スポンサーリンク
坂口博信「『ファイナルファンタジー6』と『ファイナルファンタジー9』が一番自分が好きな路線だった」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2021/03/11(木) 12:38:49.57 ID:63GKFfID0

――坂口さんは作品で一貫して“ワクワクするような冒険の楽しさ”、“旅と出会いを重ねることで成長する人間の姿”を描いてきたと思いますが、本作でもそのおもしろさは体験できるのでしょうか?

坂口『ファイナルファンタジーVI』、『ファイナルファンタジーIX』あたりで描いてきたものが、たぶんいちばん“自分が素直に好きな路線”だと思うのですが、そういった方向性で本作の物語を作りました。

RPGのシナリオというのは、ゲーム全体の設計図の役目も持ちます。たとえばダンジョンやボス戦の入るタイミングなども重要になってくるのですが、そういったものにかなり気をつけてシナリオ化していたのが、表現方法が乏しかったファミコンなどの初期のころでした。今回はそのころに立ち返り、“ゲームとしてのシナリオ”を重視しつつ、最大限にキャラクターの魅力を引き出せるように制作しました。ゲームに最適化された物語が結果、おっしゃるような“ワクワクするような冒険の楽しさ”につながると思っていますし、本作はそれを実現できたのではないかな、と感じています。

https://s.famitsu.com/news/202103/09215626.html

3: 2021/03/11(木) 12:39:37.35 ID:jEyzdb74a
そりゃあそうだろ
みんなそう

 

6: 2021/03/11(木) 12:40:48.21 ID:6AB2geXzd
どちらも召喚獣とか魔法が物語の中心にある気がする

 

9: 2021/03/11(木) 12:43:22.44 ID:pHw/vB5iM
VI シナリオ北瀬、ゲームデザイン伊藤
IX シナリオ青木、ゲームデザイン伊藤

 

11: 2021/03/11(木) 12:44:19.11 ID:Z3bfKvM8M
古き良きFFは9で終わったという感じだな
10は楽しんだが根本的に合わなかった

 

19: 2021/03/11(木) 12:47:41.38 ID:eNgL1QcBM
>>11
9なんて売上も評判もいまいちだけどな…

 

26: 2021/03/11(木) 12:50:34.73 ID:fHrtcY64a
>>19
そうなんだよなー
んで10が爆発的に売れたの見てもうFFに俺はいらない客なんだなと察したわ

 

12: 2021/03/11(木) 12:45:27.80 ID:2HW7i0QJd
9は世界観からして坂口FFの集大成だしな
バトルテンポしか見ない奴が多すぎる

 

13: 2021/03/11(木) 12:46:11.63 ID:fHrtcY64a
9好きだったな
7、8と違和感感じてたけど9でそうこれこれってホッとした記憶がある
10からまたどっか行っちゃったけど

 

14: 2021/03/11(木) 12:46:19.64 ID:64mIHNTi0
まあFF9は珍しく坂口が演出から細かく関わっているFFだからな

 

16: 2021/03/11(木) 12:46:36.23 ID:1F7iE86xp
6が機械文明と魔法のバランスが良かったな
それ以降は9と11以外は機械により過ぎかな

 

21: 2021/03/11(木) 12:49:41.50 ID:LETLHcie0
9のラストは最高だよな
劇場からのエンディングな
あれほどのエンディングはゲームでは稀だよ

 

27: 2021/03/11(木) 12:51:25.89 ID:Ciuvo5QPd
>>21
綺麗に終わって全て許せる最高の閉め方だよね
何十時間もプレーさせといてキャラクター不幸になる話とか頭おかしい
ただのオ〇ニーだよね

 

22: 2021/03/11(木) 12:49:55.07 ID:A7qp1IMod
9が売れなかったのは8の反動

 

32: 2021/03/11(木) 12:52:20.39 ID:iZUDzWU20
>>22
これ
基本的に前作の評判が次作の売り上げに直結するんだよな

 

