スポンサーリンク
PC版ってなんでSteamとかEpicみたいなのを介さなきゃいけないの?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2022/06/17(金) 12:09:50.22 ID:KPaP3Xbud
仲介屋使うより自社ランチャーとかでやったほうがよくない?
なんで?

 

2: 2022/06/17(金) 12:11:18.77 ID:698ek85Yd
誰もインストールしない自社のランチャーとか無いも同然だからな

 

3: 2022/06/17(金) 12:12:08.43 ID:IPe+ea8Td
EAがやってるけど屈したじゃん

 

4: 2022/06/17(金) 12:13:31.41 ID:KPaP3Xbud
>>3
そうなんだ
でも国内でもバンナムとかカプコンとかスクエニあたりやればいいのに

 

10: 2022/06/17(金) 12:19:48.30 ID:RC/gwycq0

ユーザーが来てくれるなら、利益を最大限得られるけど

Steamと同レベルのランチャーを作らないといけない
自社のサービスにユーザー登録強要、セキュアな決済手段準備、
他とコミュニティの分断、自社サーバーなどの設備費やらで
アクティビジョンブリザードクラスのブランド力のある会社じゃないとキツイ
20%の手数料で済むならそれでいいやってなるんじゃない
EAとかUBIとかもやってたけど結果はついてきてない

 


Steamの手数料は30%

12: 2022/06/17(金) 12:21:07.44 ID:vAOyqapMd
サーバーの維持費や割れ対策を自社でやってられんからやろ

 

14: 2022/06/17(金) 12:21:29.66 ID:KPaP3Xbud

やっぱ利用されないのか

steamの鯖が落ちまくってた時ゲーム全部できなくなるの不便すぎたから1箇所のしかも海外のプラットフォームに頼ってるのやばいだろって思ったけどそれでもsteamに任せてる方が企業は楽なのか

 

18: 2022/06/17(金) 12:23:53.01 ID:DwGZDZBy0
Steamが始まった当初は >>1 みたいな事が普通に言われてた
30%も場所代払って出品する奴いないだろwと
アホには思いつかない事で成功するから凄い

 

19: 2022/06/17(金) 12:24:40.69 ID:kUaENLKL0
Steamに3割払ってでもSteamにおいてもらう方がユーザーが増える、てことでしょ
それだけ利用者が多い

 

20: 2022/06/17(金) 12:25:04.92 ID:vzvq0/jlM
自社ランチャーはくそめんどいからな
アカウント登録強制とか一気に冷めるやろ

 

21: 2022/06/17(金) 12:25:05.32 ID:e76N+Dtq0
知名度が必要ってことだろう
1はEAのorijinを知らないみたいだしな
各社が勝手にやったところで人が集まらないし注目もされない
steam1強だったけEpicが無料ばらまきでユーザー増やしたくらいだ
やるメリットが少ない

 

22: 2022/06/17(金) 12:26:20.72 ID:wTZpmIudp
割れが一番問題だろうな
ソフトを配る分には大した問題ではない

 

24: 2022/06/17(金) 12:27:16.45 ID:CeyUn6mV0
コエテクとか昔は割れ対策にあの手この手でやってたな
最終的に全部steamにぶちこむことになったけど

 

30: 2022/06/17(金) 12:30:56.73 ID:acDfZMTe0
コピーで壊滅状態だったPC市場を救ったのがスチムー

 

45: 2022/06/17(金) 12:38:53.99 ID:bsP4g3qs0
>>30
一般ゲーのコピーなんて無理だったぞ

 

201: 2022/06/17(金) 18:40:12.09 ID:yzJVYHhB0

>>45
当時のパッケージソフトなんてnoCDやらnoDVDやらのパッチ即出てた筈だが
ほぼクラックされなくなったのは本当に末期も末期のTAGESやらStarForceやらが出てきてからだけど誤爆も多かった上に余計なソフトをシステムにインストール(簡単にアンインストール出来ない)するから悲惨

