ID:6e5ebP+5d
懐の深さが凄い
どんな遊び方も受け止めてくれる

 

59: 2020/03/12(木) 18:38:04.30 ID:KtYGN3zc0

🍙でドヤるスクエニ
一方 大気圏を作っても黙ってる任天堂

そりゃ作品に差が出るわ

 

98: 2020/03/13(金) 03:59:21.49 ID:I/j+iioGp
>>59
これ

 

60: 2020/03/12(木) 18:43:21.47 ID:JE32UN8W0
やっぱ神ゲーは違うなぁ

 

62: 2020/03/12(木) 18:51:25.59 ID:BqarOXCQ0
宇宙までいけるゲームなんて元からたくさんあるじゃん

 

84: 2020/03/12(木) 22:57:47.40 ID:q0W9L2LJ0
>>62
宇宙に行かないのに宇宙を作ってるゲーム教えて

 

63: 2020/03/12(木) 18:58:42.29 ID:/JKlqKSVa

空の高さを作っていたとか

つか未だに遊ばれているしチャレンジも旺盛とかスゲーな

 

66: 2020/03/12(木) 19:02:53.34 ID:Fqr3aR2C0
馬が浮くまで流鏑馬を続けます、で吹いた

 

69: 2020/03/12(木) 19:27:10.05 ID:pFQYxTcV0
本当に大気圏と宇宙だったwww太陽の照り方とかwwwなにこれなんでwww

 

71: 2020/03/12(木) 19:49:10.79 ID:LsP4oaZm0
>>69
Botwは山の雰囲気とか現実の山と見比べると再現度めっちゃ高いのが良く分かる
たぶんそれの副産物で宇宙も現実に近い表現になったんだと思う

 

73: 2020/03/12(木) 20:18:11.22 ID:hqSXX3pq0
見えないところまで作り込んであるからこそ見える部分も納得できる景観とか構造になってるってのはあるよな、ハリボテとして最初から作ってるとほんとにハリボテなりにしかならんし

 

75: 2020/03/12(木) 20:54:56.72 ID:5VYUOvrz0

こういうのはたまたまそう見えたってだけなんだろう

でも例えばBTBを使えば時の神殿からハイラル城まで初期のがんばりでピッタリ行けるとか
祠でグリッチ使えばショートカットできる用の空間をあえて設けているとか
決して意図的ではないんだろうけどたまたまそうなってると思うと逆に恐ろしい感じするよね

 

78: 2020/03/12(木) 21:08:22.49 ID:tQMNRDJKa

>>75
ちゃんと映像見りゃわかるけど、普通に地上から上昇して、
その間も映像破綻せずにここまでたどり着いてるぞ

つまり、これは偶然そうみえた映像じゃないよ

 

79: 2020/03/12(木) 21:12:36.68 ID:5VYUOvrz0
>>78
そういう意味じゃなくて、空を綺麗に見せるためにやったことが
このグリッチによってたまたま宇宙に行ったように見えたっていうたまたまね

 

77: 2020/03/12(木) 21:05:16.38 ID:tQMNRDJKa

>>1
宇宙というか、これ大気圏と太陽をちゃんと再現してるんだな
スケールは実際とは変えてると思うけど

そのお陰で、超高空でも表示が破綻せず、実際の光景に近い映像に成るわけだ

これ他の大作OWでここまでやってんの滅多にないんじゃないか?

惑星全体じゃないけど、惑星の一部のシミュレータだよ、ここまでやるとな
ちゃんと地平線も存在してるから、大地に曲率あるしな

OWではなく、オープンエアーと強調したくなる気持ちも分かるわ
野生動物の生態再現+自然現象再現+惑星の大気圏なんて、OWの範疇じゃねえもんな

 

スポンサーリンク

82: 2020/03/12(木) 22:20:28.46 ID:3dLjUq1B0

 

83: 2020/03/12(木) 22:27:33.96 ID:hqSXX3pq0
一番下の画像とかメーカーによっては「ここまで作りました!」とかクドいくらい宣伝するレベル…ソレをサラッと実装してる開発はやっぱり一つステージ違うと思うわ

 

88: 2020/03/13(金) 00:54:46.64 ID:IoNlLsOda

こんな所までプレイヤーが上ってくるのは想定してるはずもないので、
これはわざわざこういう映像効果を狙って作ったと言うよりも、
陸海空の大自然を再現するために、擬似的に惑星の表層と類似の構造が作られた結果といえるな

偶然というよりは、広範囲でどこから見ても自然な印象を与えるために、
意図的にこういう構造を採用してるのかもしれないな

 

90: 2020/03/13(金) 00:56:34.31 ID:jZj46RHy0
ブレワイ2楽しみだ

 

113: 2020/03/13(金) 16:11:40.55 ID:iIRU21KMM
BOTWはしょっちゅう空を見上げる事になるから
それらしく見せることに必要な構造だったんだろうな

 

114: 2020/03/13(金) 19:58:29.54 ID:XhUO25oua

こういう遊び見てて思うのは、ブレワイは懐が深いなってこと

プレイヤーが無茶苦茶やってもそんなに破綻しない基盤がある感じ

しかし、これで開発方針は、「過度に作り込まない」だったというから、
ゼルダ開発チームがガチの本気で作り込んだらどんなものになるんだろうねえ

 

引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1583991440/

スポンサーリンク
おすすめ記事