75: 2021/03/11(木) 13:13:55.91 ID:46m9Sr9D0
>>22
8で変なことしすぎてFFブランドに対する信頼がだいぶ揺らいだよね
7の直後が9なら多分もっと売れてた

 

135: 2021/03/11(木) 14:29:39.27 ID:0jrMnFnX0
>>22
8も9も俺は楽しかったけどな
8は強くなる方法が特殊だったがレベル上げしなくていいから楽だったし

 

25: 2021/03/11(木) 12:50:14.86 ID:jEyzdb74a
坂口はホストじゃないFFが好きなんだろうな
まあ9までだよなFFと言えるのは
12も雰囲気は嫌いではないが
13と15は論外

 

34: 2021/03/11(木) 12:53:50.88 ID:Exd5pAEY0
この人の思想が色濃く出てたの星の力で外敵に立ち向かう7とクロトリだったから6と9は意外だな

 

39: 2021/03/11(木) 12:56:24.93 ID:jl7MyqzCM
やっぱり高度な科学技術が発展した世界よりスチームパンク寄りの方が良いよな
自動小銃よりマスケット銃みたいな

 

43: 2021/03/11(木) 12:59:11.98 ID:9YbenlDYM
ぶっちゃけFF5まではストーリーがしょぼすぎた
シルドラーッ!と言われても感情移入できるほど一緒に過ごしてねえよっていう
大筋はクリスタル探すだけで中身ないし

 

44: 2021/03/11(木) 12:59:26.84 ID:Koa2SjOkd
機械とファンタジーは6くらいの割合が好き
なんかいいところ取りしてる

 

58: 2021/03/11(木) 13:05:27.67 ID:37B/MHzBa
6みたいな味方キャラクター豊富なゲームってもう無理なのかな?

 

76: 2021/03/11(木) 13:14:33.18 ID:tmaKipQ20
>>58
味方キャラって言っていいのかどうかはわからんけどゼノブレ2はレアブレイド入れたら40人くらいおるぞ

 

86: 2021/03/11(木) 13:20:13.70 ID:Sthm1GBNM
>>76
ゼノブレシリーズならクロスの方がいいんじゃないかなと思うわ
固定のエルマとリンを除いても結構な数の仲間キャラが居るし種族も豊富

 

122: 2021/03/11(木) 14:17:39.66 ID:m9SqIoz2a
>>86
ゼノブレ2はスペルビアが特にFF6を思い出してしまったな
まぁFF6のグラフィック担当と同じ人のゲームではあるんだけど

 

91: 2021/03/11(木) 13:22:40.31 ID:i8KP2pK8d
>>58
14人まではあんまり無いけど
8人くらいなら割とあるな
この辺りが現実的なラインなんだろう

 

64: 2021/03/11(木) 13:08:19.12 ID:A8FW9D3N0
生みの親がそんな事言っちまったら今の開発陣の立つ瀬が無いだろw

 

73: 2021/03/11(木) 13:12:15.98 ID:ks93Y/oc0
シナリオは悪くなかったよ6も9も
システムが面倒で煩わしかったし特にエクスカリバー2とかクソの極みだったけどシナリオは別に悪くなかったよ
僕の命を天に返す時が来たみたいとか

 

スポンサーリンク

74: 2021/03/11(木) 13:13:38.36 ID:NZeoxkBa0
人が自分の世代以外の曲をほとんど聴かなくなるように
デザインもゲーム性も自身の老化で現代と合わなくなってるのよ
そして自分達の時代に合ったデザインや不自由さを求めるから老害が生まれる

 

111: 2021/03/11(木) 13:58:08.96 ID:EIBMPBDCd
>>74
老害言われても今のFFに若者はNOを突きつけるどころか関心自体がないんだよ

 

114: 2021/03/11(木) 14:01:57.06 ID:/Qcdt3Rl0
>>74
今のゲームをやってる人間からそっぽ向かれてるのに
老害のせいにしてるようじゃまあこのザマになるわな