そしてその時にはSteam一強状態

 

32: 2022/06/17(金) 12:31:56.85 ID:kUaENLKL0
Androidも独自ストアを作れるけどどこもGooglePlayStoreを使う
同じ理由だな

 

33: 2022/06/17(金) 12:33:13.74 ID:vL8SQ90y0
とりあえずSteamをPCに入れておけば
スペックに合ったゲームを選べるからなぁ
買いやすさ、管理のしやすさ、そしてタイトル数が鬼

 

34: 2022/06/17(金) 12:33:31.28 ID:Tzl78WmL0
ソニーがやれば一定数使ってくれると思うんだかなぁ

 

48: 2022/06/17(金) 12:40:18.81 ID:e76N+Dtq0

>>34
PCゲームをPSストアで管理しないでSteamに出しちゃったしな

MSはMSストアで管理してるしファーストタイトルならPC版とXBOX版両対応
それでもユーザー数の多いSteamにもゲーム供給してる

 

56: 2022/06/17(金) 12:45:01.14 ID:sdPKKVKT0
割れがまん延する時代を終わらせたのはSteamだと思ってるから感謝しかない

 

58: 2022/06/17(金) 12:45:35.78 ID:D+khmFwBx
Steamで割れがなくなったわけじゃないぞ
実際まだ割れは存在してる
割れが減ったのはシステムではなく、セールでしょ
待っていれば安く大量に手に入る
Warezerはコンプ厨なことが多いからそこがマッチした
いくつ持っているか記録が残るし自慢ができる

 

60: 2022/06/17(金) 12:47:14.87 ID:sdPKKVKT0
>>58
別に無くなったとは言ってない
ただあんなひどい状態が続けばいずれPCでのゲーム市場自体が終わってた

 

66: 2022/06/17(金) 12:52:16.75 ID:vAOyqapMd
ソニーだろうが今更PCストア始めてもおせーよ
工ロに絞ったDMMは日本で覇権取ったが

 

68: 2022/06/17(金) 12:55:09.35 ID:e76N+Dtq0
DMMとかDLsiteとか
古いゲーム遊びたいならプロジェクトEGGとか
探せばいろんなサービス有る

 

77: 2022/06/17(金) 13:04:41.42 ID:pjYq8rFm0
スクエニはクラウドゲーミングサービスのDIVE INを自社でやろうとしたが
決済回りの改修がうまくできなかったためにまともにサービスできないままサービス終了に追い込まれてる
ゲーム会社が単独でこういうサービスやるのは難しいんだろう

 

80: 2022/06/17(金) 13:08:05.76 ID:o8eGot9xa
洋ゲーばかりのよく分からないストアがここまで伸びるとは思わなかったな

 

112: 2022/06/17(金) 14:12:59.82 ID:81W4ErCM0
>>80
弾けたのはスカイリムからだと思ってる
CS日本語版と同時リリース、当然日本語入り
あの頃はまだ金額がドル表示だった 何もかも皆懐かしい(じじい)

 

81: 2022/06/17(金) 13:09:19.90 ID:dRFNLlF60
PCの工ロゲーは未だにパケも扱ってるんだっけ?
割れが凄そうだからやっぱストアで管理しないとダメなんかな

 

82: 2022/06/17(金) 13:12:49.93 ID:vAOyqapMd
>>81
工ロゲーは一部の人気作以外は初期ロット売り切ったら終了だからノーガードが多い
代わりに特典商法で複数買いさせるから中古もすぐ溢れる

 

86: 2022/06/17(金) 13:14:10.50 ID:39YnQFudM
Steamみたいなとこがないと
ダウンロード回数制限とかくそみたいな割れ対策をしないといけない

 

87: 2022/06/17(金) 13:16:11.85 ID:b5KY3Z2c0
維持費用が掛かるから
EAですらギリギリ
年間数本しか出さないところではやれないだろう