 

82: 2021/03/11(木) 13:17:57.61 ID:hLgna18s0
俺もFFはホストファンタジーになってめっきりやらなくなったし
下手したらRPG自体もダルくて年齢のせい?とも思ってたけど
ブレワイやって違うって気づいた
何歳になっても面白いものは面白い

 

83: 2021/03/11(木) 13:18:27.28 ID:WQyimCsZp
9のラスボスは坂口が決めたのか知りたいわ

 

88: 2021/03/11(木) 13:21:44.59 ID:5GRhdCoFd
>>83
ラスボスもだけど、クリスタル周りの設定とかも
アルティマニア読まないと分かりづらいのが欠点だな

 

84: 2021/03/11(木) 13:19:55.70 ID:WQyimCsZp
個人的には2が独特なストーリーで衝撃受けたわ
帝国と反乱軍の争いで容赦なく味方の仲間も死んでいくし

 

94: 2021/03/11(木) 13:24:51.59 ID:QAPxHWTiM
9は売る気がなかったとしかいいようがない
PS2が出た後にPS1で発売
FF10と同時発表
攻略本出さない
プロデューサー坂口の落ち度

 

112: 2021/03/11(木) 14:00:27.89 ID:h0hxnQUAd
>>94
しかもあんま関係ないけど2ヶ月後にDQ7出てる

 

115: 2021/03/11(木) 14:05:24.34 ID:Xq0djekb0

実際髭抜けてからの12後半以降のFFの迷走っぷり本当凄いからな

FFにおけるブレイブリーセカンドみたいな失敗って13だったと思うんだけど
そのブレイブリーと違って軌道修正せずにそのまま突っ込んだ結果FF15みたいな怪物が生まれたわけで

 

142: 2021/03/11(木) 14:35:27.24 ID:53B0QgyQ0
6はキャラ多すぎて今風のリメイクは無理だろうなとは思う

 

144: 2021/03/11(木) 14:41:59.51 ID:z/lKB7wX0
10は嫌いな奴と好きな奴きっぱり割れてるよな
俺は好き派だけど
路線が違いすぎるから嫌い派閥の意見もわかる

 

148: 2021/03/11(木) 14:44:07.87 ID:z/lKB7wX0
9も6もリメイクはしなくていいから毎世代に移植をちゃんとしてほしい

 

162: 2021/03/11(木) 15:01:52.68 ID:s712j8va0
現代のグラでやりたいとは思うが、今のスクエニはろくなことしないからそっとしておいてくれリスト入り

 

165: 2021/03/11(木) 15:05:06.42 ID:jEyzdb74a
>>162
今のスクエニなら余計なことしかしないだろうな
リアルなキャラデザでフルボイスとかやるだろうし

 

164: 2021/03/11(木) 15:04:17.41 ID:8pBTkCqEd
デフォルメキャラだから許されてた演出もリアルになった途端にギャグになるからな
と思ったけどFF7リメイクも大剣背負って電車乗るみたいなギャグのまま売り出してるし別にいいか

 

166: 2021/03/11(木) 15:05:28.82 ID:2H8LLllK0
9の内容ががあーだこーだ言われるのは大体クリスタルの半端な扱いとペプシのせい

 

183: 2021/03/11(木) 15:23:56.66 ID:o6aZjhO50
>>166
ペプシが何者かはアルティマニアにしか書いてないからな
ぽっと出のよくわからないやつの印象になっちゃうよな

 

188: 2021/03/11(木) 15:29:21.90 ID:Z8lD7dt/0
ペプシについてせめて一人でも語ってくれるキャラを置いてくれてればなあ

 

189: 2021/03/11(木) 15:31:12.17 ID:2wQ6/d9Od
9は容量足りなくて必要な部分語れてないんだろ
PS2のDVDで出してればな

 

198: 2021/03/11(木) 15:39:52.60 ID:/XM8wyBW0
>>189
たった3メガバイトしかないFF6があれだけユーザーに評価される形で
わかりやすくキャラとストーリーを描いて完成できてるんだから
容量じゃなくてシナリオの構成の問題だよ

 

195: 2021/03/11(木) 15:37:45.17 ID:fN5fmFsQ0
ロスオデはPC移植しないのかね
日本人にウケるゲームなんだから箱独占のまま埋もれさせるの勿体ない

 

200: 2021/03/11(木) 15:44:36.61 ID:qtM1hF0b0

6はファンタジー世界に機械とかの近代的な要素を持ち込んだり
プレイヤーが見てるだけの長い人形劇が入ったりと
後のムービーだらけのSF的なFFの元祖みたいなものなわけで

過去のFFが好きな人はああいうムービー路線を嫌うと思ってたのに妙に6が好きという坂口の意見に賛成する人が多いのはなぜだろう?

 

204: 2021/03/11(木) 15:48:38.13 ID:F8KLwivMd
>>200
マリオRPGのように道中に遊びがたくさんあったからな
だからおもしろい
ちょっと進んでまたムービーを繰り返すだけのPSファーストゲーや最近のFFが売れないのは当然

 

209: 2021/03/11(木) 15:51:59.59 ID:FQ4BsBgG0

>>200
演出という調味料も過ぎればしょっぱくて食えなくなる

バランスだよ

 

219: 2021/03/11(木) 16:03:38.57 ID:WdKad2Und
坂口の最後のFFはFF11

 

225: 2021/03/11(木) 16:07:57.62 ID:XiI8r9ef0
>>219
FF12までは企画立ち上げに関わってるだろ
FF11は坂口はオンラインFFを作ると決めただけで後は田中石井に丸投げでゲームの中身にはほぼ関わってない
まともに内容に関わってたのは9が最後

 

220: 2021/03/11(木) 16:04:16.68 ID:wca4wCJg0
SF色濃いFFを剣と魔法の世界に見せかけたのは木造の飛空艇だったり幻獣だったり
主人公の生まれが大した文明もない村だったりするせいだろうな
FF5まではそれでやってきたのがFF6でいきなり人型兵器搭乗と蒸気機関の街だし

 

224: 2021/03/11(木) 16:07:39.91 ID:QwUQJk0aa
>>220
まあでもあの世界観は良かったと思う
それをデザインした人は今はゼノブレ作ってたりするけど

 

232: 2021/03/11(木) 16:16:03.42 ID:qp/QDaqF0
FFのシナリオなんてどれも陳腐
何回も遊び返したくなるのは、結局ゲーム部分が面白いFF5なんだよなあ

 

235: 2021/03/11(木) 16:20:24.26 ID:QwUQJk0aa
FF5はジョブチェンジとかアビリティのお陰で遊び方に幅があるからね

 

236: 2021/03/11(木) 16:20:43.39 ID:2H8LLllK0
5が一番わかりやすいけど最初から最後までクリスタルで始まってクリスタルで終わってたからな
途中から突然出てきてなんだかよくわからない9とはそこが違う

 

256: 2021/03/11(木) 16:41:26.84 ID:NfORLmCM0
まあこの前の総選挙でもFF6が3位でFF9も4位だからファンからもちゃんと評価されてるよ
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/ranking/index.html

 

259: 2021/03/11(木) 16:43:49.63 ID:fqVGzmFU0
9は最後で全て許せるけど
当時のゲームプレイの道中が面白いかといわれると絶対にノー、不自由だったしバトルがロード長くて嫌い

 

261: 2021/03/11(木) 16:45:08.58 ID:uymtRje40

9の原点回帰ってのは、要は今の時代(PS1後期の事)に
今の技術を使って完全に一から新しくFF1を作るとしたらこういう作品を作るな
って意味での原点回帰だと思ってる

でもユーザー側はSFC時代くらいの雰囲気の作品を求めてた人が多かったので齟齬が生じた感

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615433929/

スポンサーリンク
おすすめ記事