 

88: 2022/06/17(金) 13:18:14.52 ID:Aan7ODvS0
自社ランチャー管理するより手数料払ったほうがマシだからな
ソフト集まらないと改善せずに放置するから自然と人が居なくなる
ソフト集めることに注力したSteamが優秀だった

 

スポンサーリンク

89: 2022/06/17(金) 13:19:07.72 ID:qAGCdo0c0
他にも買うとこ色々あるけどsteamが使いやすいしセールもよくやってる

 

94: 2022/06/17(金) 13:23:52.65 ID:ZM6v+sQrM
エピックでも無理なのに今更Steam超えるものを作れるとは思えんわ

 

96: 2022/06/17(金) 13:25:49.26 ID:m9lMyIPj0
後発ストアなら使い勝手で上回らないと移住しないのに
後発で劣化版出してるのが現実だからな

 

99: 2022/06/17(金) 13:31:50.04 ID:ZM6v+sQrM
Steamはコミュニティハブやキュレーターやワークショップにレビューも見易いセールやイベントも多くてゲーム売るっていう意思を感じるからな

 

100: 2022/06/17(金) 13:33:26.47 ID:698ek85Yd
>>99
わかる。
そして後発ならそれらを完備しないとSteamからユーザーを引き剥がすのは無理なんだよね

 

104: 2022/06/17(金) 13:50:12.56 ID:TXoDWwVx0
ネトゲはランチャー式多いけどね

 

150: 2022/06/17(金) 15:13:10.50 ID:698ek85Yd

>>104
オンラインはランチャー自前が多いよ

オフゲだと不正対策がマジで面倒なのよ

 

117: 2022/06/17(金) 14:30:43.57 ID:LzY6QjzQM
スクエニもPOLをランチャーにして
ゲーム商売するはずだったが
もう11ログイン専用ゲートになっちまったな

 

138: 2022/06/17(金) 14:54:27.37 ID:HU+EgZs8M

昔のPCゲームはメーカーごと、ソフトごとにことなるランタイムが必要だったりシリアルコード入れたりの必要があったうえ、
ウイルスみたいな挙動のDRMまで仕込んでシステムを不安定にさせる地獄みたいな惨状までいった

スチームも最初はそのゴミのひとつと捉えられてたが長く続けてるうちにスチーム以前の環境はクソだ!と言い切れるぐらいに快適なPCゲームプレイ環境を整えたから支持されてる

 

153: 2022/06/17(金) 15:15:24.43 ID:U2hWGw8f0
PCも結局ショバ代取って責任持つ奴がいないとダメだったってのが面白い

 

157: 2022/06/17(金) 15:28:21.66 ID:fK8XBOl80

EAやUBIが馬鹿なのは、Steamに自社だけで対抗した事だ

Steamの手数料がボッタクリで、もっと手数料が安いストアが必要だと思ったなら
同じ考えのメーカー全員で手を組んで、反Steam連合を組織しなきゃダメだ

もっと言えば、Windowsの持ち主であるMSと相談して、全員でWindowsストアに集まり
その代わりMSは手数料を最低限に抑えるという方式を取った方がいい

各自バラバラに行動した結果、各個撃破されて軍門にくだる事にならないよう
最初にもっと考えを巡らせるべきだったな

 

192: 2022/06/17(金) 18:12:53.20 ID:lomRTezAa
昔は家電量販店にPCゲームコーナーとかあったけどまだあるんかあれ

 

198: 2022/06/17(金) 18:30:35.99 ID:LywLVOiT0
>>192
ゲーミングデバイスコーナーだけある

 

193: 2022/06/17(金) 18:21:51.01 ID:Doetd4ina
例えると
そう思うメーカーが直営店を出したんだがお客さんが来なかったんだよ
結局大型ショッピングモールに戻りましたってのが現状

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655435390/

スポンサーリンク
おすすめ記事